地球上に人類未踏の地ってまだあるの?
1: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:30:02 ID:ax+E+lUY
ワイも200年前に生まれてたら世界を旅したかったなぁ
3: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:30:46 ID:KCG/zNPB
後は海底ぐらいやろなあ
4: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:30:54 ID:DZCjzf1x
アフリカらへんにありそう
5: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:31:10 ID:+Bdb/Hpo
カイラス山頂とか
カイラス山標高6656mの未踏峰。信仰の山である為、登頂許可は下りない。但し、修行僧でもあり、吟遊詩人でもあるミラレパ(1040年 – 1123年 / 1052年 – 1135年)が山頂に達したという伝説が有る。
また、チベット仏教徒に限らず、近年では、同地を訪れる団体旅行客やバックパッカーも多い。宗教的な威厳もさることながら、公共交通手段がほとんどなく、入境許可証の入手も困難であることから、バックパッカーにとっても聖地としての色彩を帯びている。一方で、1998年には、ラサ方面からヒッチハイクでカイラス山を目指した日本人3名が行方不明になる事件も発生している。
7: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:31:42 ID:7zmB5TAX知られてないだけでエベレストとかに幻の洞穴とかあるんちゃうか
12: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:33:25 ID:uXLC5OGR
ギアナ高地ってまだ踏み入れてないとこあるんだっけか
Wikipedia – ギアナ高地ギアナ高地は、南アメリカ大陸の北部、オリノコ川、アマゾン川、およびアマゾン川の支流の1つ、ネグロ川に囲まれた地域に存在するコロンビア、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナ、ブラジルの6か国と地域にまたがる高地帯である。ギアナ高地の中心部にあるカナイマ国立公園は、面積約3万平方キロメートルで日本の中国地方に匹敵する。一般には、オリノコ川とエセキボ川に囲まれた地域に点在するテーブルマウンテンを指して使われる。
17: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:35:11 ID:nruefTrG
日本でもまだあるんちゃうか
20: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:35:18 ID:favxaMwe
地表には行けない場所はないだろうけど、
半径10メートルに人間が訪れたことがない場所くらいはありそう
31: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:40:26 ID:5RlA8gpO
>>1
最初からあきらめてるような奴には無理
33: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:41:17 ID:xC+tS3AA
こういう妄想よくするわ
今は未開の地なんて宇宙や深海や金ないと行かれへん
昔は志さえあれば英雄になれたのに
36: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:44:14 ID:AApedeSE
富士の樹海って全部制覇されとるんけ?
ただ磁気が狂って迷いやすいだけなんけ?
43: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:46:27 ID:3TMNJUH3
>>36
自衛隊が訓練で何回も踏破しとる
46: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:48:02 ID:AApedeSE
>>43
そうなんか、知らんかったで
やっぱり自衛隊って神だわ
47: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:48:20 ID:ahsX03l1
>>36
磁気でコンパス狂うってのは都市伝説やで
52: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:51:01 ID:AApedeSE
>>47
ファッ!?
小さい頃から信じてたのになんかショックやで
42: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:46:03 ID:2dSbfg/u
チベットのツアンポー峡谷って未踏だと聞いたけど
古い話だから今は違うかも
49: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:49:20 ID:gSThESIT
北海道とか普通にありそう
54: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:52:05 ID:IY6M1MCv
>>49北海道は羅臼湖ちゅうんが最近まで人類未踏やったらしいな
55: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:52:10 ID:qL1EoEYJなんか岩手だかどっかにクッソ広い地底湖あるんやなかった?
