ブラックホールに詳しい人ちょっと来て

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:47:49.56 ID:FFD7tpI60

ブラックホールって一応天体なんでしょ?
質量があるってことは、もし仮に目の前にあったら触れるの?
重力がどうとかは抜きにして


画像1

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:16.74 ID:cNS+fBNp0

触る前に時間が止まりそう

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:53.55 ID:qTQB0WDN0

何をもって「触れる」というのか

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:50:52.75 ID:EheqMaAM0

触れるどころか一体になってお前も天体になってやばい
もしかしたら天体と一緒になれる!って思ってたら吹き飛ばされるかもしれないけど

スポンサードリンク
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:52:46.03 ID:GOrMvRZp0

可能かどうかは別にすればそこ物質があるんだから触れるんじゃないかな

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:48.38 ID:FFD7tpI60

>>25
それそれ

端的にそういうことをききたかった
ガスの塊とかじゃなくてちゃんと固体があるんだよね?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:18.68 ID:IA58SUaM0

>>35
中心が大きさ0の点なのか有限の大きさなのかはわからない

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:54.45 ID:GOrMvRZp0

>>35
気体、固体かどころか物質として存在してるのかどうかも分からんけどね
下手したら圧縮された物質が俺らの知らないものに変換されてるかもわからん

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:53:45.50 ID:FFD7tpI60

重力の塊みたいな表現するからわからなくなる

元の星(地面とかある)があってその周りを超重力が覆ってるんじゃないの?

質量のある重力とか意味わからんちん

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:33.09 ID:IA58SUaM0

重力がブラックホールの全てみたいなもんだから
それ抜きには語れんよ

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:59.67 ID:0eh+5EOp0

どのくらいの大きさなの?
りんごくらい?

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:35.99 ID:EheqMaAM0

触れられるかどうかでいえば触れられる
ただし針の穴より小さいかもな
触れても小さすぎて手を貫通する

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:46.72 ID:N6CYRKP60

完全にブラックホールになれば地面はない
すべての質量が一点に集まって特異点をなしている
この点では物理法則が成立しないからなにも言えない

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:56.00 ID:YXhuyRvJ0

自分の手が触ろうとして近付く早さより早く無限に収縮して行ってるから触れない

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:01.89 ID:+bQRPCZ40

体積無限小まで圧縮されたのがブラックホールだから元の☆という物は無い

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:31.29 ID:0eh+5EOp0

うおーマジか
そんなに小さいのかよ

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:29.43 ID:8294UuNBP

特異点がどういうものなのかを理解しないとな

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:36.11 ID:FFD7tpI60

>>45
特異点なんて本当に存在するの?

スポンサードリンク
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:07:36.51 ID:8294UuNBP

>>51
脱出速度が光速を超えた内側に物質が圧縮されるなら、自然とそうなる解釈が一番納得できるだろ
点の特異点なのか、線の特異点なのか、リングの特異点なのかはわからんが

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:59:30.32 ID:1D9aW3nG0

吸い込まれた物質は圧縮されて消滅すんのか?

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:20.88 ID:EheqMaAM0

>>56
消滅はしない
エネルギーになるかジェットで吹き飛ばされるかどっちかやな
モノが無くなるのは無くなるが

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:23.92 ID:gvhVR23I0

>>56
質量として残るよ
そして何も吸い込まない状態で長い時間が経過すると少しずつ質量をエネルギーとして放出する
そしてある程度まで質量を失うと残りの質量を一気に開放して消滅する
これがブラックホールの蒸発

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:07.76 ID:cTgKAji5O

実際ビー玉程度のサイズなんじゃないの?
中性子星が半径10㌔くらいだろ?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:29.20 ID:JLSKdcMsi

ブラックホールの核に果たして何があるのか、確認する術がない
中性子星のようなものがあると推測することはできるが推測の域をでない

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:02:01.22 ID:FFD7tpI60

超すごい界王星みたいなものをイメージしてたよ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:06:45.69 ID:FFD7tpI60

深海に行くと水圧でギュッてなっちゃうようなもん?
違う?
わからんちん

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:20.03 ID:GOrMvRZp0

>>73
そんなもん
深海は外部からの水圧でギュッてなっちゃうけどブラックホールは自分が発する重力でギュッてなっちゃうの
水圧ならギュッてする力は一定だけどブラックホールはギュッてなって小さくなっちゃうと余計にギュッてなっちゃう
余計にギュッてなっちゃうからさらにギュッて(ry

この繰り返し

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:14:06.30 ID:7QlpHWW+0

1が聞きたいのは
単純にブラックホールの核は
物体として存在するのかどうかってことだろ
多分
存在する場合それは触れれるほどの大きさなのかどうかってのも疑問なんだろ
わからんけど

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:14.95 ID:FFD7tpI60

>>88
そうよ?
上でも書いたけど界王星みたいな重力がヤバい星なのかと思ってた
自重で潰れるってのはなんとなく理解できるんだけど、星が目に見えないほど小さく圧縮されるなんてあるのかと

重力無限大なんて個人的にはとても理解できない

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:35:07.91 ID:7QlpHWW+0

>>94
自重で星が潰れると
1の星に対して1でかかっていた重力が
0.9の星に対して1でかかる
そうすると
星はさらに圧縮され最終的にブラックホールになる

例えると
関取10人ずつが一枚の動く壁を挟んで壁の押しあいをしてる
ある瞬間に手前(星)の関取の一人が脱落すると9対10で奥(重力)の方が有利になる
押されてくると手前の力士がだんだん脱落し加速度的に奥の方が壁を押してくる
そしてある一定の線を超えるとブラックホールの出来上がり

