石油は枯渇するって聞いたんやけどいつ無くなるんや? 1: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:50:17.56 ID:lI5tSOTid 全然無くなりそうにないやん 2: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:50:43.62 ID:ryj1mkWF0 新しく油田見つかってるか... 2ch-科学 2ch-自然 2016.07.21 2019.02.05 8
光より速く動いたら未来に行けるとかおかしいだろwwww 1: 名無しさん 2014/03/27(木)23:47:25 ID:g4I1P7CnD全く理解できない4: パフェ310$◆X0q78mh/0k 2014/03/27(木)23:48:17 ID:skfhJIdg8じゃあ光より遅く動いたら過去に戻れるんじゃね?43: 名無しさん ... 2ch-教養雑学 2ch-科学 2014.03.29 2016.04.28 28
【ゲノム】音楽的才能の有無、カギとなる遺伝子解明 1: 伊勢うどんφ ★ 2014/03/12(水) 23:07:51.87 ID:???いわゆる「生まれか、育ちか」論争で取り上げられることの多い「音楽的な才能」。まったく同じ環境で暮らしている2人のうち、一人はピアノの名人に、もう一人は音楽的才能が皆無などということが起こり得る... 2ch-科学 2ch-音楽 2014.03.17 2016.03.13 12
4次元について分かること教えてくれ 1: オーバーテクナナシー 2011/08/22(月) 23:01:33.99 ID:1dPuBZpF1次元は点2次元は縦横3次元は縦横高 っていうのはいいんだけど4次元は+時間って聞いたんだけどつまりどういうこと?2: オーバーテクナナシー 2011/08/23(火) 09:1... 2ch-科学 2ch-雑談 2014.03.11 2016.03.13 20
太陽が消滅したら人間は何日間生存できる? 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/03(木) 02:57:32 ID:0kLcc/sXストーブあるし即死は無さそう5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/04(金) 02:14:34 ID:VCcYqUkQ地下深くの原子炉があるシェルターがあれば、数人程... 2ch-科学 2ch-雑談 2014.03.05 2016.03.13 31
俺らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったとかいうけど実際あやしいよな 1: 名無し募集中。。。 2013/12/07 22:20:23アポロ11号が人類初の月面着陸したのが1969年。そこからアポロ17号が最後に月面に降り立ったのが1972年。 それから40年たちました・・・今は西暦2013年です。なんで40年間一度も月に行かないんですか???4:... 2ch-オカルト 2ch-科学 2014.03.04 2016.03.09 27
ダーウィンの進化論とかいう糞理論wwwwwww 1: 風吹けば名無し 2014/02/22 11:55:20 ID:r9qMHkJE俺が毎日空を飛びたいと願っているのに背中から翼が生えてこないのはおかしい2: 風吹けば名無し 2014/02/22 11:55:39 ID:7T0GpYhHわかる4: 風吹けば名無し 2014/0... 2ch-科学 2ch-自然 2014.02.24 2016.05.03 43
2020年までに日本が実現させる技術が凄すぎwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 23:00:52 ID:jPW3qsd00・携帯電話(スマホ)の伝送速度が10Gbps ・無線LANの伝送速度が20Gbps(2.5GBのファイルが1秒でダウンロードできる)・衛生スーパーハイビジョンのデ... 2ch-生活 2ch-科学 2014.02.20 2016.03.15 15
水があった頃の火星wwwwwwwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:07:41 ID:1tRRMSVa2: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:08:05 ID:NuSkWbyS地球かな?6: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:09:03 ID:iV/OhtOBこマ?80: 風吹... 2ch-科学 2ch-自然 2014.02.18 2016.04.30 4
宇宙って端っこあんの? 1: 風吹けば名無し 2013/12/02 05:17:32 ID:QU5WC29T宇宙ってなんだよそもそも3: 風吹けば名無し 2013/12/02 05:17:59 ID:pykk6Ho/端まで行くとドラクエみたいに反対にループする4: 風吹けば名無し 2013/12/02 ... 2ch-科学 2ch-雑談 2014.02.16 9
