宇宙レベルで正確な住所を書く方法

宇宙全体の大きさは未だにわかっていませんが、我々が現在観測可能な宇宙空間は地球を中心としてあらゆる方向に約450億光年の広がりをもつとされています。

そのどこかから地球宛に手紙を出す場合、どうやって探せばいいのでしょうか。
2011-03-04-00-21-03

スポンサードリンク

1.超銀河団complex

2011-03-04-00-21-03

まずは観測可能な宇宙の中から「うお座・くじら座超銀河団complex」を探します。
これは長さ10億光年、幅1.5億光年という途方もなく巨大な銀河の集団で、1987年に発見されました。
尚、宇宙は全体にまんべんなく星が散らばっている訳ではなく、密集しているところと全く何もないところがスポンジ状になっています。

スポンサードリンク

2.おとめ座超銀河団

2011-03-04-00-21-03

さて次にその中から「おとめ座超銀河団」を探しましょう。
中心におとめ座銀河団を持つ銀河団の集まりで、直径は約2億光年とされています。
おとめ座超銀河団。この響き。
そういえばシャカも強かったなあ。

スポンサードリンク

3.局部銀河群

2011-03-04-00-21-03

おとめ座超銀河団を構成するたくさんの銀河団の中でも、我々が所属するのは「局部銀河群」。
微妙な名前ですが、直径は約500万光年とメチャクチャでかいです。

私たちは「おとめ座超銀河団局部銀河群」にいるわけですね。

ちなみにおとめ座は別名を処女宮とも言います・・・ゴクリ。

スポンサードリンク

4.天の川銀河

2011-03-04-00-21-03

局部銀河群には、おなじみアンドロメダ銀河などが含まれており、我々の暮らす「天の川銀河」もその中の主要メンバーです。
天の川銀河の直径は約10万光年。だいぶ範囲が絞られてきました。

とはいえ、ここまできてもまだ2000億個以上の恒星があります。

天の川銀河の中で、太陽系が位置するのは「オリオン腕」という比較的小さな星の列。長さは1600光年とも言われています。

オリオン腕の中にようやく太陽の姿が見えてきました。

スポンサードリンク

5. 太陽の近所の恒星

2011-03-04-00-21-03

太陽に一番近い恒星は、ケンタウルス座のプロキシマ・ケンタウリで、4.24光年先にあります。

ちなみに、この恒星系で最近地球サイズの惑星が発見されています。

この惑星は、主星との距離がたいへん近いため、表面はおそらく摂氏約1,200度のドロドロの溶岩で覆われていると考えられており、この惑星に生命が存在する可能性はほとんどありません。

しかし、惑星が少なくとも一つは存在している事が判明したため、他にも小型の惑星が、それも生命の存在しうる距離に見つかる可能性が期待されています。

ちなみに、このケンタウルス座アルファ星系は、映画にもちょくちょく登場しています。

『トランスフォーマー』シリーズの「サイバトロン」の故郷

2014-04-08-22-50-28

『アバター』のパンドラ星

2009-12-24-13-49-31

これらは、この恒星系にあります。

6.太陽系

2011-03-04-00-21-03

寄り道をしているうちに、太陽系に着きました。

太陽系全体の大きさは1~2光年ですが、第三惑星である地球は太陽から1億5000万キロメートルの距離。
ここまで来ると、イメージ出来る距離になって来ますね。

2014-04-08-23-00-47

正しい住所の書き方

そういうわけで、宇宙レベルの郵便を出す場合 、

【うお座・くじら座complex おとめ座超銀河団 おとめ座銀河団 局部銀河群 天の川銀河 オリオン腕 太陽系第三惑星 地球 日本国】

と記載するのがいいようです。

参考:宇宙のスケールがよ~くわかる動画

7.外側

ちなみに、最初に戻って、「観測可能な宇宙」の外側はどうなっているのでしょう。

Wikipedia先生によると、まだ地球に光が届いてない領域があるとの事。

さらにその外側は、「不明。私達の宇宙は多元宇宙の一つかも知れないし、何者かの想像上の概念かもしれない。」などと書かれています。

なんとも言えない気分になってきますね。

ちなみに、全体像はよく分からんけど、

2014-04-08-23-05-26

こんな形が最近の有力な説らしいです。
丸くない時点で理解不能。
詳しい人、なんでこうなるのか教えて下さい。

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 科学・技術 雑学教養

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (35件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 00:34:04

    切手代も一緒に教えてくれなきゃ困るんだけど

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 00:52:20

    でも銀河とか星の名前って人間がつけた物じゃん
    宇宙人にそれで伝わるのかな

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 01:09:00

    最後の画像は横軸時間だろう……

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 01:24:30

    (´・ω・`)

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 01:44:10

    約450億光年の広がり?
    宇宙の誕生がせいぜい140億年前だったと思うが?
    どうすれば450億光年が?
    いい加減なソースはどこから?
    アホなら語るなよ。

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 02:33:55

    ※5 140億年説は過去のものになっている。詳細は「観測可能な宇宙」でググれ。

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 02:44:03

    ボイジャー1号はまだ太陽系の端っこあたりしか到達してないんだよね。デカいなぁ、宇宙は。

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 03:37:57

    ※5
    あらたな考証や発見によって定説が覆るなんてよくあること
    身近なもので言えば日本史なんかそれが顕著だよ

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 04:25:16

    ※5
    まさか宇宙が一億年につき一億光年大きくなるとか思ってない?
    宇宙の膨張速度が光の速度を越えられないと思ってない?
    または宇宙が膨張していないなら、大きさと時間は尚更無関係だよね?

