海外

イギリス伝統料理をおさらいしよう!

食文化。それは、その国の歴史、気候、風土、人々の営みの集大成であり、世界には個性あふれる様々な料理が存在しています。そうした中、常にマズいと言われ続けてきたのがイギリス料理であります。口に合う合わない以前に、センスが無い、味がしない、見た目が悪い、調理法が単純etc…。散々な言わ...
20

世界で一番危険な都市www

世間はGWに突入しています。皆様いかがお過ごしでしょうか。こうした大型連休では、やはり海外に繰り出し、日本でのしがらみを忘れたり、異文化を体感したり、本当の自分を探したりする方も多いことでしょう。しかし、治安の良い日本に慣れた我々からすると、世界はやっぱり危険。シリアなどの紛争地...
108

ヨーロッパの博物館の懐の深さwwwwww

テレビやインターネットがなかった時代、博物館はどれほど刺激的な存在だったでしょう。フランスの片田舎のとある地元領主の館には、清の頃の中国や東南アジアの密林を探検して見つけた様々な民俗品、珍しい形の昆虫、不思議な動物のはく製などが数多く並んでいます。これら一つ一つを眺めながら、領主...
14

死ぬまでに一度は聴きたい生命のドラム

スティールパン「20世紀最後にして最大のアコースティック楽器発明」と呼ばれるスティールパン。一度聴いたら忘れられないピースフルな音色を持つあの楽器は、抑圧の歴史の中から生まれました。トリニダード・トバゴ共和国場所はここです植民地主義の時代、カリブ海に浮かぶトリニダード島とトバゴ島...
10

ジンバブエの歴史を学ぼう!

ジンバブエは、アフリカ南部に位置する国家です。ハイパーインフレで一躍ネタ国家として有名になってしまいましたが、実はジンバブエって歴史ある由緒正しい国なのです。その事を是非皆さんに知ってもらいたくて、この記事を書きました。ジンバブエの起源と発展ジンバブエの辺りには、少なくとも紀元前...
18

ギアナ高地ッ 秘境のベスト・オブ・ベストッッ!

今日は、人類未踏の地、地上最後の秘境の呼び声高いギアナ高地についてです。概要ギアナ高地は、南アメリカ大陸の北部、オリノコ川、アマゾン川、およびアマゾン川の支流の1つ、ネグロ川に囲まれた地域に存在するコロンビア、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナ、ブラジルの6か国と地...
11