キリスト教

「ノアの箱舟」コピペ説

はい。前回の記事で、どうやら旧約聖書にはいくつかの元ネタがあって、それを繋ぎ合わせた形跡があるっぽいことが分かりました。天地創造は繋げ方がわりとシンプルで、2つの元ネタが前半後半と綺麗に分かれていましたが、他のエピソードではもっと複雑にコピペされています。今回は、有名な「ノアの箱...
141

天地創造とかいうガバガバストーリー

ちょっと今回は、エジプトがどうとかそういう話はいったん置いときます。その前に、そもそも「旧約聖書」は一体どういう書物なのか。どのようなプロセスで書かれたものなのか。先にその辺についてまとめておいた方が、後がスムーズになるかなと思いまして。といわけで、今回はちと寄り道です。旧約聖書...
113

十字軍「あの棒なんだろ?」→

さあさあ、飛び道具シリーズもいよいよ大詰め。今回から銃についての話に入っていきますよ。銃の黎明期中国に起源を持つ「突火槍」は、モンゴル帝国を経由して、ついにはヨーロッパまで伝わっていきました。ヨーロッパでは、特に、筒の部分の材質に改良が施され、初期は「竹筒」や「鉛」だったものが、...
98

サグラダ・ファミリアを設計した結果wwwwwww

サグラダ・ファミリアの工事がなぜ終わらないのか。この原因は、金がなかったから。これに尽きます。お金さえあれば、建設会社はどんな建物でも作れます。そして、工事にかかる費用も期間もバチっと約束できます。というのも、1人の職人が1日に作業できる量というのは、だいたい決まっています。なの...
79

サグラダ・ファミリアとかいう教会www

今回はサグラダ・ファミリアについてです。いつまで経っても工事が終わらない建物かつては、完成まであと100年とか300年とか好き勝手な事を言っていましたが、つい最近、完成予定が2026年と大幅に短縮され、話題になりました。あと11年!完成予想CGも公開されました。しかし、そもそも工...
66

神様とは宇宙人のことである(迫真)

タイトルの通りです。絶対大昔に宇宙人来てたと思うんですが。ピラミッド、ストーンヘンジ、モアイ像、ティワナコ遺跡、ナスカの地上絵等々。こういった巨大建造物は、宇宙人が作ったor作り方を教えた的な語られ方をします。こういった説を唱える我々の最大の弱点は、さっぱり証拠が無いことです。実...
32

【聖遺物】聖骸布について調べてみた

以前、「ロンギヌスの槍」についての記事をアップしましたが、今回はイエス・キリストの亡骸を包んだとされている聖なる布「聖骸布」についてです。現在、聖骸布はトリノの聖ヨハネ大聖堂に保管されています。トリノの聖骸布。よく見ないと気付きませんが、この布にはイエスの姿(らしきもの)転写され...
19

【聖遺物】ロンギヌスの槍について調べてみた。

今日は、エヴァでお馴染みのロンギヌスの槍について。由来ロンギヌスの槍は、ゴルゴダの丘で磔にされたイエス・キリストの死を確認するために、脇腹を刺したとされる槍。名前は刺したローマ兵の名「ロンギヌス」に由来するとされています。磔にされて死んだはずのイエス体から血と水が流れ(普通、死体...
24

踏み絵踏めずに死ぬやつwwwwwwwwwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2014/01/03 14:25:13 ID:LbSTrH1jその時くらい踏んだらええやん後で心の中で「すまんな」でええやん2: 風吹けば名無し 2014/01/03 14:26:06 ID:sxhcCWuv3ミリ浮かせればええねん27: 風吹けば名無し 2...
19