ミステリー小説で萎える展開で打線

1: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:26:29.54 ID:N8AVnA6t

1遊 犯人が精神病や二重人格でした
2二 終盤でとつぜんの新キャラ
3右 女刑事がでしゃばる
4三 犯人は読者
5左 唐突なエ○シーン
6一 メタ
7中 キャラ同士のしょうもないミステリー談義
8捕 ビートルズなどの古い洋楽ネタ
9投 犯人は語り手

控え 名探偵(笑)の熱い説教

画像1

4: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:27:55.48 ID:quwOFVA8

団体行動を拒否して殺される奴

5: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:28:03.83 ID:9GJST02g

多重人格オチはクッソ萎える

7: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:28:18.69 ID:eZdrdv60

3番はわかるわ
男社会に辟易してるんだよな

スポンサードリンク
9: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:28:59.72 ID:hmsbqrB6

8番の熱い村上春樹ディス
ミステリー作家じゃないけど

11: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:29:04.89 ID:i37WSg2R

謎解きしながら読めるミステリーってもはや絶滅危惧種だよな

大抵は登場人物の掛け合いを楽しむもの

20: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:31:26.44 ID:TuIG6u1O

>>11
最近の海外ミステリの犯人当ては淡々としたものが多いんよな
なんでもかんでも海外至上主義もあれやけど、
国内のは意外性を重視しすぎてすべってるのが多い印象

19: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:31:19.94 ID:XRb/8xKz

状況を整理するためだけの不自然な会話

28: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:32:46.61 ID:Oe+1GZhL

二重人格犯人て女の作家に多いよな

31: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:34:07.79 ID:yTvfdzx8

>>28
彼女は存在しない、はよく作られてると思った
ただあれをやりたいだけな気はしたけど

29: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:33:15.02 ID:qhgFocgJ

アクロイド殺しは
「作品内の探偵は実在する人物で、小説はその探偵の相棒の手記を出版したもの」
っていう当時のミステリーの設定の通例を逆手に取ったのが凄かった

32: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:34:19.60 ID:oMkPn/NG

昔は読みながらメモ帳にタイムテーブルやら何やら書き出してガチで推理してたから、一冊読み終えるのに一週間はかかった
今は何も考えず解決編まで読み通して「何やこのトリック糞やんけ」とか言ってるわ

34: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:34:29.19 ID:t+oR8039

犯人が探偵の罠にはまって自分しか知らない事実を話すってのが1番萎えるよ

258: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:04:02.31 ID:mtc/J+d8

探偵「○○さんが遺体で発見されました」
犯人「いつ殺されたんですか?」
探偵「まだ殺されたとは言ってませんよ」
犯人「」
こういうお寒いの

304: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:07:26.84 ID:WIl96m7L

>>258
子どもの頃、古畑見てた頃からずっと疑問だった
いくらでも言い逃れできるんじゃないかって

43: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:36:33.31 ID:KfXt8xef

ちょっと矛盾を指摘しただけで犯人がすべてをゲロる

47: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:37:16.64 ID:FdTby3+X

死体の顔が潰れてた時点で少し萎える

50: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:37:53.42 ID:MtSE4Ieo

>>47
わかる

スポンサードリンク
59: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:39:19.06 ID:0dr5chgC

とりあえず伊坂幸太郎をミステリー扱いする風潮やめて欲しい

プロットバラして再構成&適当なこと言わせといて後で拾う(なおこれを「伏線」と考えている模様)

これしかないんだから

61: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:39:32.71 ID:NSFHZTvg

森博嗣のすべてがFになる
なんか酷かったことしか覚えてない

72: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:42:07.20 ID:hPvWegwp

>>61
ミステリーに限ったことじゃないけど技術的陳腐化ってのは避けられない
それにしたってすべてはFになるはツッコミどころあるけどさ

73: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:42:09.15 ID:Oe+1GZhL

>>61
密室でガキ産んだけどだるいから自分の身代わりに殺して脱出するンゴwwww

いや、素直に外出ろよ

78: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:43:20.83 ID:0twL9hBw

そして誰もいなくなった・オリエント急行の殺人・アクロイド殺しのネタを流用するのはもうやめよう

82: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:44:04.11 ID:MtSE4Ieo

>>78
オマージュとかいう便利な言葉wwwwwww

84: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:44:08.65 ID:v1ce2GmP

>>78
リスペクトしてるだけやから(震え声

88: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:44:58.67 ID:1VyXjEiY

密室で宝石が盗まれて、来場者を全員チェックしたのにどこにも宝石が無い

犯人は壁と同じような柄を着ていたから誰も気づかなかった

ファッ!?

