サグラダ・ファミリアとかいう教会www

宗教

今回はサグラダ・ファミリアについてです。

2015-01-21-13-50-48

いつまで経っても工事が終わらない建物

かつては、完成まであと100年とか300年とか好き勝手な事を言っていましたが、つい最近、完成予定が2026年と大幅に短縮され、話題になりました。

あと11年!

完成予想CGも公開されました。

しかし、そもそも工事が始まったのは1882年。たかが教会を作る程度で何故140年以上もかかるのでしょうか。

例えば、日本一高い建造物「東京スカイツリー」の工期は3年6ヶ月。日本一高いビル「あべのハルカス」は4年2ヶ月です。

これらとの違いはいったい…。

建設がはじまるまで

あまり知られていませんが、サグラダ・ファミリアの建築主は、「聖ヨセフ帰依者協会」。イエスの養父ヨセフを信仰するカトリック系の民間宗教団体です。

ここの会長のボカベッラが、イタリアに旅行した時に、荘厳な教会に感動し「ワシも作りたい!」と思い立ったのが、すべての始まりでした。

2015-01-21-13-21-00
Josep Maria Bocabella
その正体は、書店のオヤジ。

サグラダ・ファミリアは、日本語に訳すと「聖家族贖罪教会」。

聖家族」とは、イエス・キリストの家族(母親のマリアや、養父のヨセフ)のことを言います。彼らへ捧げる教会として、このサグラダ・ファミリア建設プロジェクトはスタートしたわけですね。

また、「贖罪教会」というのは、文字通り「贖罪」のための教会のこと。

そもそも、キリスト教において、人間は罪多き存在なわけですが、その罪を償う方法の一つに「寄付」があるのです。言い方を変えると、この協会の建設資金を寄付することそれ自体が「贖罪」となるという理屈です。

ただ、この聖ヨセフ帰依者協会は60万人もの会員を抱える大きな団体でしたが、その構成員はけっこう貧しい人が多く、初っ端から資金繰りには苦労したようです。

教会を建てるには、なにはともあれ土地が必要になりますが、一等地なぞ購入できるはずもなく、しぶしぶ中心街から外れた土地を購入しました。

※今では、市街地が拡大して中心部になっていますが、当時ここは町外れでした。

なお、購入した土地の広さは驚きの14,700㎡。野球のグラウンドより大きな敷地。
お金がないわりに、ハナからでっかい教会を作る気満々です。

次に必要なのは、素敵な教会をデザインする設計者。

もちろん一流の建築士がいいのですが、何しろ金が無い。それに、そもそもこの教会は贖罪教会。

というわけで、「無償で設計してくれる一流の先生」という無茶な条件で建築家を探し始めました。そうして見つけた建築家が、当時バルセロナ建築学校の教授でもあった、フランシスコ・ビリャールという人物。

2015-01-16-09-13-09
初代設計者のFrancisco de Paula del Villar y Lozano。
スペインの建築家協会の会長とかもやってました。

さらに、建築の顧問として、ジョアン・マルトレルという著名な建築家にも協力してもらうこととなり、万全の体制が整います。

こうして、聖ヨセフの記念日である1882年3月19日、サグラダ・ファミリアの建設がスタートしました。

2015-01-21-11-13-25

当初のデザイン。なんか普通。

ガウディ登場

プロジェクトが始まって1年ほど経ったある日のこと。
設計者ビリャールと顧問マルトレルの間で、仕上げに使う石材のグレードについて意見が別れました。

この時、マルトレルの案の方が安価だったので、会長はマルトレル案を採用してしまいます。これにキレたビリャールは、設計をブン投げて出ていってしまいました。

まぁどうせ元々無償の仕事だったのでビリャールは全然困らないわけですが、会長たちは困ってしまいます。せっかく見つけた設計者なのに。

そこで、顧問のマルセールは、後任に、自分の教え子でもあった若い建築家アントニ・ガウディを強く推薦しました。

2015-01-16-09-13-50
2代目設計者Antoni Placid Guillem Gaudi i Cornet。
当時まだ31歳であった。

ガウディは、今でこそ稀代の天才建築家として高い名声を得ていますが、当時はまだ学校を卒業したばかりの駆け出し建築家。

街灯やショーケースのデザインのように、小さな仕事を行っていました。

2015-01-19-07-23-01

レイアル広場の街灯

2015-01-16-13-25-09

手袋のショーケース(のスケッチ)

