鏡に映ると左右が逆になる理由

生活

朝起きて、歯を磨きながら鏡を見る。自分の歯ブラシは右手。鏡の中の自分は左手。

もはや疑問にすら思わない、見慣れた光景ですね。

mirror

とは言うものの、確かに不思議ではあります。なんで左右だけが反転して映るのか。上下はなんで反転しないのか。

ネット上では語り尽くされた話題な感もありますが、そんな疑問をできるだけわかりやすく説明してみたいと思います。

分かりにくかったらすまんな。

左右が逆?

いろいろイメージしやすいように、今回は当ブログのイメージキャラクターである「腹筋くん」に登場してもらいます。

正面

腹筋くんだよ!よろしくね!

さっそくですが、彼が鏡の前に立っているのを想像してみてください。

鏡像

こっちが右手を上げれば、あっちは左手を上げる。

誰がどう見ても、「左右が逆になっている」と感じますね。

ここでちょっと確認です。

我々は、いったい何と比べて、左右が逆と感じているのでしょうか。

実は、自分が鏡の向こう側に回り込んだ場合と比べているのです。

「鏡の向こう側に回り込んだ」という表現だとピンと来ないかもしれないので、今度は次のようなケースを想像してみてください。

「ガラスを挟んで自分のソックリさんと向かい合っていて、そのソックリさんは、自分と全く動きをする。」

横から

横から周りこむイメージ

右手を上げると、ガラスの向こうのソックリさんも、「右手」を上げる。

これが、我々が「正しい」「こうなるはずだ」と考える姿です。

鏡に映る像は、この「正しい姿」と違っちゃうから、なんだか話がややこしくなるのです。

とりあえず、この「正しい姿」と「実際に鏡に映る像」を比べてみましょう。

正面ー鏡像

確かに、左右だけが逆ですね。

いや、上下が逆でしょ

この、「正しい状態」というのは、けっこう大事な点です。

我々人間は、無意識のうちに、「横から回り込んでガラスの向こう側に行くベシ!」と思い込んでしまっています。

だがちょっと待ってほしい。

ガラスの向こう側に行く方法って、他にもありますよね。

例えば、こう。

上から

上からぐるりと回り込む方法

この場合だと、ガラスの向こうのソックリさんは、逆立ちしているはずですね。

これを鏡像と比べてみましょう。

上下ー鏡像

お分りいただけただろうか…。

今度は、上下だけが逆になっています。

いやいや、前後が逆だよ

ここまでくれば、なんとなく想像がつくかと思いますが、もう一つの可能性もあります。

それは、ガラスをぶち抜いてまっすぐ向こう側に行くという方法。

まっすぐ

このパターン

この場合、ガラスの向こうのソックリさんは、こちらに背中を見せています。

これを鏡像と比べてみると、どうしたことでしょう。

見事に前後だけが逆になっています。

背面ー鏡像

はい。

これで、「左右」「上下」「前後」、どの方向でも、考え方一つで逆に感じられる可能性があることがわかりました。

実際どうなのか

実際どうなんでしょう。

鏡に映る姿は、確かに自分の姿とはなんか違っています。だとすると、左右・上下・前後のどれが逆になっているのでしょうか。

実は、この3つのどれも、正確ではありません。

こちらの画像をみて下さい。

上ー下

これを見てパッと感じるのは、「上下が逆になってる」です。

では、こちらはどうでしょうか。

横

左右も逆にはなっているのですが、むしろ手前と奥が入れ替わっていると感じる方が多いのではないでしょうか。

この事から分かるのは、どうも鏡を置く位置によって、上下・左右・前後のどれが入れ替わっているのか、感じ方が変わってくるという事です。

これを一言で表現するなら、「鏡面に垂直な方向を逆転させる」です。

上下左右前後ではなくて、手前と奥が入れ替わるわけですね。
それを踏まえてもう一度、こちらの画像を見てみて下さい。

鏡像

相変わらず左右逆になっていると感じてしまいますが、冷静に考えてみると実際には手前と奥が入れ替わっているだけである事が納得できるのではないでしょうか。

でも左右逆じゃん!

と、ここまでダラダラ書いてきましたが、理由がどうであれ、鏡を見ると実際に左右逆になっているように感じるやんけ!という問題が残ります。

この問題はすなわち、どうして人間は、

横から

これが本来の形だと思い込んでしまっているのか」という問いです。

例えば、後ろから声を掛けられた時に、逆立ちして後ろを見る人はいませんし、振り向かずに返事する人もいません(たまにいるけど)。普通は、相手の方に振り向きます。

エクソシスト

このように

人間の体では逆立ちするのが大変だし、後頭部には目も口もついてません。そのため、当たり前に横方向に回転して振り向きます。やがて、その「当たり前」が脳に刷り込まれていくことになります。

