サイトアイコン 腹筋崩壊ニュース

【真面目に】地球外生命体ってさ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:33:51.25 ID:duQxB+Vy0

なんで最初っから
「水のある~」「酸素が~」「大気が~」とか人間が住める状況が前提なの?
「ここは水があったようなので生命体が?」とか。

だって未知なる宇宙だろ?そんな条件じゃなくても生命体がいる可能性も十分あるだろ


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:34:28.53 ID:BtvQgrUM0

そうだそうだ!

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:34:38.43 ID:KY4oCmT5i

枠にとらわれてんだろ

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:35:48.54 ID:z7C7tMP20

地球も地球外も物理法則は同じだから

スポンサードリンク
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:36:16.76 ID:LuUzUh600
アミノ酸うんたら

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:41:21.74 ID:duQxB+Vy0

>>>5
>>>6
kwsk

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:00:56.53 ID:LuUzUh600

>>7
アミノ酸=生命の元とかな認識でおk

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:41:28.22 ID:VXY9MVh20

地球から見えるところにある星だけで何億とあるわけだが
少なくとも確認できるサイズの生物がいるのは地球だけ
となると宇宙規模では少ない情報とは言え今のところ言えるのは地球の環境が無いと生物が誕生しないと仮説を立てられるということですな

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:41:13.12 ID:l9PRkDJO0

>>8
そもそも生命を確認できる程見えてる星がどれだけあるというのか
月の地面の中に虫みたいなのがいるかもしれないよ?

俺はま●こを見たことがないからま●こは存在しないってのと同じだな
仮説でも何でもない

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:45:44.65 ID:+1P8+KVsi

無機質の生命体は結合エネルギーが大きすぎて
有機質の生命体が生まれる確率よりもはるかに低い
水中だと分子の分泌取り込み等が容易とか有機物との相性がいいとかうんたらかんたらだったはず

酸素は別になくても生きられる生命体は地球にいるし大事でない

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:53:20.33 ID:duQxB+Vy0

仮説でそうなってるってことか

でも可能性は十分にあるよな
わからないことだらけだし覆るかもしれない

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 21:57:53.89 ID:kDSfZJTQ0

地球生命の身体を作る主な元素は炭素、水素、酸素だけど、これは宇宙に非常に豊富にある
水素は言わずもがな、炭素や酸素も他の元素と比べ、恒星内核融合で直接作られるから絶対量が多い

恒星内核融合で豊富に作られる元素は他に珪素があるけど、
珪素は炭素よりも化学反応しづらく、アミノ酸のような複雑な高分子を作ることは難しい

さらに水は、極性、液体の温度領域、そして固体になると膨張する特異な性質により、
他の液体での代替が考えられないほど生命を育む溶媒として都合がいい

偶然じゃないんだよ、俺達の身体が水とアミノ酸で出来てるのはな

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:00:12.03 ID:fhiNM+kD0

つまり俺たち以外に宇宙に生命があったとしても
そいつらは俺らとあんま変わらない感じなのかな

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

同じ水とアミノ酸ベースの生き物で、地球という同じ環境で進化しても
哺乳類と昆虫みたいにまるっきり異質な身体の構造してるグループがそれぞれ繁栄してるんだから
もしも人間そっくりの地球外生命体がいたら、そっちのほうが驚くけどな

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:07:45.19 ID:GuZv6VvJi

>>15
進化の収斂現象ってものがあってだな

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:11:12.42 ID:kDSfZJTQ0

>>18
地球人類の直立二足歩行、発音器官と摂食口と呼吸器を兼ねた前面の穴、
前面に並んだ2つの視覚器官、2本づつの手足と5本の指なんかが
文明を獲得するのに最適な形態だったら似るだろうな

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:07:40.58 ID:LuUzUh600

俺らだってDNAが2%違うだけでチンパンジーになっちゃうしな
知的生命体見つけるのは結構難しいと思うよ

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:10:34.75 ID:duQxB+Vy0

ほう難しいがちょっと理解

じゃあ地球外生命体は人間と同じように生命として都合のいい、ちょうどいいものでできるという仮説によって探されているんだ

スポンサードリンク
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:12:34.24 ID:LuUzUh600
>>19
そんな感じ
まぁアミノ酸うんたら以外で出来てる生物を見つけない限りは絶対に崩れない仮説だけどね

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:11:12.10 ID:7qSUWw020

ワオシグナルでググれ

https://fknews-2ch.net/archives/40546193.html

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:15:02.22 ID:duQxB+Vy0

>>20
おぉそれ知ってるぞ
でもそれから無いんだってな
いったいなんだったんだろうか

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:34:02.49 ID:7qSUWw020

>>26
人類も知的生命体がいそうな星に電波送るプロジェクトを中止したり
してるから宇宙人も同じようなことがあったのかもしれん

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:13:53.33 ID:vVObW8S00

知能が無駄に高くなかったら人間はさっさと滅びてたらしいしな
強靭な恐竜が絶滅しちゃって人間が栄えてるんだから地球外生命体も知能たかいだろうな

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:16:41.82 ID:kDSfZJTQ0

>>24
栄える栄えないの話をすると
人類の繁栄なぞせいぜい100万年にも満たないけど
恐竜は1億年以上繁栄を謳歌してたぞ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:20:01.49 ID:GuZv6VvJi

お前らヒトよりも知能の高い生物が昔いた事実って知ってるか?