サグラダ・ファミリアの設計は、ペーペーのガウディにとってはまさに大抜擢と言える仕事でしたが、はじめは自身の経験不足を理由に、この話を辞退しています。

それに、そもそも当時のガウディは完全な無神論者でした。そんな自分が教会を設計するのはふさわしくないとも考えたのでしょう。

しかし、マルセールはしつこく熱心に口説き続け、ガウディもついには首を縦に振りました。

建築家アントニ・ガウディ

ここで、ちょっと時代は前後してしまいますが、ガウディとはどのような建築家だったのかを見てみましょう。

といっても、技術的・思想的な話は難しくてよく分かりませんので、表面的なとこをサラッとね。

とりあえず、素人でも分かるガウディ建築の最も目を引く外見的な特徴は、曲線・曲面を多用したデザイン。まるで生き物のような、異様な造形です。

言葉ではピンとこないと思いますので、彼の代表作をいくつか。

カサ・バトリョCasa Batllo

大繊維業者ジュゼップ・バッリョ・イ・カザノバスからの依頼を受け、1904年から1906年にかけて改築された邸宅。

a2ca1b84

外観

2015-01-16-08-50-55

地味なビフォー※右端

d485be84
美しいモザイクタイルの外壁

55eed908

龍の背骨をイメージしたと言われる屋根

ca26365e

内部の吹き抜け

acc6a817

玄関

カサ・ミラCasa Mila

実業家ペレ・ミラの邸宅として、1906年から1910年にかけて新築された。

建設当初は、その独特の外観から「石切場」と呼ばれ、忌み嫌われていた。

4b91a283

溶岩の塊のような外観

70074878

夜景

78282478

バルコニー

2936464d

内部

01b8f088

吹き抜け

グエル邸

スペインの富豪、エウゼビ・グエイ伯爵の邸宅。

グエイ伯爵は、若い頃のガウディが設計した「手袋のショーケース」に一目惚れし、親交を持つようになった。

生涯を通して、ガウディの最大の支援者であり理解者であった。

2015-01-16-12-35-26

外観

2013-05-14-21-04-55

エントランス

2015-01-16-12-35-01

天井

2015-01-16-12-35-49

地下室

2015-01-16-13-18-02

ガウディのパトロン、エウゼビ・グエイ伯爵

グエル公園

エウゼビ・グエイ伯爵とガウディの夢が作り上げた分譲住宅用地。1900年から1914年の間に建造された。

工業化が急速に進むバルセロナにおいて、人々が自然と芸術に囲まれて暮らせる住宅地をテーマに設計された。

なお、当時の人々には理解されず、60軒の分譲計画に対し、売れたのは2軒だけという悲しさ。

※買ったのは、もちろんグエイ伯爵とガウディの2人。

グエイ伯爵が亡くなると工事が中止され、バルセロナ市に公園として寄贈された。今では多くの人で賑わう広場となっている。

2015-01-16-13-53-52

公園入り口

2015-01-16-13-51-27

トカゲの噴水

2015-01-16-13-52-18

回廊

2015-01-16-13-51-23

高台からの眺望

ガウディも、最初からこのような自然にインスピレーションを得たような有機的な造形ばかりデザインしていたわけではありません。初期はゴシック調であったり、イスラム建築に影響を受けたり、時期によって変遷があります。

それらがやがて融合して、サグラダ・ファミリアのあの独特の造形へと実を結んでいくことになるのです。

ただ、こうしたガウディの作品群をご覧になればお分かりになると思いますが、現代のそこらにある建物とは比較にならないほど自由奔放な設計ですよね。

当時の「建築」というのは、芸術というか金持ちの道楽というか、なんかそういう側面が、現代よりも大きかった事がよく分かります。

再スタート

というわけで、ガウディがサグラダ・ファミリアの2代目設計者の任に就きます。

最初にガウディが行ったのは、ビリャールが設計したデザインの見直し。

すでに、地下の掘削工事だけはビリャールの設計に基づいて進められていましたが、そこの辻褄を合わせつつ、一から設計し直してきます。

こうして、サグラダ・ファミリア建設の長い長い長い長い長い長い長い歴史が始まります。

つづく
サグラダ・ファミリアを設計した結果wwwwww

コメント

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >長い長い長い長い長い長い長い歴史
    草不可避

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    このタイトルは何を笑ってる体なの?
    割りとまじで

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    続くんかーい

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    続きめっちゃ見てえええ!!!