そして、いざ鏡を見た時に、「自分が向こう側にいるとしたらこうだ!」という想像をしてしまうのですね。その想像との差が、左右逆に感じるという結果につながっていきます。

これには、人間の持つ優れた空間認識能力なんかも影響しています。

一方、まだ「刷り込み」も「空間認識能力」も不十分な幼児は、鏡を見ても左右が逆になっているとは感じないと言われています。

というわけで、「人間の体の構造」と「経験」と「学習」。

これらが合わさって、「横方向に回り込む」という思い込みを形作り、その結果、鏡が左右逆に映るように見えるといわけですね。

左右とは何なのか

東大の高野陽太郎教授が研究したところによると、驚くべき事に鏡に映る自分の像が左右逆だと感じない人々が3~4割程度いるとの結果が出ています。

そういう人たちの感じ方は、自分が右手を上げていると、鏡の中の自分も「(自分から見て)右側」の手を上げているという具合のようです。

この研究の主題は別の話なので、下記の参考サイトリンクからどうぞ

というわけで、左右というのはこれほどまでに曖昧な概念なのです。

曖昧というと語弊がありますが、少なくとも上下や前後とはちょっと違っています。

人間の主観を持って、方向について考えてみましょう。

上下方向

・地球の引力
・空が上、地面が下
・頭が上、足が下

前後方向

・目鼻口がついている方が前
・普通に歩くときの進行方向が前
・お腹が前、背中が後ろ

上下と前後は、人間からすると、絶対的に決めることのできる方向です。

それに対し、左右はどうでしょう。

左右方向

・(北を向いた時に)お日様が登る方が右
・(多くの人が)お箸を持つ手の方が右

このように、左右に関しては回りくどい説明しかできません。人間の体は左右対称というのも大きいですね。

シオマネキ

こんな姿なら、左右は絶対かも

もう一つの例として、「向かって右(左)」というような表現が挙げられます。この「向かって」というのは、前後を確定させています。さらに、人間なので、上下は初めから決まっています(足が下or頭が上)。

つまり、左右というのは上下と前後の両方が確定して初めて決めることができるものなのです。

実際、メキシコのテネハパ族やアマゾンのピダハン族といった一部の民族が使う言語には、左右の区別がないと言われています。

そんな彼らは、鏡を見ても左右逆とは感じない(感じられない)はずです。

といわけで、実際には「手前と奥が逆」な鏡像を見ても、人間の感覚的には最も曖昧な「左右」をついつい逆転させやすい、混同しやすいわけですね。


ザッとこんな感じなのですが、みなさん納得できましたでしょうか…。

管理人は、左右とか上下とかいろいろ考えすぎて、もはや鏡像が左右逆なのかどうなのか分からなくなりつつあります。

参考文献、サイト様

コメント

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    「自分と全く動きをする」とはどういう意味なのか

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    前後が逆で結論出てると思ってた

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    恐ろしく文章下手というか、人に説明するの下手というか…
    自分の納得の経緯や調べた結果を書き連ねてるだけだろこれ
    調べたからには書かなきゃ、みたいな余計な発想が一段と文章をつまらなくしてる

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    もっと上手い話が聞けるのかと思ったら
    ただしょーもない話をダラダラ続けてるだけだった
    そういう子供のうんちく妄想をするのはいいがあまり表に出すような物じゃない

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    どうして人間は己の理解力のなさを100%文章のせいにするのか
    権威があるかないかが問題になりそう
    これ次の特集にしてよ

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    普段考えないことを考える機会になった。鏡は平面だから、奥行きという発想は無かったね。

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    粘土で型取りしたのは、どう説明するんだ。

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    長い

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    駄目だ頭がこんがらがる

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ・そんなドヤ顔で言われても
    ・割とどうでもいい
    ・結局何が言いたいんや
    好きなの選べ

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    確かに左右には絶対的基準がない…当たり前を再認識するって難しい。
    利き手の影響がもっと絶対的かと思ってたけど、そうでもないのか。
    ※3,4
    つまらないと思った理由をもっとちゃんと説明してもらっても良いんですよ?
    きっとそれは管理人にとって糧になるから。
    (まあ出来ないでしょうけど。)

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    裏表が逆の一言で片付くだろ

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    そんな事より180度振り向いた女の子が怖かった(小並感

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡の像に「左右逆」という感覚を持ったことすらなかったわ

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※13
    ほんとそれ
    出てきた瞬間コメ欄に逃げてきたわ

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    おもしろかった

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    途中一瞬混乱した

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    そもそも鏡が何なのかこの人は分かってないフシがある

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋くんなんていたんだな

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    確か左右逆に映らない鏡があるよね。

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    わかりやすかった!
    左右じゃなくて前後が逆なんだよって思ってたけど、たまたま顔がついてる方向を前後って言うのは人為的だよなぁ。
    本文にもあるように、手前と奥っていう対比が良さそう。