100: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:47:02.81 ID:z9x+gIuo

>>88
こマ?

120: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:49:10.30 ID:1VyXjEiY

>>100
「6枚のとんかつ」やで
こんなネタばっかりで逆に面白い

139: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:52:10.19 ID:TuIG6u1O

>>120
メフィスト賞のやつか
名前は知ってたけど読んだことなかった。それ聞いて今後も読まないと決めた

109: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:47:40.83 ID:TuIG6u1O

>>88
忍者ハットリくんかな?

119: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:48:57.39 ID:S2+VlYAi

ボク小学生。電脳山荘殺人事件でミステリーにハマる

133: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:51:17.35 ID:NxJl+q/f

>>119
ネットを使った叙述トリックはミステリーでも初の試みやったからな
キャラものとはいえ馬鹿にできん

スポンサードリンク
126: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:49:55.48 ID:oTWTCCUo

トリックしか考えてなくて話として絶望的に面白くないのが一番萎える
新本格とか言われてた頃のクソミステリにそういうのが多かった

130: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:50:57.44 ID:/mkt7oCT

>>126
有栖川とか俺ん中でそんなカテゴリだわ

132: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:51:15.56 ID:96wqfs1y

>>126
おう綾辻行人の悪口はやめてさしあげろ

145: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:53:24.27 ID:v1ce2GmP

逆にトリックに感心した作品おしえてくれよーたのむよ

ちな「占星術殺人事件」

203: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:59:03.49 ID:0dr5chgC

>>145
もう言われてるけど十角館の殺人は初見だと衝撃受けた

148: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:53:38.20 ID:QJqdfvXe

なんかミステリーや推理小説でやってはいけない十ヶ条みたいなのがあった気がするんだけど
それが凄い納得できたよ

158: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:54:46.36 ID:TuIG6u1O

>>148
ノックスの十戒とヴァン・ダインの二十則が有名やね

ノックスの十戒
1.犯人は物語の当初に登場していなければならない
2.探偵方法に超自然能力を用いてはならない
3.犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない
4.未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
5.中国人を登場させてはならない (これは中国人という意味ではなく、言語や文化が余りにも違う他国の人、という意味である)
6.探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
7.変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
8.探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
9.“ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない
10.双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない

