「伏線」って具体的にどういうもののことを言うの?有名なの教えて
1: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:18:44.50 0
2: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:20:09.26 0
後になって思えばあれはああだったのかという事を言います
4: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:20:59.03 0
10: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:24:00.29 0
その最近なんでもかんでも伏線伏線って後付けの強引なのまで伏線て言われてる例を上げろカス
たけしの部下の新人刑事が追跡中に運転をミスったり
足手まといになったりする事
15: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:25:38.11 0
家臣より自分の命を投げ打つ戦い方をしてたら
実は影武者だったってのは
すげー見事な伏線だった
20: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:27:03.82 0
38: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:35:37.91 P
40: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:35:56.99 P
それ読んだときこれ伏線かなって思ったら下手な伏線
44: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:37:35.19 0
49: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:43:28.62 P
そうそう
だから長期連載漫画の伏線ってぶっちゃけズルい
後付けし放題だもん
50: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:45:11.07 O
52: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:46:18.25 P
メメント
69: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:28:45.00 O
一番はシックスセンスだろうね
51: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:45:31.82 P
最初から設定ちゃんとしてたのに表現が下手であとずけと思われてる事もあるだろうし
21: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:27:14.25 O
54: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:50:02.96 P
56: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 11:51:29.65 0
なんかあった?
例えばだけど初期で月を壊してベジータが月がないから月を作るはめになって
結果そのパワー消費のお陰で助かったとか
あの流れを考えて作ってたらすごい
111: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 14:46:45.98 0
なわけねーだろ
60: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:00:04.58 0
63: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:08:50.81 P
未知との遭遇っていうスピルバーグの映画あるから見てきたら良いよ
砂漠のど真ん中に打ち上げられたタンカー
天に向かい一心不乱に経を唱えるインドの大群衆
フラッシュバックする円錐のモチーフ
それらがクライマックスへ向け一つに繋がっていく様は
まさに教科書的な伏線とその回収
67: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:25:19.45 0
そう言うこれ見よがしなのは伏線とは言わんだろ
73: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:34:15.64 0
77: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:36:37.08 0
あれひねくれてる俺は始まりの足悪いのでこいつ実は悪くないだろと思ってしまう
74: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:34:38.62 P
83: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:48:50.63 0
白面から隠すためにとらを磔にしたまま滅ぼさなかったのさ、が後付け
90: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 13:18:12.58 O
マチルダの発言は伏線
62: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 12:04:34.30 0
94: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 13:31:04.59 0
後藤(5体寄生)ではなく今回は三木にやらせる
三木は3体寄生の強敵?
→三木を何とか撃退→その場で三木が後藤にチェンジ
→三木は右手担当で後藤は頭(5体の頭でゴトウ)
寄生獣で主人公が自分は人間ではないんじゃないかと悩む
母親に寄生した敵に心臓を刺さされ、その修復時に融合が進む
→とある占い師に
「胸の穴を塞ぐには穴を空けた相手に会うしかない」
とアドバイスされるも主人公「その相手(母親)なら殺したよ」
→その後色々あって
因縁の女教師寄生獣が警官隊に銃撃される場面に遭遇
母親の写真を見ていた女教師が顔を変えて呼びかける
息子を託されて女教師死亡→自分が人間である事(感情)を取り戻す
120: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 15:19:49.47 O
見ているってのが有名だな
98: 俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA 2013/07/15(月) 13:44:10.92 0
伏線が仕込まれている瞬間にはこれが結果を暗示しているなんて想像しにくいのが普通
誰でも容易に想像できちゃうのであればそれは伏線ではない
ゴミ箱に捨てる→レイが拾う
運命を受け入れて消滅しようとするレイを
シンジが現実に救い上げるプレイヤーも実体化する
これだよね
うーんなるほど、良く出来てる
今回は十分に練り上げたストーリーですな
となるわけ
106: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 14:03:03.04 0
そういうのは普通に構成で良いんとちゃう?