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 14:59:06

    座標系の入れ子がものすごい上に常時回ってるからどうでもよくね?

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 15:01:52

    だいたい今見えてる恒星のいくつが生き残ってるかわからんし
    新しいので光が届いてないのもあるわけだから
    尚更住所なんかどうえもいいよね

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/09(水) 23:02:30

    宇宙の広さが137億光年ということにずっとしっくりこなかったが、やっとスッキリした
    宇宙自体が拡がっているのに宇宙の広さが137億光年ではおかしいですよね
    個人的には宇宙の年齢が137億年というのも短すぎるように感じる。
    地球が出来て46億年も経っているのにたったの3倍て!
    シャアかお前は!

  13. 記事と関係ない依頼 2014/04/09(水) 23:18:46

    頼むから閲覧注意な写真はリンクで見れるようにして欲しい
    PTSD持ちなので心臓に悪い

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/10(木) 01:30:52

    「輸出戻し税 経団連」で検索

  15.   2014/04/10(木) 18:05:21

    閲覧注意な写真なんてないだろう。
    それにPTSD持ちか知らんが、そういう「下位」の対象に合わせて
    色んな物事がいちいち不便にされるのは承知出来んわ。

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/10(木) 23:44:08

    お前らちゃんと宇宙レベルで書けよ
    何処にいるか分からないからな
    アンドロメダか銀河系かマゼラン系
    何処にいるんだ?って話だからな

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/11(金) 23:59:34

    最後の絵は、宇宙の全体像じゃなくて
    宇宙の誕生からビッグバンまでの成長だね
    最近、宇宙が加速膨張してることが解った(その先の未来は?)

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 08:09:24

    >> 7
    3次元では表しにくいから1次元で分かりやすくしただけ。
    イメージ。
    ブラックホールなどの網目の落ち込む図も同じ。

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 09:00:56

    米5
    1光年は時間じゃなくて長さの単位なんですがそれは。

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 11:31:25

    最後のは時間軸だろ、宇宙の成り立ちを示した
    せめて画像にかかれてる意味調べてから記事かけよ無知管理者
    あと米5は「約140億年前に誕生したって聞いたから広がりは約140億光年じゃね?」の意味だろ?
    揚げ足とる前に意味を理解しようと努力しようね

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 12:29:36

    ※20
    みんな
    「だから最近じゃ140億年前ってのは定説じゃなくなってんだよ」
    って言っているが・・・・
    オマエアスペか?

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 14:39:45

    米5も米20もお勉強してから発言しようね^^

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 14:39:59

    宇宙の大きさと宇宙の年齢ってのは関係がないよ
    宇宙は文字通り膨張するように大きくなるんだけど、その過程で最初は近くにあったものがどんどん離れていく
    だから例えば百億年かけて届いた光ってのは今の宇宙の大きさで言えば百億光年以上離れた場所から届いた光になるって訳

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/12(土) 17:58:52

    おまえらNewton読めよ
    まったく・・・

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/16(水) 20:06:09

    宇宙植民を題材にしたそのものずばりのSLGがある。
    シドマイヤーの名を冠したCIV系のPCゲーム「アルファケンタウリ」

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/17(木) 00:47:37

    米25とはいい酒が飲めそうだ
    一緒に宗教ババアを潰そうぜ

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/11(水) 15:50:32

    宇宙の外壁は光以上のスピードで広がっているから
    地球で観測することはまず無理
    観測の結果何故か最近(宇宙の尺度的に)宇宙の広がりが加速してることがわかってる
    加速している原因がわからないから便宜上ダークエネルギーのせいって事になってるよ
    最後の画像の縁の所が加速してるってことね

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/10/30(木) 03:03:25

     色んな指摘があるけど、皆が指摘してない部分で一点。局部銀河群は、乙女座超銀河団には含まれるけど乙女座銀河団には含まれなかったと思う。さらに局部銀河群は何らかの銀河団に含まれてるものでもなさそうなので、銀河団、銀河群という区分は市町村みたいなものなのかも知れない。
     従って、~乙女座超銀河団局部銀河群~と書くのが妥当かなと。
     さらに最近ラニアケア超銀河団という銀河系や乙女座銀河団を含むより大きな存在が浮かび上がったし、近傍の超銀河団群をまとめてケンタウルス座グレートウォールと呼ぼうという案もあるらしい(うお座・くじら座超銀河団complexと一致するものかどうかはわからないけど)。
     いずれにせよ、今後の研究によって地球の住所の書き方も変わってくるだろうね。

  29. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/11/13(木) 00:50:47

    いや丸いんだよ。横軸は時間。
    どんどん大きくなってんだろ?
    最初のフニュって急に大きくなってんのがインフレーション。

  30. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/11/25(火) 12:25:29

    ※5 自分がアホだった件www

  31. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/04/08(水) 09:24:45

    この記事好き
    こういうの読んでると悩みとかどうでもよくなってくるから不思議

  32. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/10/15(木) 13:51:35

    面白い記事だったけど、このサイトの※っていつも知ったかが出てきて、管理人に文句言ってるよね
    頭いいアピールウザすぎ

  33. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/11/06(金) 04:22:58

    ※5さんは今どこで何をしてるんだろうか…
    アホなら語るなよ。(満点大笑い)

  34. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/01/22(日) 01:02:51

    最近プロキシマケンタウリ恒星系に生命がいるかもしれない惑星の存在が示唆されましたね。

  35. 名無しさん@腹筋崩壊 2021/08/04(水) 05:06:26

    おまけの中身が知りたくて・・・

スポンサードリンク