地中海→イタリア→フランス→イギリス かつては太陽の沈まぬ国と称されるほど広大な領土を誇ったイギリス。最盛期の20世紀初頭には、世界中に領土(植民地)がありまくって、常に領土のどこかに太陽が出ている状態。1910年の版図。すげえ。学問、文化、芸術、経済、産業、どれをとっても世界トップレベルの国なのであります。なのに、... 世界史 文化・芸術 2025.03.30 4
ユダヤ人が迫害された結果www こんにちは。突然ですが、今回はユダヤ人についてです。ユダヤ人の系譜一般的に、ユダヤ人は古くから、差別・迫害されてきた苦難続きの民族とされています。そんな彼らの歴史を少し見てみませんか。BC19世紀〜出エジプト旧約聖書によると、ユダヤ人の祖はもともとウル(今のイラク)に住んでおり、... 世界史 政治 2016.03.18 2016.04.12 174
シチリア島のマフィアたち 犯罪組織というものは、世界各国に存在します。日本なら「ヤクザ」がそうですね。その中でももっとも代表的なのが、イタリアのシチリア島発祥の「マフィア」です。「マフィア」というと、「犯罪組織」を意味する普通名詞として使われる場合が多いのですが、元々は特定の組織名を指す固有名詞。「マフィ... 世界史 社会 2014.12.13 2015.11.17 89
ヨーロッパの博物館の懐の深さwwwwww テレビやインターネットがなかった時代、博物館はどれほど刺激的な存在だったでしょう。フランスの片田舎のとある地元領主の館には、清の頃の中国や東南アジアの密林を探検して見つけた様々な民俗品、珍しい形の昆虫、不思議な動物のはく製などが数多く並んでいます。これら一つ一つを眺めながら、領主... 文化・芸術 海外 2014.05.31 2015.11.03 14
欧米は全てにおいて日本よりも優れているという風潮 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 21:19:54.77 ID:vVlj5SvO0実際どうなの?やっぱ思想とか文化とか街の景観とかは足元にも及ばない感じ?2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水... 2ch-文化 2ch-海外 2013.06.14 2015.11.04 26