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:26:34.90 ID:duQxB+Vy0

>>29
kwsk

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:30:36.46 ID:LuUzUh600

>>37
大分前テレビで見た奴だからはっきり覚えてないけど
確か世界遺産に登録されてる洞窟にある壁画
ピカソ曰く現代美術の技術がこれでもかと使われていた
つまり絵に関しては原人レベルで当時の美術レベルだった
後単純に連中の方が脳が大きかったから知能高かったとからしいよ

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:33:30.46 ID:GuZv6VvJi

>>37
ネアンデルタール人
知能はヒトより上だったと言われている

が、ヒトは賢さに加えて乱暴さも持っていたためにネアンデルタール人はヒトとの生存競争に負けたと言われている

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:39:33.58 ID:VSvZdJCii

ホモサピエンスは中国人
ネアンデルタールはチベット人

こう考えると実にわかりやすい

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:20:43.26 ID:i7wImkgC0

太陽系で生命体がいそうな星
(というか液体のありそうな星)

・火星
過去に水が存在していることがわかっているのでその生き残りが地下にいるかも
現在は液体の水は火星表面にないが、地下に氷として存在していて、時折それが溶けて火星表面に流れている可能性あり

・木星の衛星 エウロパ
分厚い氷の下には液体の水があるとされている

・土星の衛星 タイタン
液体のメタンがあるとされている
もしタイタンに生命がいるなら、地球のものとは全く異なるだろうと予測される

・土星の衛星 エンケラドゥス
間欠泉みたいに水を吹いてるのを確認されている
地下の液体の水があるかも

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:23:18.56 ID:LuUzUh600

生命が居る可能性がある星ってかなりのペースで見つかってるんだよな
今はむしろ地球外生命体否定する方がマジキチ扱いされるらしい

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:24:05.19 ID:kDSfZJTQ0

太陽系内だと大穴で「木星」っていうのもあるらしいな
水ではなく、高圧の濃密な気体の中で生命活動に必要な化学反応ができればだけど

スポンサードリンク
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:27:06.21 ID:i7wImkgC0
地球が所属している銀河は天の川銀河と言うのだが、ここには太陽系(恒星系)数百億はあるとされている
更に銀河は宇宙全体で数千億個あると言われている

つまり太陽系(恒星系)は宇宙全体で
数百億×数千億個ある
地球はこの内の一つである太陽を周っている惑星にすぎない

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:29:12.00 ID:VSvZdJCii

虫が宇宙人だろ
真面目にそう思うわ

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:32:22.84 ID:LuUzUh600

>>39
そう言う説マジであるらしいな
昆虫地球外生物説
確か生物史的にはいきなり沸いて出たような存在だから宇宙から来たんじゃねレベルな仮説だけど

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:36:55.09 ID:VSvZdJCii

>>42
あいつらの顔おかしいもん
どう見ても哺乳類魚類爬虫類両生類とかと一線を画しすぎてる
地球で生まれた生命体とは思えない

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:38:43.77 ID:LuUzUh600

>>49
一部の連中の酸素濃度が濃ければ濃いほどでかくなるとか
他の生物に無い特長とかあるしな

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:39:19.26 ID:kDSfZJTQ0

節足動物という同類の非常に大きなグループがあるのに脊椎動物とちょっと構造が違うだけで地球外生命呼ばわりとはひどい言い草だな
昆虫だってきちんと手順を踏んで進化してきたのに

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:41:02.38 ID:VSvZdJCii

>>52
進化の過程kwsk
いきなり現れたとかって説があるけど実際はどうなん?

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:47:57.95 ID:kDSfZJTQ0

>>55
エビやカニなんかの甲殻類っているじゃん
アレの同類が昆虫の遠い祖先

あいつらが陸に上がって昆虫の原型へと進化
そして、そいつらが翅を獲得して飛べるようになり、現在の昆虫に

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:49:21.90 ID:VSvZdJCii

>>60
ほうほうなるほど
たしかに似てるな
それにしても昆虫に対するこの違和感みたいなもんって何なんだろうか

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:57:36.26 ID:kDSfZJTQ0

>>61
俺たち人間を含む哺乳類と昆虫、どっちも地球上で大繁栄してるグループだけど
哺乳類にとって昆虫は、原始魚類と原始節足動物だった頃に袂を分けた間柄だからな
以降3億年近くも別々に進化してきた

