「水は4℃で体積が最小になる」←これに勝る自然の神秘あんの?
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:47:41 ID:0xOSNF1R0
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:48:30 ID:UGoHZuJP0
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:17:09 ID:I4BEBwn3O
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:17:47 ID:g4Mm565T0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:50:50 ID:0xOSNF1R0
9: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/08/20 22:50:19 ID:2UNdCp9m0
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:51:59 ID:NMr/wr8p0
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:54:16 ID:2UNdCp9m0
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:03:50 ID:5qv4zJH80
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:06:03 ID:NMr/wr8p0
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:09:11 ID:/TJwMuNR0
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:10:58 ID:NMr/wr8p0
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:14:19 ID:/TJwMuNR0
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:20:47 ID:NMr/wr8p0
量子の話然り神的なものの存在を信じざるを得ない現象が結構ある
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:29:49 ID:qoxWrPKG0
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:59:39 ID:n6NFB8qc0
37: 【東電 73.0 %】 2013/08/20 22:59:42 ID:Q39pUrE90
52: 【東電 73.0 %】 2013/08/20 23:03:58 ID:Q39pUrE90
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:05:23 ID:fJNlCJWC0
68: 【東電 72.6 %】 2013/08/20 23:08:11 ID:Q39pUrE90
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:11:46 ID:UE19mZBL0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:56:35 ID:MANGiNiYO
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:58:01 ID:2UNdCp9m0
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:05:13 ID:BoYsIesE0
鉄を生成し始めるとな反応が止まるんだよ
核分裂、核融合を考えたとき鉄っていうのは最も安定した元素なんだとさ
まあ、どう道筋を辿るのかわからんが最終的に超新星爆発っていうのを起こして
ブラックホールか中性子星になるって言われてる
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:06:33 ID:fJNlCJWC0
153: 【東電 69.4 %】 2013/08/20 23:40:38 ID:Q39pUrE90
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:42:09 ID:i204dfTn0
164: 【東電 69.4 %】 2013/08/20 23:46:46 ID:Q39pUrE90
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:51:10 ID:G1HEvirh0
189: 【東電 67.7 %】 2013/08/20 23:58:30 ID:Q39pUrE90
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:54:50 ID:Jgm4D5t+0
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:17:12 ID:RjX46ii4O
それから、今の人類の祖先の生命体より遅れてたんぱく質から生命が生まれた事とか無いんだろうか?
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:55:13 ID:rgSE7o4G0
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 23:59:25 ID:i204dfTn0
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:02:18 ID:Fp61kpRp0
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:29:38 ID:nGlIs3I/O
人の場合、心拍数を60回/分とすると
大体50年くらいが寿命になる。
今は医学が発展したお陰で70年、80年生きられるようになったけど
昔の寿命は大体50前後だったからほぼ合うんだよね。
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:32:48 ID:NWKjBho60
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:15:16 ID:d7r1gd43O
で、人間とチンパンの違いは染色体の数
チンパンジーと人間を交配させると受精はするがチンパンジーが染色体一個分余るから発生はしない
230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:16:33 ID:BGgDwTkS0
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:22:17 ID:NWKjBho60
分かりやすく3次元と2次元で表現すると、
例えば1つの球体があったとして、その球体がある平面に向かって交差しながら通り抜けるとする、
すると、平面から観察した場合、最初は点として球体の一部が現れ、次第に円として広がって行く、
そしてある大きさまで行くと今度は逆に円はどんどん縮んで行き、最後には点になって消える(球体が完全に平面から離れる)
これで宇宙の広がりが高速を超えている矛盾も説明可能?
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:24:46 ID:ftLaLyQn0
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:27:39 ID:m0wqf0DLi
291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:48:54 ID:RjX46ii4O
あれって単に、どのアリも動いてる時間の7割は真面目に働いて3割は怠けてるんじゃないかと思う
264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:29:23 ID:ZOGEb7fxO
なぜ自分の周りを毛や布をまとったもふもふがうろうろしているのに気づき
そいつに種を運ばせようと考えることができたのか
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:31:25 ID:ftLaLyQn0
272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 00:34:38 ID:rVrAO7Ec0
332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:21:29 ID:LXstn4E8O
334: 【東電 60.0 %】 2013/08/21 01:24:19 ID:mPNrlF8M0
339: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:26:43 ID:EAs5DRQoP
341: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:27:26 ID:42q3V71e0
347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:31:34 ID:EAs5DRQoP
364: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:36:48 ID:42q3V71e0
二次元の中じゃ高さを理解は出来ないように、俺らも時空間は理解できないようになってるのかな…
357: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:34:48 ID:lrFVSqicI
360: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:35:44 ID:ftLaLyQn0
370: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:38:34 ID:lrFVSqicI
377: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:41:18 ID:+u1w38hzO
386: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:45:11 ID:ftLaLyQn0
アフィ的な意味じゃなく哲学界的な意味で
392: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:46:29 ID:MbaAyIG+0
395: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 01:48:52 ID:ftLaLyQn0
まあここまでくると哲学の領域ですわな
471: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 03:26:16 ID:1exti6vAP
こんなことの繰り返しだもんな科学って
485: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 03:53:03 ID:h/juS2qf0
489: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 03:57:45 ID:CMXUm/XN0
2050年のシミュレーション各国政府などがやってるけど、
技術的特異点について言及した物って見かけない気がする
490: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 04:01:03 ID:h/juS2qf0
491: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/21 04:03:30 ID:kOmPGjLb0
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377006461/
コメント (7件)
三次元に生きる人々は二次元を支配し、四次元人は三次元を支配する
ある日突然、人類が絶滅することもとうぜんありwrちわkrでだな。
はやくはやじゅはやmはやくgyk
地球から見た太陽と月の大きさが同じなのはなんでなの?
何かの法則なの? それともものすごい奇跡的な偶然なの?
自然選択という考え方
水の性質は、驚異的。
液体の状態より個体の氷の方が体積増すこの現象が、地球が氷の世界になるのを防いでいる。
数え上げたらきりがないほど、地球規模の現象から生命体の内部の働きまで、あらゆる形で、我々の存在に適合して生命活動を可能たらしめている。(他の物質の追随をゆるすどころか、そのライバルにすらなりえないほどの驚異の性能)
しかも、水は唯一ではないにしろ個体→液体→気体の現象がある稀な物質だが、宇宙には1兆度~-273度まであったのに、その現象が我々生命体の生存圏内の極めて限られたな温度内で起こり、機能している。
水、侮るなかれ。
今自分達が知ってる事が、嘘なのかもしれないのに
>>26の話が本当なら宇宙はそのうち消えてしまうってこと・・・??
それにしても宇宙はすごい。宇宙の果てを見てみたいな・・・