1: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:18:53.73 ID:YG3QRBgs
亀田興毅とかいう過小評価ボクサーwww
4: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:19:47.51 ID:ek56ee7+
5: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:20:14.43 ID:DUQ8x3fC
7: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:20:51.34 ID:YG3QRBgs
同じことやろ
上手いし、その技術で勝ってるんだから強い
6: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:20:49.24 ID:RVGArBoT
11: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:21:39.24 ID:YG3QRBgs
ホンマこれだけでイメージ悪くしとるわ
ビッグマウスだし素人さんサイドはKO期待してるのに超ディフェンス型軽量級ボクサーやしな
8: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:20:59.64 ID:T0rh/BRj
18: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:22:35.58 ID:YG3QRBgs
まああれはあれでかっこいいけどな
辰吉は別に強いわけではない
91: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:38:40.10 ID:O/bbvroY
ファイトスタイルやろうな
9: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:21:11.53 ID:xiMRlOou
体はしっかりできとる
なお、次男は
10: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:21:24.84 ID:DXSXbFVu
リング上ではガードガッチリ守ってコツコツ当てるクッソ堅実なタイプ
12: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:21:47.14 ID:pMHbpW7Y
14: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:22:23.33 ID:Ynb0fwsj
22: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:23:23.16 ID:YG3QRBgs
あれはアウトボクサーの中でも特に防御に特化したタイプ
17: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:22:26.26 ID:LuqAe02o
19: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:22:54.11 ID:xiMRlOou
放送時間いっぱいまで試合してくれんと、視聴率稼げんからなあ
20: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:23:04.78 ID:3/CSrehQ
27: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:24:00.31 ID:YG3QRBgs
三男の試合が一番おもしろいけど、強いのは圧倒的に長男
24: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:23:36.11 ID:9bZAM5m0
37: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:25:37.90 ID:f1KL2U0N
30: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:24:24.45 ID:DXSXbFVu
31: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:24:34.31 ID:i5PBHztv
34: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:25:07.77 ID:ojkdaFs2
41: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:26:25.90 ID:YG3QRBgs
別に玄人ですら面白いと思わん
アッパー以外に極端に強いガードでアッパー以外を防ぎ
アッパーを急所以外に当てさせる技術があり
サウスポーのジャブで小突く戦法だからあれ見て楽しいやつなんかおらん
49: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:28:02.31 ID:MPL0XrS8
そんなの出来るわけないやろw
53: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:29:20.83 ID:YG3QRBgs
あれは酷かった
内藤もめちゃめちゃビッグマウスだった時期あったのに、
その頃おとなしくなってたからやたら人気あったな
54: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:29:38.65 ID:sWYd3RhE
55: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:29:57.55 ID:YG3QRBgs
ディフェンス
56: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:30:15.77 ID:xiMRlOou
次の日のテレビ出演のためには重要なんやろね
57: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:30:16.19 ID:ek56ee7+
62: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:32:15.17 ID:YG3QRBgs
