簡単だから自家醸造酒作ってみようぜ!

おうちで作るといえば、やはり皆さん梅酒を想像するでしょう。

しかし、梅酒は焼酎等に梅を漬け込んだ混成酒であり、自家醸造酒ではありません。

醸造酒とは原料となる糖を含んだ物を酵母によって発酵させたものの事をいいます。
ちなみに、蒸留の過程を経てアルコールを抽出したものを蒸留酒といいます。
日本酒、ワイン、ビールが醸造酒で、焼酎、ブランデー、ウイスキーが蒸留酒。
大雑把に言えば、日本酒に似た原酒を蒸留すると焼酎、ワインに似た原酒を蒸留するとブランデー、ビールに似た原酒を蒸留するとウイスキーになります。

この醸造酒というものは、作るだけなら意外に簡単な事をご存知ですか?

2014-06-27-07-55-04

スポンサードリンク

猿酒

別名「ましら酒」。

本来は日本の古語であり、主に果実を発酵させた醸造酒全般を指す言葉です。
日本には古来の伝説として、猿が木の穴に果実を溜め込み、そこで発酵が起こったのが、果実醸造酒の発祥だという逸話が残されています。

これにあやかり、現在では家庭で作る醸造酒を猿酒と呼んだりします。

もちろん、日本においてはアルコール度数1%を超えた酒を無許可で作った場合、酒税法に抵触する違法行為ですので、気をつけて下さい。

スポンサードリンク

作り方の基本

作り方はいたって簡単。

美味しさを求めなければ、発酵瓶に糖分の多いジュースとパン酵母を入れて放置するだけ。

2014-06-27-07-54-50

発酵瓶も用意するのがめんどくさいならペットボトルでも良いです。

ただし、普通のペットボトルでは炭酸ガスが発生するため、膨張し爆発する危険があります。
炭酸飲料用のペットボトルなら飲み口にガス抜きの切れ込みが入っているので、キャップを少し緩めておくだけでガス抜きができるのでこちらを使って下さい。

ブドウジュースならワインもどきに、リンゴジュースならシードルもどきにそれぞれ醸造が可能です。コーラを使えばコーラ酒、レッドブルを使えばレッドブル酒なども可能。

ただし、発酵にパン酵母を使うと、年単位で熟成させなければパン臭さが抜けないので、美味しさを求めるなら東急ハンズ等で専用のワイン酵母などを購入しましょう。

きちんとした醸造用酵母を使い、温度、糖度、発酵期間等々を守れば市販の酒と遜色の無い酒を醸造することができます。

ただし、注意点が一つ。

しつこいようですが、自家醸造酒というのは建前上はアルコール度数は1%未満にしなければなりません。

アルコール度数は原料に含まれる糖分と、発酵にかかった日数によって変わります。

基本的には酵母が糖分を食べてアルコールに変質させていくので、1%を超す前に60度程度の温度で30分間程殺菌して発酵を止める必要があります。止めずに最後まで放って置くと、低くて5%、高くて15%くらいの酒が出来上がってしまいます。

アルコール度数さえ守ればれっきとした合法酒ですので、胸を張って自家製の酒をあおってOK。あまり流通していないお酒を再現して飲む事もできます。

せっかくなので、そんな珍しい酒とそのレシピを紹介していきます。

スポンサードリンク

ミード(ハニーワイン)

ミードは人類最古の酒と呼ばれる、古代ヨーロッパから伝わる酒です。

蜂蜜を使った栄養満天の酒で、精力剤としても使われており、「バカな新婚妻でも作れる」として新婚妻はせっせとミードを作り新郎に飲ませて子作りに励んだと言われ、ハネムーンの語源でもあります。

2014-06-27-07-55-27

その簡単な作り方は、蜂蜜にその約2~3倍の水を入れ、酵母を入れて終わりです。
あとは適当な期間放置して、澱引き(酵母の沈殿物の除去)を行えばミードの完成。

ブドウやリンゴを漬け込んでも美味しいので、是非チャレンジしてみて下さい。

ちなみに、自家醸造においては入門用としてうってつけなので、醸造キットが売られていたりします。

スポンサードリンク

シードル(アップルワイン)

2014-06-27-07-53-10

いわゆるリンゴ酒。

100%リンゴジュースを使えば楽です。
本格的に行うのであれば、リンゴをミキサーにかけて濾し、リンゴジュースを作って下さい。

基本的に、どの醸造酒も糖分と酵母さえあれば酒に変わるので、これもリンゴジュースに酵母を入れて放置するだけです。

シードルの場合はもう一手間。シードルは発泡ワインなので、醸造が終わった後に酒に炭酸ガスを溶け込ませる必要があります。

とはいえ、その方法も実に簡単で、醸造が終わったシードルに砂糖を1リットルあたり7g入れるだけ。

2014-06-27-08-09-08

この工程をプライミングと呼び、この砂糖をプライミングシュガーと呼びます。

砂糖を入れた後は密閉しておけば勝手に炭酸ガスが溶け込み、発泡ワインになってくれます。

スポンサードリンク

その他思いついた果実やジュースの酒

上でも書きましたが、基本的に酵母と糖分さえあれば良いので、砂糖水でも酒は造れます。

なので、「飲んでみたい!」と思った酒を何でも造れてしまうのが自家醸造酒の素晴らしいところです。

マンゴージュースでマンゴー酒や桃ジュースで桃酒を作っても美味しいですし、バナナジュースでバナナ酒などもエキゾチックな味がします。

奇をてらってDrペッパーなどを醸造しても面白いし、ブドウを踏んで潰し昔ながらのワインを作ってみるのもいいですね。

すなわち、自家醸造酒のレシピは無限であり、作る人の発想によって幾通りもの酒を発明することができるのです。

最後に念押し

この記事に書いてあることは、あくまで「アルコール度数を1%に抑えた酒」のことです。

酒税法に抵触するので、醸造する際はくれぐれもアルコール度数には気をつけて下さい。

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 生活 雑学教養

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (34件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 09:44:48

