むしろ、天然痘の時はどうだったのか。
注意!
本記事における画像の一部はあまりに刺激が強すぎるので、モザイク処理してます。
どうしても見たいという奇特な方だけクリックすること。
これまでの歴史で最も強烈なパンデミックを起こした伝染病はスペイン風邪ですが、最も長い期間に渡って人類を苦しめたのが天然痘でした。
そして同時に、よく分からんけど収束したスペイン風邪と違って、人類が真っ向から戦い完全勝利した唯一のウイルスでもあります。
天然痘ウイルス
天然痘の特徴
天然痘は、飛沫感染や接触感染で広がっていきます。
これにかかると40℃前後の高熱が出て、その3〜4日後には一旦熱が下がります。
しかしここからが怖い。
解熱と同時に、顔面を中心にやや白色の豆粒状のブツブツが発生し、全身に広がっていくのです。
つらすぎる。閲覧注意。
そしてブツブツは化膿し、再び40℃以上の高熱が発生。
天然痘によるブツブツは体の表面だけでなく、呼吸器・消化器など体の内側にも発生するので、重篤な呼吸不全等が併発して死に至るのであります。
その致死率は30〜50%に上ります。
運が良ければ2〜3週目には治癒に向かいますが、痘痕(あばた)が消えることはありません。
なお、一度天然痘にかかった人は免疫を獲得し、二度とかかることはありません。
天然痘の起源
この恐ろしい天然痘ウイルスの起源については、やっぱり諸説あってはっきりしません。
一応の定説は、今からだいたい3500〜4500年くらい昔に、アフリカ大陸の南東部あたりで発生したというもの。
天然痘ウイルスの兄弟分にあたるウイルスはいくつかあって(猿痘、ラクダ痘、牛痘など)、その中でも最も近いDNAを持つのがラクダ痘ウイルスです。
ラクダ痘もヒトに感染して発熱やブツブツを引き起こすケースがありますが、その症状は天然痘より遥かに軽く、死に至るようなことはほとんどありません。
ラクダ痘のラクダ。当然、閲覧注意。
このラクダ痘ウイルスがやがて変異して、ヒトに対して凶悪な殺傷力を持つ天然痘になったというわけ。
で、ラクダと接点の多かった地域という観点から、アフリカ南東部というエリアが発生地として推定されているのです。
古代の天然痘
最古の天然痘患者
最古の天然痘患者と目される人物は、紀元前12世紀中頃のエジプト王ラムセス5世(在位:BC1145年〜BC1141年)と言われています。
ラムセス5世のミイラのには、あばたが確認できます。やや閲覧注意
ファラオがかかっているということは下々の人間にも蔓延していたであろうという風に想像もできますが、この時代にエジプト天然痘が流行したという記録は残っていません。
そもそも彼のあばたが天然痘によるものかの確証もないので、よく分からんというのが本当のところ。
BC5世紀以降、古代ギリシャやローマでも何度かかなり凶悪な疫病が流行った記録がありますが、どれも天然痘かもくらいの感じで、ハッキリしません。昔の文献のざっくりした記述では、麻疹や水疱瘡とかとの区別がつかないのですね。
アントニヌス帝の疫病
古代ローマ時代に、中近東に遠征した軍隊が持ち帰ってきた疫病。たぶん、天然痘か麻疹のどっちか。大穴でエボラ出血熱。
毎日2000人以上が死亡するレベル。AD165〜AD180年の15年間で累計500万人が死亡。死亡率は25〜33%。この疫病によりローマ軍は壊滅状態となりました。
ドアを叩く死の天使
キプロスの疫病
ローマ帝国における二度目の疫災。AD250〜AD266年。「アントニヌス帝の疫病」の再流行と考えられています。
ローマでは、酷い時には一日に5000人が亡くなったとされており、死者は少なくとも100万人に上りました。
これ以降も大半の記録は失われているものの、定期的に大規模な天然痘の流行があった形跡があり、天然痘ウイルスは12世紀ごろにはもう完全にヨーロッパに定着したのです。
ルネサンス期のヨーロッパでは顔にあばたの残っている人ばかりだったので、肖像画にあばたを描かないのは当然のマナーとされていました。
日本の場合
長屋王の変
7世紀初め。時の権力者は、天武天皇の孫にあたる長屋王という男でした。
しかし、それを快く思わない藤原不比等の息子達(藤原四兄弟)にハメられ、長屋王が自害に追い込まれるという事件が起きました。
