マック店員だけどお前らにいいたい事がある

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:18:53.06 ID:RS/BoTup0

メニューについてだ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:19:28.83 ID:q2ElJQCf0

メニューみせろカス
しね

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:19:30.89 ID:RdrRM4Uo0

俺からも一言

不味い

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:20:30.76 ID:AAKEtRnC0

どうでもいいわ

エビフィレオ150円は永遠にやれマジで

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:21:17.58 ID:0A+gaf2E0

スマイルくださいwww

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:21:35.24 ID:apX3g3gf0

おまえらDQN過ぎwwwwwwww

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:25:20.50 ID:I+hTsfNA0

no titleこれ使えばいいんだろ?

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:25:30.17 ID:RS/BoTup0

まず最初に言っておくけど
俺もメニューなくなったのは反対だしマジで迷惑してる

しかし、単品の値段が無いとか、チキンクリスプが無いとか、ドリンクがわからんとか
本気で言ってるのか?
全部乗ってるぞ?

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:29:49.75 ID:qGSYIC2H0

>>22
上に掲げられてるメニューは、見にくい

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:33:39.03 ID:RS/BoTup0

>>31
そんなにみにくいか?
どの辺りが?

上のメニューがみにくいなら壁かどっかにデカイポスターで貼ってあるから、落ちいてみてみろよ
もしくはA4ぐらいのがカウンター辺りに束でおいてあるはずだ

目の前に置いてあるのに気付かない奴が多すぎる

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:42:01.93 ID:2IVqL4X40

>>38
マジレスすると超みにくいと思う
だいたいどこのマックもセット以外の単品の値段は
ウォーリー並に見つけにくい

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:45:58.16 ID:RS/BoTup0

>>51
メニューなくなってからできた紙のメニューには
セット料金/単品料金
でのってるぞ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:47:41.92 ID:2IVqL4X40

>>59
で、それはどこにあるの?

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:56:00.89 ID:RS/BoTup0

>>63
探せよ
おいてあるから
なかったら店員に聞け

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:28:20.05 ID:RS/BoTup0

100円マックが乗ってないだの
100円マックだけだと店員が態度悪くなるだの
マジでいってるの?

店員はそんなことどーとも思ってないよ
むしろ客単価低い方が嬉しいし100円マック作るの楽だから
店員は全然歓迎してるから

社員は悲しいかもしれんがな

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:31:06.76 ID:RS/BoTup0

要するにおまえらは視野が狭い
そしてオーダーする時は落ち着けよ
なんで焦るの?
よくおまえらは「店員が圧をかけてくる」
とか言うが、別に圧なんかかけてねぇし なんも考えてねぇよ

圧かけられたとしても、たかがマックのバイトの圧ぐらいで焦りすぎだろ

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:58:45.13 ID:ZcOQ9sUT0

いやべべべ別に焦ってねねえから
びびびっふまっふセットくださいドドリンクはあいふコーヒー

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:32:57.03 ID:PlkyjS090

安心しろ
ゆっくり吟味しながら時間かけて注文してあげるから^^

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:36:57.49 ID:RS/BoTup0

>>36
それで全く構わないと思うぞ?
実際スピード意識してんのなんて
社員か少数のバイトだけだ

遅くても何にも思わん、困らないしな
逆に店に入ってくるなり 一息ですべて注文してドヤ顔でお金出すキモヲタがウザい

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:35:23.56 ID:xrMVv9j+0

お前らのためじゃなく後ろで並んでるお客さんのために早く注文してんだよ
並んでなかったら焦らねーよ バイトのことなんか考えてねーよ自意識ハゲがっ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:39:30.89 ID:RS/BoTup0

>>43
むしろ後ろの客の心配するなら
ちゃんと買うものが決まった時点で並べばいいじゃん
壁にメニューあるんだからそこで存分に時間かけて選んで並ぶ
そして自分の番でスマートに注文する
完璧じゃん

まさか並んでるうちに買うもの忘れないだろ?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:36:46.73 ID:0A70mkIm0

俺いつも店員に「チキンクリスプ2個」としか言わないからなぁ…

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:38:08.33 ID:+Fia3oOh0

ハッピーセット大人が頼んでもよいの?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:40:12.25 ID:RS/BoTup0

