【貨幣】「二千円札」はどこに消えたのか さっぱり流通しない理由

1: やる騎士 ◆2Yg.AHooj6 @やるっきゃ希志あいのφ ★ 2013/11/28 08:14:13

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131128/mca1311280603009-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131128/mca1311280603009-n2.htm

日銀の二千円札の発行残高が、10月末までに初めて2カ月連続で2000億円を下回った。
流通枚数も全紙幣の1%以下に落ち込む。沖縄サミットを記念し登場してから十数年しか
たっていないのに、さっぱり流通しないのはなぜか。

「金融機関から希望があれば供給しますが…。世の中の需要を反映しているのではないですか」
と話すのは日銀発券局の担当者。
ピーク時の04年8月末の流通枚数は、実は約5億1000万枚と五千円札をしのぐ規模だった。
しかし、それが10月末時点で1億枚を割り込み、大量の在庫が日銀の金庫で眠っている。
はやらない理由は、外国で一般的な2がつく紙幣が日本になじみにくいなど諸説あるが、
現金自動預払機(ATM)や自動販売機などでほぼ使えないという使い勝手の悪さが大きい。

ATMでの対応自体は難しくないが、現金収納場所に限りがあるだけに一万円札や千円札の
場所が狭くなり、「紙幣充填(じゅうてん)のために頻繁に止めて利便性が悪くなったり、
コストが余計かかったりする」と使用者側も事情を明かす。
ある大手自販機メーカーの担当者は「ニーズがないからつくらない」と話す。
インフラの不対応が消費者の足を遠のかせ、さらに需要を押し下げるジレンマに陥っている。

-以上です-

発行残高が初めて2カ月連続で2000億円を下回った二千円
no title

“二千円札の発行残高”というグラフは
no title


6: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:17:31 ID:Q74zh8fY

一枚だけ持ってるね

使う機会が無くて

9: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:19:58 ID:t3hZN0+Q

>外国で一般的な2がつく紙幣が

以前どこかの漫画で読んだんだけど

アメリカの軍人さん達の間では2ドル札は

”不吉で最低な金”

って呼ばれてるとか・・・

40: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:48:42 ID:/GPbCqV5

>>9
2ドル札って今あるの? アメリカに半年くらい住んでるけど見たこと無い
20ドルはよく見かける
でも、こっちで給料貰うために銀行口座開くと
自動的にデビットカード(商店でサインor暗証番号入れて使うと預金から即時決済できる)貰えるから
現金を使ったり銀行で引き出したりする機会がほとんど無いんだよな

スポンサードリンク
183: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 13:52:44 ID:EKvqgqk/

>>40
2ドル札は現行紙幣ではあるが、現在は確か印刷されてないしほとんど流通していない
なにしろアメリカでも場合によっては偽札と間違えられることもあるくらいで、
存在を知らん人間も結構いるそうなw

11: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:22:27 ID:o7GEyEMq

まず色を治さないと無理、1000円と混ざることで不便になる。
金額が中途半場で2500円札のほうがよかった、海外だと25が基本だろ

33: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:41:17 ID:aSb0jueD

>>11
紙幣は20じゃないかな
貨幣なら25ってのはありかもだけど、1/4ってのを日本だと普段から使ってないから難しいかもね

47: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:52:55 ID:qHDyUrFz

>>11
USAに25セントコインはあるけど、25ドル紙幣はないぞ。
USAの紙幣は、$1,$2,$5,$10,$20,$50,$100だ。

54: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:02:02 ID:42Tf1gqN

>>47
使いづらい紙幣
no title

no title

no title
no title

スポンサードリンク
183: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 13:52:44 ID:EKvqgqk/

>>54の10万ドル札は正確には紙幣と言うよりも連邦準備銀行間の取引に
使用される証券の一種で、一般人の所持は禁止されているはず。

15: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:27:53 ID:6mfQK3NL

まあ、結局はATMと自販機だろうな
まあ、いいのでないの?
これはもともとネタ扱いの紙幣なんだからさぁ

17: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:28:01 ID:T+KyhHJz

自販機は2,000円札対応できるような仕様だ
けれど、つり銭の問題で2,000円札をブロックするよう設定変更がされてる
スイッチひとつで切り替わるんだけどな@現場

24: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:36:16 ID:9IOjn1rd

3回ほど回ってきたことがある。
使い勝手が悪いので即行使った。

36: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:46:33 ID:XGQPEviN

>>24
なんだそのパラドックスw

25: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:36:21 ID:jS4IwlmA

1 10  100  1000   10000   1グループ
5  50  500   5000       5グループ

5グループを追い出さない限り2グループの場所は無いって
2グループと5グループの共存は難しいね

39: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 08:48:37 ID:jS4IwlmA

         5グループ  2グループ
9千円の時   5枚       5枚
8千円の時   4枚       4枚
7千円の時   3枚       4枚
6千円の時   2枚       3枚
5千円の時   1枚       3枚
4千円の時   4枚       2枚
3千円の時   3枚       2枚
2千円の時   2枚       1枚