これが長屋王の変。
無実の罪で非業の死を遂げた長屋王は怨霊となり、日本に天然痘を大流行させたのです。
これが、735〜737年に日本を襲った天平の疫病大流行です。
200万人が命を落としたとされますが、これは当時の日本の人口の1/3にあたる数です。
主犯格の藤原四兄弟も、全員がこの天然痘により病没。
このインパクトはかなり大きく、これ以降の日本では「無実の罪で非業の死を遂げた人は怨霊になる」という信仰が確立されていきました。
ちなみにこの疫災をなんとか収集するべく建立されたのが、奈良の大仏だったりします。
新型コロナでもぜひ頑張ってほしい。
その他いろいろ
日本史において、天然痘はわりと存在感のある疫病。それほど苦しんだ人が多かったということでしょう。
以下、いくつか天然痘がらみの豆知識。
これはハッタリ。
・天然痘は疱瘡神によるものと考えられていた。疱瘡神は赤色や犬・猿を嫌うという伝承があるため、赤ベコや猿ボボのような玩具が作られた
・八丈島で天然痘が流行しなかったのは、あの最強武士源為朝がいたから。と信じられている。
疱瘡神を追い払う為朝の図が、魔除で人気だった。
・「令和」で248回目の改元だが、それまでの改元のうち14回は、天然痘の大流行を抑えるために行われた。
天暦(947年)、永久(1113年)、大治(1126年)、応保(1161年)、長寛(1163年)、安元(1175年)、治承(1177年)、建永(1206年)、承元(1207年)、嘉禄(1225年)、嘉禎(1235年)、乾元(1302年)、弘和(1381年)、享徳(1452年)
天然痘、アメリカへ
もうヨーロッパではすっかり天然痘が定着し、誰かしらが必ず天然痘を発症するようになっていました。
そんな中、牛などの家畜から類似の牛痘ウイルスをもらったりして免疫を獲得する人もチラホラいて、ヨーロッパの人々はなんとなくちょっぴり天然痘への抵抗力が上がっていました。(それでも発症すれば、命に関わるのは変わりませんが。)
で、そうこうしているうちに時代は16世紀、大航海時代へと突入します。
人の移動はウイルスの格好の乗り物になってしまうわけですが、大航海時代により天然痘ウイルスは地球全体へと拡散していきました。
アメリカ大陸に天然痘は無かった
それまで、明らかにアメリカ大陸に天然痘ウイルスはいませんでした。
すなわち、アメリカ大陸先住民は、天然痘に対してまっっっっったく免疫を持っていなかったわけです。もう赤ちゃんみたいなものです。
そこに天然痘ウイルスをたっぷりまとったスペイン人が来たものだから、もう大変。
最初の接触で勝負はついてしまった
1519年、スペイン人エルナン・コルテスは最初にメキシコに上陸しますが、そこで繁栄を極めていたアステカ帝国はコルテスがどうこうの前に天然痘に対してなすすべなく蹂躙され、膨大な死者を出します。
コルテスがたった600人足らずの部下を引き連れて、数百万人の人口を擁するアステカ帝国を征服できたのは、天然痘によるものが大部分と言われています。
パイプで天然痘を治療を試みる健気なアステカ人
その後、1533年には同じくスペイン人のフランシスコ・ピサロがたった168人の兵士のみでインカ帝国を征服していますが、それもやはり天然痘によりインカ帝国の戦闘力が激減したからと考えられます。
インカ帝国では恐ろしいことに最初の感染から50年のうちに、人口の94%が亡くなっています。2000万人の民が100万人にまで激減したのです。
インディアンも勝てない
北米も同様。
イギリス人が北米へ入植し始めたのは17世紀に入ってからですが、北米の先住民族もやはり天然痘への耐性はゼロ。
その致死率は80~90%にも上ったと言われており、部族が丸ごと全滅するケースもありました。
18世紀から本格的に白人とインディアンの戦争が始まりますが、その際には天然痘患者が使用した毛布をインディアンに差し入れるなどという畜生行為も行われました。
さすがブリカスと言えよう
ワクチンという発想
最初の方でも書きましたが、天然痘は致死率の高い伝染病ですが、一度かかって生き延びられれば二度とかかることはありません。
実は、このことは古くから経験的に知られていて、古代インドや10世紀頃の中国などでは、軽症の患者の膿を乾燥させて健康な人に接種させるという予防行為が行われていました。