  5.   より:

    内容はきっちり面白いんだから、vipっぽいタイトルは改めた方が良いだろうね。
    普通のタイトルで充分!

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    最新工法に切り替えれば早くできるが、ガウディの図面どおりに当時の工法で建設しているため、もんのすごい年数がかかるんだとか。

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    すげー!

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    動画見たけどなんかできる気せえへんのやが

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    今回も面白そう!
    続きが気になるね

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    むかし電波少年だったかでハウス加賀谷が建設の手伝いにいってたね
    サグラダ・ファミリアは美しいよなあ

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    面白い
    てかあの建築すごいね
    パッと見キモイけど中とかよく見るとすげえかっこいい感がある

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    タイトルは伝統だろ
    腹筋崩壊の名とともにね
    別に変える必要はないのでは?

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    なんかここ10年くらいで認知度すごく上がった気がする

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    続き楽しみにしてます!

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※5
    中身がちゃんとした教養ものの側面があるだけに、
    煽りタイトルで思い切りハードル下げて呼び込まないと
    閲覧数が酷いことになりそう。正直言って、真面目な
    タイトルだったら俺も来なかっただろうし。

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    書店屋の親父の名前歴史に残る過ぎる…

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    その根気と金、他の何かに使えないの? たとえば、アフリカの貧しい国に学校を建てまくり、教育を邁進させるとか。スペイン人は略奪と芸術以外に関心が無いから無理か?

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    Otomoにまるパクされてる

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    建物と言うより生物だよね
    ジワジワ生長して完成して行く感じ

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    見切り発車と細々継続が遂に完結するのか、宗教建築物はこのパターン多いよね。
    ※17
    姫路城に同じこと言えるかい?

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    内容はきっちり面白いんだから、vipっぽいタイトルは改めた方が良い

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    タイトルは他サイトのリンクにも表示される閲覧者呼び込みのための重要要素なんだからシロートが変な口出しすんじゃねーよw
    例えばこのサイトの上端にあるリンク集に紛れた時に一番人を呼び込みやすいタイトルをお前ら考えてみろ。
    「サグラダファミリアの成り立ちについて」とかだったら元々サグラダファミリアに興味のあるやつしかこねーよ。
    それがVIP風を装うことによって「軟派な奴らが硬派な事を話題にしてる」感を感じて呼び込みやすいんだよ。サグラダファミリアに興味の無い人間でも面白みを感じる話題をしている可能性を閲覧者に感じさせるわけだな。
    まあ俺だったら「サグラダファミリアが100年も工事中の理由wwww」
    とかにするな。
    タイトルで閲覧者に疑問を感じさせて、リンク先を見ないと疑問が解決されないタイトルってのは吸引力が凄い。

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ワイ、神奈川県民。サグラダファミリアの建設期間なんてまだまだ可愛い方だろと小一時間…。
    いい加減横浜駅を何とかしてほしいわ、サグラダファミリアより建設期間が長いんやで。

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    去年見た。
    あのスケールとディテールには圧倒されるが、好みではない。
    関係者全員乙。

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    泥の塔にしか見えん

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    この施設はキン肉マンで知った。そうか永遠の未完成で完璧超人の秘密を守る役目を終えたから完成の目処が・・・

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    外から見ても馬鹿げたデカさだけど上ってみるとホントにデカいって確信するで。
    あんなん高すぎてオシッコちびるわ

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    うんしっかりとしたサイトは
    変なアオリコピーを使わなくても
    ファンがつくよ

  29. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    昔観光に行ったなあ
    これなー速く出来れば良いってもんじゃなくて建設中だからみんな寄付してね☆ミ
    って教会がお金集める名目があるから完成しちゃ困るのよ
    だからダラダラ作る
    あとこれ以外のカテドラルも建設に百年かかりましたとかザラにあるのよ

  30. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    アサシンクリードなら登るのにうんざりするビューポイントになりそう

  31. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※23
    いっそのこと取り壊して新しく作り直せばいいと思う

  32. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    改めて天才だわ
    石切場すき

  33. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    相変わらず面白い

  34. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    セントグランドファミリーとかいう英語で呼ぶと台無しになるネーミング

  35. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ガウディに色彩センスが無かったてのはホントなんだろうか?
    専用のパートナーがいたとか?
    ぐぐってもあんまり決定的なことは出てこないんだよなあ?
    あとは一生DTだったとか?

