サイトアイコン 腹筋崩壊ニュース

10億年後までデータを保存するには

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:10:58.24 ID:+QM/MfqW0

やっぱり固い岩か錆びない金属に彫るのが一番なの?



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:11:21.89 ID:ZE6bxqjB0

コンクリートに掘ろう(提案)

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:11:41.16 ID:+QM/MfqW0

>>2
崩壊しない?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:11:58.96 ID:ZE6bxqjB0

コンクリートは長持ちするんやでそれくらいググりなはれ

スポンサードリンク
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:15:12.81 ID:+QM/MfqW0
>>5
1cmにつき20年らしいぞ
10億年はむりぽ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:12:05.76 ID:DzJ/Am8cP

そんなに価値のあるデータってなに?

18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:15:12.81 ID:+QM/MfqW0

>>6
価値じゃない、ロマンだよロマン

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:12:47.06 ID:PC6Dosxi0

大気の無い惑星に掘らないとなんだかんだ劣化する
月だと10億年はちょっと不安

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:14:07.32 ID:9MW0TSr/0

10億年前から存在してる物てなに?

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:19:26.35 ID:+QM/MfqW0

>>14
多細胞生物が誕生したころだな
氷くらいしか残ってないんじゃないか

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:14:42.80 ID:bhs1akUQP

たしかいま文明が滅びたらいまの時代の記録よりピラミッドとかの方が長く持つらしい

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:16:09.54 ID:+QM/MfqW0

>>16
前なんかの番組で見たな

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:14:54.87 ID:F5QzRRZn0

ボイジャーのメッセージボードは金だったな

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:20:50.42 ID:+QM/MfqW0

>>17
実際金って地球の環境でどれくらい持つんだろう

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:22:06.77 ID:F5QzRRZn0

>>29
なんで地球上で保存する?
宇宙だろ宇宙

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:23:55.26 ID:+QM/MfqW0

>>32
未来の地球人に見て欲しくて…
今いる「人類」は滅びてるかもだが
せめて軌道上に放流するか

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:15:30.02 ID:ylqgyVz2O

10億年前の古文書とか聞いたことないだろ…な?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:17:13.03 ID:+QM/MfqW0

>>19
紙はすぐ腐るんだぜ

スポンサードリンク
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:15:44.66 ID:UkSAzFWAP
往復10億光年先に完全に反射する鏡を置いて光にしたデータを飛ばす

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:17:13.03 ID:+QM/MfqW0

>>21
そこまで行くのに10億年以上かかると思うの…

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:18:03.72 ID:/xofSA5B0

CD-ROM、DVD-ROMなら下手したら1億年後でも読めるはず

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:20:50.42 ID:+QM/MfqW0

>>24
下手したら数年置いただけで不安定になるのに無理だろ…

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:20:53.59 ID:UkSAzFWAP

データ周辺の重力か速度をガンガン上げて時間の経過を遅らせる

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:22:20.46 ID:+QM/MfqW0

>>30
それには人為的な力が無いと無理だろ?
文明が崩壊してても残るようなものじゃないと

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:24:36.89 ID:UkSAzFWAP

>>33
文明が滅びてもデータと一緒に加速した人達が無事なら大丈夫

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:31:49.69 ID:+QM/MfqW0

>>37
加速しながら加速装置をメンテナンスできるのか?

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:35:14.88 ID:UkSAzFWAP

>>47
加速しながらメンテする必要なくね?

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:37:26.07 ID:+QM/MfqW0

>>51
いずれはメンテしないと加速できなくなるわけで

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:38:34.57 ID:UkSAzFWAP

>>53
抵抗の少ない減速しにくい宇宙で加速すればいい

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:41:11.57 ID:+QM/MfqW0

>>55
とは言ってもエネルギー供給無しに最初の運動エネルギーだけで加速し続けられるものなの?
文系の俺にやさしく教えてくれ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:50:18.21 ID:UkSAzFWAP

>>61
光速の99.99%以上の加速が出来れば大丈夫

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:51:37.34 ID:+QM/MfqW0

>>73
それ、多分データ保存より難しいよね…

スポンサードリンク
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:54:09.48 ID:UkSAzFWAP
>>78
技術的に難しいか難しくないかの話じゃないだろ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:23:07.51 ID:y2eN93Zn0