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋くん、最初で最後の見せ場やな

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    魚拓と一緒だと考えたら、左右逆に写るのが当たり前と思うんだけどな

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋くんなんて居たのか…

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >>23 が一番解りやすかったw

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋君始めてみた。

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※23
    普通にそう考えればいいだけなんだが、ネットニートの精神障害さん達は違うらしい
    どーしても、「上下方向にも逆じゃないのはおかしい」のだそーで、そこには深遠な
    理屈があるとか思ってるらしーぞ
    人間をヒマにしとくと、ロクなことを考えないという、いい例w

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    エクソシストとかなつかしいな

  29. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    キラルな分子がどんな並びか考えれば分かりやすい

  30. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ただ光が反射してるだけでしょ

  31. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >>23と同意見

  32. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    なるほど
    相変わらず面白いな
    手前と奥が逆、か
    確かに左右が逆なら上下もって言いたい気持ちは分かるし、それを説明するには魚拓とかみたいな具体化しかできない俺みたいな雑魚からするとちゃんと説明してて目からうろこだわ
    理解力が足りなくて文句言ってるやつが出るのもうなずける
    そもそも左右が逆って言うのも人が写ってるだけだとあんま意識しないよね
    ただ同じ方向のものが同じになってるってだけで
    それこそ魚拓と同じで深くは考えない
    でも文字とか映すと逆ってのが印象づくよね
    分子とかで鏡面反転した同位体を考えるときとか結構左右がゲシュタルト崩壊してくるからそういうときとか、子供に聞かれたときとかに役に立つね
    まあ後者は俺たちや管理人さんには縁がないかもしれないけれども

  33. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※23,25,31
    いやいや、だから左右が反転してるわけじゃないって結論が出てるだろ。
    スレタイだけ読んでコメントしてるのか?

  34. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    米33
    彼等は一般に疑問に思われている「左右逆転してるようにみえる状態」について言及してるんだと思うんだが
    本当に左右逆転してるなんて思ってないだろう

  35. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右は逆になっていない
    鏡の中で右側にあるものは自分からみて全て右側にあるままだし、
    左側にあるものは全て左側にある
    「自分から見て」というのがポイントで、
    「鏡の中の人から見て」という視点を加えると左右逆になったように思える

  36. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    エクソシストの画像しか頭に残らなかった

  37. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ダンスとかの振りを真似するときに、
    子どもの頃は鏡像でしか真似できなかった(正面のお手本が右手上げたら自分は左手を上げる)けど
    今は「左右が同じ」で真似してしまうなあ(正面のお手本が右手上げたら自分も右手を上げる)
    と思った

  38. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    いや普通に「鏡面に垂直な方向を逆転させる」って状態を
    継続的に写すための工程を加えただけで
    結果的にそれを真正面からみたらほぼ同じことだろ?

  39. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >でも左右逆じゃん!
    から下の考察はいくら頭で理解できても実感が受け付けを拒んで暴れるんだよ…
    自分の認識の仕組みを見つめることのなんと難しいことか。
    ここさえ自在に組み替えることができれば、きっともう少し賢くなれるはずなのに。

  40. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    その説明も誰かがしてくれるでしょう

  41. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※34
    いや、彼らは左右逆転だと感じないようにする鏡像の捉え方のコツの話をしてるだけで、
    これが左右逆転の感覚を引き起こす人間の認識の仕組みについての考察の記事だってことを読めてない。
    多分タイトルと最初の数行しか読んでないんだと思う。

  42. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    そもそも、じゃあなんで魚拓は左右逆に見えるのか、誰か説明できる?

  43. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    これは人間の体が左右対称だからっていう認識の問題だというのは自分も結論してた
    たんに判子の原理なんだけど問題なのは像のリアリティの高さで通常あり得ない視点を得てしまってること
    他人の視点とも違う第三の視点になってるから戸惑ってしまう、自分・他者・鏡と生物の視点じゃないから

  44. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    これは前から興味深い疑問だからもうちょい掘り下げて欲しい。
    文句言う奴は自分のブログ立ち上げて納得いく説明してみな。
    この鏡の問題っていうのは人に文字で説明するのはメチャクチャ難しいと思うよ。

  45. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    43だけどついでに書くよ
    鏡を90度の角度で二つ組み合わせると(こんなふうにね→ /\ )互いの写り込みで左右の反転が直るんだけど、まあこれを上下でやると当然逆さに写る
    つまりこの方法はわざわざ左右を反転させてるわけだ、逆転文字を彫ったはんこを紙にプリントするようにね
    さてここで判子が透明素材ならこの課程は解りやすい、四角いアクリルの塊とかね
    二回の反転、これがキモ

  46. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ああ、自分で基本的なことを書いておさらいしたら
    >>いざ鏡を見た時に、「自分が向こう側にいるとしたらこうだ!」という想像をしてしまうのですね
    ていうのがよく理解できた、”ものをとらえる視点”としては「反転してる」わけだな
    一方で視点ではないという認識(視点ではないなら何なのかこれをうまくいえないが)では反転していないともいえる