ヴァン・ダインの二十則
1.事件の謎を解く手がかりは、全て明白に記述されていなくてはならない。
2.作中の人物が仕掛けるトリック以外に、作者が読者をペテンにかけるような記述をしてはいけない。
3.不必要なラブロマンスを付け加えて知的な物語の展開を混乱させてはいけない。ミステリーの課題は、あくまで犯人を正義の庭に引き出す事であり、恋に悩む男女を結婚の祭壇に導くことではない。
4.探偵自身、あるいは捜査員の一人が突然犯人に急変してはいけない。これは恥知らずのペテンである。
5.論理的な推理によって犯人を決定しなければならない。偶然や暗合、動機のない自供によって事件を解決してはいけない。
6.探偵小説には、必ず探偵役が登場して、その人物の捜査と一貫した推理によって事件を解決しなければならない。
7.長編小説には死体が絶対に必要である。殺人より軽い犯罪では読者の興味を持続できない。
8.占いとか心霊術、読心術などで犯罪の真相を告げてはならない。
9.探偵役は一人が望ましい。ひとつの事件に複数の探偵が協力し合って解決するのは推理の脈絡を分断するばかりでなく、読者に対して公平を欠く。それはまるで読者をリレーチームと競争させるようなものである。
10.犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物でなくてはならない。最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せるのは、その作者の無能を告白するようなものである。
11.端役の使用人等を犯人にするのは安易な解決策である。その程度の人物が犯す犯罪ならわざわざ本に書くほどの事はない。
12.いくつ殺人事件があっても、真の犯人は一人でなければならない。但し端役の共犯者がいてもよい。
13.冒険小説やスパイ小説なら構わないが、探偵小説では秘密結社やマフィアなどの組織に属する人物を犯人にしてはいけない。彼らは非合法な組織の保護を受けられるのでアンフェアである。
14.殺人の方法と、それを探偵する手段は合理的で、しかも科学的であること。空想科学的であってはいけない。例えば毒殺の場合なら、未知の毒物を使ってはいけない。
15.事件の真相を説く手がかりは、最後の章で探偵が犯人を指摘する前に、作者がスポーツマンシップと誠実さをもって、全て読者に提示しておかなければならない。
16.よけいな情景描写や、わき道にそれた文学的な饒舌は省くべきである。
17.プロの犯罪者を犯人にするのは避けること。それらは警察が日ごろ取り扱う仕事である。真に魅力ある犯罪はアマチュアによって行われる。
18.事件の結末を事故死とか自殺で片付けてはいけない。こんな竜頭蛇尾は読者をペテンにかけるものだ。
19.犯罪の動機は個人的なものがよい。国際的な陰謀とか政治的な動機はスパイ小説に属する。
20.自尊心(プライド)のある作家なら、次のような手法は避けるべきである。これらは既に使い古された陳腐なものである。
 ・犯行現場に残されたタバコの吸殻と、容疑者が吸っているタバコを比べて犯人を決める方法
 ・インチキな降霊術で犯人を脅して自供させる
 ・指紋の偽造トリック
 ・替え玉によるアリバイ工作
 ・番犬が吠えなかったので犯人はその犬に馴染みのあるものだったとわかる
 ・双子の替え玉トリック
 ・皮下注射や即死する毒薬の使用
 ・警官が踏み込んだ後での密室殺人
 ・言葉の連想テストで犯人を指摘すること
 ・土壇場で探偵があっさり暗号を解読して、事件の謎を解く方法

159: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:54:50.31 ID:/mkt7oCT

>>148
10則や20則は今や破られるためにあるんやで
というか律儀に守ってたら面白いのは書けないじゃないかアレ

185: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:57:36.58 ID:so1JoJfA

>>148
なお、それを作った人は単なる冗談で言っただけで
本気でそれを崇拝して新ジャンルを叩く自分の信者を苦々しく思っていた模様

149: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:53:44.78 ID:Y5hVM/Hg

別荘でのパーティーに誘われた。
台風が来てるらしいけど、大丈夫かしら?

↑こういうの

165: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:55:30.78 ID:K3xISLXV

>>149
崖崩れで道が封鎖されて電話も不通になるが大体セットのヤツか?
そんな陸の孤島みたいな田舎で人集めてパーティとかやんな

200: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:12) 2013/10/27(日) 12:58:41.96 ID:4s3hKWkY

>>149
クローズドサークル作らなあかんししゃーない
そういうのに違和感覚えるなら石持浅海がオススメ

151: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:54:04.24 ID:K3xISLXV

探偵がいきなり振り返って
「さあ!ここからは貴方も考えて下さい」
とか語り出す

177: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:56:51.44 ID:OuRnPOdv

>>151
古畑は警部補だからセーフ

スポンサードリンク
166: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:55:32.70 ID:Bg6J8dXi

誰かがボソッと言った言葉を手掛かりに謎解きが進む

181: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:57:03.14 ID:9nO9oVjF1

>>166
刑事ドラマにありがち

201: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:58:48.38 ID:9Qu4jGt3

>>181
十津川警部の奥さん超有能

195: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 12:58:20.13 ID:zPh1PtI5

ダンガンロンパほとんど当てはまってるやんけ

248: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:02:54.34 ID:96wqfs1y

>>195
キャラゲーだから(震え声)