68: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:57:07 ID:3TMNJUH3
>>55龍泉洞かな?上に出てる安家洞も岩手やけどどっちがどっちか忘れた
確か龍泉洞には深さ100m級の地底湖がある
安家洞は洞窟の長さがヤバい
Wikipedia – 龍泉洞実際の全長は2.5km以上とも5km以上とも言われている(平成24年11月現在で3631mまで確認されている)が、1962年に洞窟探検家が潜水事故を起こして以来、調査されていないので、あくまでも予測数値である。水深98mの第3地底湖、120m以上ある第4地底湖(未公開)等、全部で7つの地底湖を持っていることで知られている。
79: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:00:07 ID:qL1EoEYJ
>>68
それや
前深夜に調査のドキュメントやっとって見たんや
56: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:53:06 ID:Z1M+bKiq
未踏峰でググったらいろいろ出てくるやん。
国内でもマイナーな洞窟は記録上は処女洞なんていっぱいあるで。
58: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:54:15 ID:xC+tS3AA
>>56キュンガリって未踏峰にこの秋日本人が登るらしいな
81: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:01:00 ID:o4ZXkdL1
>>58
目印になってしまうんやろなあ
61: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:55:21 ID:i52hi2Dl
謎の部族とまでは言わんけど
そこにしかない固有の生き物とか植物とかもあったらロマンある
63: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:55:50 ID:XRpBohog
チベットならポタラ宮とかも中に誰も入れないんやろ
74: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:57:51 ID:Z1M+bKiq
>>63
人類が未踏かどうかの話やで。
人口物は別の話や。
64: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:56:01 ID:9z8dHjeL
未踏峰ったって山だったら衛星で見えるからなぁ
ロマンが少ないで。
やっぱ密林、洞窟、深海や!
72: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:57:41 ID:3sWQeFVu
深海はロマンあるよなぁ
宇宙にはいけるのに地球の中にいけないって矛盾もまたロマンあるで
75: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:57:57 ID:evOFcS1e
いまだにようわかっとらん深海生物だけでも4万とかおるんやろ
怖いわぁ
76: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:58:06 ID:olACmyKR
未踏になりやすい場所
・高峰
→その山そのものが難しいだけじゃなくそこに行くまでも面倒等
・砂漠
→どうせ見るもんないやろという理由で放置されてる模様
・密林の奥地
→行くだけなら行けないことは無いが目的(生態調査等)を考えるとキリがない上周辺域でもまあOK
・深海底、海溝
→物理的に難しいし、やはり何か特殊な環境がないと到達する意味がない
77: 風吹けば名無し 2013/06/21 01:58:23 ID:IY6M1MCv
アトランティスはワイが見つけるんや
83: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:01:53 ID:Ssvad59q日本だと南硫黄島が数回程度しか上陸されてないとか
94: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:06:04 ID:G1ZB0r70
>>83こええええ
96: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:07:06 ID:3sWQeFVu
>>94
あかん厨二心がうずってきよる
102: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:08:58 ID:76lE3owf
>>94
大海の孤島はロマンあるよなー
87: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:03:41 ID:BvLbYQ1g
ワイはまだ恐竜が絶対生き残っとると思っとるで
地上はアカンかもしれんが海にはおるはずや
88: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:04:18 ID:3sWQeFVu
>>87
センタージオブアースみたいなもんやな
わいはあの映画かんなり好き
100: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:08:03 ID:AApedeSE
>>87
鯨よりでかいのいそう
ロマンがある
89: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:04:30 ID:5Loq6+Nh
ロシアとか広すぎて未踏のとこあるんやないの
95: 風吹けば名無し 2013/06/21 02:06:53 ID:r2Jry0NY
アマゾン川の地下にまだ川あったんやろ
南米は攻める価値ありそう
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371745802/
コメント (4件)
奥羽山脈の和賀山塊
秋田岩手県境にあたるんだが2000M前後のそんなに高くない山々なのに地形や環境が厳しすぎて開発されず、登山者もいない。
奥地は巨木だらけらしいが詳しいことはあんまわかっていない。同県の世界自然遺産白神山地ばりの原生林が広がる。とにかく足を踏み入れるのが現代でも困難な場所。
東北の特に北部なんてバカ広いのに人口少ないから手付かずな場所ならいくらでもあるぞ。日本でも内陸部に自然遺産あるのここだけっしょ。
でもそういう場所ばかりっていうのはあんま自慢できねえな・・・
狭い日本で未踏の地を探すってなると、そういう場所しか無いんじゃないの?
和賀山塊はほんとに凄いよ。
未踏峰は無いかもしれないけど、未踏の沢は沢山あるって聞いた。
ブナとかナラの巨木にもそそられる。
アマゾンは未知の病原体の危険もあるからまだまだ未踏の地はあるし、
南極もまだまだ未踏の地