  47. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    さらに書いたらさらに思いついた、おもしろいな
    判子を押すとき自然にしている動作だ、息をハァーっと判子に吹きかけて押す
    このとき息を吹きかけているとき「正」の字の左右反転が見えるが
    これをクルリとしてポンと押すわけだ、このとき「上下にクルリとするやつはいない」
    逆にいえば正しい面を上に向けてる状態から「上下にクルリ」として息を吹きかけるなら「戻す時に上下にクルリ」してもいいわけだ
    普通の人は手のひねる動作で横向の反転になるけど
    反転の向きがセットなんだな

  48. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右をx、上下をy、奥行きをzの三次元直交座標系で考えたとき、
    鏡に映っている像は奥行きだけ(z軸)が反転した
    (x,y,-z)
    なわけだけど
    俺達は映っている像を、かかとを中心に(y軸で)180度回転した
    自分の姿でうっかり想像してしまうので
    (-x,y,-z)
    を予期してしまうんだな。
    結果として、予期した像と映っている像のx軸が反転してしまう。
    俺算数苦手だけどこういうことだよね? ね?

  49. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡の向こうに回りこんだ自分を見てみたいならスマホで自撮りしてみればいいよ。撮影までは画面は鏡面反転して映してるんで手鏡を見てるのと変わらないが保存画像を表示すればスマホを手鏡に見立てた「左右逆転する鏡」が出来上がる。(撮影した画像の文字が反転してたらオプションで鏡面反転保存をOFFにしてくれ)

  50. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡の前でキャッチボールすれば鏡が左右反転ではないことがわかる
    左右反転だったら実際に投げたボールと鏡に映ったボールは進行方向が逆転する

  51. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋君知らねぇんだけどいつからいたんだ?

  52. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    唐突なエクソシストに草

  53. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡像異性体なので三次元の3つのパラメーターのうち1つが逆位相になる
    人間は本能的に理解しやすい左右のパラメーターが逆だと認識してるだけ

  54. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    上と前の外積(右ねじ)の方向が左だから
    まるで対面した他人のように鏡の中の像の主観視点に無意識に入れ替える人は前方向が反転するから左右が逆と認識して
    あくまで自分主観のままで把握する人は左右入れ替わらないということでしょ
    無生物が二つ並んで映ってる場合はほとんどの人が左右そのままで認識するんじゃないかな

  55. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡に中の世界なんてありませんよ・・・ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

  56. 名無しさん@腹筋崩壊 より:



  57. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    急にグロ画像貼るの辞めろや
    不意打ち過ぎて大したことないのにびびったやんけ

  58. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    非常に面白い考察だった
    当たり前と当たり前じゃないの境のお話なんだね

  59. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    あーだこーだ言ってる人達は「理解」出来てる人達なんだろ?だから文章がー、鏡の構造がーとかいってるんだよ
    こういった感覚では理解してても納得出来てない人に説明する難しさがわかってないんだよ

  60. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    逆になってない映ってるだけ

  61. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    間違ってはないけど、説明が下手

  62. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    長い
    3行で
    お願いします

  63. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鑑がなんでこう写すのかの理由だと思って開いたら全然関係なくて草

  64. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    説明が上手い
    下手とか言ってるやつは説明してみろよ
    魚拓だなんだとかいう低知能な説明はいらないからさ

  65. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    横に寝たらならんけど

  66. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※65
    横に寝っ転がっても上下は重力と床の存在で感覚的に非対称、そして左右が非対称になったことで、180度振り向いて像の場所にいる自分と奥行き方向が反転した鏡像の自分は見た目が全く異なることになる。これで頭の中で混線しにくくなったということだと思う。

  67. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    無駄に糞長いだけのテキストだな
    反転してるのは左右じゃなく、前後だ、鏡面反転の意味を考えろよ
    前後座標が反転して、さらに180度回ってる状態だ

  68. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※48の説明が一番わかりやすい

  69. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    Q.E.Dで見た

  70. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋君て誰ですかね・・・
    ブリカス君の方が登場頻度高いと思うんですけど
    肝心の内容は床に鏡敷いてる図で結構納得しました

  71. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡の矛盾って懐かしいな

  72. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ケンモメンの残滓がコメント欄に

  73. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    確かに鏡の中の自分が左右逆だと感じることはたまにある
    人間の感覚ってほんと曖昧なもんだな
    面白かったよ

  74. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    かなり前に漫画のQEDで鏡のネタで分かりやすく説明されてたなあ

  75. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡を正面から見た場合
    1. 前後が反転、回転なし
    2. 左右が反転、さらに上下軸180度回転
    3. 上下が反転 、さらに左右軸180度回転
    映っているものに対してこの3つの解釈が可能。
    2番の左右反転の解釈を選択するのは
    a. 反転は自然界では起こり得ないが自然界には左右対称のものが多いため左右反転は気付きにくい
    b. 回転は自然界で起こり得て上下軸の回転がもっともありふれている
    という理由で無意識に2番を選択、意識的に観察することで反転に気づき左右の反転だと解釈
    と自分なりにまとめてみる

  76. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    結構面白かった。正解は「別に左右逆になっていない」でおk?