伏線ていうのはもっとテクニカルなもんだと思う
まぁ俺が脚本用語の伏線よりミステリ用語のそれに慣れてるせいだろうけど
108: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 14:15:57.03 0
作品世界には大きな秘密があって、それを前提にしたら自然な言動となる
秘密が明かされてから見直すと納得してしまうようなエピソード
〈猿の惑星〉第1作で謎惑星の生物が英語を話していたことを
伏線として合理化する文章を見かけたことがあるけど、
その不自然さに主人公達が気づいてないから、
[◆◆語という限定の無い単なる〝言語〟が存在するだけ]
という安直ルール世界観なだけだろう
112: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 14:52:47.67 0
逆だろ不自然と思ってしまったら伏せてないことになる
シックスセンスでウィリスがウェイターの振る舞いを不自然と思ってしまっても駄目
127: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 16:14:14.88 0
129: 名無し募集中。。。 2013/07/15(月) 16:15:40.75 0
回収しまくりで良く出来てる
転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373854724/
コメント (15件)
印象に残ってるのはRAVE
たけしの後頭部に刺さったガラス
伏線の意味をはき違えてる人多いな。
「読者が“これは伏線だな”って気づいたものは伏線じゃない」なんて言う人がいるけど、んなことはない。
元々、伏線には「受け手にとって分からないように張られたものでなければならない」なんてルールはなくて、単純に「物語の先の展開をほのめかしておく」って程度の意味でしかない。
伏線が回収されるまでは読者にとってその情報が伏せられているから伏線なわけで。
例えば、物語の最初の方で「そうか、あいつが“あの男”の息子だったのか」って台詞があれば、それはもう立派な伏線。なんせ、その時点では読者は「あの男」が誰なのか分からない。伏せられているんだから。
RAVEはガチですね
あとで回収される謎が伏線。
2本線路があるのが、複線
片手がフックな海賊が、フック船長
栗りんの鼻がないのは伏線っていうか、ただの設定だろ
※3
それだとほのめかすというより結構がっつり説明してないか?
「あの男の息子」「あの子の親は俺の知る人物」ってのを凄くぼかして言うのが伏線って気がする
伏線の意味張っておきますね。
<伏線(ふく-せん)>
小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。「主人公の行動に―を敷く」
「後の展開に備えて、前の方でほのめかしておくこと」ね。
最近、ろくに辞書を調べずに「私の考えた伏線の定義」を披露してる人が多くて困る。
例えば会話の中で「○○だと……いや、そんなはずはないか」みたいな台詞が出てきたらそれは伏線なんだよね。
RAVEではハルが銀髪である。ガラージュ島の人間は全員黒髪だがハルだけが銀髪。その理由はハルの父親がシンフォニア国王の息子だから。姉は母と同じく黒髪。1話で老シバがハルの名に聴き覚えがあると思ッたのはハルが過去へタイムスリップして若い頃のシバに出会ッたから。これは30巻で明かされる。こーゆーのを伏線と言う
RAVEではハルが銀髪である。ガラージュ島の人間は全員黒髪だがハルだけが銀髪。その理由はハルの父親がシンフォニア国王の息子だから。姉は母と同じく黒髪。1話で老シバがハルの名に聴き覚えがあると思ッたのはハルが過去へタイムスリップして若い頃のシバに出会ッたから。これは30巻で明かされる。こーゆーのを伏線と言う。
フェアリーテイルではナツとガジルがフリードの術式結界を突破出来なかッた。何故かと言うとコイツらの躰内にドラゴンが居たから。この伏線は冥符の門編の後半で明かされる。
ナツがイグニールを発見出来なかッたのは自分の躰内にいたから。実は消えたのは現代ではなく400年前から。5人のドラスレはエクリプスの扉を通ッて400年前の過去から来た。
ゼレフが初登場したのは天楼島編からだが、実は名前と伝説の黒魔道士という設定とゼレフ書の悪魔は初期にララバイが登場した際に語られている。故にゼレフはポッと出の後付キャラではない。その正体はナツの兄だがコレも後付ではない。対面した際のゼレフのリアクションやセリフを見れば解るはず。そしてENDの正体がエーテリアス・ナツ・ドラグニルである事も後付ではなく1話の表紙にさり気なくENDと書かれている。ゼレフが悪魔を創り出した理由や呪や初代の件など、ナツとゼレフに関する設定は実に奥深く練り込まれている。
エルザさんが自分の親や苗字を知らなかッたのは赤子の頃に捨てられてるから。母親は最終章で登場する。捨てた理由も判明する。母親の存在はこの物語の根源に関わる凄まじいもので、
この奥深い設定を連載開始前から考えていた。