ぐう楽しみやわ
プロテスト見る限りやとファイストスタイルも華あるし
ボクシング人気に火つけてほしい
60: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:31:30.01 ID:feiBZuzk
世界取れるレベルなんか珍しいから騒いでるだけなんかわからん
64: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:33:25.99 ID:YG3QRBgs
階級と年齢がネックやな
でも十分世界でも通用する
68: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:34:28.65 ID:sWYd3RhE
期待はしてない、年齢も27やし
ミドル級の現実を突きつけられそう
85: モガべー(笑) 2013/08/20(火) 15:37:36.98 ID:Zd8Yydln
階級をスーパーウェルターかフロックで勝ったチャンピオンに挑戦できたら可能性はあるかもな
ただ金メダル言うてもアマはアマ、アメマは寛平やからな
プロとアマの差はヘッドギアの有無だけでも大きいと思うで
打たれ弱かったらおしまいや
82: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:36:24.41 ID:feiBZuzk
まあボクシングを盛り上げるには最適やろうから頑張って欲しいわ
84: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:37:28.00 ID:McBCe6Dd
日本人がミドルで世界戦までたどり着いたら、それだけで絶頂○○もの
88: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:38:07.52 ID:SA8VX0KD
99: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:41:24.04 ID:GbDb3Lyk
亀田のボクシングって落合時代の中日みたいなもんだろ
くっそつまらない試合
104: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:43:01.92 ID:YG3QRBgs
うーん、まあそれは否定せんわ
でもそれを補うためにメディア出て目立つことやっとるとも取れるし
なんやかんやボクシング人気に貢献しとるとは思う
101: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:42:24.00 ID:89MMlxxg
亀田「なんやワレ!」
ワイ「しょぼいゆうたんやリングあがれや!」
亀田「ボコボコにしたるわワレ!」
カーン
ワイ「シュシュ」
亀田「シュシュ」
カンカン
ワイ「やるやんけワレ」
亀田「ワレこそやるやんけ12Rまで粘りよって」
ジャッジ「採点の結果2-1でチャンピオン亀田!」
亀田「やったぜ。」
110: 風吹けば名無し 2013/08/20(火) 15:44:29.10 ID:sgjbnWrf
このコピペすき
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376979533/
コメント
相手もサウスポーだと何にも出来なくなる
ボクサーの典型
強いは強いでしょ。
あくまでボクシングをスポーツと見てる感が強い。
試合前のビッグマウスや悪態が邪魔。
山中とやっても五分だと思う。
なお三男は 神の左と言われる日本人ボクサーから逃げて新しく出来た団体でチャンピオンになりました
興行でよー判定ばっかのチャンピオンなんて強いって認識できねーだろ?
お前らの見てきたボクサーで強いって奴にこんなタイプ名前上げるか?
その辺の肉体労働している奴の方が強いと思うの。あいつら80kgの冷蔵庫とか余裕で持ち運ぶからな。
、亀田は頭突きと逃げで小突いてポイント取ってるだけ、他の選手が亀田と同じ戦い方したら普通に減点される。減点されないのは亀田側がプロモーターしてるから。 後オリンピック選手がどんだけすごいかわかってない奴多い、アマボクのメダリストはルールが違っても十分世界王者になれる実力だし前者の方が格式が高い
亀田はマッチメイクが露骨すぎ。パンチのある相手、体格で不利になる相手とは絶対やらない。
強い相手と戦って負けても評価あがるのにねぇ。
今までの日本人選手には無かった、ガードの堅さはたいしたもんだけどね。
内藤戦でインチキした時から大嫌い。
井岡みたいなスタイルはなんて言うんだろ。
あんな感じが一番好き。
ちょー強いよ。
周りの力が。
防御に特化したスタイルというより
まともな相手と戦うときは露骨な贔屓ジャッジがかかるから
懐を深くとっておけば微妙なラウンドは悉く亀田に入る
ボクシングという競技はお互い攻め合うから隙が生まれるのであって
贔屓前提で防御固められたらそう有効打は入れられないわ
※試合が完全に頭突きで構成。
顔面ガードで額だけ露出して突進頭突きで流血狙い
追い詰められると頭突きで突進し、相手に距離を取らせる
※在日・パチ屋マネーによる審判買収。どれだけ押されててもフルラウンドまで粘れば必ず判定勝
これだけ姑息なことやってる奴に対して過小評価とかもうアホかと。
亀田戦のモヤモヤ感は異常。
勝てる相手を選んでやっているし、ルイスとの指名試合のように少し手強い相手だと、
逃げまくって打ち合わないから本当の実力は、よくわからない。
WBC王者の山中と対戦すれば、脆さを暴露することになると思うが、強い相手は
避けるのが今までの傾向だから、対戦の可能性は、ほぼないといっていい。
バッティングが本当に多過ぎ。主武装、頭突きって感じ。
最大の売りは額の骨の強度だといつも思う。
俺の中のディフェンシブなボクサーの典型はパーネル・ウイテカやリゴンドー。KOパンチは持ってるが無理はしないだけ。高速道路を100キロで走るベンツのような余裕。野球でいうとたまにホームランも打つイチローのような、したたかなバランス感覚。一方の亀田興毅だが、最初からKOを捨てて、打たれずに頭突きや変則手打ちで相手のペース乱すことばかりに必死。高速道路を100キロで全力疾走する大昔の軽自動車のような危うさ。これでリスペクトは無理。TBSは同じWBAバンタム王者のモレノの存在を正直に伝え、本当の王者を目指せと亀田に促すのが正しいスタンスだ。
亀田の試合は面白いよ。試合後のアンチ達の負け惜しみや言い訳を見るのが。やれ頭突きだ、なんだって。
強い相手とやりゃアンチも沸かないだろ。
負けてもいいから強豪とやって欲しい。
もしかして攻防戦で戦ってる相手が本気で弱いやつとか思ってんのw?
