日本刀って西洋剣に比べたら貧弱だよね

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:45:06.33 ID:kQrio2xk0

すぐ折れるし。

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:45:44.25 ID:WBPm39VH0

持ってみると分かるぞ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:46:05.37 ID:9MfgutR+0

鈍器と刃物比べんなよ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:46:15.92 ID:A//SE96J0

切ると叩くの違いだろ
鉄パイプと包丁ぶつけて包丁よえぇwwwって言ってるようなもん

スポンサードリンク
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:46:30.46 ID:Koj7cBam0

西洋の剣は切るっていうより殴るって感じだよね

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:47:01.71 ID:oDSI98290

でも日本刀かっこいいよね

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:47:01.78 ID:74n+g35C0

切れ味は桁違い

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:47:06.85 ID:/3r/OHdDO

だって長さも太さも違う
俺の日本刀は最大16cmだから西洋刀には勝ち目がない

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:48:18.91 ID:xO0uXQBk0

日本刀は刺したり切ったりするもの

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:49:13.63 ID:XT/8kobB0

まあ、日本刀と西洋剣がぶつかり合ったら日本刀が折れると思う
というより海外で実際にやって折られてただろ

使い方違うから何とも言えないけど
野太刀レベルなら西洋剣とでもかち合える

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:52:11.74 ID:eoTKdmLm0

>>21
ドイツ人刀匠のインチキ動画のやつ?

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:54:06.01 ID:15ZG81zT0

>>29
あれ日本刀とは言えん出来だったなw

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:57:41.45 ID:eoTKdmLm0

>>32
少なくともあの動画みたいに「曲がる」ことはないよね、真っ当に作ってあるなら
故意かどうかはわからないけど明らかに焼入れミスってる

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:59:52.74 ID:15ZG81zT0

>>37
しなってるんだもんよw

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:54:57.94 ID:kgL20URi0

たまに鉄が切れるの切れないの言うけどほんとのトコはどうなの?

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:56:02.34 ID:15ZG81zT0

>>33
斬鉄剣とかわざわざ言うくらいだから切れないんじゃないか?

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:05:11.40 ID:kgL20URi0

>>35
兜割りって演武がなかったっけ?

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:09:33.14 ID:15ZG81zT0

>>43
それ読んで字のごとく斬ってるじゃなくて
割ってるんでしょ?

スポンサードリンク
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:17:50.01 ID:kgL20URi0

>>47
調べてみたらどうも真っ二つにかち割るというより刃が食い込むらしい

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 18:58:24.99 ID:N3Uh5Nt9O

包丁はやっぱ日本製が一番
日本料理を支えてるのはあの異常なまでの切れ味
食材の美味さを極限まで引き出す道具は他の国には無い日本特有の文化

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:02:08.13 ID:BsPx2Rqb0

>>39
でも手入れが大変!
研がなきゃいけないし、研いですぐ使うと生臭さが料理に移る。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:15:37.20 ID:LXBK/Qa70

西洋の武器は用途に応じてその一点だけが特化されてるイメージ

日本刀は斬ったり突いたりっていう人を殺すための用途が集約されて無駄を一切省いた感じ

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:20:49.78 ID:KSBnvtziO

ライフルの弾真っ二つにするくらい切れ味すごいから日本刀カッコイイ

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:21:49.97 ID:cWt0VrsX0

ガニー軍曹に出てきた日本刀はやたら丈夫だったな。つか、アメリカ人は日本刀好きなのね。

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:23:10.21 ID:i8ZtRdn20

>>57
太平洋戦争で日本軍の将校が降伏の証として軍刀を渡した後、
その軍刀を誰が持って帰るかで米兵どうしで喧嘩したとか言う与太話を聞いたことが有る

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:24:27.00 ID:15ZG81zT0

>>59
本当っぽくてウケる

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:22:48.92 ID:BsPx2Rqb0

日本の刃物は地金と鋼を合わしたり、反りを入れたりして
工夫されてるからね。
あと刃の研ぎの角度も重要な要素であることは間違いない。
それに加えて、日本の砥石は奥が深い。高いものは数百万するし
それ以上のものは国宝になってるものもある。(値段が付けられない億円いくかも)

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:25:47.74 ID:lnZ0JzbT0

13kmの日本刀作ろうぜ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:30:21.25 ID:i8ZtRdn20

こんなんあるで
嫌儲で拾った奴だが

no title

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:31:58.67 ID:15ZG81zT0

>>63
小さいおっさんだな

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:55:22.91 ID:bjObBKxtO

>>63
モンスターハンターの太刀みたい

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:45:44.77 ID:EDl/47tq0

ところで日本刀って何万くらいすんの?
いつか貯金ためて買いたいんだよね

スポンサードリンク
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:52:09.72 ID:LT4tqsNU0

>>72
とりあえず余裕持って40万でお釣りが来る程度で考えておく
高望みしなければ25~35万程度で普通の刀が手に入るはず

喜宝堂

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:53:52.49 ID:BsPx2Rqb0

たしか幕末の新鮮組がそこらの盗んだものなんか売ってる露天商でかった刀から菊一文字
みつけたとかどうたらこうたらあったらしいね!?
相当安く買えたみたいだけど、そんなこともあるんだねw

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:56:12.45 ID:15ZG81zT0

>>75
偽物の虎徹の話かえ?

