メシに関する無駄知識や逸話を書いていけ
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:06:33.88 ID:1dUzM8Uq0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:07:30.70 ID:1dUzM8Uq0
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:10:39.94 ID:Am48bKHv0
包をする丁さんか
トマトは元々観賞用として日本に入ってきた
誰だよ最初に食った奴…
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:08:43.46 ID:nA7vC2Ds0
これら全部大豆が原料
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:09:36.58 ID:B3X2SPyK0
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:10:44.21 ID:1dUzM8Uq0
これは芋がら縄と言ってサトイモの茎を干して編んだもので、いざというときは味噌汁の具になった
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:11:22.97 ID:LeUn9k7E0
そもそも手食文化圏では熱いものは冷ましてから食卓に並べる
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:11:34.20 ID:7DTer42o0
土用の丑の日は夏にウナギの売り上げが落ちるために考え出されたもの
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:12:13.59 ID:B3X2SPyK0
そのアイディアを出したのは平賀源内
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:13:00.32 ID:1dUzM8Uq0
ちなみに、一番うまいのは産卵のため降海したウナギ
脂の乗りが段違いで伝説的に美味いため、ただでさえ貴重なのに漁師に見つかり次第食われてしまうので、
そのためにウナギの産卵場所がなかなか特定されなかったという冗談みたいな話がある
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:18:44.53 ID:1dUzM8Uq0
もちろんサルは脳を徐々に削られていくので、次第に朦朧として死んでしまうのだが、その残酷さがまた味の引き立て役らしい
無論のこと野生サルの体内にはエボラ出血熱などの得体のしれないウイルスがいるため、食ってもいいことはない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:22:58.18 ID:7DTer42o0
「むすび」は「産巣日」と書き、これは天地万物を生み出す神霊、またはその霊妙な力を意味し、
古事記に登場する神様の名前にも使われている。
昔の日本人は山を神格化して、その神の力を授かるために
米を山型(神の形)に象って食べた…それが「おむすび」の始まり。
よって、「おむすび」は三角形でなくてはならない。
「おにぎり」は形状を問わない。(※諸説あります)
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:25:06.83 ID:7Mx20gTd0
あれはカペリンっていう魚
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:27:08.16 ID:1dUzM8Uq0
ちなみに「ししゃも」は、アイヌ語で「柳の葉」を意味する「ススハム」が語源
その昔、飢えに苦しんでいたアイヌを憐れみ、神様が柳の葉を千切って川に流したところ、それがシシャモになったそうな
ということでいっぱい獲れるししゃもはアイヌにとっては救荒食であり、まさに神の食べ物だった
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:32:27.81 ID:0s13BW8K0
パスタ・パン食文化の国と思いきや米もかなり食べる
ちなみにイタリアはヨーロッパ最大の蕎麦生産国でもある
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:38:21.03 ID:bSA1Q0mL0
注文すると中身の入ってないカップを渡されるので、ドリンクバーで自分で注いで飲む
退店するときに注いで持ち帰りも可
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:41:33.09 ID:1dUzM8Uq0
幕府側も最高級の食材で迎え撃ったが、後日アメリカ人の手記に「薄味で地味」と酷評される始末だった
逆に日本の使節側はジューシー、オイリー、ボリューミィなアメリカ式料理の虜になり、モリモリ食った後に和紙に包んで料理を持ち帰るなどの醜態を晒した
当時アメリカには料理を持って帰る習慣がなかったから、黒船の人たちもビックリしたらしいね
でも今はアメリカでもレストランで残したのを包んでもらうとか、わりと普通だよな
いつから変わったんだろう
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:43:38.09 ID:bSA1Q0mL0
食の西洋化は黒船来航の時点で既に始まっていたのか・・・っていうか幕府の役人よっぽど旨かったんだな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:50:27.75 ID:1dUzM8Uq0
そりゃあ、禅に影響された日本食は味気なかっただろうな。オイリー、ジューシーなのは万国共通で美味いのだろうね
事実、この晩餐会の顛末を体現するがごとく、すぐ幕府は滅びちゃったんだしな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:56:22.88 ID:1dUzM8Uq0
ナンは実は専用の調理器具がないと作れない食べ物なので、インド人に「ナン」と言っても「食べたことがない」と言われる可能性が大きい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 21:58:51.79 ID:yRk8WqmXP
な、ナンだっt(ry
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:03:17.66 ID:PoVwtQrMP
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:05:23.12 ID:sUjvAJk1O
一方、アフガンには自宅にナン焼く釜が普通にあるらしいな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:04:19.65 ID:1dUzM8Uq0
農作物が育たないイギリスでは、必然的に食べるものは動物しかいない→家畜を潰して食べる
→潰したはいいが肉の保存方法がない→前日の肉を早く消費しようとする→前日調理した肉料理をもう一度鍋に放り込んで別の料理を作る
→味がめちゃくちゃになる→味付けなんてもうどうにでもな~れ、という文化の誕生
まぁ、一説によれば、だけどな