同じ酸素呼吸生物であっても、呼吸器系や循環器系のシステムはまったく違うし
骨格なんかの身体の構造もまったく違う相手だから、そりゃあ異質に感じるだろうよ
それぞれ違うアプローチから進化の頂点を極めたってだけのこと

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:41:02.22 ID:i7wImkgC0

>>51
大昔は酸素濃度が高かったから生物が巨大だったんだよ
恐竜とかね。トンボも大昔は体調70cmとかあったんだ

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:47:04.36 ID:duQxB+Vy0

>>56
70cmとか気持ち悪いな
そんなんがぶんぶんとんでたらトラウマになる

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:50:11.44 ID:LuUzUh600

>>56
なんだ皆大きかったのか
なんでも話を鵜呑みにしちゃいかんな

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:31:02.05 ID:duQxB+Vy0

でも

万が一本当に知的生命体見つかったら

怖いわ

スポンサードリンク
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:35:26.38 ID:i7wImkgC0
フェルミのパラドックス

地球外生命体がいるならすでに地球に来ていてもおかしくないはずだが、それではなぜ未だに発見できてないのか?を考察する問題である

・宇宙人は存在し、すでに地球に到達しているが検出されない。
・宇宙人は存在し、過去に地球に到達していたが、最近は到達していない
・宇宙人は存在するが、なんらかの制限又はある意図のためにまだ地球にやってきていない。
・宇宙人は存在するが、恒星間空間に進出し地球にたどり着くための進化・技術発展における難関を突破できない。
・この宇宙には地球以外に生命体が存在しない。「存在しないものは来ない」。

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:46:42.67 ID:i7wImkgC0

地球も50億年後には太陽に飲み込まれて無くなってしまう
その時までに宇宙に進出できてなければ地球上の生命は絶滅
まぁたかが数千年の歴史で宇宙まで行ってるんだから
50億年後にはとっくに遠くの星へ移住してるだろうけど

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 22:55:49.23 ID:i7wImkgC0

地球外生命探査に興味があるなら
SETI@homeに協力してもらいたい
宇宙に飛び交っている電波を解析して、そこに地球外生命体からのものが無いかを見つけるプロジェクトだ

BOINIC
http://boinc.oocp.org/indexj.php
ここからソフトウェアをダウンロードすれば
自分のPCで地球外生命体からの通信電波を解析できる

70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:04:48.06 ID:duQxB+Vy0

>>64
すげえ
面白そうだな

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:07:46.79 ID:i7wImkgC0

>>70
もし自分が発見者になれたら間違いなく歴史に名を残せるよ
アメリカではこのソフトを学校中のパソコンに入れて
電波の解析をして電気代がかかりすぎたために解雇された教員がいるくらいだ

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:01:56.82 ID:kDSfZJTQ0

1000年ごとに10光年隣の惑星に植民する、っていうペースでも
単純計算で1000万年以内にその種族が天の川銀河すべてを埋め尽くしちゃうんだけどな

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:08:31.16 ID:7g9seBzS0

宇宙人が第九地区のエビみたいなんだったらちょっとがっかりしちゃいそう

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:38:00.08 ID:EE2fp4dr0

知的生命体がいても人間と分かり合えるかと言われたら…
地球の気温に適した地球外生命体を見つけるのは難しそうだな
例えば太陽のようにめちゃくちゃ熱いところでしか生きられないような

100 :アフィブログへの転載禁止2012/04/19(木) 23:41:07.36 ID:ppx3ECbe0

>>1
水や空気で生きるヤツじゃないと生命体だと確認出来ない
>>79
みたいにわけのわからないものを生命だと確認できないでしょ
何かしら規則性があったとしてもそういう現象なのかと思うし

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:42:04.43 ID:duQxB+Vy0

>>100
なるほど

最初っから生命体というものをそうやって定義するんね

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:42:19.00 ID:qpk1E6pE0

地球外生命体はともかく
地球外知的生命体とか言ってるやつはオカルト

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:48:21.69 ID:Kb8Tqltz0

宇宙ってやっぱ面白いな

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 23:49:36.43 ID:duQxB+Vy0

>>110
わからないことだらけだしね
これからどうなるのか凄く楽しみだ

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/20(金) 00:01:24.10 ID:DdV4B+eS0

ケプラー22bにハッブル宇宙望遠鏡近づくまで待ってろよ

あと細菌レベルならもう何か居るかもしれないけど(地球にも石油と泥の土地や南極の氷のウラ側に細菌は存在してる)
やっぱでっかいの見たいじゃん そうなると食って出すサイクルが必要になってくる となるとやっぱ水と植物ってでかい訳よ

スポンサードリンク
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/20(金) 00:02:51.37 ID:Qagspux4O
わからない事に答えを出すなんてまさに不毛

だがロマンがある

モバイルバージョンを終了