遺伝子に色んな情報書き込めるようになれば絶えることはなさそう
情報端末用生物とか作られて問題になりそう

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:24:38.27 ID:+QM/MfqW0

>>34
変異とか進化とかでノイズが増えそう…
そのへんクリアできればそれいいな

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:21:42.69 ID:fbFM3OII0

石に掘ってもプレートと一緒にマントルに沈んでそうだな

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:34:17.22 ID:2RFetY0wO

石盤に情報を掘る

念のため真空パックにする↓
永久表土か南極、北極のいづれかの氷の中に保存
で良いんじゃね?

確率の話すると地球の環境変化、隕石、太陽の膨張ってきりないけどね

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:37:26.07 ID:+QM/MfqW0

>>50
やっぱり氷の中が確立高いか

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:52:32.18 ID:9ZnRYXTq0

>>50
確率へったくれ以前に、大陸は移動するんだぞ
10億年どころか、数億年後には世界地図は大きく変わって、地球環境も今とは全く違う
陸地が浸食・沈降・隆起する地球上に残すのは、まず無理だと思った方がいい

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:40:28.94 ID:YSX7kLeYP

去年、日立が数億年保存可能なストレージ開発してなかったっけ
石英ガラスにレーザーで記録するやつ

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:52:28.14 ID:6eLNiyiZ0

>>59
これすげえなと思ったけど容量が少ないっぽいからデータを絞る必要がある

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:57:32.18 ID:+QM/MfqW0

>>80
どの画像にしよう

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:41:03.20 ID:y6QVlfiS0

10億光年先の惑星から地球に届くようにモールス信号

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:43:13.00 ID:9MW0TSr/0

>>60
モノに記録して保存するのもいいけ信号にするのも夢があるよねえ

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:44:26.73 ID:+QM/MfqW0

>>60
だからどうやってそこまで行くんだよ…

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:51:16.58 ID:KPTOJKq10

宇宙つくって天体の配置にデータを仕込もうぜ

スポンサードリンク
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:52:11.85 ID:+QM/MfqW0
>>77
なにそれこわい

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:53:21.74 ID:nxW4FVTXT

>>77
ワロタwwww
sf小説か

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:53:29.56 ID:6M0wdXl40

どっかの変態のPCのデータフォルダだけが10億年後に残ったらとは思う。
「昔の人類はこんなモノで抜いてたのか」ってなるんじゃね?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:53:51.93 ID:y2eN93Zn0

教科書に載って
「この画像を集めた旧文明人の気持ちを考えよ」
とかなるのか
死ねるな

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:54:58.05 ID:UkSAzFWAP

>>84
死んでる死んでる

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:06:09.19 ID:KPTOJKq10

>>90
ワロタwww

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 11:58:20.41 ID:BMpPwrg2P

二足歩行というデータも昔から受け継がれてきたんだから10億年保存なんて案外簡単なことかもしれんぞ

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:00:47.01 ID:y/zdtQ33O

>>99
たった500万年しかたってねーじゃねーか

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:01:32.80 ID:6eLNiyiZ0

>>104
繁殖により生物が遺伝子を受け継いでいるから絶対に消えないデータの保存方法じゃなくて
受け継いでいくというのが昔からあるやり方じゃないかなと

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:03:57.29 ID:+QM/MfqW0

>>106
意図的に受け継いでいくのは確実性が落ちるから、DNAにでも書き込むしかない
だけど、それだと変異でノイズが増える
さてどうしよう

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:02:46.09 ID:y/zdtQ33O

宇宙が出来たのが137億年前

地球が出来たのが46億年前

原人が出現したのが500万年前

無理だろこれ

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:04:42.96 ID:+QM/MfqW0

>>108
諦めたらそこで試合終了ですよ

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:05:26.82 ID:DkP+c2lH0

地球誕生の頃の話だって諸説あるけどおおまかな傾向はある
データを残そうと考えてなかった当時のことですら今大体わかってるんだから、今めっちゃ頑張れば10億年くらい余裕に見える