※18
去年やったウーゴルイスや、今年7月の相手も弱い相手じゃないけどな。ウーゴルイスは充分強豪と言っていい相手。
現時点でどれほどクリーンなボクシングをしていようとも過去の罪が重すぎる。
実力だけを冷静に評価されるには相当な時間がかかるだろう。
俺はTVショーボクサーに「されてしまった」に一票。
やっぱり放送時間め一杯やれって最初から言われてたんだよTBSに、もしくは親父に。
出始めの亀1まだ子供だったから、素直に最後まで倒されないように頑張って、それがもう身についちゃってるんだよ。
なお、スレ挙げてから4ヵ月後に日本から追放された模様
ウーゴルイスとの試合は、パンチの届かない距離に逃げまくっている亀田の3R終了失格負け。12R通しで見ても亀田の判定負けは疑いの余地がない。横から抱き付いて目と鼻ばかり狙う姑息なパンチも反社会的。真冬の日本に呼んでインチキジャッジを揃えた時点でシャアオラな展開。
同じWBAバンタム王者のモレノから逃げ続け、WBCの誰もが認める最強、山中ともやる勇気なんかないクセに、興毅はよくもまあ「世界バンタム級王者」を名乗ってるよな。偽装表示だろこれ。
ボクシングは反則は技術のうち、買収も強さのうちなんだよ
亀ディフェンスを評価してるワキ見様には呆れるわ
あれはKOされない限り判定勝ちって決まってるから籠ってるだけで、秀でた防御センスとは全くの無関係
やらせロックの矢沢や高橋みたいなもん
いや、そのKOされないための技術やセンスのディフェンスなんじゃないの?ハッキリ言って一号は打たれ弱いと思うのよ。そこ耐えるあたり悪くないと思うけどね。ディフェンスだけはw
強くも上手くも無い、ただめちゃくちゃやってるだけ。
※29
めちゃくちゃwwwwwwwwww
小学生かお前
3人共街でやらせたら意識不明で植物状態だろ。
身体が余りにも極端に小さ過ぎる…
井の中の蛙三兄弟と不良に憧れるが懲役が恐ろしく迫力の無い威勢を撒く解体親父。素晴らしい家庭だなw
アウトボクシングを否定するわけではないが亀田はジモハンに頼りすぎなんだよ、公平に見たらドロー、最悪減点とられて負けてるような試合を判定勝ちだからな
低学歴は人格も腐っていることを証明したのが唯一の善行
お前らみたいなケンカすらした事のない雑魚がゴチャゴチャうるせーよ
亀田に睨まれたらションベンちびる弱虫のくせにwwww
ブヨブヨのだらしない体のお前らとボクシング一筋で鍛え上げられた亀田
どっちが強いか一目瞭然だろwww実際に戦ってみろやwwwwww
お前ら全員判定負けだよwwwwwwwwwwww
俺?、俺なら小指一つで亀田如き一撃KO余裕ですしwwwwwwwwwwwww
戦績の割には大分弱いぞ。
特に長男。
次男はまあまあ。
三男は戦績通り。