  77. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    それは鏡か?
    ただのガラスの板じゃないのか
    光が無いと意味がないぞ

  78. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡の手前の物体と鏡に写った物体を頭の中で動かして重ね合わせようとしたとき、どう頑張っても二軸しか一致しないってのがポイントだと思う。
    正解になる重ね合わせは本来存在していないにも関わらず、人間はほぼ左右対称なので一致しない一軸に左右を選ぶと、直感的に重なり合って一致したと間違って判断してしまう。ここに現実とのズレが出て、一致したはずなのに左右だけが何かおかしいという違和感が生まれることになる。
    うん、書いてから思ったけど※75を言い換えただけだねこれ。

  79. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    いい・・・
    こういうの大好き・・・!

  80. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    俺もQEDで見たってコメントを書きにきました。

  81. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ごめんなさいわかりません・・・

  82. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    くだらなかった

  83. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    凄く良い記事だと思った。
    普段気にせず何気なく見ているものについて”なぜ”そうなるのかと言う疑問を持つこと、またそれの原因を論理的に考察していく姿勢はとても素晴らしい。
    私は今まで鑑についてここまで深く考えたことがなかったので良い機会になった。
    ※23の様な結論だけを並べて”なぜ”そうなるのか論理的に説明出来ない者こそ本当の思考停止。

  84. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    体にペンキ塗って壁にバーンと当たったのと一緒の原理だと思ってた

  85. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡って本当に不思議!

  86. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    おつかれさまー
    次の記事も期待してますよ

  87. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    反射で片づくのに、左右逆とか面倒な説明いらないだろ

  88. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    腹筋君良かったです
    難しいながら面白いです

  89. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    この記事を書いた人何かの病気なん?
    鏡に向かって右にあるものは右に映り、左にあるものは左に映ってるだけじゃん。
    上にあるものは上に、下にあるものは下に映るんだからどう考えても上下が逆になるはずないだろ。

  90. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    お前の理解力が病気だよ

  91. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    昔は神が宿ると思われたのも頷けるよな

  92. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >驚くべき事に鏡に映る自分の像が左右逆だと感じない人々が3~4割程度いるとの結果
    逆にこう思わない人の方が多いのが驚きだった

  93. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右逆とは感じないなー
    たまに右と左取り違えるし、左右って概念を持ってない側なのかもしれん

  94. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    背中を向けている前後逆人間
    回れ右した左右逆人間
    逆立ちした上下逆人間
    取りあえず上の3つは全部同じというのを理解しないと

  95. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    この記事書いた人の頭の悪さに驚き。
    左、右、上、下、というのはあくまでも人間の言葉としての場所の認識であって、地面に水平に浮いた状態で右手に持てばそれは実質上下逆になっている事になるのだし。
    ネタだとは分かっていても、こんなに長たらしい記事を書く理由が本当に不明。

  96. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※95
    そこまで偉そうに駄目出しするほどかね?
    あんたの説明の方が分かりにくいよw

  97. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    もしも~目玉が~上下~なら~

  98. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    自分をハンコ化して鏡に捺印してる状態だろ

  99. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ハンコとか魚拓の例えがよくあがるけど、なんでハンコとか魚拓は左右だけが逆になるの??

  100. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右ってのは絶対位置じゃなくて相対位置なんやで。
    それから目が左右についてるから鏡に左右逆に映るんやで。
    目が上下についてたら上下逆になるんやで。

  101. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    おそらくは※95が煽る目的のネタじゃないのか?

  102. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    カニの画像みてこまけぇこたぁいいんだよのAA思い出したわ
    あれは手が逆だが

  103. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    上下左右などという概念にとらわれているようでは、宇宙空間では生き延びることはできまい。
    その概念のくびきから解き放たれたものだけが、ニュータイプへの道へと至れるのだよ・・・多分w

  104. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    疑問持ったことなかったわ。
    文字を見てわかる通り「裏返ったァァッッ」と感じてたから。

  105. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    管理人ちゃん大好きやけどこの記事だけは全く意味わからんかったよお
    鏡って光が反射してるだけなんやから、ハンコと同じ原理ってだけやし
    上下左右の価値観と、鏡の像の錯覚は全く関係なくない?
    左右がわからん子供や民族でも鏡みて「逆やこれ!」とは分かるやろ

  106. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    中学一年の理科で光の反射習わなかったか?