18世紀に入ってからこのテクニックはようやくヨーロッパやアメリカに伝わり、一定の効果を上げています。
ただ、乾燥させてウイルスを弱らせるといっても、天然痘は危険な疫病。この接種でも2%くらいの人は命を落としました。
エドワード・ジェンナー
イギリスの片田舎で開業医を営んでいたジェンナーは、牛の乳搾りなどをして牛と接することによって自然に牛痘にかかった人間は、その後天然痘にかからないという農民の言い伝えに着目しました。
天然痘と違い、牛痘は命の危険の無い安全な病気。
ジェンナーはこれが天然痘の予防に使えるかもと考え、1778年から18年にわたって研究を続けました。
牛痘を研究するジェンナー
そして1796年5月14日、ジェンナーは自分の使用人の子に牛痘を接種しました。その子は若干の発熱と不快感を訴えましたが、深刻な症状には至りませんでした。
6週間後、今後はその少年に天然痘を接種したが、少年は既に免疫を獲得しており、天然痘を発症することはありませんでした。
こうしてついに、人類は天然痘を防ぐワクチン、種痘を手に入れたのであります。
根絶の成功
実は、天然痘は恐ろしい疫病ではあるものの、根絶しやすい特徴があります。
まず、患者が見た目で分かるので隔離しやすい。
そして、人から人へしか感染しない。動物は天然痘を媒介しないので、感染経路を遮断しやすいのです。
さらに、完全に予防できるワクチンがある。
この3拍子を根拠に勝算ありと踏んだWHOは、1958年、ついに天然痘根絶計画へと乗り出したのです。
作戦1:全人類への種痘
WHOの最初の目論見は、地球上の全人類に種痘を行わせちゃおうというもの。
啓蒙ポスター
しかしこの作戦はすぐに躓きます。
行政や医療機関の体制が整っていない発展途上国や、インドみたいに人が密集しまくってる国ではどうしても漏れが出てしまうのです。
根絶計画がスタートしてから9年経過してもなお、南米や南アジア、アフリカなどで天然痘の流行は続いていました。
作戦2:懸賞金
このままではラチが開かないと判断したWHOは、1967年に方針を転換します。
人類全員に種痘をする前に、何はともあれまず天然痘患者を発見することに全力を注ぐことにしたのです。
そのために取った策が、天然痘患者を発見した者に賞金を与えるというキャンペーン。
これによりWHOは天然痘患者を次々に特定し、その発病1か月前から患者に接触した人々全てを対象として集中的に種痘を行ったのです。
アフリカでの種痘のようす
この作戦は目覚ましい効果を上げ、世界各国の天然痘患者はものすごい勢いで激減していきました。
方針転換した1967年の時点で、世界には天然痘の患者が1000〜1500万人いると推定されていましたが、この封じ込め作戦開始からわずか3年で西アフリカ全域、翌年には中央アフリカと南米でも根絶に成功したのであります。
当時のWHOの行動力の凄さよ。
そして根絶へ
その後も根絶計画は順調に推移し、1975年にはアジアでも根絶に成功。残る感染地域はエチオピアとソマリアを残すのみとなりました。
アジアにおける最後の自然感染患者。バングラデシュの3歳の女の子。閲覧注意。
1977年のソマリア人青年のアリ・マオ・マーランを最後に自然感染の天然痘患者は報告されなくなり、それから3年を経過した1980年5月8日、WHOは地球上からの天然痘根絶宣言を発したのであります。
人類最後の自然感染患者。治癒後、ワクチン接種の普及に尽力した。
以上をもって天然痘ウイルスは完全に根絶され、現在ではもう自然界において天然痘ウイルス自体が存在しないレベルになったのであります。
こうした経緯を見ると、伝染病との戦いには、明確な作戦と目的にまっすぐ向かう行動力が大事と思い知らされます。
この頃のWHOはもう無いのでしょうか…( ´Д`)
コメント (72件)
天然痘は生き残っても顔が西田敏行になってまうねん
先人の苦労を知ってか知らずか、現代に存在する反ワクチン派という危険分子
以前の蛇恐怖症みたいにトライポフォビアもこういうのから身を離すよう本能に刻まれてんのかな
あいかわらず有能な記事
別人でしょ
もし本人だとしたら、だいぶユーモアセンスが変わったな
別人だとしても面白い!
