1: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:27:23.55 ID:PRHBYBRj
昔のワイ「三井最高や!流川や桜木も最高や!」
2: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:28:51.59 ID:PRHBYBRj
3: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:29:43.45 ID:KaZkszJQ
4: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:31:27.65 ID:PRHBYBRj
昔はPGを魅せるやり方があんま無かった
5: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:33:53.55 ID:voYIDgPm
8: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:36:44.40 ID:10ce7dUC
41: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:00:21.52 ID:jsE5NL0+
仙水てww
7: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:36:30.03 ID:mjBv2PoO
大学くらいからゴリ一択になったわ
10: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:38:44.40 ID:PRHBYBRj
大人になると分かるゴリの良さ
16: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:44:10.54 ID:mjBv2PoO
山王戦でゴリが涙流すシーンは胸にくるものがあるわ
9: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:37:19.10 ID:vWlssoC8
12: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:40:48.11 ID:e5xBhlI/
そら社会現象にもなるわ
17: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:44:20.19 ID:PRHBYBRj
でもリアルタイムだとドラゴンボール>幽遊白書≧スラムダンク
って感じだった
単行本化されてから徐々に人気が上がって爆発した印象
13: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:42:59.02 ID:ZiDCMeTS
15: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/03(水) 21:43:54.86 ID:LcW6N6hg
イイネ・
18: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:45:24.52 ID:hQUZzXhI
21: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:48:21.54 ID:JdBzvOkE
現時点でおそらく俺は河田に負ける
だが、湘北は負けんぞ
ここくっそ泣ける
26: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:53:56.31 ID:SGG3vX77
29: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:55:59.41 ID:5SdAjkbA
なんでや!
32: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:56:48.51 ID:Lsp5RNNM
黒子の元祖みたいなやつでしょ
流川とか三井とか仙道とか藤真とかね
不良が数ヵ月練習しただけで全国大会フル出場で無双できる漫画
38: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:59:08.72 ID:H86wVDVC
あらすじまとめたらそうなるな
描き方が全然違うから違う漫画になるんだけど
39: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 21:59:54.58 ID:PRHBYBRj
ガチ不良は桜木だけだぞ
42: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:00:56.99 ID:zPNx8vYF1
三井と宮城も不良じゃないか
45: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:02:24.83 ID:jsE5NL0+
桜木が無双できたのはリバウンドだけだから
てか全国だと無双してないし
44: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:02:02.34 ID:zPNx8vYF1
46: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:02:47.36 ID:jvTYO/2d
スリーの音を聞けば何度でも蘇るからしゃあない
40: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:00:09.25 ID:5RJj1qeP
最近の漫画家だったらスラムダアアアアアアアアアアアンクとか叫んでもう点量産よ
48: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:03:09.38 ID:mZGeNyw9
60: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:05:35.66 ID:PRHBYBRj
子供の時はただ活躍する三井や流川が好きだった
57: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:04:34.92 ID:AhZVr1Tw
59: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:04:53.45 ID:J4CDDkBL
62: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:06:21.07 ID:r+NaxwDO
やっぱハッセって糞だわ
64: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:06:42.11 ID:jsE5NL0+
勝負事って大体そうじゃね?
65: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:06:50.30 ID:PRHBYBRj
バスケは大抵戦犯がいる
NBAも戦犯が毎年生まれる
63: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:06:28.67 ID:OngkzFQB
「ディフェンスに定評のある選手」を死亡フラグにするの止めませんかね
145: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:26:26.85 ID:WFhrzyZ7
なんでや!池上は活躍してだろ!
三井を完璧に抑えてたはずやで
75: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:09:00.86 ID:o5gWmEeW
海南 桜木
陵南 魚住
豊玉 南
山王 松本
せやな
89: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:11:14.19 ID:J4CDDkBL
翔陽の戦犯は藤間だと思う
あいつマジでなんもできてない
107: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:14:27.98 ID:qgQ0oGmu
仙道と牧が激戦繰り広げてる時に俺のいないとこで頂点争いすんなみたいな描写あったけど
完全に格の違いを見せ付けられたやね
86: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:10:24.81 ID:dzBRcq8w
90: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:11:15.19 ID:xjOAQ9qS
お前をでかくすることは出来ないって凄い名言だと思う
125: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:18:34.92 ID:xjOAQ9qS
128: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:19:36.53 ID:0kN+ohPT
ボール運びは湘北の切り込み隊長に決まってるでしょ?とかいう安西はやっぱ無能
134: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:21:42.43 ID:zPNx8vYF1
139: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:23:16.09 ID:Ayl01uZL
安西は方向転換したからな
バリバリの鬼監督から放任主義へ
放任主義だからこそ桜木も流川も伸びたんじゃないかと思うけど
142: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:24:29.09 ID:zPNx8vYF1
選手に恵まれただけやね
149: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:27:29.69 ID:TaKd21a6
モチベーターとして優秀ってのも監督としては優れた要素だと思う
146: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:26:32.65 ID:mZGeNyw9
151: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:27:43.29 ID:qgQ0oGmu
さぞかし仙道欲しかったやろね
152: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:27:59.88 ID:0kN+ohPT
全く育てなかった安西は酷過ぎ。翌年の宮城合わせればそれだけで結構いけたろ
156: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:30:42.07 ID:PRHBYBRj
三井とゴリが喧嘩してたからね、しょうがないね。
三年間も待たせやがって
197: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:41:58.95 ID:5mm9IciP
163: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:33:10.15 ID:TaKd21a6
迷ってる大人たちを必死な高校生たちがその姿で励ますってのもスラダンの面白さの一つではないかと
168: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:34:11.10 ID:Jyji0Wx9
(・∀・)イイ!!