計    24枚     24枚

80: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:25:29 ID:y6w4GhnI

>>39
これは良レスw
実は、5ではなく2を補助にしても、使い勝手は、トータルではほぼ同じなんだよな。

樋口一葉を消さないのは、全国珠算連盟の陰謀なんじゃないかと、俺は疑っているww
補助に5を使うのは、そろばん発想であって、
金額計算で補助に2を使う習慣が広まると、珠算は暗算も含めて、計算システムとして壊滅してしまうw

84: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:28:29 ID:wVYHc8jt

>>39
つり銭の手間を被るか与えるかの違いを考慮してない。
2千円札のグループは自己中心的。

スポンサードリンク
133: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 10:25:53 ID:jS4IwlmA

>>84
補正した

違う紙幣が混じる場合+1

      5グループ   2グループ
9千円の時   5枚+1      5枚+1
8千円の時   4枚+1      4枚
7千円の時   3枚+1      4枚+1
6千円の時   2枚+1      3枚
5千円の時   1枚       3枚+1
4千円の時   4枚       2枚
3千円の時   3枚       2枚+1
2千円の時   2枚       1枚

計     24枚+4     24枚 +4

結論、ドロー

154: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 11:03:59 ID:Wm9jKDLb

>>133
2000円札は5000円と一緒に使って初めて効果が実感出来るものだったんだな

338: 名刺は切らしておりまして 2013/11/30 01:38:55 ID:+yKfmbcs

>>133
わかりづらい
あと、1万円の場合も考慮しないと
必ず1万円があるとは限らないからね

      5グループ  2グループ
1万円の時  0枚+2枚  0枚+5枚
9千円の時  4枚+1枚  1枚+4枚
8千円の時  3枚+1枚  0枚+4枚
7千円の時  2枚+1枚  1枚+3枚
6千円の時  1枚+1枚  0枚+3枚
5千円の時  0枚+1枚  1枚+2枚
4千円の時  4枚+0枚  0枚+2枚
3千円の時  3枚+0枚  1枚+1枚
2千円の時  2枚+0枚  0枚+1枚
1千円の時  1枚+0枚  1枚+0枚

平均   2枚+0.7枚  0.5枚+2.5枚

1万円の時の分だけ5グループの勝ち

ただし、物やサービスの値段の分布を考えると
2千円を使うときの方が8千円を使うときよりも明らかに割合が高い
(実生活でわかるだろう)
そう考えると

「2グループの圧勝」

となる

67: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:16:27 ID:K67vuQCf

そもそも、

紙幣と硬貨が混在しているののはなぜか、
紙幣と硬貨の境界線となる額はどうやって決めているのか、
同じ額の紙幣と硬貨が併存しないのはなぜか、
1円未満のお金(銭・厘)がないのはなぜか、
1万円札より額面の大きい紙幣がないのはなぜか、
記念硬貨があるのに記念紙幣がないのはなぜか、

などなど、謎は多いわけだが。

108: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:58:02 ID:hLdKUG+L

>>67
お答えしてみよう。
> 紙幣と硬貨が混在しているののはなぜか、
紙幣で統一すると紙の寿命が短いから金属を併用している。
> 紙幣と硬貨の境界線となる額はどうやって決めているのか、
500円硬貨を出した時にこれ以上種類を増やさないと決めた。
記念硬貨は1000円硬貨が大奮発レベルだったが、バブリーな
世相に流されて高額化してしまったので人気を失った。
> 同じ額の紙幣と硬貨が併存しないのはなぜか、
今も並存している。100円札、500円札は今でも通用紙幣。
退蔵・回収するから出回らないだけ。現金を毎晩銀行の夜間金庫に
預けるから回転が早い。違うデザインの紙幣が並存してて
すぐ統一されるのも同じ理由。
> 1円未満のお金(銭・厘)がないのはなぜか、
1円、5円ですら細かすぎて邪魔になるので政令と法律で
流通を廃止したから。価格に銭・厘が使われないのは単に
面倒くさいから。
> 1万円札より額面の大きい紙幣がないのはなぜか、
偽造が怖いから。大きな額を財布で持ち歩かないようにしたいから。
> 記念硬貨があるのに記念紙幣がないのはなぜか、
出してもいいけど記念切手のマーケットとかぶるから。
額面が1000を超える紙幣は偽造が怖いから。

紙幣は案外コントロールされている。
それに比べれば硬貨は世間一般市場での回転が遅いけど、
錆びると見苦しくなり易い500円硬貨だけ回転が早いんだな。

83: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:28:29 ID:mPnju8Mg

沖縄では流通してるんだっけ。
沖縄サミットとセットで沖縄を狙う中国への牽制という効果も時々言われてるけど。

個人的に不便とも何とも思わないし、もっと使われればいいのにと思ってるけど
他の人がいやがるからという理由が連鎖的に伝染して敬遠されているような気もする。

あとはレジの都合か。キャッシュドロアは2000円札のスペースが無いし、
自動釣り銭機でも回収箱直行すらありうる。

100: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:44:14 ID:VdQxieQD

当時も沖縄が中国に狙われていることに対して、小渕首相は沖縄は日本である
ことをアピールするために、沖縄でのサミット開催及び沖縄の図柄による新紙
幣発行を遂行した。この意を汲めば二千円札の流通を促されると思うのだが。
昨今の中国の行動を見ていると。