>>48
おっさんとか普通にプリキュア買ってくぞ

ランダムって書いてあるのに
キャラを指定してきたり

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:43:38.30 ID:zfwQ7GiU0

>>50
それありなのか早く教えてくれよ

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:43:51.40 ID:gHLepyg20

店舗によって違うじゃん

そもそも100円のやつしか頼まないから
メニューについて文句もないし

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:45:01.13 ID:8VcyIrItP

店舗間の違いも分からない程度の糞バイトが日本マクドナルド代表面してスレ立てんな

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:48:16.61 ID:RS/BoTup0

>>56
確かに多少の店舗の違いはある
しかし壁にはるPOPとかはだいたい一緒なんだよ

上のメニューだけしかない店舗はありえない

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:45:40.83 ID:2IVqL4X40

なんで
商品名 単品価格 セット価格
サイドメニュー単品価格
の一覧を誰でも目につくところに置いておく
ぐらいの簡単なことができんの?
あれセット買わせるためにわざと分かりにくくしてるとしか思えんのだが

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:50:11.19 ID:RS/BoTup0

>>57
だから視野狭い&焦りすぎだって
あるから!よく探せ!
なかったら店員に紙のメニューくれって言え!

この二度手間については俺も上には迷惑してるからな

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:47:36.63 ID:k44XqdHC0

レジ前でゆっくり決めてるときに態度とかしぐさではやくしろアピールやめてくれ
こっちはじっくり決めたいんだよ後ろの客?知らねーよハゲ

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:53:01.39 ID:RS/BoTup0

>>61
どんな態度、仕草?
俺はただ突っ立ってるだけだぞ
それこそ人(店員)それぞれだろ?
まぁ、サジェストをしまくる店舗もあるはあるが

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:56:43.16 ID:k44XqdHC0

>>74
ため息だったりそわそわしたり回数の多い咳き込みだったり

うぜーわほんとうぜーわ

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:59:15.22 ID:RS/BoTup0

>>84
それは店員が糞だな
名前覚えて本部に電話しな
指導はいるから

69: 【7.3m】 2012/11/09(金) 00:50:11.85 ID:f4pg0ZrW0

画像1

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:52:59.26 ID:2IVqL4X40

>>69
これ拡大印刷して頭上に貼っておけよマジで…

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:53:32.59 ID:qGSYIC2H0

>>73
頭上作戦いいかもしれないな

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 00:53:09.96 ID:gHLepyg20

今度マック行ったら

クーポン吟味して散々迷った挙句

チキンクリスプ注文してやるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:06:29.13 ID:VO0s3aN30

メニュー廃止って店員側にも不都合なのか

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:10:00.81 ID:RS/BoTup0

>>107
そりゃ
指差してこれ2つ
とか言われた方がわかりやすいし、確実だからな

あと 日本の識字率はかなり高いと聞くが、マックの商品の名前を読めない奴が多すぎる

カタカナだぞ?これは本当に落ち着いて読んでみてほしい
なんにも難しくないぞ

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:13:53.16 ID:2IVqL4X40

>>113
読めるけどフルネームで言うのなんか恥ずかしいんだよ
なんだよマックフルーリーって

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:19:40.14 ID:RS/BoTup0

>>119
いや、略すとかじゃなくて
読めてない

1番ちゃんと読まれないのは
マックグリドル
次点で
クウォーターパウンダー

よめないからってモゴモゴとごまかすなよ!
落ち着いてよんでみろよ!

声にだして練習してからこいよ

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:24:27.27 ID:2IVqL4X40

>>130
略すとか言ってんじゃねーんだよ
なんか恥ずかしいからもごもご言うんだよ
もしくは「えーとあのビックチキンリッチチーズ?とかっていうやつ?」みたいな言い方したり

あんな中二病くさいメニュー名ドヤ顔で( ー`дー´)キリッと言えるかよ

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:20:25.16 ID:ySpRMV4a0

メニューに番号付けろよ

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:22:52.69 ID:RS/BoTup0

>>131
バーガー類にはだいたいついてるよ

むしろマックは番号注文を推奨している
あんま普及してないけどね

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/09(金) 01:20:56.25 ID:+LEUplCxP

まぁいち店員に言っても何の意味もないがね

転載元:マック店員だけどお前らにいいたい事がある

コメント

  1. 名無しさん より:

    メニューが見にくいとか何かしらクレームがあるってことは、みんな利用してるんだね(笑)

  2. 名無しさん より:

    今日もマックは大盛況です

  3. 名無しさん より:

    バイトの分際でえらく上から目線なのが気になった
    上だけがアホなのかと思っていたが社風だったんだな

  4. 名無しさん より:

    単品の値段が乗ってるから何?
    それを知りたい人が情報を見つけられない時点で欠陥品なんだよ?

