疳の虫を出してみよう♪

疳の虫って、聞いたことありますよね?かんのむし。

赤ちゃんや小さい子供が夕暮れどきや夜にひどくぐずって泣き止まなかったり、暴れて手がつけられなくなったりすることを、日本人は昔から「疳の虫が騒ぐ」と表現しました。

子供の体になんかよくわからないけど「疳の虫」という寄生虫的なものがいて、それが悪さをするので宿主である子供が泣きわめく、というイメージです。

古来より大人のヒステリーも「疳の虫」の範疇に入ったらしく、「疳の虫」にやられるのはとくに子供に限らなかったようです。

スポンサードリンク

疳の虫の写真

名前は知ってるけど、でも実際に「疳の虫」を見たことがある、というひとは少ないと思います。

「てゆーか、え、本当にいるの!?」と思われたかもしれません。

では、こちらが「疳の虫」の写真です。

2014-06-27-16-28-23

え・・・糸?・・・ゴミ?

いえいえ、これが正真正銘、昔から子供を泣かせてきた「疳の虫」の正体なのです。

少なくともそういう伝承が、日本をはじめ世界各地にあって、その取り除き方もちゃんと伝わっているのです。

スポンサードリンク

疳の虫退治

「疳の虫」の取り除き方(俗に「疳の虫出し」と言います)にはいくつか方法があり、民間薬や鍼灸、揉み、殴打などの民間療法が存在します。

民間薬には東北のほうに『孫太郎虫』というのがあって、これが夜泣きや夜尿症に効くといい、重宝されてきました。

桐の箱入りでお土産にもなっていますが、ちょっと見た目はアレです。

2014-06-27-16-28-22

要するにこれ、長野県で言うところのザザムシ。ヘビトンボの幼虫です。子供には煎じて疳の虫の薬ですが、大人はこれを炙って酒肴にしたそうです。

ヘビトンボとは、ナウシカに出てきたあの・・・・アレです。

2014-06-27-16-28-22

なんでヘビトンボっていうかというと、この昆虫、飛ぶときに長い首を左右にうねうねしながら飛ぶんですね…。その様子がヘビみたいで…。

こんなのを幼少の頃にもし飲まされたなら、余計に夜泣きが止まらない気もしますが。

スポンサードリンク

「疳の虫出し」をやってみよう!

なにもザザムシを飲まなくてもすむ、こんな「疳の虫出し」方法があります。

用意するものは、
粗塩
スーパーに200円くらいで売っています、おつけものを漬けるときに使う粒子の粗い塩のことで、お母さんに聞けば台所の、普通の塩と別なところから出してきてくれるかもしれません。

水道水(流水)

できれば未使用のタオルかキッチンペーパー

これだけです。

方法は、まず、流水で左右の手をよく洗います。指の間、手の甲も忘れずによく流してください。

次に粗塩をたっぷり取り、石鹸で手を洗う要領で、粗塩でよくこすりながら両の手を洗います、やはり手指の間や手首まで、忘れずによく洗います。

そしたら、流水で手についた塩を完全に洗い流し、最後にキッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。

被験者が小さな子供の場合は、大人がやってあげても同じ結果が得られます。

これだけです、あとは不思議な現象が起こるのを待ちましょう。

すこし(3~5分)たったら、手のひらをよーく見てみてください。

指の先やら手のひらのところどころから、なにやら糸のようなものが生えてきます。糸状のものは、見ているうちにニュルニュルと伸びていくのがわかると思います。

これが「疳の虫」の正体、と言われているものです。

大人でもこの「疳の虫出し」をやると、イライラが溜まっているひとはこの糸状のものがより長く、より多く出る傾向にあるらしいです。

程度の激しいひとは数センチの糸が指などから伸びていき、その様子はまさに「生えている」感じになるとか。

この「疳の虫」の正体に明確な回答は出ていません。塩の結晶が手のシワに沿って紐状に固まったもの、水銀、カドミウム、手を拭いたタオルの繊維など、諸説あります。

スポンサードリンク

子供の夜泣き

そもそも、なぜ子供は激しい夜泣きをするのか、その原因及び対処法が不明なので、こんな民間療法が伝わっているのでしょう。

たかが子供の夜泣きと言えど、あまり酷いと睡眠不足から親や兄弟の疲労がピークに達して家庭不和や離婚沙汰にもなったり、近所との関係が悪化したり、しばしば軽視できないところまで発展する危険を孕んでいます。

さらに悲しいことに、昨今問題となっている幼児虐待の引き金となる理由のひとつに「子供が泣き止まない」というのがあるのはニュースなどで皆さんご承知のとおりだと思いますが、これがまさに夜泣き、疳の虫のことです。アメリカでは小児の夜泣きに関する学会まで持ち上がっています。