  107. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※106
    少なくとも光の反射じゃ説明できないやん
    人間の感じ方の問題なんだから
    君読解力ないね

  108. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    民度低すぎだろ…

  109. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡に映ってるお前の姿は他人から見た姿じゃ無いのに、それに気付かないお前。人間がほぼ左右対称に出来てるからじゃあ無いのか?

  110. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    自分は既に答えを見て知ってるのに、さも最初から知ってたかのように語るコメが多いな
    恥ずかしいやつめ

  111. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    記事を批判するのは勝手だが管理人のことを病気だの何だのいうのは人としてどうかと思う

  112. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    横にこういう講釈を垂れる奴がいたら殴るな

  113. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    コメは伸びてるからブログとしては成功だな

  114. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    元々左右が逆っていう発想がなかった
    あえて言うなら鏡を挟んでスコーン

  115. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    どうでもいいがミラーに反射して入ってくる映像って、距離も二倍されるの?
    視力1.0の人が普通に見えているものが、鏡に映してみるとぼやけて見えることって……ないよね?

  116. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    判子や魚拓が左右反対なのはそれが判子と紙からの視点じゃないからよ
    幽体離脱してぐるっと横から回りこんで自分の体みてるような状態だから逆に見えるだけで、上下にひっくり返してみれば上下が逆に見える。
    鏡とはなんの関係もない。

  117. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    この説明で「前後」と「手前と奥」の違いがよくわからん、鏡像は前後が逆になるで正しいだろ

  118. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    管理人ちゃん疲れてるん?

  119. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    面白かったです。
    色々と文句を言っている方も居られるようですが、池に石を投げなければ波も立たない。ネタをいただけなければ議論も出来ないでしょう。

  120. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    版画(身近なところで芋版)を作ったことがあれば
    こんな疑問は浮かばないと思うが・・・

  121. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    急にホラー画像やめて…

  122. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ずっと鏡に移ってる像が左右逆だと感じなかったから、鏡は何故左右逆になるの?という質問に、は?ってなってたから長年の謎が解けてスッキリしてる

  123. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    QEDが話題に上がってるけど
    俺がこのネタ見たのは森博嗣だったかな
    わかったようなわからんような話なんだよなこれ

  124. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    って参考文献に森博嗣あったw
    やっぱそれかw

  125. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡は前の物が前に、奥の物が奥に見える
    右の物は右側に、左の物が左に見える
    当たり前じゃん光を反射させてるだけなんだから

  126. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    面白かった。
    でも、理論に付いて行けませんでした。
    ただ、上下の説明だけは、すっと頭に入りました。
    もう50年近く前の話しですが、小学校3、4年生の頃、
    友達:「何で鏡の中に入れないかわかるかあ?」
    自分:「・・・・・・?」
    友達:「鏡の中に住んでいる自分が向こうから(同じ力で)押しょうるけんよ(押しているからよ)」
    と言ったのを聴いて、少し怖くなったことを思い出しました。

  127. 鏡の国のアリス より:

    「鏡の国のアリス」読んだことあるけど、この問題の解答があるか、若しくは全く逆(左右だけでなく、価値観等も、時間も・・・)と期待していたが、何か肩透かしだったような気がした記憶が残っている。(ひょっとしてその一つか一部分がそうだったかも?)もう一度読んでみる気にはなれない。
    タイトルの訳し方が、メルヘンチックすぎたのか?
    何方かご存じの方教えて下さい。

  128. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    わたしゃここで管理人に対して立派なご意見を仰せられる皆さんと同様な、高度な理屈は持ち合わせていません。
    こんなことを考えてみました。
    左右逆にならない鏡があれば、それはそれで不思議だし、ここの解に一歩近づくかも?
    三面鏡を異次元で合体させてだなぁ~ホラフキダスでしょう

  129. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    そもそも、角膜か何か専門的なことは分かりませんが、そこに映る時は左右逆(上下逆?)と何かの番組でやっていた。
    そして、実際逆さまのものを触って経験を積み重ねることで、映る映像が実物と認識されるという。
    これと同じではないが、この辺りから突き崩すことは出来ないか?

  130. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    筆者が何を疑問に思ってこの記事を書いたのか
    何を主張しているのか
    ごめん、まったくわからない
    こいつあほなんだなぁということしかわからない・・・

  131. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    私も左右逆に見えないや…

  132. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    光学的解説があるのだと思ったら認識の話しかしてなくて困惑
    人間の認識の問題はある程度絡むだろうけど、物理現象でもあるんだからその辺の解説も入れようよ

  133. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    結構すき。

  134. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    奥行きが逆に決まってるだろの一言で終了する話じゃね

  135. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡面に対して垂直な空間軸が反転するため。
    つまり、奥行きが逆転するってこと。

  136. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    目が左右についているからです。以上。

  137. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    四十年以上昔、心理学の授業でやった記憶がある。

  138. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >目が左右についているからです
    片目つぶっても、首を横に倒して目を縦にしても、鏡の向こうの手はかわらない
    目の付き方せいじゃねえよ、奥行きが逆って言うのの感じ方の問題だよ

