進化論の欠点見つけたンゴwwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2014/01/22 07:42:04 ID:0NA3zyWC世界中の生き物は微生物からどんどん進化したものとして、じゃあ最初の微生物はどうやって産まれたのか?ダーウィン逝ったあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww2: 風吹けば名... 2ch-科学 2ch-自然 2014.01.24 22
イルカを殺したらダメな理由wwwwwww 1: 風吹けば名無し 2014/01/21(火) 03:11:07.90 ID:mHaixQbd愛玩動物だから一理あるダニ2: 風吹けば名無し 2014/01/21(火) 03:11:51.48 ID:Y91VC6Jlこれなら納得がいく3: 風吹けば名無し 2014/01/21(... 2ch-社会 2ch-自然 2014.01.21 2016.05.23 31
カイコとかいうクッソ軟弱な虫wwwww 1: 風吹けば名無し 2014/01/19 02:45:40 ID:KHoCs5k8流石に甘えすぎやろカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、餌がなくなっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない。カイコを野外の桑にとまらせても、... 2ch-教養雑学 2ch-自然 2014.01.20 17
近親交配を続けた結果wwwwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2014/01/20 02:50:46 ID:qmW12Ta7金儲け主義の純血種の近親交配のせいで遺伝子疾患がすごい勢いで増えすぎて頭が大きくなりすぎて、自然分娩すらできなくなって40年で90%の遺伝し多様性が失われたンゴBS世界のドキュメンタリー イギリス... 2ch-社会 2ch-自然 2014.01.20 2016.06.02 18
犬「寂しいから同じ部屋で寝てええか?」 1: 風吹けば名無し 2014/01/18(土) 23:56:07.65 ID:5FDkTZRxこんな感じでいつも部屋を鼻でノックして入ってくるワイの柴犬多分世界で1番可愛い2: 風吹けば名無し 2014/01/18(土) 23:56:46.57 ID:ieJ+pVey犬は眺めて... 2ch-生活 2ch-自然 2014.01.19 13
ワイ蟻、子供の残酷さに絶望する 1: 風吹けば名無し 2014/01/08 03:16:54 ID:qU349vl6何百という仲間が手足をもぎ取られて殺されたンゴ…2: 風吹けば名無し 2014/01/08 03:17:33 ID:cAm2kBfCワイ大人、融かしたアルミを流し込む4: 風吹けば名無し 2014... 2ch-懐かし 2ch-自然 2014.01.13 20
ウミヘビとかいう謎生物 1: 風吹けば名無し 2013/12/29 19:17:09 ID:738ix0kRなんでよりによって海とかいう魔境を選んだんや2: 風吹けば名無し 2013/12/29 19:18:11 ID:Q0JvAwfG強そう3: 風吹けば名無し 2013/12/29 19:18:33 ... 2ch-怖い 2ch-自然 2014.01.11 8
アメリカの寒波やばすぎワロタwwwwwww 1: 転載禁止 2014/01/10 10:41:34 ID:5er6joabヒエーッwwwwww2: 鷹娘 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2014/01/10 10:42:03 ID:A56Plovgデイ・アフター・トゥモローかな?4: 風吹けば名無し 20... 2ch-画像 2ch-自然 2014.01.11 4
ワイ畜牛、畜牛仲間10頭とトラックへ 1: 風吹けば名無し 2014/01/05 15:15:31 ID:f2bihxdw歩かなくても景色が変わっていくのが楽しいンゴwwww2: 風吹けば名無し 2014/01/05 15:16:06 ID:yJmnb8cvあっ……(察し)4: 風吹けば名無し 2014/01/05 ... 2ch-泣ける 2ch-自然 2014.01.09 2016.04.28 8
ワイマンボウ、マンボウ仲間100匹と日光浴へ 1: 風吹けば名無し 2014/01/07 10:38:28 ID:M73zsbXb朝日が気持ちいいンゴwwwwwwwwwwwww3: 風吹けば名無し 2014/01/07 10:40:14 ID:z8/xU1hZ寄生虫ついてるンゴ、ジャンプして殺すンゴ4: 風吹けば名無し 20... 2ch-泣ける 2ch-自然 2014.01.07 15