核のゴミって宇宙に廃棄出来へんの? 1: 風吹けば名無し 2014/01/16 23:33:08 ID:DBZkfSVC使用済み核燃料もブラックホールに入れば10万年たたずに消えるやろ2: 風吹けば名無し 2014/01/16 23:33:54 ID:1UV6UsCTちゃんと地球の影響圏の外側に打ち上げる事が出来れ... 2ch-社会 2ch-科学 2014.02.15 2016.05.02 28
STAP細胞優れすぎだろ 1: 風吹けば名無し 2014/01/30(木) 05:35:54.20 ID:1gLRfn4Nみんな不老不死になってまう iPS細胞は複数種類の遺伝子を組み込んで作る。小保方リーダーらは、マウスの細胞を弱い酸性の溶液に入れて刺激を与えることにより、様々な組織や臓器の細胞に育つ能... 2ch-科学 2ch-自然 2014.01.30 2018.06.24 16
進化論の欠点見つけたンゴwwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2014/01/22 07:42:04 ID:0NA3zyWC世界中の生き物は微生物からどんどん進化したものとして、じゃあ最初の微生物はどうやって産まれたのか?ダーウィン逝ったあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww2: 風吹けば名... 2ch-科学 2ch-自然 2014.01.24 22
なぜ電線に止まった鳥は感電して焼鳥にならないのか 1: 風吹けば名無し 2014/01/12(日) 19:29:42.70 ID:SPctKABL永遠の謎5: 風吹けば名無し 2014/01/12(日) 19:32:10.31 ID:YVwZB6zA充電しとるんやで6: 風吹けば名無し 2014/01/12(日) 19:32:1... 2ch-ためになる 2ch-科学 2014.01.12 20
永久機関とかいう物理学の究極のテーマ 1: 風吹けば名無し 2014/01/05 05:27:03 ID:w5yY5Akxここに到達した時人類は神を超えるのだ2: 風吹けば名無し 2014/01/05 05:30:55 ID:giQ4TKc/無理ンゴ8: 風吹けば名無し 2014/01/05 05:33:38 ID:... 2ch-教養雑学 2ch-科学 2014.01.09 8
魂の重さが21gみたいなの書いてけ 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 04:21:25 ID:sw5zTwU80数値で表せられないものを数値化しているようなものだ2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/31 04:22:00 ID:crMvgc... 2ch-オカルト 2ch-科学 2014.01.01 2
女「人工知能学会の雑誌の萌絵は性差別だ!」 1: 風吹けば名無し 2013/12/27(金) 12:21:21.34 ID:NhAamxKl「ロボットで、男にとって都合のいい女を作り出したいという男の身勝手な欲望が表れてる」とのこと2: 風吹けば名無し 2013/12/27(金) 12:21:43.40 ID:NhAamx... 2ch-社会 2ch-科学 2013.12.27 2015.11.04 43
【マジで!?】「人間の寿命、400~500歳に」 米研究機関が示唆 1: ナガタロックII(岡山県) 2013/12/17(火) 10:01:41.85 ID:xe/6dGBF0 BE:1046337326-PLT(12030) ポイント特典遺伝経路操作で蠕虫の寿命を5倍に 人間に応用できれば500歳まで生きられる可能性も?!と米研究機関が示唆 ... 2ch-生活 2ch-科学 2013.12.17 2015.11.04 7
まだ現代科学では解明できない事象教えて!! 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/05 10:09:28 ID:XtIM0U/P0どうぞ8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/05 10:11:34 ID:U79sgY8K0麻酔かなり低いが死亡する危険もある16... 2ch-教養雑学 2ch-科学 2013.12.13 2015.11.04 7
エレベーターの中で液体窒素こぼした結果wwwww 1: 風吹けば名無し 2013/12/07 21:18:49 ID:uPxw/l3b 2: 風吹けば名無し 2013/12/07 21:19:17 ID:K5hURtwwあっ8: 風吹けば名無し 2013/12/07 21:20:46 ID:P1nZmMy6窒息死不可避3: 風吹... 2ch-教養雑学 2ch-科学 2013.12.09 2016.05.23 6