このペースで記事をお願い致します。
最大の違いは「日常を与えられて当然」と国王や役人を責め立てる庶民は少なかったし粛清できた
って社会背景くらいちゃう?
新型コロナウイルスもワクチンが開発されれば収まる
それまでの辛抱でしょ
現代で良かったんじゃない?
読み易くてとても為になる記事でした
赤ちゃんの予防接種にもあるけど
自然派志向の親や注射=虐待思考の親、無関心な親が増えてやらない子もチラホラいるらしいな
江戸時代だと都市部では定期的に流行して当たり前の一生に一度はかかる病気。子供の患者が多いから小児科医が主に診療に当たった。田舎だと患者を山奥の小屋に隔離したり流行地域からの訪問客を拒否したりしていた。
>明確な作戦と目的にまっすぐ向かう行動力
これだよw
天然痘が根絶できた理由は
免疫が一度獲得できれば一生持続する事、
そして何より、天然痘ウイルスは抗原変異性が無いからだ
当時のWHOが格別有能だったから、という訳でも無いぞ
>最大の違いは「日常を与えられて当然」と国王や役人を責め立てる庶民は少なかったし粛清できた
って社会背景くらいちゃう?
天然痘が撲滅されたのは戦後だよ。もちろん情報網が普及した現在から40年以上前の話とは言え社会背景は今とそう変わらん時代。日本なら学生闘争中期~後期ぐらいの時期だから下手すりゃ今より庶民の突き上げは厳しい時代だったかもね。
再開してて良かった
アフリカが舞台で天然痘がキーになる話が、課題図書だった
全体に漂う雰囲気が怖かったよ
天然痘は「ベルサイユのばら」のルイ15世で知った人も多いのでは…
種痘を知ったのは、大和和紀の「ヨコハマ物語」
昔の漫画は為になる
>>当時のWHOの行動力の凄さよ。
そのころはどこからオカネもらってたんだろう、WHO。
あすたかひらきよてる残業代
使用人の子供に種痘実験するなんて
今だったら人権ガーが発生してすごい騒ぎになったろうな
>>19
まあ今は治験で被験者と言う名の貧困層で資本家、企業が実験してるし似たようなもん
その使用人の子も相当な金か今後の待遇を貰ってるし
有能も根絶されちまったってかw
まあ記事中に書いてある通り、天然痘は特徴のおかげで根絶させやすかったわけで、なかなかコロナウイルスの根絶というのは難しいわけだな
そして天然痘でさえ1地域での撲滅に3年をようすると
コロンブスの鬼畜所業がか書かれてないのは残念だ
こいつこそ現地住民大虐殺の一番手なのに
根絶って言うけど
人類最後の秘境とかテレビでやってるの見るけど
そこの原住民とかも調査してるの?