  139. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    たしか小学生の頃は鏡に映っても左右が逆になってなかったはず。

  140. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    だから、心理学的見地と目が左右についている事、それをしっかりお勉強しなさいって話。半世紀以上昔の教科書に載ってますから。

  141. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    目のつき方のせいじゃないって言っている貴方。貴方の言う通り、感じ方の問題。つまり心理学的及び生物学的見地に立てば理解出来るって事。もっとお勉強しましょうね。

  142. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    神学的見地も必要

  143. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡見ても左右逆な感じはしない派だけど、空間認識力がショボいのか俺は。
    むしろ鏡はそういう物と刷り込まれてる気のがするんだが?反射してるって感覚で見てるから気にならん。
    前髪を右から分けようか左から分けようか、どっち分けが自分に合うのか鏡見ながら考えて違和感ある方で分けたりする。実際は逆に見えてるわけだし。
    そういう意味で、左右逆というか反転してると考えてはいるぞ。
    以上

  144. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    神学的見地も必要って、良いセンスしていらっしゃる。ブラボー!

  145. 名無しさん@特に腹筋は崩壊しなかった より:

    答え:目が左右に付いてるから。
    どうせここまでダラダラと記事を書くなら、「もし人の目が上下に付いていたら?」とまでするべき。

  146. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >左右逆だと感じない人々が3~4割程度いるとの結果が出ています。
    これに当てはまる人からすると、何言ってるの?って感じだよね。光の反射は反射だろって言う。
    ■左右逆だって感じている人は脳が錯覚しているだけ
    たぶん他人を見た場合の「他人の左手」があるところに「自分の右手」が写るので逆になったと錯覚するんだろう。
    他人の左目と自分の右目とかで考えてもいいね。
    あと目が左右についてる事自体は全く関係ないと思う。

  147. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    目が上下に付いていたらどう見えるのか是非解説を聞きたい

  148. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    図書館って知ってます?

  149. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    やはりネットの世界は知恵遅れの子供しか居ないのですね。

  150. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    うーん 期待してよんだけど がっかり、

  151. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    人間が粒子の塊と考えたら分かり易いかも

  152. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    いや、左右は確実に反転してるぞ
    だが反転してるのは自分の体だけでなく、写り込んでいる世界自体が左右反転してる
    そして、世界自体が反転しているというのは明らかに現実に起こりうる振る舞いではない
    なのに、「自分が鏡の裏に回り込んだ場合」を考えてしまうから、本来右手がある場所に左手が来てしい錯覚を起こす
    まとめると、鏡に写るというのは光の物理学的振る舞いであって現実の世界で起こりうるわけではない。そこに現実の自分の左右を当てはめて考えてしまうから不自然だと思う錯覚が起きる。

  153. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    俺は左右は反転して無いって感じる人だったんで
    そもそも何を問題にしてるか分かんなかったわ

  154. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※95
    ケンモメンくんの稚拙な脳みそでは理解出来ないのかな?w

  155. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    幼児期の鏡の左右認識って最初からできる奴が多いってのがびっくりだわ
    こうして考えてみると~小学生くらいの子に対面位置から身体動作を教える時に鏡みたいにやらないと左右が合わなかったりする現象なんかも面白いな
    ってか俺が当初左利きだったのって、対面時の左右認識のせいなんだろうか…
    鏡の左右認識のせいか右利き矯正のせいか左右認識にだいぶ時間かかってた記憶

  156. あー より:

    なにも問題ない
    いみふめい

  157. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右が逆になってるんじゃなくて、奥行きが逆になっている

  158. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    わからない人は
    たった状態で鏡に映った場合と
    90度回転させて写した場合を考えるとわかりやすいかも

  159. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    >ってか俺が当初左利きだったのって、対面時の左右認識のせいなんだろうか…
    自分だけが特別なんだと思いたいだけじゃね?
    他のこと違ってたと大人がいう場合は、だいたい記憶の捏造

  160. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    この記事の一番ダメなところはエクソシストの画像を急に貼ったところ。

  161. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    光の反射という物理現象を観念的なポエムにする最も愚かな作文
    頭が悪い としか

  162. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    体が左右対称だから 以上

  163. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    前後左右が逆になるってことか

  164. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    正解は
    「鏡に映った像は前後が逆になる」
    理系の素養があればすぐにわかるはず
    はい終了

  165. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    物理ガチでやってた人間だけど文章わかりやすいし面白いよ!!!題材も毎回毎回ツボだし
    賛否両論ってのはいいとこまできてる証拠だと思うから頑張ってー。管理人さんいつも楽しみにしてるよー

  166. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡に映っているのは身体の表面だけ裏返った自分

  167. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    いきなりエクソシストやめろやまじで
    対して意味のねー画像貼んなやくそつまらん

  168. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    俺にはよくわからん感覚だな。
    この感覚の人は例えば→を鏡に移したら「回り込んで←にならなきゃいけないはず」ってことだよね?