  5. 名無しさん より:

    そりゃバイトは一日何時間も同じ店にいるんだから
    どこに何が置いてあるか熟知してんだろうが
    客がレジ周辺に来るのって1回にせいぜい数分
    毎日1回1週間通っても1時間もいないだろ
    店員の目線で当たり前なのにわからないおまえたpgrって語られてもなー
    こいつにはスタバみたいなカスタムオーダーのできる店に行かせて
    卓上メニューなし、後ろに並んでる人大勢の中で
    カンペキに一瞬もまごつかずカスタムさせてからまた同じことがいえるかどうか試してみたい

  6. 名無しさん より:

    サービス業が何も分かってないなw
    客に面倒を強いている時点で失敗なんだよ

  7. 名無しさん より:

    客じゃなく母体にキレろや笑 バイトなんて本社の人間は本当にゴミ扱いなんだから自分のためにせめてサービス業の理想で仕事したほうがまだ良い。

  8. 名無しさん より:

    ここ最近、メニューを指差してあげてる。
    見やすいのに、お前らバイト
    何回聞くの?

  9. 名無しさん より:

    大体メニューを よ く 探 さ な き ゃ ならない意味が分からない
    お前らは何を売って商売してんだよww
    モスチキンにいちばん似てるやつくださいとか他社商品名言ってみようか
    (何出されてもまず似てないだろうけど)

  10. 名無しさん より:

    目が悪いワシが涙目だ。
    この前、違う店員さんに商品の名前と初めて聞く商品の特徴聞いたりしてたよ。
    丁寧に教えてくれたが、ようわからんかった。

  11. 名無しさん より:

    もうマックいらんて!
    キエロ

  12. 名無しさん より:

    正義感溢れる店員さんお疲れ様です。まぁ…体に悪そうだからあんま行かないけど、今度行った時店内よく見回してみますね

  13. 名無しさん より:

    「落ち着いて視野を広げてよく探せ」って、意識して探さないとメニューが見付からん時点で、飲食店としてはおかしいと思うんだがな。

  14. 名無しさん より:

    あんたみたいに見馴れてればパッと見てどこに何が載ってるかわかるが、はじめて見る客は戸惑う。
    メニュー、特にファーストフードのメニューはそれではいけないんだよ。
    誰がはじめて見ても単純明快でないとね
    あとドリンク欄、あれはジョークか?
    あんな見にくい表はじめて見たわ
    余白多くて値段が小さいとか、詐欺かよ
    あれ、視力よくない奴や年寄りは完全に見えないな

  15. 名無しさん より:

    マックランチでポテトやドリンクのサイズ変更したとき差額がどれくらいになるかを聞いたら5分待たせるとかいい加減にせえや

  16. 名無しさん より:

    基本ドライブスルーだなぁ

  17. 名無しさん より:

    バイトだからしょうがないってコメあるけど客には社員かバイトか判断できねーんだよks
    そもそも店員にバイトも社員もねーから
    客が困ってるなら屁理屈こいてないで手助けしてやれや
    母体に文句しろとか言ってるけど客に言わせた時点でおしまいなんだよ
    本来なら社員が上に意見出して中から変えていく問題なんだからさ

  18. 名無しさん より:

    マック崩壊伝説が始まった。価格を下げるより味を美味くしろ

  19. 名無しさん より:

    このタイミングでモスがメニュー表に工夫すれば立場逆転。
    マックが退いた分モスは攻めを。

  20. 名無しさん より:

    ネットはバカに発信機会を与えてしまった

  21. 名無しさん より:

    マックのメニューが見にくい理由教えてあげましょうか?
    人間の目は、まず一番目立つものに目がいくように出来ているんですよ。
    警告を促す為に注意をひく色をとして、黒と黄色 
    さらに大文字で単純化する理由聞いたことあるでしょ?
    瞬時に理解するためだよ。
    色分けや文字の大きさを工夫してないメニューを突き付けて、客をバカにするのはスレ主の自由ですが、実はそうなる原因は客がバカでだからではないんですよ。
    まず、真っ赤な縁取りに白、値段が小さくて黒で文字が細い。この時点でアウトです。
    せめて、値段部分をもっと濃く大きくすることですね。
    あと、ひらがなだけ、カタカナだけは実に読みにくいんですよ。
    特に小さいと。
    アナタモヒャクニンイッシュヲシタコトガアルトオモイマスガアレハヒラガナダラケデジツニヨミニクイシロモノデス。デスカラオボエルワケデスシナレルマデハフダンヨミナレテルカンジマジリノコトバヨリシンチョウニナリナスシヨムスピードハオソクナッテトウゼンナンデスヨ。ダカラコソゲームトシテオモシロイワケデスガマクドナルドニクルキャクハベツニワカリニクイメニューデハンシャシンケイヲタメスゲームヲシニキテルワケデハアリマセンノデマクドナルドノメニューガミニククマチガッタリマゴツイテモシカタアリマセンヨ、リカイデキマシタカ?ゴジブンヲカシコクシヤノヒロイニンゲントオモッテルマクドナルドノタダノアルバイトノオニイサン。

  22. 名無しさん より:

    本当に分かりにくい…手渡しのメニューとかあるらしいけど店頭で見たことない。しかも何にしようか並ばずに悩んでると『お待ちのお客様こちらへ~』みたいに煩いし、後ろみても誰もいないから妙に焦る。

  23. 名無しさん より:

    見ればわかるし聞けばわかるのに勝手に「早くしなきゃ早くしなきゃ」ってストレスためて文句言われてもね
    ジロウじゃあるまいし落ち着けよ

  24. 名無しさん より:

    いやいや、意外と2ちゃん、本社の方々観てますよ。

  25. 名無しさん より:

    なんでこいつらこんなに卑屈なの?
    メニューぐらいでガタガタ言うなや。

  26. 名無しさん より:

    最も
    店側も効率よくしたいのは
    理解できるが、
    客に効率の押し付けは
    如何なものか?
    また、利用客も
    後ろの客のことを考えて
    すぐ品を決めることは
    できないものなのか?

  27. 名無しさん より:

    海の家とか居酒屋みたいな、あんな感じなら一目で値段とメニューわかるんだよ
    マックは赤いボードに黒の小さい文字とか見にくくてしょうがないわ
    オシャレこだわんならメニュー撤去すんなっつーの

  28. 名無しさん より:

    完全に>>1に全員論破されててワロタ
    たかがメニュー一つで騒々しい奴らだなwwww

  29. 名無しさん より:

    探す必要すらなかったメニューが、探さなければ見当たらなくなった時点で問題だろ馬鹿が
    バイトの振りした社員じゃねーか

  30. 名無しさん より:

    居酒屋入ってメニューが何処にあるか探す

  31. 名無しさん より:

    オマエラハ~を使う奴にろくな奴はいない

  32. 名無しさん より:

    スマンがマックはまだ行った事ないや。
    てかファーストフード自体がまだ行った事無い26歳だけどー。
    だって腹満たない割に高くね?

  33. 馬糞成人さん より:

    ※18さん、無理言っちゃいけません。いまだかつてあそこの商品開発にそれが出来た事がありましたか?
    普通に飲食可能なのは、ポテトと飲料位。極々少数のバーガー類と少数のサイドメニュー以外は豚の餌じゃないですか。
    未だこんなに足を運ぶ方々がいるのは、日本七不思議の一つですね

  34. 名無しさん より:

    大量のお客様が見つからないと感じてるのにその対処をしないのはヤバいと思うわ

  35. 名無しさん より:

    探せだの店員に言えだのが論破っすか(笑)

  36. 名無しさん より:

    客に向かって「よく探せ!」はないわ(笑)
    初めて行く客にもわかりやすいのは、レジ前カウンターか、頭上のでかいやつくらい
    店内のどこにメニューがあるかなんて客はいちいち気にしない

