水があった頃の火星wwwwwwwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:07:41 ID:1tRRMSVa
2: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:08:05 ID:NuSkWbyS
6: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:09:03 ID:iV/OhtOB
80: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:23:38 ID:0gyTb8pe
400年後
89: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:25:56 ID:QW89i+BW
12: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:09:42 ID:mBjK6mmb
14: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:10:07 ID:1tRRMSVa
24: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:11:34 ID:iV/OhtOB
一番左の山でか過ぎ
85: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:24:36 ID:jzIloPKy
オリュンポスやないの
26: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:12:04 ID:do2MKVFl
山が宇宙までいってるってマ?
44: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:15:20 ID:iBKA27ro
56: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:17:39 ID:hzZhoZKe
山登りの時間だあああああああああああ
66: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:19:16 ID:7Y+VN6T1
ちなエベ(8,85km)
208: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:10:19 ID:BuDFDXBh
エベは太陽系ではカスの内弁慶だってはっきり分かんだね
108: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:32:07 ID:iAmvSzx0
121: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:37:05 ID:z/PCXbeT
プレートが動かんから同じ場所で何回も噴火したかららしい
134: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:41:44 ID:0RSNT0bN
てことは地震ないんか
ぐうユートピアやないか
31: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:13:10 ID:h33z+/96
41: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:14:34 ID:zo+1Sn9H
大陸は資源が豊か過ぎて逆に地政学的に不利そうだな
55: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:17:35 ID:iBKA27ro
58: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:18:25 ID:zo+1Sn9H
それである時から急に他の国の技術を取り入れ始めて
大国に戦争をしかけそう
69: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:20:11 ID:iBKA27ro
いつのの間にか宇宙船建造はじめやがったんゴwwwwwwwwwwwwwwww
91: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:26:17 ID:Uyun/Lfe
civかな?
200: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:05:59 ID:k1EsiLbV
232: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:19:56 ID:rTrfEINI
このボツボツなんやねん
233: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:20:58 ID:TszvcXs3
穴は隕石痕
でっぱってるのは山や
235: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:21:54 ID:/oZNiAt3
めっちゃ隕石来とるやん
ここでほんとに暮らせるんか
237: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:23:15 ID:TszvcXs3
ちきうは空気の層があるから着弾する前に燃え尽きとる
火星は大気がないからノーガード戦法なんや
35: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:13:41 ID:NY/1WJ9r
って考えたら気分悪くなった
74: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:21:11 ID:332z96Qi
恒星が数千億あつまって形成される銀河が数百個集まって形成される銀河団が一万個以上発見されてるとか
これもう(スケール感)わかんねえな
82: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:23:58 ID:BRuIP+NU
ありきたりやし、しかも意外と真面目に議論されてる説やろ
117: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:34:46 ID:/9d04DiS
なんかそんなんあったよな
地球上の生物の体内時間は24時間なのに人間だけが25時間で
これは火星と同じみたいなやつ
53: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:17:02 ID:wFPpfQHe
90: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:26:11 ID:7NPFLJfb
って信仰を広めれば一儲けできるかな
93: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:26:54 ID:zo+1Sn9H
銀英伝の地球教思い出した
227: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:17:15 ID:0z4GuOix
人間は宇宙から来てる、はっきりわかんだね
100: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:29:45 ID:lVDorL9j
101: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:30:03 ID:MJUG6vSa
218: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:13:19 ID:Sx6Ob3QL
221: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:15:22 ID:pKr/4jSa
重力が弱いから軽い水は蒸発して出てったとか寒いから地下に凍ってるとかやなドライアイスが大量に地下にあるのは分かってる
223: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:15:47 ID:TszvcXs3
いろいろ言われてるけど、隕石ゴツーンで粉塵が舞って、気温が急激に下がって氷になる
水がなくなり植物が消え、大気や熱の保持が難しくなりあんな風になったって言われてるのをワイは信じとる
145: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:45:33 ID:q75PReV3
あと2000年くらい生きていたいわ
147: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:46:09 ID:NuSkWbyS
わかる
最後まで見てたいで
2000年程度では足りん模様
151: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:48:28 ID:OGCnI4m2
少なくとも万単位は生きなきゃね(ニッコリ)
154: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:50:09 ID:EQKIxWTY
分かる、せめて空飛ぶ戦艦とか巨大なビーム砲とか見てから死にたいわ
160: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:51:05 ID:OGCnI4m2
粒子加速型のビームならもうアメリカがバカでかいのもっとるんやん?
161: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:51:48 ID:EQKIxWTY
これマジ?
176: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:55:38 ID:OGCnI4m2
ソースはないけど、ディスカバリーのUFO番組でアメリカ大陸から大気圏外にいるUFOらしき飛行物体に大気圏を抜けるくらいの直進性をもった光線がピッとでてる動画を流してた
専門家()のオッサンがこれはUFOをビーム兵器で返り討ちにしました(迫真)
って言ってたやで
180: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:56:35 ID:EQKIxWTY
ファッ!?何やそれ…
188: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:59:35 ID:OGCnI4m2
まぁディスカバリーは大体眉唾やから話1割でどうぞ
ただビーム兵器とかはもうあってもおかしくなさそう
194: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:01:45 ID:EQKIxWTY
これマジ?早く世界大戦ならんやろか
軌道エレベーターみたいなのも構想中らしいし楽しみやわ
202: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:08:36 ID:fwqA9U/x
206: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:09:43 ID:OGCnI4m2
カッコE
マジで作ってるんやな
178: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:55:50 ID:nayX95VS
しかし、こうした遠い惑星探検に我々が参加できないことを嘆くことはない。
我々の時代にも幸運はあったのだ。宇宙への第一歩を記すことができたという幸運だ。
我々の後に続く者たちに、この幸運をうらやましがらせようではないか。」
ユーリ・ガガーリン
なおワイはアポロ11号もロシアの宇宙到達も生で体験出来て無い模様
185: 風吹けば名無し 2014/02/18 13:57:26 ID:LWsobqy1
ぐう楽しみ USA!USA!
190: 風吹けば名無し 2014/02/18 14:00:11 ID:w+nzw/zv
2023に行けるやで(ニッコリ)
数名の日本人も火星移住したいリストに大金払って登録してるんやで(白目)
帰れないんだっけかこれ
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392696461/
コメント (4件)
日 月 火 の無しは 現実実際冷静垣根が違い過ぎる。 と小さな脳に走りまくる
なんだテラフォーマーズ(漫画)の話か・・・
ネオ・ヴェネツィアはよ。
テラフォーマーズも人類火星起源説が下地にあるしな