  169. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    管理人ってアホなくせに賢く見られたい人ってのが判った。

  170. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    前後が反転してるんだよ。

  171. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    機械工学的にははっきりしている、図面を裏返して加工すれば、
    対称のものができるのだから、裏表が逆になっているで正解。

  172. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡に対する奥行きが逆転してるだけ
    はい解散

  173. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡に写したときに鏡像ができる原理と、鏡像体と被写体の関係が混ざってるので理解が難しくなっているのでは?
    鏡にものを映すとそれは前後逆転して映され鏡像をつくりますが、鏡像体と被写体を取り出し、2つを比較すると左右反転の関係になることはあります。
    ただし、被写体に左右の概念、上下の概念、前後の概念のいずれかがなければ左右反転は起きません。

    鏡に映るとなぜ左右が逆転するか?の答えは左右でなく、前後が逆転している。
    ですが、
    鏡の前の人と、鏡に映っている人の左右が逆転するのはなぜか?の答えは、人に上下前後の概念があらかじめ定義されているから。
    が答えです。

  174. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    むしろどういう光の屈折をしたら、手のひらをグーパーしたとき鏡に映った親指の腹側が自分の手の甲の小指側からニョキっと生えて見えるんだよ????????????鏡が実は只のガラスで、向こう側から双子がちぐはぐな動きする、ホラードッキリかよ??????

  175. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    この程度のことを何故経験論的に語らないと理解できないのか
    面対称になってるだけで、上とか下とか評価を入れる必要ないだろ

  176. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    デブでブスほど性格が悪い

  177. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右逆って認識したことなかったわ

  178. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    マジレスすると→フェルマーの原理

  179. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    左右とか私らが決めてるだけで
    実際「その腕」が「映った」腕を、なぜか「映る前」の向きの私ら視点で言ってるんだからそりゃ「左右逆」とか思う奴がいるんでしょ
    わざわざこんな考察するまでもないんじゃないの

  180. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    管理人が読者の知的レベルを高く想定しすぎたことによる悲劇

  181. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    魚拓ダメだろ(笑)
    2次元に逃げやがった(笑)

  182. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

     条件が同じはずのX軸とY軸、なぜどちらか一つだけが反転するのかという疑問にたどり着くのが第一段階。
     Z軸の存在に気付き、そして日常生活ではY軸を固定と錯覚し、Z軸の反転をX軸の反転にすりかえていたことを理解する。
     これの「一段階」にたどり着けていないひとが半分ほどいそうなのがツライ…。

  183. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

     魚拓や判子くるりんは、2次元のものY軸中心にくるりんしたら、そらX軸逆になるわ。まーったく違いますっ!
     因にさかなもハンコも押したあと横軸中心にくるりんしてみそ?左右そのままで上下逆になっててびっくりするから(笑)。
     違うわ!オクユキっ!(笑)

  184. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    チラシの裏に書いて欲しい記事だね

  185. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    逆転してるのは左右じゃなくて前後座標なんだけどな、鏡面ってのはそういうもの
    左右はどっちが前かで入れ替わるから、なんとなく左右が逆になってるように思えるだけだ(´ ・ω・ `)

  186. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    理解している者に絡むメルヘン馬鹿にはもー鏡を使わぬことをすすめる

  187. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    認知科学のにの字も知らない奴が多そうなコメント欄だな…

  188. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    つまりあれだな、※欄が殺伐としてしまうほどこの問題は難しいということだな

  189. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    怖い画像やめーや

  190. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    色々飛び過ぎて、統合失調症になりそうなひどい文章だわww

  191. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ※188
    え、これ鏡に写った映像が、遠近法とかの作用でこっち向いてるように見えるだけで
    実際には自分と同じ方向の映像を裏から見てる状態なだけ。で済む話じゃね?

  192. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    エクソシストのせいで何もかも頭に入ってこない…
    気分悪い。

  193. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    鏡に写した映像の関係と、鏡に写した映像の中の人間のみを対象にした関係がごちゃまぜになってる。
    前者は前後逆転だけで終了するが、後者の考察は複雑。

  194. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    いきなり怖い画像はやめてください。お願いします。

  195. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ミラーワールドからのライダーリュウガ

  196. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    紙に「LOVE」って書いてそれを鏡に映すと左右が裏返って見えて読めない
    更にそれをゆっくりと360°回してみな
    常に左右が裏返って上下は裏返らない事が分かる

    理由は解らん

  197. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    そんな急にワンシーンなのか知らないけどグロ画像貼られても困る

  198. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    馬鹿にしてるやつら、マジで一回騙されたと思って真面目に検討してみ。意味わからなくなって発狂して死ねるで。俺は死んだ。

タイトルとURLをコピーしました