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:38:00.47 ID:FFD7tpI60

>>125
理屈はわかったけどなぜか汗が滲んできた

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:13:27.07 ID:UtY91F310

完全詠唱黒柩=ブラックホール

スポンサードリンク
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:05.13 ID:v8To0nx20

イメージでいうと地球とかの星がすんげー重力で押し固められてパチンコ玉サイズまでつぶされるとかなんとか

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:25.24 ID:cNS+fBNp0

そんなちっさく圧縮されちゃうの?
重力がすごい強くなると時間が止まるんでしょ?
その止まってる面に地表があるんじゃない?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:46.97 ID:8294UuNBP

>>84
事象の地平線(脱出速度が光速を超えて、光すらも外側に脱出できなくなった空間)が存在して
外側から見ると、シュヴァルツシルト面の内側に落ちて行った物は殆ど止まって見える
逆にシュヴァルツシルト面の内側では僅かな時間でも、外側では永遠の時間が流れることになるから、一瞬にして宇宙の終わりが見える

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:23:56.31 ID:cNS+fBNp0

>>96
要するにそのシュヴァルツシルト面に地表があるってことか?

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:27:58.32 ID:8294UuNBP

>>101
シュヴァルツシルト面は前述した空間の範囲(事象の地平面と呼ばれる球面)のこと
地表や何かしらの物質があるとしたら、やっぱり中心となる特異点なんだろうけど、そもそも重力が無限大とかわけわからないので俺も理解できない
回転するブラックホールでは特異点がリング状になるってのも意味がわからない

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:30:16.90 ID:GOrMvRZp0

>>101
ブラックホールを遠くから見てる分には平気だけど近づきすぎると脱出速度が光速を超えて逃げられない
この絶対に逃げられなくなる境界線がシュヴァルツシルト面
そこに何かがあるわけじゃない

ブラックホールを野球場の真ん中に置いた豆粒とすると
シュヴァルツシルト面は野球場の外周とかそんな感じ

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:25.74 ID:a3SUOZxD0

ブラックホールになるのは大質量天体だから
太陽の何千倍のが一粒の砂より小さくなる
質量は変わらないから重力ハンパない

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:23:59.25 ID:EDrjWcI00

仮に>>1が光速以上の速度で崩壊しないとして、ブラックホールに近づいたら
ブラックホールの真ん中の凝固したやつに超引き寄せられてぶつかるけど
もう超ちっさいから刺さるし刺さったあとも重力でお前の体の中心に行こうとするから
お前の胃がブラックホール内蔵する

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:25:57.53 ID:MZpo7vFe0

>>102
そこで「俺の胃袋は宇宙だ」が言えるわけだな

107: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/08(金) 02:26:43.16 ID:RL+5CK9Y0

>>106
フードファイター古すぎィ!

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:29:04.92 ID:FFD7tpI60

光の速度と重力がつりあって止まってる境目はないの?

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:31:12.30 ID:N6CYRKP60

>>113
止まることはないけど光がブラックホールの周りを円運動するてんならある
不安定円軌道だからそのうち内側に落ちるか外側に飛んでいくけど

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:32:50.37 ID:FFD7tpI60

>>121
そうなのかー

なんか金冠日蝕みたいに見えたりしないのかな

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:35:52.51 ID:IA58SUaM0

>>123
光が周回してるってことはお前の目に届くことはない
つまり真っ黒に見える

スポンサードリンク
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:33:29.59 ID:37xIysS50

速度的に光が出れないわけじゃなく、重力で空間が歪んでるから出れないんじゃねえっけ

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:38.83 ID:8294UuNBP

>>124
地球から脱出するのにも必要な速度があるだろ?いわゆる第二宇宙速度
それがすげえでかくなったら、光だって逃げられなくなるわけじゃん?

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:42:25.24 ID:37xIysS50

>>141
それは質量があるからだろ?
光は質量ねえぞ

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:19.07 ID:GuZhfL+z0

>>147
光自体は引っ張られない。
ちょっと厨二っぽく言うと、ブラックホールは空間すら吸い込み、その空間に沿って光は進む。
なので外へと続く空間をむちゃくちゃに歪めてしまったら光は永遠にブラックホール内を彷徨うことになる。

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:48.62 ID:cJi04zLi0

ブラックホールって都市伝説でしょ?

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:48.95 ID:IA58SUaM0

>>132
実際実在するかはわからない
なんか高エネルギー現象を説明するための逃げって印象もある

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:38:18.42 ID:t5SdMMqe0

ブラックホールは消滅するの?

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:30.90 ID:GuZhfL+z0

>>136
いつか蒸発する

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:41:46.71 ID:+bQRPCZ40

vipってスゲーな
ブラックホール説明できる奴とウンコ漏らす奴が同時に存在するんだもんな

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:43:01.41 ID:EheqMaAM0

>>146
小説書いたりプログラミングしたりする傍らウンコ漏らすやつもいるからな

転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360255669/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 教養雑学(2ch) 科学(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (3件)

  1. 名無しさん 2013/02/08(金) 14:51:08

    覚えたての難しい言葉を並べた所で結局の所わかんないで終わりw

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/07/31(水) 02:51:16

    重力を抜きに考えるとそれはもうブラックホールではなくなる
    超新星や極超新星の爆発によって重力崩壊を起したものがブラックホールだから
    はっきり言って近づくことすらできない極めて強力な熱と放射線によって生存できる生物は存在しない
    それらを全て無視して事象の地平線まで辿りついても何も無い、特殊な天体であって物体ではない
    事象の地平線の先にあるのは密度と重力が無限大になった特異点が存在するだけ
    エネルギー保存の法則によっていつかは蒸発して無くなるそれがブラックホール

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/08/01(木) 17:46:50

    ※1
    自分の脳で理解できないことは全部そうやって片付けてるんだろうね
    純粋に哀れだよ

スポンサードリンク