254: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 20:58:39 ID:c8r+pHue

>>100
今、発行したら、保守層に受けたかもね。

101: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 09:45:16 ID:y6w4GhnI

二千円札が発行された理由は、単に「小渕首相(当時)のダジャレ語呂合わせ」だった。
これは陰謀も何もない。たまたまキリスト生誕2,000年だったから、二千円札が出た。
小渕さん、ミレニアムなる単語がなぜか好きだったからなあ。

188: 名刺は切らしておりまして 2013/11/28 14:32:32 ID:fUe6W/BL

それでは次回は西暦3000年に三千億円札は使いにくいでお会いしましょう

転載元
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385594053/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 教養雑学(2ch) 経済(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (23件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 11:15:53

    ジンバブエかよ

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 11:17:32

    二千円札って、沖縄は日本の領土ですよってアピールするために作られた記念紙幣みたいなもんだからな
    つまり、ロシアのソチ五輪と一緒

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 11:24:27

    どっかの同人作家が二千円札のことでぶちギレてたなー

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 11:30:52

    財布の中に一枚ぐらい二千円札を入れておきたいんだけど、一度使ってしまうとなかなか次が回ってこない
    銀行に行けばもらえるのかな

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 11:38:53

    ※4
    もらえますよー。
    以前職場で閉店後売上金精査している時に連番で2千円札20枚出てきた事ありました。銀行にもピン札で余ってるっぽいからうまくすればぞろ目番号で手に入るかも。価値が出るまで数十年かかるだろうけど。

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 12:05:08

    >>5
    ありがと、昼休みにもらいに行ってくるw
    手数料とられないといいけど

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 12:10:08

    小学校の頃に一回手にして、二十歳になった今年の正月にまた手に入って一様部屋に保管してる。(笑)なんかうれしい。(笑)

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 12:19:54

    一様?

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 12:20:23

    お祝い用に銀行で両替して貰ってるな
    かさ増しにもなるし、相手も驚く
    そんな二千円札

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 12:44:38

    ピン札の2000円札持ってる
    使うに使えん

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 13:26:13

    年に何回か二千円札使う機会あるけど、千円札と間違えられないかヒヤヒヤする

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 14:28:45

    レジ打ちの人が困るからじゃないかな?
    レジって確か2000円札入れられないのがあるだろ。

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 16:33:36

    本スレに※2の事がないのが驚いた
    500円が新しくなったのはクソチョンが国際法無視して旧500円玉そっくりの硬化作りやがって日本のお金盗みまくったのが原因だったりと新しく何かが出来るときは大抵裏があるんだよね

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 19:04:17

    海外行った時20ドルは微妙に使いづらかったな
    100ドルくずす時も50+20+10ドルとかだったりややこしい

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/06(木) 20:41:48

    >>25
    からの流れで使い勝手を考察してるけど
    結局は1000円、5000円への「慣れ」が一番の要因だと思う

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/07(金) 03:24:52

    二千円札の領土アピールデマはいつから出てきたのだろう

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/07(金) 07:25:27

    家においてる財布に30枚眠ってるな
    去年金欠のとき、端数(7枚)を店で使ったが、出したら若い高校生くらいの店員は一瞬固まるw
    高校生くらいだと見たことない子もいるんだろうな

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/07(金) 11:42:10

    こんなん最初からわかってたことだろうに

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/07(金) 20:02:22

    千年後の物価はどのくらいなのだろう
    というか既存のシステムはその時も生き残ってるのだろうか

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/16(日) 08:23:56

    銀行勤めだけど、たまに2千円札をお客から出されたら、その後は損券(破れたり傷んでたりするお金)として計上し、決まった日に回収してもらうことにしてる。

  21. _ 2017/02/08(水) 01:49:08

        通常グループ  2を追加したグループ
    1万円の時  1枚    1枚
    9千円の時  4枚+1枚  2枚+1枚
    8千円の時  3枚+1枚  1枚+1枚+1枚
    7千円の時  2枚+1枚  1枚+1枚
    6千円の時  1枚+1枚  1枚+1枚
    5千円の時  1枚    1枚
    4千円の時  4枚    2枚
    3千円の時  3枚    1枚+1枚
    2千円の時  2枚    1枚
    1千円の時  1枚    1枚
    平均     2.6枚   1.8枚
    こうやろ

  22. 名無しのリーク 2017/03/09(木) 10:47:20

    香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/03/25(土) 16:18:21

    守礼門をお札にってどうなのかねぇ…

スポンサードリンク