214: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:00:01.22 ID:hPvWegwp

いわゆる定番ネタってのはバカにされるけど手垢がつくぐらい有効やから定番なんやけどな
王道モノが批判されるのと一緒な構図

235: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:01:38.13 ID:0dr5chgC

>>214
むしろ定番や予測を裏切ろう裏切ろうとして滑るパターンが多いと思う

216: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:00:05.81 ID:W1xtEEwT

なんJ公認のミステリー作品教えて

234: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:01:34.78 ID:WIl96m7L

>>216
十角館の殺人

243: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:02:29.33 ID:9nO9oVjF1

>>216
占星術

240: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:02:06.99 ID:BIJaNfyR

ハサミ男面白かった
館シリーズは意地になって全部読んだけど暗黒館は一体なんやったんや…

228: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:01:11.50 ID:R255gf41

5左 唐突なエ○シーン

これすげーわかる
いれなきゃいけない縛りでもあるんか

244: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:02:31.72 ID:c7wKtOjw

>>228
今は知らんけど昔は入れなきゃいけなかったらしいで
北村薫なんかはそういうのが嫌で嫌でしょうがなかったらしい

262: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:04:31.81 ID:NxJl+q/f

>>228
サービスシーンイラネと思わせて読み流すところにあえて伏線まぎれこませる作者もいるな
濡れ場で「蝶々」という単語を性器の暗喩にしか見えない書き方しておいて
実は蝶の刺青のことを指していたってのは上手かったわ

スポンサードリンク
267: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:04:56.66 ID:f0zFDNqi

犯人が実は超能力、特異体質もってましたオチはもやもやする
けど逆に超人設定が周知の事実となってる推理物を読んでみたい

303: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:07:23.64 ID:0dr5chgC

>>267
ダンガンロンパってゲームの2の5章がめっちゃおもろいで

そのために1と2の1~4章やんなきゃだが

317: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:09:04.58 ID:96wqfs1y

>>303
2の5章えらいこと絶賛されとるけど始終狛カスにイライラして頭に入ってこんかったわ

347: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:11:54.02 ID:0dr5chgC

>>317
まあ確かに絶賛されすぎかもしれんが、なんにせよ「新しかった」のがでかい

火車の時とかもそうやったけど、ミステリって新しいものがやたら持ち上げられる傾向あるからな

337: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:10:55.56 ID:H61yd8/T

時代が違うからしょうがないけど松本清張の列車の時刻表のやつは萎えたわ

382: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:15:42.81 ID:z9x+gIuo

>>337
清張ってミステリの面白みとしてはともかく
昭和初期~中期の雰囲気がものすごく出ててそこはかなりすごいと感じるわ

398: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:17:52.30 ID:qbkHqOHt

>>337
「点と線」やろ?
中学時代にパッパに勧められて読んだが、「ずっと飛行機使えばええやん!」思いながら読んでたらその通りだったという…

400: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:18:08.81 ID:5B3Ajik5

竜騎士07:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

竜騎士07:勉強不足ですみません。

427: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:21:02.30 ID:1VyXjEiY

>>400
いつ見ても草生える

415: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:20:02.62 ID:SkoYU+2O

ミステリー初心者のワイは何読めばいいねん
誰かおすすめ教えてクレメンス

426: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:21:00.69 ID:qbkHqOHt

>>415
三毛猫ホームズ

430: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:21:11.37 ID:n8CNvCkd

>>415
東野の有名なやつから読むとええで
すげーわかりやすい

433: 風吹けば名無し 2013/10/27(日) 13:21:27.56 ID:/mkt7oCT

>>415
クリスティーの有名どころ

転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382844389/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 小説・書籍(2ch) 雑談(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (28件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/27(日) 20:16:42

    「すべてがFになる」は、博士が娘を殺したかと思いきや、実は娘は自殺で、博士は悲嘆にくれて引きこもりをやめたっていうオチだったじゃん
    え、博士にもそんな感情が?っていうのがあの小説のすべてだったのに

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/27(日) 20:19:53

    個人的にミステリー談義は好きなんだけどダメなのか

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/27(日) 20:31:35

    若竹七海のデビュー作?はさくさく読んでたら最後でやられた
    すぐ読み直したけど上手くできてると思った

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/27(日) 20:45:40

    とりあえずサブリミナルはやめてほしい

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/27(日) 21:21:14

    ダンガンの五章はダンガンロンパのあのルールのあの状況でしか出来ない殺人&結末だったからおもしろかった
    レオンは知らん

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 00:00:44

    読者が犯人ってどういう理屈なの??成立するの?