夜泣き・疳の虫の原因は、「睡眠サイクルの変化」、「日中の刺激や興奮から夢を見ている」というのが一般的ですが、「通りすがりの水子の霊などがかまって欲しくて、生きている子供の身体を借りて泣いている」などという説もあったりします。

霊がこの世にいるかどうかはまた別の問題として、例えプラシーボ効果だったとしても、こんな手軽な方法で子供の「疳の虫」が取り除けるのであれば、また大人でも自分の精神状態を自分でコントロールするひとつの方法になるのだとすれば、試してみてもいいかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : オカルト 生活

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (60件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:12:54

    ほんとにいるの?(O_O)
    いたら驚き、、、

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:18:01

    ぬ〜べ〜で見たわwwwwww

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:34:10

    これ本当だよ!昔、保育園の園長が乳児さん達にやってあげてた!本当にニョロニョロ出て来たよ!

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:42:04

    俺氏、何の虫か読めない(嘆き)

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:43:06

    何々??これマジなん??

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:44:16

    しゃく?かん?
    なんて読むの?
    ちょっとやってくる

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:46:55

    これタオルかキッチンペーパーの繊維ってオチじゃ…

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:52:25

    粗塩無かったから味塩でやってみたよ
    ただただ手がヒリヒリするだけだったよ。
    虫というより、キッチンペーパーの繊維でしょ。
    つか、本当に手がヒリヒリする

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:53:59

    癇癪と同じ字じゃなかったっけ。癇の虫。読み方は”かんのむし”。若い奴は知らねぇかな。

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 18:56:01

    あ、癇癪の癇だったのか

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 19:05:50

    子供が夜泣きする一番の理由は、
    親を疲れさせて二人目を作らせないようにする事だろ。
    もちろん、場合によっては「排尿・排便をしたのでオムツが気持ち悪い」「4時間ごとにお腹がすくため泣いて知らせる」という理由もあるけどな。
    でも、実際はお腹もすいてないしオムツも汚れてないのに泣くのが普通。
    子供にもよるけど、2~3時間起きに泣いて起こすのが一般的。
    子供が泣けば親は寝れず、二人目を作る気力も体力も沸かない。その分自分の世話をして育てて貰える。
    赤子の手のひらを触ったら反射的に握ったりするのと同じ「本能的なもの」だよ。

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 19:13:10

    ひやひや ひやの ひや きおーがん

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 19:55:27

    あら・・・知らない人多いね
    関西では「虫きり」と言って専門の人がいて
    呪文唱えながら墨で掌に字を書くの
    癇の強い子だったからよく連れて行かれた
    塩じゃなくて墨でも虫出るよ

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 20:32:18

    昔、中島らもの本で読んだわ

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 21:20:23

    かんのむしってかいてあるよ?
    よく読んで、あと夜更かしはしないほうがいいよ、明日起きれなくて学校に遅刻しちゃうよ!

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 21:26:23

    アビラウンケンソワカ

  17. 管理人 2014/06/27(金) 22:09:49

    「かんのむし」です。
    追記しました。

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 22:56:58

    癇の虫だよな?疳ってのは代字かな?
    と思ってwiki見たら癇の虫と書くのは間違いで疳の虫が正しいとあった

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/27(金) 23:26:46

    実際はねよっぽど汚くない限りは出ないよ
    疳の虫下しは基本的に水の中にほっそい繊維を何本か仕込ませてる。
    かわくと出てくるのは綿とかのちっさい繊維

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 00:12:34

    かんのむし ぐらいは本読んでりゃ理解出来るだろ

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 02:01:37

    ※18
    マジかよ。疳なんて今まで見たこともない字だったわ。うわ恥ずかしいな。癇じゃなかったのか

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 02:38:42

    西原理恵子のものがたりゆんぼくんで名前だけ知ってたけどよく知らんかった

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 06:43:13

    蟯虫かな?

  24. 薩摩の風 2014/06/28(土) 08:28:43

    怪しい~

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 18:23:06

    蟲師っぽい

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 22:05:04

    うちの息子、発達障害児で、ヒスるんですが…
    試してみようかな?