    おおー!!
    アルコール度数1%未満なら合法なのか。 知らなかった……

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 10:54:21

    よーし造ってみようかな、でも「うっかり」殺菌忘れるかもしれないなぁ(棒)

  3. (`・(エ)・´)@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 11:24:28

    》蜂蜜を使った栄養満天の酒で、精力剤としても使われており、「バカな新婚妻でも作れる」として新婚妻はせっせとミードを作り新郎に飲ませて子作りに励んだと言われ、ハネムーンの語源でもあります。
    スタンドアローンに登場したミードがまさにそうでしたな?

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 11:51:58

    手作りビールキットとかは「塩は何g以上は”絶対”入れないで下さい」って書いてあるんだよな
    ダチョウ倶楽部?

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 12:45:27

    へへへ。わかっておりますよご隠居。この八べえにお任せあれ。大船に乗ったつもりで、ドンと構えておくんなせぇ

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 14:27:59

    アルコール1%未満ってただのジュースじゃねーか・・・

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 17:16:12

    うっかりしないように気を付けて造りますよ

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:14:36

    ミードはニホンミツバチのはちみつだと簡単に作れそうだよ
    糖度が低いとすぐに発酵するからさ

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 22:46:42

    酒税法は戦費徴用の為の法律だから、色々理不尽なんだよね

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 02:41:11

    越すなよ?絶対に越すなよ?

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 13:33:13

    >「バカな新婚妻でも作れる」
    なんか攻殻機動隊の「義体の隙」を思い出した(´・ω・`)

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/29(日) 05:16:05

    お前らwww

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/29(日) 08:04:34

    ※11
    あの回はバトーさん報われ無くて泣いた

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 03:38:07

    ※11心の隙間 な
    あの話と左目に気をつけろだいすき
    何回もみてる。

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 12:20:29

    管理人さんが実際に作って飲んだのか?

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 14:24:48

    蜂蜜余ったから、作ったことあるぜ
    炭酸ガスも残ってて、シュワシュワしてて普通に美味いが、酵母臭さは残るね
    あと、蓋を閉めてると、ガスで爆発するので、注意が必要(マジで

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/01(火) 08:57:34

    味見してるうちに酔っ払ってしまう。

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/01(火) 16:13:07

    なんかのテレビで見たなぁみりん梅酒

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/03(木) 04:50:54

    いやわざわざアルコール度数確かめに来ないだろ
    家族や自分達だけが楽しむものなら
    売ったりなんだり外に出したりしなければさ

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/03(木) 11:34:20

    ちょいと疑問なんですが爆発しないようにガス抜きするのは分かる。
    けどそれによって極端に味や発泡性が損なわれないかが心配です。
    どうしようもないのかな

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/03(木) 11:46:39

    ※20
    ちゃんとした容器なら大丈夫だよ
    ペットボトルはやめとけ
    冷蔵庫の掃除はたいへんだよw

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/04(金) 19:58:21

    ※19
    取り締まりはされないし見つかってもちょっと怒られるだけ。
    まあ、DVDのダビングみたいなもんですよ。
    それがいいか悪いかは置いといて。

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/04(金) 22:15:07

    まあある程度以上の規模で作り始めたらガッツリ捕まるはずだが。
    何せ放置してたら酒税を取りはぐれてしまうわけで。

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/07(月) 21:36:11

    好奇心からココナッツミルクに砂糖と酵母入れてみたら一日経たず固形分がビンからあふれ出したことがある

  25. もしかしてだけど 2014/07/12(土) 16:17:32

    もしかしてだけど
    自家醸造のお酒って
    どぶろくじゃないの〜?

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/08/14(木) 22:07:08

    水草水槽に炭酸ガスを添加するためにやってたな。

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/09/03(水) 17:57:27

    酵母ってその辺で売ってるのかな、試してみたいけど

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/09/17(水) 01:30:30

    沖縄人が自家用泡盛作っても捕まらんしなあ
    家庭で楽しむ分には黙認かな

  29. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/04/06(月) 10:35:53

    で、アルコール度数はどうやって調べればええの?

  30. 尾崎律夫 2015/11/29(日) 19:27:28

    市販の日本酒に溶接用炭酸ガスを減圧調整噐を使ってぼんべからガスを加圧不入したスパークリング日本酒を家庭内で造ると酒税法違反ですか。

  31. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/12/07(月) 12:49:46

    >>30 市販の日本酒ならおk

  32. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/03/05(土) 01:09:20

    メタノールの酒は目が潰れるから材料に気をつけてな

  33. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/06/28(火) 04:03:48

    こんな理不尽な悪法守る必要ないぜ
    ないが、犯罪者にはなりたくないので度数に気をつけて作ろう

  34. 名無しさん@腹筋崩壊 2021/08/17(火) 22:18:37

    普通に無視してるヤツも多いんじゃないかと思う。
    飲酒運転でもしなければ発覚しないんじゃないの

スポンサードリンク