  36.   より:

    ※22
    まあ確かに、このサイトが面白いって事を知らないとそんなものかね。
    そしてそのタイトル候補の方が良いね。
    何にしても、今後の記事も楽しみにしています。

  37. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ギャラリーフェイクのガウディは色彩は普通だったとかの話は話半分で聞いとけ

  38. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    このサイトは最近知った
    内容が良く練られてていいね、前記事辿ると最近の傾向みたいだけど
    いいスタイルだと思う、面白い
    次も楽しみにしてます!

  39. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    設計が自由だなぁ。
    地震がないからとかかね。

  40. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    こんばんわサグラダジュンコです。

  41. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    このサイトどうなるかと思ってたけど、管理人凄いわ。
    ネタの幅も広いし何より読み易い。続き楽しみ。

  42. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    俺は昔っから天才というよりも変態造形家の代表だと思ってる。
    あの曲線デザインは内臓を思わせちゃってキモい。

  43. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    最新技術活用して工事のスピードアップ図るからあと20~30年で完成するらしいな。日本のサグラダファミリアと呼ばれる横浜駅より先に工事が完了する予定。

  44. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    サグラダファミリア・・・・・
    発音してみればわかると思うが、実は東北弁。

  45. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    最近キン肉マンで出て昔めっさ惹かれたのを思い出した

  46. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    現代のバベルの塔みたいな印象だったのに出来上がってしまうのか

  47. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    サグラダ・ファミリアは外部も内部も細かい彫刻が全体的にびっしりと施されてる、それはもう圧巻の美しさだよ。
    だが、やっぱそれでも100年以上はかかりすぎだw
    スペイン人は時間にルーズだし2時間以上シエスタするし時間外労働しねーし、怠けに怠けてるから遅いんじゃないかと最近思うようになった。
    でも建物はマジで綺麗だから一見の価値はあるよ。

  48. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ふにくらふにくら
    やっぱ街の景観って大事よね

  49. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    エライ人が、「自分が生きてる間に完成した姿が見たい!」って思ったのかも?
    でもまあ自分が完成を見る事ができない建物に寄付するのは
    まさに喜捨というか、『贖罪』になりそうで宗教的な意義があっていい感じそう

  50. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    グエル公園は国内にもパチモンがあるよね

  51. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    サイコマンが破壊して遊んでたよな

  52. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    こうしてみるとFF8って思い切り影響受けてんのかしら

  53. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    横浜駅はあと50年かかる模様

  54. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    完成すると一番高い尖塔の高さが今の三倍近くになるんやで
    ちなみにまだ3割も出来てないんやで

  55. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    せっせと作ってるのかな?
    日本人だけで作ってたら5年もかからないのでは、

  56. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    装飾彫像の主任が日本人だったような・・・

  57. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ネットで拾ってきた情報をつぎはぎして頑張って作った感丸出し。
    よく知らないなら書かなければ良いのに。

  58. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    やっぱガウディのデザインって糞だわwwwwww

  59. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    もしガウディがカーデザイナーしてたら最近の車とあまり遜色つかないようなオーパーツが世に送り出されてたかもしれないなw
    もちろん売上は爆死で現存してないか奇跡的に現存しててもクリスティーズで億の値段がつくとかw

  60. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ステンドグラスあるとこの柱、ナウシカっぽさ好き

  61. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    なんか嫌にごちゃごちゃしてる
    ケルン大聖堂の方が好き

  62. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    記事中で急に「マルセール」って人名が出てくるけど、「マルトレル」と同一人物なの?

  63. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    なんでこの建物有名なんだろね

  64. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    名称が覚えられなくて
    自分の中で略称サラダファミリーにしちゃったのはオレだけではないはず。
    ついでに、バチカンをついついバカチンと読んじゃうのもオレだけじゃないはず。
    白状しろよお前ら。良い子ぶってんじゃねえぞw

  65. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >人間は罪多き存在なわけですが、その罪を償う方法の一つに「寄付」があるのです
    ここだけ切り取ると金集めの偽宗教そのものだな
    実際、そう思っているけど

  66. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    美術の教科書の表紙に使われてたンゴ

タイトルとURLをコピーしました