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 23:27:48

    ネタばらしすると塩に糸くずを入れるんよ
    そんで塩を水で洗ってるうちに糸がひょこっと出てくるって寸法

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/29(日) 00:50:36

    こんなものまとめるなよ…

  29. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 04:57:58

    面白いわ。本当かどうかはともかく

  30. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 13:06:10

    昔やってもらったことあるよ。
    上で書いてる人いるけど墨で手に何か書いてゴニョゴニョっておまじない?みたいの唱えて虫眼鏡で見ながら毛抜きで取ってくれた。よく見えなかったけど、プチッって感覚あったから信じられた。

  31. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 13:46:58

    姉が子供の頃に母実家の寺で住職である祖父にやってもらったらしい。
    掌とおでこに墨で梵字を書いて般若心経と何やら唱えると、指先から煙みたいに細く白いのがニョロニョロ出たそうで、半信半疑だった母もびっくり。その後は姉の夜泣きや奇妙な言動はピタリと止んだとさ。

  32. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/30(月) 23:51:12

    ※2
    何か既視感あると思ったらそれだ

  33. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/02(水) 05:14:36

    柳川キチ女子高生にもどうぞ

  34. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/02(水) 10:14:51

    なんかの灰を指先に擦り込むと出てくるって聞いた事ある

  35. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/02(水) 11:30:37

    これ姑が私の娘にやった。初めて見たから驚いたよ!娘は3歳だったけど不思議そうな顔してたなー。

  36. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/02(水) 11:56:30

    ナイトスクープでやってたよ。

  37. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/03(木) 08:40:44

    大学入試の英文でこういった虫の話が出てきて、予備校の模範解答のコメントに「内容が気持ち悪い」って書いてあって爆笑したわ。

  38. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/03(木) 22:10:06

    あー、癇癪持ちの息子を疳虫とりをする住職の所に連れていったよ。赤ちゃんの内にやるのが効果的みたい 当時6才だったから効果あったのか疑問だが、昔は民間療法として心理的な効果があったんだと思う 子供を思う気持ちは今も昔も変わらないよ ここ見て昔を思い出しました

  39. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/04(金) 10:22:38

    プラシーボ効果の意味わかってないだろ

  40. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/04(金) 16:08:52

    俺氏、何の虫か読めない(嘆き)

  41. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/06(日) 08:58:41

    障害につけこんでこういう製品を売り始める業者はあとをたたない

  42. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/06(日) 10:26:22

    子供の頃、習字の時やってた
    手に墨汁が付くと勝手に出てくるよ
    結局、何なんだろな

  43. 知らない人は勝手なことを言うな 2014/07/08(火) 15:36:31

    この写真はニセモノ。ただの糸くずだ。本物はくすんだ白い煙のようなもので、かんのむし退治をすると、細長く上空ないし天井に向かって伸びていき、やがて見えなくなって散逸する。元は死んだ子供の残留思念だったものに、ケモノの霊が混ざってできた下等な憑依霊だ。ヒステリーや癇癪をおこす子供に吸い寄せられて憑依し、一緒になって癇癪をおこして止められなくなる。ぬけてしまえば子供は何事もなかったかのように落ち着く。面白いと思う。

  44. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/12(土) 00:27:16

    ※43
    wwwwwwwwwwwwwww

  45. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/13(日) 22:09:15

    これか、俺が赤ん坊のときにじーさんにやられたって儀式は。

  46. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/21(月) 14:50:55

    どう見てもただの繊維にしか見えないのですが、本当に虫なんでしょうか?

  47. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/23(水) 03:05:50

    くっついてるんじゃなくて、どうみても生えてきてるんだよ
    体の中のなにかだよ
    誰でもできる

  48. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/07/28(月) 22:53:03

    意味わからん
    私には未知の世界

  49. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/08/05(火) 20:39:28

    やってみたけど出なかった
    私の中には居ないのかな?

  50. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/08/06(水) 12:32:46

    え、この話を信じてる奴とか…

  51. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/08/19(火) 17:24:20

    昔何かの番組で
    採取された疳の虫を科学的に分析するという企画があった
    その結果は……まあ無粋かな

  52. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/10/20(月) 16:11:12

    出た!まじで出た!(゜Д゜)埃とかかと思ってたらどんどん長く伸びたんだけど!

  53. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/10/31(金) 16:04:54

    え、これまじ?!なんか恐い・・・

  54. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/11/02(日) 23:11:59

    それは蟲の仕業ですな

  55. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/11/04(火) 04:38:20

    これこどものころよく出てたなあ

  56. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/11/14(金) 17:36:05

    これ、小さい頃近所に住んでたおばあさんにやってもらってた。そういうお祓い?をする仕事をしてた人らしい…
    ホントに白い糸みたいなのがでてきてずっとあれはなんだったのかって思ってたけどこれか!
    墨で手に何か書かれたのはすごく覚えてる

  57. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/11/14(金) 22:28:22

    肌が弱いので勘弁。

  58. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/04/19(日) 12:25:49

    手にお経を書いて出すって地方もあるみたい

  59. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/05/12(金) 20:33:04

    くっそしみるだけで全然でないんだがw

  60. 名無しさん@腹筋崩壊 2018/01/01(月) 23:27:00

    虫かどうか分からんけど体内にあるストレス物質か何かなんだろう
    出てこない人はそれほどストレス溜めこんでないんじゃないかと

スポンサードリンク