世にも奇妙な法隆寺 日本が世界に誇る、世界最古の木造建築物、法隆寺。前回の九州年号の話に続いて、今回は法隆寺に隠された九州王朝の痕跡らしきものに迫ってみます。法隆寺の基礎知識年代日本書紀によると、法隆寺が創建されたのはいつか分かりませんwだって書かれてないんだもん。一応、日本書紀によれば次の通り。・... 文化・芸術 日本史 2019.05.04 2020.04.29 70
そんなことより古い年号の話しようぜ! 今年4月に予定されている、天皇陛下の譲位。それに関連して新元号が色々と予想されているようです。この時からもう31年も経過しているという事実…とはいえ新しい元号の公表は4月1日なので、それまで答え合わせはお預け。そこで今回は、逆に昔の元号について振り返ってみたいと思います。最初の元... 日本史 雑学教養 2019.02.24 2019.11.16 40
ぶっちゃけ葬式てぼったくりやろ 1: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:30:00 ID:1Sz0KoGpなんやねんあれ人の悲しみにつけ込む人間のクズだわ3: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:31:20 ID:625ja9LMじゃあ開くなよ7: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:... 2ch-文化 2ch-生活 2013.12.22 2015.11.04 16
もし、キリストと仏陀が話し合ったらどうなるのか? 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/17(金) 14:28:14.05 ID:PuNogAH302人とも、人類の幸せを目指しているが、考え方が違ったりする教えて2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/17(金) 14... 2ch-宗教 2ch-教養雑学 2013.05.17 2016.05.12 13
葬式って坊主しか得しないゴミみたいな慣習だよな 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/03(金) 20:31:00.54 ID:JbBMHVru0人が死んで悲しい時になんで大金払って坊主のお経ライブショー開催しなきゃなんねーんだよカス4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013... 2ch-宗教 2ch-生活 2013.05.04 2015.11.04 6
お坊さんって儲かるの? 2: ヒマラヤン(禿) 2012/12/18(火) 17:11:24.19 ID:6fjtO7mU0毎日誰かの命日で休む暇ないけどな3: 黒トラ(神奈川県) 2012/12/18(火) 17:14:03.74 ID:Y/d+c6+s0寺持ちは儲かると聞いた4: セルカークレックス... 2ch-宗教 2ch-経済 2012.12.18 2019.02.24 4
僧侶派遣「5割ピンハネ」、宗派ごまかし法事も 1 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/06/10(日) 20:22:42.76 ID:7vvFF3omP ?PLT(18481) ポイント特典 葬儀で僧侶に渡す「お布施」を巡り、東京国税局などの一斉調査で判明した僧侶派遣会社や葬儀会社約10社による計約5億円の所得隠し... 2ch-宗教 2ch-経済 2012.06.10 2019.02.24 0