  37. ̵̾������ より:

    メニューに載ってないとか、価格が地域で違うから、
    いっそ全部店員からサジェストしてくんない?
    俺からは
    「500円で何かバーガーのセットとドリンクとナゲットが欲しいんだけど
    何がおすすめ?」
    って聞くようにするからよ!w

  38. 名無しさん より:

    改めて、マックの店員が、いかに糞か再認識した。

  39. 名無しさん より:

    客に余分な手間をかけさせるのが当たり前というのが
    マクドナルドの考え方ってことはよくわかった

  40. 名無しさん より:

    客に探せよとか言ってる時点でダメなんだよ

  41. 名無しさん より:

    とりあえずマクドなんか食うなよw

  42. 名無しさん より:

    マックは十代二十代の若者だけが利用しているなら機転がきくかもしれないけど小さい子供や年寄りはメニューはわかるのかな?
    選択肢はないのかな?

  43. 名無しさん より:

    コーヒー1杯で延々粘る客や自習室代わりにしてる客を追い出して更なる利益追求せよ!

  44. 名無しさん より:

    コーヒー1杯で延々粘る客や自習室代わりにしてる客を追い出して更なる利益追求せよ!

  45. 名無しさん より:

    ポテト150円セールは月一でやって欲しい

  46. コーヒー1杯で何時間も居て、自習室代わりにできてこそのマック より:

    ↓マックは、席利用・コンセント利用だけの為の所(←日本でも外国でも、ビジネスマン・学生の常識)!
    マックに飲食目的で行くとは、とんだ底辺野郎だな!よく、あんな不味いのを、わざわざ食いに行くのか、全く気が知れん!
    100円コーヒー1杯で(夜中でも)何時間も居られるからこそのマックだ!それやめたら利用価値無しで潰れるぞ、ぼけ!

  47. これこそマック! より:

    「あっ~、やべえ~!バッテリー切れそうだあ~!あっ、そうだ!マックだ!あ~、開いててよかった…」
    「コーヒーだけくれ!糞不味いバーガーとか要らねえからな!スマイルにポテト?要らねーって言ってるだろ!ぼけ!」

  48. 名無しさん より:

    マックさん見やすくしてあげて。皆がパニック起こしてます。なんだかんだで愛されてるよマックさん

  49. これ、何度も経験した実話です! より:

    実際に、マックで何度も体験した実話です。
    (ご注文は?)
    「コーヒーだけね!他要らねーから!」
    (店内でお召し上がりですか?)「当たり前だろ!外で飲むなら、缶コーヒー買うよ!自販機かコンビニで…」
    (ポテトもいかがですか?)
    「はっ?要らねーよ!コーヒー『だけ』って言ったよな!おねえさん、日本語わからないの?」

  50. これもマック店員にありがち より:

    外は吹雪の厳寒。店内もエアコンは効いておらず底冷え。
    (震えながら注文)
    「う~さぶい!コーヒーね!」
    (アイスですか?ホットですか?)
    「ぎょっ!アイスのわけね~だろ!ホットだよ!」
    (店内でお召し上がりですか?)「え~!店内に決まってんだろ!」
    ↑これも各店舗で何度も経験した実話です。

  51. これも常にある事 より:

    コーヒーかシェイクの単品だけの時(いつもだが…)。
    (ストローを差してお出ししてもよろしいでしょうか?)
    「ええ、勿論」←自分はストローを差して出されるのを了承しただけ!日本語のやり取りとして。

    そのまんま出される→自分でトレイとナプキンを持っていく。
    マック店員は、とんだ糞揃い、「池沼」だらけ!

  52. 名無しさん より:

    まあこういうのに噛みついてるのは
    真性のコミュ障か
    テンプレも分からないアホか
    ただの面白半分か
    この内のどれかだから聞く耳持たんでいいわな

  53. 名無しさん より:

    普通に>>1の言う事に理がある話ばかりだな
    見当違いの文句をのたまうコミュ障やバカが見苦しいだけだわ

  54. 名無しさん より:

    勝手知ったるバイト先でメニューを見慣れてる店員と、たまに買いに行く程度のこっち側と、見付けづらさが違うのは当たり前でしょ
    行ってないから知らないけど

  55. 彼岸嚠仆 より:

    二度と行かないからどうでもいいな

  56. 名無しさん より:

    潰せ潰せぇええ!
    日本から出ていけぇええええええええ!!!!!