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:07:42.22 ID:1dUzM8Uq0
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:11:40.90 ID:1dUzM8Uq0
当時の日本酒はみりんみたいな味わいで、決して美味しいものではなかった
だから岩魚の骨酒とかフグのひれ酒が流行った
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:23:30.64 ID:bSA1Q0mL0
ただこれが兵士の健康面だけを考えて開発されたクソまずいシロモノ
あまりの味の酷さに連合軍兵士がつけたあだ名が「ヒトラーの最終兵器」
現代のドイツ軍の糧食にもチョコレートが入っているが、相変わらず味は微妙なものの普通に食べられる程度だとか
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:25:57.46 ID:Z3+2hWno0
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:38:55.05 ID:Wu46/pcF0
kwsk
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:45:01.39 ID:Z3+2hWno0
ほええええ
どういう理屈でそうなるんだろうな
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:33:27.89 ID:Z3+2hWno0
ところが電流を流すと酵素とかナントカだけが活発に働いて「ほっといた」のと同じような作用が出るんだってよ
試すときはうっかりでも肉に触るなよ 触るならコンセント抜いてからな わかってるだろうが念のため
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:29:30.77 ID:1dUzM8Uq0
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:35:25.91 ID:TGI/uTdj0
狸の肉は臭いしいていえば犬の臭いだったОEEEEEEEE
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:44:40.48 ID:1dUzM8Uq0
さらに、狸の肉が八方手を尽くしても食用にならないのに、
よく混同されるムジナことアナグマの肉はどんなにめちゃくちゃにしても美味であるらしいね
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:36:03.62 ID:h/wl8EDQO
同じ色を出すなら合成の方が使用量が数十~数百分の一で済む場合が多く遥かに安全である事が多い
むしろ同じ使用量でも合成の方が安全性が高い事も
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:47:21.54 ID:tqicudu50
ちなみに便所にいるときも慌てず落ち着いて済ましてから敬礼をするようにと書いてある
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:48:22.13 ID:0Q1ZcA8H0
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:50:20.92 ID:1dUzM8Uq0
生産元の中国ですら食わないからな。欧米ではさらに「靴下の匂い」と言って毛嫌いする
キノコでひとつ。欧州で人気のモリーユことアミガサタケは、酒の分解酵素の働きを阻害するため、
鮭と一緒にアミガサタケを食べるとひどく悪酔いする
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:51:11.03 ID:tqicudu50
昼飯時になると調理当番がこれを塹壕に投げ込んでいくわけである
白米をいつも食べれると言う触れ込みの軍であったが、栄養価やコストの面で大抵メンコ飯と呼ばれる不味い混ぜご飯を食べていた
慣れるとお代わりが欲しくなる美味しさらしい
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:00:26.40 ID:tqicudu50
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:02:56.30 ID:FgDH5go/0
そもそもケーキではなくブリオッシュである
そして発言自体が捏造ともうこの逸話はメチャクチャだよな
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:20:00.69 ID:tqicudu50
このお陰で西洋はのちのちまで食料不足のままであり、東洋は全体的に見て食料が足りていた
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:33:11.93 ID:0s13BW8K0
田んぼの面積から計算するともっと差がつくんだっけ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:23:55.62 ID:H5anl11z0
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:24:47.35 ID:FgDH5go/0
ガセ
ちなみに蒸し器さえあれば納豆は無限に作れる
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:41:06.39 ID:BY5ywVicO
豆腐…中国由来。『腐』は柔らかくて弾力性がある、て意味から
納豆…納所(お寺の倉庫)で作られてたから
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:34:53.32 ID:BY5ywVicO
二番目は干しアワビ
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:35:23.49 ID:oNXiOvV20
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 23:39:47.09 ID:h/wl8EDQO
俺も真夏に生ゴミをバケツに入れて1ヶ月ほっといたら土みたいないい香りのする液体になってた事ある
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/08(木) 22:49:46.93 ID:dl7xeXiV0
本人は嘘ついてる訳ではないのだろうけど
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375963593/
コメント (4件)
日本で言うラーメンは中国では湯麺(タンメン)なんで、中国でラーメンを頼むとなに注文してんだって顔されることがある。(しつこく注文すると生麺がドカッと出てくる) 最近はラーメンで通るところも増えてるが御用心を。
>>35
神奈川大学前マックも同じ。
漠然としすぎ
貧乏学生は玄米を一昼夜浸して、生卵や納豆かけてりゃ死にはしない
大学生にもなってそんなことやってるようじゃ先は見えてるけど
>>83
クリップでつまんだ所の周りは食べちゃダメよ。金属イオンが溶け出してるからね。