155: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:30:32.18 ID:RbF69A8A
サボリもせず真面目に練習した上で天才的な後輩にレギュラーを奪われて、それでもニコニコしかできん
後半みんな汗だくな中に1人元気な状態でコートに入るあの恥ずかしさと一発かましたる!って意気込みの混ざった感覚
スラダンの凄いところは木暮クンやと万年ベンチやったワイは思うんやけどな
159: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:32:26.15 ID:9HhE7rkW
あの回想は涙不可避やね
177: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:37:05.87 ID:NK9BLmns
牧に威圧感だけで倒された小暮がフェイクかけられるとこ
181: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:38:22.25 ID:xjOAQ9qS
反応できないのに?
190: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:40:48.54 ID:NK9BLmns
もう眼中にない感じが切ない
187: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:39:44.26 ID:5RJj1qeP
はい
196: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:41:36.71 ID:kSc+xtjC
199: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:42:46.94 ID:mZGeNyw9
208: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:44:15.79 ID:qgQ0oGmu
ぱっと思い付く見せ場なんて低身長なわりにダンク決めたのと
三井のスリーを爪ひっかけてとめたとこくらいや
218: 風吹けば名無し 2013/07/03(水) 22:46:36.80 ID:uycgKwfl
どっちも試合のターニングポイントやん!
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372854443/
コメント
ワイ
リアルがスラダンと違ってまた凄く面白いのでぜひ読んだほうがいい
ID:Lsp5RNNM
お!万個ゥー!
松本は山王負けさせるために都合よく使われた感じでかわいそう
メガネくんに対してのあいつも3年間努力をしてきた奴だった・・・みたいな監督のセリフ好き
身勝手なくそごりらじゃん
教室で自分のものまねされて、自分の個人的な夢を馬鹿にされたぐらいで
体を頭の上に持ち上げて、壁にたたきつけて、下手したら大けがしてもおかしくない暴行を加えてる
しかも、相手に「そんなに全国制覇したいなら海南いけや、強要するなよ」と正論吐かれて
何も言い返せないくずやろう
主要メンバーの中でまともなのは木暮ぐらいだよ
仙水わろた
田岡って好きだったなぁ。普通のオッサンなのにカッコ良いよな。
湘北戦で4ファールでも気落ちせずにベンチから鼓舞する魚住に横から
暖かい目で見守るトコとか、ホントに良い指導者なんだろなぁ。って思う。
選手だと牧が好き。
清田とか桜木に対して、意外と面倒見良いよな。
結婚するならゴリか木暮君よね。ミッチーは大学受験ない言ってたし高校で引退したのかな?
メガネくんは178cm
メガネくんのスリーは鳥肌やばかったわ
田岡の「あいつも三年間頑張ってきた男なんだ…」
こういう瞬間を味わう為に三年間辛くて部活ってしがみつくのよね。バスケはやってなかったけどそれが本当に共感できた。
清田って活躍少ないけど清田が決めた後は海南に流れが来る
つーか書かれてないけど1年で全国2位のチームのレギュラーなら新人王取っててもおかしくないと思う。優勝は名朋じゃないらしいし
ゴリは自己中暴君なイメージが強すぎる
すごい面白い割に感情移入できるキャラが誰もいなかった
小暮が個性派集団を地味に献身的に穴埋めしていくプレーヤーでなく
単なる意外性要因でしかないチーム構成からして合わなかった
ディフェンスに定評ある~ってネタキャラがある意味この作品の欠け要素をよく示してると思われる
冷静にキャラ確認するとまともな奴がゴリと木暮しか居ない
他は全員チンピラ
学校でも会社でもいいんだけど、リーダーポジションとかマネジメントの経験のある奴は
ゴリに共感すると思う