  57. 名無しさん より:

    混んでる列の向こう側にオイラの注文用意して○○番のお客様こちらへ!と呼ばれても列詰まりすぎててそっちに行きようがねーよ。店員テメーがこっちに持ってこい。どんな社教受けてんだよ。状況をしっかり把握してからにしてくれ。

  58. 名無しさん より:

    擁護してるのは店員かってくらいおかしいだろw

  59. ̵̾������ より:

    まず店員に『メニューをください』と言う。
    もらったメニューが見難くなければこれで全てが解決する。

  60. 名無しさん より:

    マックバーガーはほんとにまずい、
    パサパサしていてまるで脂肪分がない、肉とは思えない、
    まさか人口肉じゃないよね?

  61. 注文しなきゃあ、よろしい! より:

    つまりだな!注文しなきゃあ、いいんだよ!俺は、場所を利用するだけなんで、最近は、な~んも買わねえよ!

  62. あくまで噂 より:

    ↓カンガルーの肉だそうです。

  63. 名無しさん より:

    とりあえず、いつからポテトのSが100円じゃなくなったの?

  64. 名無しさん より:

    「メニュー見当たらないなら店員に聞け」って、ならメニュー置いといたほうが効率いいだろ
    マックグリドルとかクオーターパウンダーとかわかんねーよ
    何だよ、どっかの格闘家か何かか

  65. 名無しさん より:

    別にこのバイトを擁護はしないが、お前らメニューあってもモゴモゴ話して店員いらつかせてそう
    何がメニュー言うの恥ずかしいだよコミュ障が

  66. 名無しさん より:

    別にこのバイトを擁護はしないが、お前らメニューあってもモゴモゴ話して店員いらつかせてそう
    何がメニュー言うの恥ずかしいだよコミュ障がと言ってる奴は憶測で言ってるだけで根拠がない。
    モゴモゴしていたら『すいません。注文を聞き漏らしたのでもう一度注文をお願いします』と頭を下げて聞き直すのが客商売だろ。それが出来ないマック店員がコミュ障害だろ。

  67. 名無しさん より:

    どうだっていい。モスに行くから。

  68. 俺は場所利用だけの客 より:

    いつも買うのはコーヒーのみだから、関係ない。
    メニューにないなら店員に聞けばいい話だが、サービス業者なら、そんな自分本位ではなく、お客様の立場で配慮するっていう意識が、マックには欠落してるんだな!マックにサービス精神のかけらもない証拠!
    自分は、夜中でも場所利用出来るのだけが助かるので、商品が不味かろうが、店員が糞だろうが、どうでもいい。

  69. ̵̾������ より:

    17のやつは働いたことなさそうだな。

  70. 名無しさん より:

    客は神様なんだよ
    なめんなよ!!
    日本では客>店なんだよ
    なあ、そうだよな

  71. 名無しさん より:

    視野が狭いって意味がわからん
    なんでストレス無く飯食うのに視野が広くなくちゃならないんだ?

  72. 名無しさん より:

    カウンターメニューなくなって2chのスレ見てマック行ったら
    どの店もカウンターの真横の柱とかにでかいポスター貼ってあって
    単品メニューも見やすく書いてあった
    どれだけ注文しづらいのかとwktkしてたのにちょっとがっかりした
    カウンターメニューは復活してほしいけど
    2chで騒いでる奴らは騒ぎたいだけやろ?w

  73. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    マ○クのバイトよ。
    足音をドスドスと立てて歩き、
    ゴミ箱の扉もすごい音を立てて
    なんども閉め、イスも何脚もずっと
    引きずるこのバイトの人は
    機嫌が悪いみたいで、威圧感
    バリバリ。居心地が悪い。
    誰か教育してよ。

  74. 名無しさん@腹筋崩壊 より:

    ウェンディーズとバーガーキングの次に好きだな、個人的には。アドバイスとしてはハンバーガーの肉をもうちょっと厚くしてほしいな。コーヒーは手軽で利用しやすい

タイトルとURLをコピーしました