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:08:39.09 ID:+QM/MfqW0

>>111
お前めちゃくちゃポジティブだなwww

スポンサードリンク
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:06:02.48 ID:9MW0TSr/0
パンゲアが2億5千年前だってよ
大陸の分裂と衝突に耐えられるものにしないと

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:08:39.09 ID:+QM/MfqW0

>>112
どれくらいのエネルギーなのか想像もつかないんだが…

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:10:35.10 ID:PMRjUIRd0

真空容器のなかとかにいれると劣化防げないかな

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:11:33.68 ID:y2eN93Zn0

>>120
その真空容器が劣化するぞ

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:12:55.52 ID:+QM/MfqW0

>>120
真空を保つのが難しそう

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:12:10.08 ID:y/zdtQ33O

最新のデータじゃ地球が生まれたのは46億年前じゃなくて、1億2千年前だったとするのが常識なんだってな

地球が生まれてからまだ同じ形で今まで残ってるものってなんもないだろ
地球自体ですらちょっと変わってるだろ

結論:10億年なんて無理

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:14:16.31 ID:+QM/MfqW0

>>124
それまじで?
カンブリア紀とかどこいっちゃったの?

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:16:18.95 ID:ufjeSSw10

>>1241億2千年前に地球が生まれたソース

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:21:16.99 ID:y/zdtQ33O

>>134
地球ができてから46億年とか言われていますが、ここにきてじつはたったの1億2,000万年しか経っていない可能性が出てきました。
「何時何分何秒地球が何回まわった時?」って質問にはこれからどう答えたらいいんでしょうか。

 これまで、地球と月は太陽系が生まれてから3,000万年後、いまから45億3,700万年前に太陽系の小さな惑星が衝突と合体を繰り返した結果、生まれたと考えられてきました。

 しかし最近発表された研究結果では、2つの巨大な惑星、火星と金星が衝突したことにより生まれた可能性が高いことが分かったのです。

 この大きな衝突はわずか24時間の間に行われ、2つの惑星の表面温度は7000℃にまで上昇。それは岩と金属のすべてを溶かし、地球のマントルを構成しました。

 そして地球と月の年齢は、このマントルに含まれる特定の要素を調べることによって測定することができるのです。マントルには、放射性物質のハフニウム182が崩壊して変化した同位元素タングステン182が存在しています。

 あとはお分かりですね? そう、このタングステンの濃度を測定することで、地球の年齢が分かるわけです。
ハフニウム182が完全に崩壊するには 5000万~6000万年かかります。
コペンハーゲン大学で行われた研究によれば、地球と月の誕生はたとえ最高でも1億5,000万年だったのではないかとみられています。

もしもしなのでうらるがはれん

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:23:32.72 ID:ufjeSSw10

>>142
その後に
※6月10日8:54 修正。1億2000万年の認識位置を間違えて読んでおりました。正確には1億2000万年後、つまり46億年前から1億2000万年を差し引いた44億年前となります。ビックリさせて申し訳ありません。

って書いてあるお

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:26:30.40 ID:y/zdtQ33O

>>146
えっ

ごめん44億年ROMるわ

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:27:36.05 ID:+QM/MfqW0

>>150
どんまいwww

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:30:04.47 ID:ufjeSSw10

てか5000年ごとに新しいピラミッド作り直せばいいんじゃね?

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:32:24.22 ID:+QM/MfqW0

>>157
5000年後の人類がまた作ってくれる保障がないな

163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:34:27.91 ID:ufjeSSw10

>>160
なるほど
エ口画像だしな

179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:53:45.60 ID:fSJySu7JO

まず、腐蝕しにくい金属にメッセージを書きます。
それを月に持って行きます。
それが未来人に見つけてもらえるよう月にピラミッドを作り、中でも保管します

先日NASAの写真に写っていたピラミッドはそういうことなんだよ

http://news.livedoor.com/article_detail/7780207/

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 12:56:21.62 ID:+QM/MfqW0

>>179
なるほど
あの中には昔のエ口データが入ってるわけだな
胸熱

183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 13:08:28.75 ID:6lh+CzK2P

デーモン小暮閣下忘れんなよ

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 13:09:24.68 ID:+QM/MfqW0

>>183
よし、彼に託そう(適当)

転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371780658/

モバイルバージョンを終了