日本史

世にも奇妙な法隆寺

日本が世界に誇る、世界最古の木造建築物、法隆寺。前回の九州年号の話に続いて、今回は法隆寺に隠された九州王朝の痕跡らしきものに迫ってみます。法隆寺の基礎知識年代日本書紀によると、法隆寺が創建されたのはいつか分かりませんwだって書かれてないんだもん。一応、日本書紀によれば次の通り。・...
70

そんなことより古い年号の話しようぜ!

今年4月に予定されている、天皇陛下の譲位。それに関連して新元号が色々と予想されているようです。この時からもう31年も経過しているという事実…とはいえ新しい元号の公表は4月1日なので、それまで答え合わせはお預け。そこで今回は、逆に昔の元号について振り返ってみたいと思います。最初の元...
40

崇徳天皇とかいう悲しき怨霊

明けましておめでとうございます(遅い)。今年もこれまで通り脈絡なくいろんなテーマを扱っていきたいと思いますので、引き続きお付き合い頂ければ嬉しいです。で、今回のテーマは日本最強の怨霊としてよく知られている崇徳天皇についてです。怨霊とはなんぞや怨霊というのは、生前の怨みを力に変えて...
38

日本は倭の別種だった件

日本書紀によれば、初代の神武天皇が即位したのが紀元前660年のこと。それからずうっと天皇の血脈が続いることになっていて、名目上は2017年時点でなんと2677年もの歴史があることになります。さすがに日本書紀や古事記の内容がそのまま史実だとは言えませんが、それでも、大和王朝は古代か...
1953

邪馬台国畿内説と九州説まとめ

前回の記事で、魏志倭人伝の記述は、とりあえず九州に上陸するまではそこそこ正確っぽいことが分かりました。そう、ここまではね。問題は、そこから先。普通に行くと海の上になっちゃう。そこで、魏志倭人伝の記述を読み換える必要が出てきます。かの有名な「畿内説」と「九州説」は、魏志倭人伝の記述...
9044

邪馬台国の場所が未だに分からない理由

「邪馬台国」なる国はどこにあったのか。「卑弥呼」なる人物は誰なのか。古代の日本を探る上で避けては通れない、日本史における最大のミステリーの一つであります。少なくとも江戸時代から、この問題については多くの議論が交わされてきたみたい。しかし、それから300年以上経った今もなお、解決の...
706

パチンコと在日コリアンの関係性

パチンコに関わるネット上での議論には、実にたくさんの論点があります。しかし、大きく分けると二つの問題に集約されると思います。・業界に関わる在日コリアンの割合が高い・実質的にギャンブルではないのかそして、このそれぞれに、たくさんの下位カテゴリがあるわけですね。思いつくままに挙げてみ...
179

パチンコの起源と歴史

というわけで前回のつづきです。パチンコに対するスタンスは、「普通に楽しんでるよ」「違法賭博はぶっ潰せ!」(違法じゃないけど)「朝鮮玉入れwww」などなど、人それぞれだとは思います。ただ、あまりにも日本に深く根付いているのも事実であり、好きでも嫌でも目につくものでしょう。日本人とし...
187

惚れた芸者から小指が届いてワロタwwwワロタ・・・

ゆびきりげんまん、嘘ついたら針千本のーます!「ゆびきり(指切り)」とは、江戸時代の遊女・女郎が小指を切って男性に渡し、愛を誓う行為に由来する言葉です。仕事とはいえたくさんの男にお酌をし、体を重ねる日々。切ったら二度とは生えてこない自分の指を渡すことはたった一人の想い人に対する何よ...
14

源為朝とかいうレジェンドwwwwww

地上最強の生物といえば範馬勇次郎ですが、日本史上最強の生物といえば?日本史を彩る破天荒なヒーローの中でも最強の一人と言われるのが、源為朝(みなもとのためとも)。彼の破天荒な生涯を辿ってみましょう。16歳で九州制圧1139年、河内源氏という由緒正しい血筋を引く源為義の八男として生ま...
20