先生「子どもたちに命の尊さを教えるンゴ」 1: 風吹けば名無し 2014/01/01(水) 20:42:30.24 ID:AxF8r/tRすまんな。5: 風吹けば名無し 2014/01/01(水) 20:44:06.83 ID:UfoHwk11この押し付けがましい教育嫌い8: 風吹けば名無し 2014/01/01(水) ... 2ch-社会 2ch-自然 2014.01.02 22
地球最初の生命がどうやって誕生したのか考えた結果 1: 風吹けば名無し 2013/12/16 01:51:56 ID:2398f9T5寝れない日々が続いてる…2: 風吹けば名無し 2013/12/16 01:52:47 ID:JAmzzD4E中学校で習ったやろ。3: 風吹けば名無し 2013/12/16 01:53:09 ID:... 2ch-教養雑学 2ch-自然 2013.12.31 2015.11.04 1
樹齢3,200年、葉の総数なんと20億枚「地球上で2番目に巨大な樹木」が1枚の画像に収められる 1: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2013/12/30(月) 21:47:13.96 ID:8C3y4t/R0 BE:850942894-PLT(12017) ポイント特典もはや神話の域3,200年前といえば、ギリシア神話上のトロイア戦争が起きた時期とされ、南米で... 2ch-自然 2ch-面白い 2013.12.31 2015.11.04 5
雪崩「ンゴゴゴゴwwwww」ワイ「(お、Jか?)」 1: 風吹けば名無し 2013/12/28 16:11:34 ID:/XPb0jmgワイ「キンタm 」3: 風吹けば名無し 2013/12/28 16:12:51 ID:McjvF3aE逝きましたー5: 風吹けば名無し 2013/12/28 16:13:20 ID:XeM/iYo... 2ch-自然 2ch-趣味 2013.12.30 2015.11.04 8
【画像】この世のものとは思えない世界の絶景 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03 11:25:36ID:zFB+poui0あんまり持ってないけど貼っていく3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/03 11:27:01 ID:GLCy5DG202枚目恐い吸い... 2ch-画像 2ch-自然 2013.12.29 2015.11.04 4
競馬の馬って引退した後どうなるん? 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/08 12:17:11 ID:IqThc0gs0経済動物だからと目をつぶって仕方ないと割り切ってる人は多いけど、功労馬制度を充実させたり養老牧場の支援をしたり色々方法はあるのにどうしていつまで立っても土人みたい... 2ch-ギャンブル 2ch-自然 2013.12.21 2015.11.04 12
【画像】ライオンに襲われた水牛はどうなるのか? 1: アキレス腱固め(東京都) 2013/12/17(火) 22:22:51.76 ID:hptSgmkd0 BE:472746645-PLT(12017) ポイント特典2013-12-16 09:46:47工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工w... 2ch-画像 2ch-自然 2013.12.19 2016.05.11 3
ゴリラの握力500キロwwwwww 1: 風吹けば名無し 2012/11/12 18:25:47 ID:6R8/URu9ほげええええええええええええ2: 風吹けば名無し 2012/11/12 18:26:19 ID:KAKrvxS3人間の頭はクチャーで8: 風吹けば名無し 2012/11/12 18:27:26 I... 2ch-教養雑学 2ch-自然 2013.12.16 2016.05.12 31
ここ100年の人類の勢いwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2013/12/09 05:02:18 ID:ctqNn4/L勢いありすぎて嫌な予感しかせえへん2: 風吹けば名無し 2013/12/09 05:06:35 ID:XHSAgpm9これもうアカンわ3: 風吹けば名無し 2013/12/09 05:07:21 ... 2ch-社会 2ch-自然 2013.12.11 2015.11.04 8
キリンの進化の方向性って草生えるよな 1: 風吹けば名無し 2013/12/03 11:14:54 ID:GppGGQXLなんで脚じゃなくてわざわざ首の方長くしたん5: 風吹けば名無し 2013/12/03 11:16:28 ID:xLo0Jt3T脚も長いやんそれに脚だけ長くし過ぎたら重心が高くなってゲームオーバーや... 2ch-自然 2ch-面白い 2013.12.03 2018.07.09 4