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:06:44.24 ID:BsPx2Rqb0

>>77
虎徹だったっけ?
たしか菊一文字もそうじゃなかったっけ?
幕末の動乱で有名な刀がけっこう裏で流れてたとかなんとか・・
倒幕派だったら妖刀村正をのどから手が出るくらいほしがったんどろうなーーっと。

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:12:02.38 ID:BsPx2Rqb0

幕末になると西郷隆盛を始め倒幕派の志士の多くが競って村正を求めたという。
そのため、以後市場には多数の村正のニセ物が出回ることになった。
それには理由がある。
徳川は村正を恐れていた。
村正は天下取りが恐れるほどの刀だった・・・・

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:13:28.85 ID:kgL20URi0

>>87
徳川家の何人かが村正で怪我したんじゃなかったっけ?

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:38:00.71 ID:FdqK5huf0

>>89
家康の祖父が切られたのが村正
家康の親父が切られたのが村正
家康の長男を介錯したのも村正
家康が恐れた幸村の愛刀が村正
家康が指を怪我した原因も村正

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:15:53.61 ID:cxHUVKmZ0

https://www.youtube.com/watch?v=EDkoj932YFo

これはインチキなしなの?

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:21:27.89 ID:2751QSKm0

>>93
しなしなだな

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:24:02.75 ID:rVDNmMEl0

鋼 ・ 鍛え ・ 焼き
全てにおいて問題外の造りである

「斬れませぬ 飾りかと」

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:26:22.58 ID:15ZG81zT0

なんか西洋人て
刀の型に鉄流し込んで固めりゃ刀できると思ってそうで怖いわ

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:27:37.88 ID:rctBtBFH0

鋳造で研いだだけの剣なんて西洋でも存在しねーよ

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:36:48.47 ID:nZL8IbmG0

トリビアかなんかでフェンシングが剣道に勝ったな
それだけでどっちが強いとは言わないけど、片手で突く方がリーチあって合理的な気がする

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:38:23.94 ID:kgL20URi0

>>107
でもフェンシングって血を流した方が負けの決闘をスポーツ化しただけだよね?

スポンサードリンク
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 20:40:31.88 ID:ycDNyvsTO

実戦なら攻撃が決定打になるかどうかも問われる
フェンシングの剣で即死を取るのは難しい

転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345369506/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 格闘技(2ch) 軍事(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (8件)

  1. 名無しさん 2012/08/20(月) 17:25:29

    古刀(太刀が廃れてから江戸中期までの刀)には、
    成分分析によると玉鋼は使われていない、これ豆な。
    玉鋼の歴史は意外と新しく、江戸中期から後期の発明。
    切れ味が飛躍的に向上する革新的な素材だったが、
    それまでの製刀方法で作ると、簡単に折れてしまう。
    そこで柔らかい鉄で挟むという手段が編み出された。

  2. 名無しさん 2012/08/22(水) 08:45:45

    玉鋼は江戸期に大量生産された鋼であって別に切れ味が飛躍的に
    向上する革新的な素材などではない。

  3. 名無しさん 2012/09/29(土) 22:06:13

    林子平の洋刀七本斬りってのは実話なの?

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/06(日) 04:20:28

    日本刀はあんたらが思っている以上の殺傷能力がある!俺は抜刀や居合いやってるけど切れ味高いよ!痛覚を刺激するのに的してると思う!まともに斬られたらショック死すると思う!

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/05/02(月) 00:30:15

    刃物はメードインジャパンがやっぱ最強なんだろ、まぁワシのエクスカリバーは外人には負けるサイズやけどカッチカチやねんゴリゴリこすれるねん!

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/08/17(水) 02:31:27

    戦国時代までの刀は刃がついてない鉄の棒だけどな。
    そっちの方が強いから。

    後期の刃がついてる日本刀は下手くそが切ると簡単に刃が欠ける。
    巻き藁すら切れずに日本刀が刺さる。

    ところが刃が面に垂直に当たるように振れさえすれば芸術的に切れる。
    刃がついてる日本刀は実用品と言うよりは持ち手にも技能を求める芸術品。
    実用品の日本刀は鉄の棒。

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/09/26(月) 06:32:05

    ※6
    これ
    てか刀って死ぬほど硬いよ小さい頃じーさんに刀で廃車切るの見せてもらったもん

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/02/17(金) 19:29:55

    昭和の軍刀は鋳造したの研いだだけなんだよなぁ……

スポンサードリンク