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 01:53:12

    落ちをバラす馬鹿にミステリー語って欲しくないな

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 02:01:21

    ミステリーかホラーかあやふやな三津田が嫌い

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 18:03:47

    さよならドビュッシーはちょっと文章変えるだけで面白くなるのになぁ

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 18:19:56

    森博嗣はあんまし理系っぽくない挙げ句に何したいのかわからん
    単純な理系っぽさシンプルさなら東野の方が上

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 18:30:06

    中継ぎ:殺人を防げない名探偵
    閉鎖空間ですら一通り死人が出ないと何もできないとかもうね。無意識に、トリックを暴くために殺人を放置してる破綻者じゃないかと思うことがままある。

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/28(月) 18:40:34

    (お、村上春樹か?)

  13. ̵̾������@ʢ������ 2013/10/28(月) 21:18:27

    赤川次郎を全力でディスっていくスタイル

  14. ̵̾������@ʢ������ 2013/10/28(月) 21:28:07

    ※2
    自分も好き
    寧ろミステリおたくが出てくるとニヤっとしちゃう

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/29(火) 00:22:54

    6枚のとんかつはギャグミステリーとしては完璧だったじゃん
    ドヤ顔で推理して間違えた挙句警察から逃げるところとか大爆笑したぞw

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/29(火) 01:12:25

    有栖川は作家シリーズはトリックより話の方がいいと思う。
    学生シリーズはトリックはいいのに話がつまらない。
    まぁ個人的には好きなんだけど。

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/29(火) 02:49:41

    双子とメタは萎えるな。あと作中で最近の傾向とかディスってるが見事にブーメランだと草不可避ww
    多重人格は実写だとタヒね。小説なら文章によるかな。映画版は微妙だったがスレに出てくる某作者さんのは凄みがあって大好きだ。ご冥福をお祈りします。
    ※1
    俺は森さんの作品は黒猫の三角までが好きだしFもそこがいいと思うよ

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/29(火) 08:56:46

    京極夏彦そっ閉じ

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/30(水) 02:39:20

    とにかく探偵や刑事のテンプレ説教とか、連続殺人の中に一人だけちょろいブービートラップ仕掛けて助かってそれが犯人だったとか、遺書がワープロで置いてあるやつとか、これがあるだけで一気に冷めるのになぜかミステリーではかなり使われてる

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/13(木) 01:45:55

    占星術殺人事件なんて>>1の条件に全部当てはまるハナクソ小説だろ

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/23(日) 19:40:03

    占星術殺人事件有名な割に面白くないよな

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/27(日) 13:18:14

    助手が女子

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/09/29(月) 21:23:17

    万人が認める大傑作黒い仏

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/05/31(日) 20:26:29

    架空の毒薬は某裁判ゲームで何度か出てきたな
    どちらもそれ自体がトリックの核心ではないから問題ないと思うけど
    どちらも最初の時点で「こうこうこういう特徴を持った毒薬です」と説明あるしそれを踏まえて推理する

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/07/21(火) 23:20:54

    ※24
    ミステリ作家としてより漫画原作者として有名な城平京っていう人がいるんだけどその人の「名探偵に薔薇を」ってミステリ小説がまさにこれだったな。話のテーマである名探偵の宿業ってのも良かった

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/07/25(土) 05:07:27

    メタはミステリーに限らず結構萎えるな

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 2018/07/05(木) 08:37:31

    >>304
    実際に古畑では言い逃れてる、というかそもそも証拠にしてるわけでもなんでもないだろ
    途中で指摘した場合はそれで逮捕するわけでもなく「疑ってますよアピール」して揺さぶるだけ
    たいていは逮捕した後で「いつから疑ってたんだ?」みたいな質問への回答で使うだけじゃん

    こいつたぶん古畑観たのが昔過ぎて記憶改修してんだろ

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 2020/12/24(木) 19:23:15

    なんJのきもオタガいジw

    しね

    お前を産んだ知的障害ばかといっしょにくたばれ

スポンサードリンク