1: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:27:43.60 ID:98avX+S8
DQ3の思い出
2: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:28:10.54 ID:sxwqXf4N
19: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:34:22.63 ID:Tqy3iSF0
ロマリア衛兵「東は危険すぎるとあれほどいっておいたのに」
3: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:28:31.45 ID:YXwT3EaT
4: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:29:25.35 ID:cs0/3l9U
6: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:30:26.16 ID:Q+CLFXoo
7: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:31:01.84 ID:aDc+8iIo
18: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:34:03.01 ID:BzOEXCo6
キャットフライ「マホトーン(ニッコリ」
絶許
141: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:05:11.29 ID:hU6TQVXC
ぐう分かる
22: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:34:56.23 ID:+qtNx93t
26: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:36:39.99 ID:Qz7suPYq
あれって結構高く売れるんやなかった?
77: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:48:13.55 ID:JzeUVO9r
FC版なら大有り
アープの塔付近のはぐれメタル狩りに必須
29: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:37:12.41 ID:IOegW88O
ゾーマより10倍強かった
35: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:39:51.38 ID:m9TL51CS
バラモスは自動回復があるからね
勇者一人旅とかをやった場合はバラモスに超苦戦する
37: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:40:22.07 ID:Qz7suPYq
なお、全滅しても生き返れる模様
52: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:43:50.21 ID:vtjgGsoV
なんかそのセリフ聞くとスーファミのダークキングダム思い出すわ
敵の勇者倒しても倒しても蘇ってくるやつ
53: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:43:56.58 ID:nK6K3XqP
なお一人でバラモス倒せば武器もらえるがしょうもない模様
59: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:46:15.05 ID:X5fCbSrL
そもそも旅立つ時に渡せよな
76: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:48:11.24 ID:XCi9KGIu
FC版なんて何もないねんで!
55: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:44:54.79 ID:BzOEXCo6
ふぶきのつるぎくらいやってもいいのではないのか
57: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:45:21.03 ID:1sromVzW
11: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:31:50.91 ID:HW0zfzVD
ひとくいばこ攻撃力200
62: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:46:30.23 ID:IOegW88O
パッパ死ぬし、15の息子も帰ってこないし
残ったのはジジイだけ
67: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:47:18.94 ID:SYM1puCS
神竜「(ニッコリ」
なお、エッチな本と天秤に掛けられるもよう
73: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:47:50.76 ID:38Jhv1XM
盗賊もおらんし使う人多かったんちゃう?
80: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:49:56.04 ID:IOegW88O
すぐに素早さが防御力に直結することが判明してトライアウト逝きになったもよう
82: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:50:59.76 ID:SYM1puCS
残当
遅い=柔らかいやからね、しゃーない
78: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:48:21.62 ID:tOdhbkUM
85: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:51:46.05 ID:GDelgopz
キラーマシンを25年以上前にデザインした神
個人的にスライム並に凄いセンスだと思う
92: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:53:13.41 ID:sxwqXf4N
105: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:55:48.11 ID:PfQ+TizC
シャーマンや魔法使いじゃ合わないからしゃーない
109: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:56:39.95 ID:HhdOiR1h
せめてさまようよろいで良かったやろ…
118: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 21:58:12.94 ID:PfQ+TizC
カンダタ子分と間違われるだろ
154: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:09:49.66 ID:YJ37nTn7
出会い頭にすぐ逃げるのも、ルビスからもらった大事なものを守るため。
この設定がぐうすき
158: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:11:01.22 ID:IOegW88O
メタルスライムは?
170: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:14:39.26 ID:+ladJtg9
スライムが溶岩から身を守る為にみかわしの服の中に逃げたらいい感じにコーティングされた模様
194: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:20:34.53 ID:YJ37nTn7
そういう話やったね
あとはぐれメタルは別に硬いわけじゃないんよな 守備力が高いだけで
メタルスライムは硬い
179: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:16:43.60 ID:p88M0jQF1
SFCとかだとクリア後もプレイできるけどお話的には過去で人生終えたんだし
急に家族や故郷にお別れって悲惨すぎ
183: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:17:49.16 ID:LPX9EPLh
戻れてるんやであれ
191: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:19:21.95 ID:gnN1E6yk
子供だけアレフガルドに残して自分達は元の世界に戻った
その後姿を見た者はいないってのはそれ
181: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:17:29.12 ID:P0ssXi71
197: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:22:29.96 ID:+ladJtg9
222: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:32:51.98 ID:C4w0xgJz
『今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールでお送りする、
ファミコン至上最強のロールプレイングゲーム!』
と壮大なネタバレ
225: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:34:17.50 ID:YJ37nTn7
なお、ほとんどの小学生が気づかなかったもよう
242: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:40:50.41 ID:C4w0xgJz
FC版を発売日に買ったワイは、何の情報も無く進めていって
買って2日後にギアガの大穴飛び込んで
『広野を行く』が流れた時は本当にビックリしたで。
「え、ここアレフガルドなんか!マジで?!」
なおそれは箱の裏に書いてあった模様
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372768063/
コメント
FC版ではぐれメタル狩まくって幸せの靴を一生懸命集めたのが思い出
オーブが見つからずスタビでドラクエマスターを募集して聞いた思い出
勇者はカーチャンに父のことを伝えられたのか、なんか十年たってようやく安心したわ。カーチャンかわいそうだったし。
武器増殖しまくったわ
ドラクエシリーズのオリジナルシステムの無さは異常
フィールドテーマだな
いつまでも聞いてられる
滅びこそ我が喜び
死にゆく者こそ美しい
さあ 我が腕の中で息絶えるがよい!
ぐうかっこいい
オーブ購入できるバグとか
勇者が増殖するバグとか
アイテムを増殖させるバグとか
いろいろと楽しめたよ
なんJキモい
179: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 22:16:43.60 ID:p88M0jQF
DQ3の主人公たちって大昔にワープしてそこで終わりって可哀想だよな
SFCとかだとクリア後もプレイできるけどお話的には過去で人生終えたんだし
急に家族や故郷にお別れって悲惨すぎ
(´・ω・`)誰も突っ込んでないけど。アレフガルドは過去じゃないよ・・・地下にあるだけだよ。
DQ3の主人公(ロト)が地下でゾーマを倒して。そしてロトとして子孫を残したんだよ。
物語的には3→1→2で完結。
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業
これは良い話