初歩的な疑問だが現代社会の今でもペスト菌やコレラ菌は地上に存在してるのに嘗てのようなパンデミック起こさないのかな。
※24
その原住民はウイルスを持ってないんやで
武漢肺炎は、中国が最初に危険性を警告した眼科医を処罰し隠蔽しなければ、ここまで酷い結果にはならなかったんだろうな。
※26
ガラパゴス諸島の動物を観察しに行く時、厳重に消毒とかやって靴も履き替えて上陸することで
ガラパゴスにいない細菌とか昆虫の卵とか持ち込まないようにしてるように、アマゾンの奥に暮
らしてる部族に会いに行く時も同じように対処すれば逆隔離は可能だと思うが、部族の人が「ガラ
パゴスのゾウガメといっしょにすんなや俺ら人間やで」と怒るんだろか。
記事は有能なのにコメント欄がレベル低くて残念。
コロナの撲滅は無理でしょ
インフルと似たようなもので、毎年冬季に流行するよ
まぁ、集団免疫さえ獲得しちゃえば、今のインフルに毛が生えたようなもんになるだろうから、そこまでの我慢
イソジンの有効性がかなり高いのがわかったのでもう楽勝でしょ
記事の内容も良いし
なによりキチンと画像にモザイクして閲覧注意してくれるのが有能
エジプトの件はヘブライ神話にも載ったり、日本では弥生神道の清浄志向が生まれたり。
結構面白い逸話も多いけど余談になるからかさっぱり触れてない潔さよ。
※25
ペストは2010年~2015年には世界で3,248人の患者が報告され、このうち584人が死亡した
アフリカに行くなら注意した方が良いぞ
世界的流行は起こらないだろうが流行地域はあるからな
復活したと思ったのに結局滞るのか
比べるなら結核とじゃね?
変異したら終わり
インドで牛が神の使いだから殺しちゃいけないってのも、経験則で牛の牛痘に感染すると天然痘防げるって気づいた説
ハザール人が牛頭の神に生贄捧げてたって話も、牛痘に罹ってる牛に子供を舐めたり噛んだりしてもらうと天然痘で死なないってのが変化したのかも知れない
>この頃のWHOはもう無いのでしょうか
存在する訳がない。
今のWHOは、シナの走狗になり下がってるから。
むしろってなんやねん日本語不自由か
それと前提として比較対象が天然痘な時点で頭悪すぎる
OC43とかにと比較しろよ
そろそろ更新お願いします。
更新してよー
そろそろ更新オナシャウス!
痛ニューよりもこちらの更新がないのが寂しい。。。
ちょいちょい更新されてないか確認きてる
更新する気ないならそう言ってほしい
チェックしに来なくてよくなるから
更新なくなったのは悲しいなあ
たまに見に来るから更新してよー
世界で最後の感染者はオセロ中島
世界で最後の感染者は
コロナもマシになってきたし何か記事ないかなー
インフルエンザだって毎年やってくるいわゆるウィズインフルエンザ状態で根絶なんてできっこないんだから
意味もなくコロナコロナ大騒ぎしてないでウィズコロナの付き合い方を真面目に考えるべき
今年は更新無しか…。
来年待ってますよ!
あけおめ
今年はあるよな?
※52
インフルエンザ予防してもコロナは出来ないんだが…
ウクライナネタで一本たのんます
やる気ないなら畳んでくれれば諦めもつくんだけどな
ここの管理人はyoutuberに転生してゆっくり解説動画をあげてるよ
チャンネル名教えていただけますか?
YouTubeチャンネルの件、分かる方、是非小生にも教えて頂きたい。
こちらの記事は毎回丁寧なエビデンスに基づいた調べ込みと、軽妙洒脱な言い回しにうならされます。
御自分のペースで構いませんので、再開を鶴首しております。
まだまだ寒い日もございますが、記事主さま、どうぞ御自愛下さいませ。
帰ってきてクレメンス
更新まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
更新まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
パレスチナの記事を読み返しに来ました。小気味のいい軽快な文章とたくさんの参考文献からなる情報の緻密さに唸らされます。なにかあると読み返しに来たくなるブログです。
まだ復活しないかー
少しづつでも書いてほしいなー
あんたぁ続き書いてよぅ!
記事に明確な誤りがあるので訂正を。
人類が感染症に完全に勝利した例は2例ある。天然痘と牛疫だ。
獣医業界では大騒ぎだったが、動物の命なんぞ人間に比べれば軽いのかね。まったくニュースにならんかった。
ふとブックマークから久々に飛んできたがもう4年も更新してなかったんだな…
流石にもう復活はないのかな…楽しいブログをありがとうございました
極端なワクチン否定派は、ワクチンは単なる毒薬で、
効果は全く無いと断言している輩も居る。
知的好奇心をくすぐるサイトが無くなるのは寂しいもんだ。
もうマヂに
早く更新しろよks