疳の虫を出してみよう♪ 疳の虫って、聞いたことありますよね?かんのむし。赤ちゃんや小さい子供が夕暮れどきや夜にひどくぐずって泣き止まなかったり、暴れて手がつけられなくなったりすることを、日本人は昔から「疳の虫が騒ぐ」と表現しました。子供の体になんかよくわからないけど「疳の虫」という寄生虫的なものがいて、... オカルト 生活 2014.06.27 2023.04.01 60
世界の不思議な昆虫、生物【虫画像大量】 1: 名無虫さん 2013/06/27(木) 02:56:19.07 ID:keNEqGYl教えて下さい6: 名無虫さん 2013/06/27(木) 05:46:02.79 ID:Scu1eQ5b ゴキブリをゾンビ化させるエメラルドゴキブリバチ zombie cockroacht... 2ch-画像 2ch-自然 2014.03.11 2015.11.21 8
生き物が人間に大打撃を与えた例 1: 世界@名無史さん 2013/10/31(木) 12:11:23.12 0ウィルスとか細菌はなしで蝗害とか戦時中にジャングル行った兵が虫やワニにやられまくったのか2: 世界@名無史さん 2013/10/31(木) 14:11:14.98 Oやっぱり「蚊」じゃないかな。例えば、... 2ch-教養雑学 2ch-自然 2014.03.03 2016.03.13 12
益虫で打線くんだwwwwwwww【虫画像あり】 1: 風吹けば名無し 2014/02/11 14:57:34 ID:g9oDIU2J1(遊)ミミズ2(二)ハエトリグモ3(三)ドヨウオニグモ4(中)アシダカグモ5(一)テントウムシ6(左)チョウチョ7(右)ヤゴ8(捕)アリジゴク9(投)カマキリ3: 風吹けば名無し 2014/02... 2ch-自然 2ch-雑談 2014.02.13 2016.05.02 10
カイコとかいうクッソ軟弱な虫wwwww 1: 風吹けば名無し 2014/01/19 02:45:40 ID:KHoCs5k8流石に甘えすぎやろカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、餌がなくなっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない。カイコを野外の桑にとまらせても、... 2ch-教養雑学 2ch-自然 2014.01.20 17
ワイ蟻、子供の残酷さに絶望する 1: 風吹けば名無し 2014/01/08 03:16:54 ID:qU349vl6何百という仲間が手足をもぎ取られて殺されたンゴ…2: 風吹けば名無し 2014/01/08 03:17:33 ID:cAm2kBfCワイ大人、融かしたアルミを流し込む4: 風吹けば名無し 2014... 2ch-懐かし 2ch-自然 2014.01.13 20
カイコとかいう生き物wwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2013/11/22 23:22:09 ID:BlTbcY/Fカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、餌がなくなっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない。カイコを野外の桑にとまらせても、ほぼ一昼夜のうちに... 2ch-自然 2ch-雑談 2013.11.29 2015.11.04 14
死の恐怖って全生物のDNAに組み込まれてんの? 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 02:08:37 ID:nY9h87l10メッチャちっさい虫ですら捕まえようとするとものっそい全力で逃げるし、死の恐怖が無い生物って居ないよね?6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 201... 2ch-学問 2ch-自然 2013.10.27 2015.11.04 14
虫を余裕で触れちゃう奴wwwwwww 1: 風吹けば名無し 2013/10/19 04:11:08 ID:hxE4Veu/尊敬するンゴ…3: 風吹けば名無し 2013/10/19 04:13:50 ID:JDtVwgjJ甲虫は余裕なお柔らかいのは4: 風吹けば名無し 2013/10/19 04:16:05 ID:8z... 2ch-怖い 2ch-自然 2013.10.20 2015.11.04 20
ゴキブリ「食べるものないからホコリ食うンゴwww 1: 風吹けば名無し 2013/10/02 21:50:48 ID:8O7TcUayゴキブリ「ホコリ食べて元気になったから卵1000個産むニキーwwwwwwwww」頼むから餓死してくれよ・・・2: 風吹けば名無し 2013/10/02 21:51:25 ID:UOFBJQ56>>... 2ch-怖い 2ch-自然 2013.10.03 2015.11.04 42
虫は殺してもいいのに動物はなぜ殺してはいけないの? 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22(日) 05:42:19.14 ID:IX5fLSRd0両方生きてるのに(`;ω;´)2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22(日) 05:43:14.04 ID:Shog... 2ch-自然 2ch-議論 2013.09.22 2015.11.04 26
なんで害虫でゴキブリが一番キモイって言われてるの?【虫画像あり】 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/04(木) 21:32:11.85 ID:Rg0UMJyY0一番はムカデだろ2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/04(木) 21:33:09.75 ID:1xDTjwrB0ムカ... 2ch-怖い 2ch-自然 2013.04.05 2015.11.04 16
昆虫が人間サイズとするととかよく言うじゃん 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 09:35:58.67 ID:I64EbmNk0ノミはビルを跳び越えるとかカブトムシは自動車をひっくり返すとかさあいつらあのサイズだからあの形なのであって、あのままでかくなっても絶対に体重支えられな... 2ch-生活 2ch-科学 2013.03.16 2015.11.04 0
テラフォーマーズ面白すぎワロタwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/02 15:43:54 ID:b67gAHsd0ヤバイなあれ‥2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/02 15:44:23 ID:Bh+1696l0気になってるんだが買うべき?3... 2ch-漫画 2ch-自然 2013.03.12 2015.11.04 11
この蛾ってマジでいるの? 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:36:31.60 ID:lgRuQYhB0蝶可愛すぎなんだが2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:36:53.21 ID:W4X6F0EH0ク... 2ch-画像 2ch-面白い 2013.03.06 2015.11.04 7
昆虫は隕石に付いていた地球外生物の卵から生まれた 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/04(月) 04:00:27.77 ID:TlXuzt9p0地球上に無数にいる昆虫共が母なる海に帰れないのは地球外生物が起源だからだと思うんだけど、どう?3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2... 2ch-生活 2ch-科学 2013.03.05 2015.11.04 29
【グロ注意】ダニ感染死とか…【画像有】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 13:03:56.58 ID:qEp9I7ko0こんなキモイのにやられるんだぜ…主に、イネ科の葉っぱとかに生息しているから、ニートの俺ら大勝利だな4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2... 2ch-怖い 2ch-生活 2013.02.26 2016.05.02 9
テラフォーマーズ読んだけど 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 04:07:21.41 ID:StCiTqCx0おもしれぇwwww初期はラハブの神々とかわけわからないGANTZフラグ立ててたけどバグズ2号のメンバー壊滅とか凄かったwwwwwwM.Oメンバーも複数... 2ch-漫画 2ch-面白い 2013.02.05 2015.11.04 14
エビとかカニなんてほぼ虫じゃん。節足動物だし。先入観捨ててよく観察してみろよ。虫だから。 2: ラグドール(長崎県) 2013/01/03(木) 23:00:01.33 ID:MnMypGLD0それがどうした7: シンガプーラ(埼玉県) 2013/01/03(木) 23:00:46.54 ID:Jvm/dyzY0カニみたいにおいしい虫用意してから立て直せ8: キジトラ... 2ch-グルメ 2ch-生活 2013.01.04 2015.11.04 17
【画像あり】造形がすごい動物 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 10:36:05.59 ID:PTAlArzUOイッカク4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 10:37:29.87 ID:+MG/4H4r0なんだこれ…... 2ch-画像 2ch-自然 2012.10.16 0