絶対引っかかりそうなブービートラップ
戦争において戦力に圧倒的な差がある場合、弱い方が取るべき最も有効な戦略は、「ゲリラ」であります。
地の利を活かし、市民に紛れ、様々な方法でチクチクと損害を与えて優勢な相手の神経と体力をすり減らしていくゲリラ戦。
物量と技術が端的に結果に表れてしまう軍隊同士のぶつかり合いを避け、勝負を自分の土俵に持ち込むわけですね。
その戦術の一つがブービートラップです。
ブービーとは「まぬけ」という意味。
隙を見せたまぬけを仕留めるブービートラップには、開発者の色々な工夫が見て取れます。
地の利を活かす
一般的なイメージに近いブービートラップは、草木の影にワイヤーを張って発動する罠や、落とし穴等の、地の利を生かして意表を突くタイプのものです。
罠を張るエリアが自分の支配下にないといけませんが(規模はどうあれ)、侵攻してくる相手に与える恐怖心はバツグンです。
これは、ブービートラップの一般的なイメージに最も近いもので、あのベトナム戦争でもたくさん使用されました。
落とし穴。落ちるとグサリ。
虎バサミ。
トゲ付き丸太が降ってくるやつ
うっかりしてるとトゲ付きローラーに足が巻き込まr
川の中にワイヤーを張るという鬼畜トラップ
なお、トゲ系トラップにはウンチが塗られており、傷を負った兵士は深刻な感染症になります。
草木の茂った土地にこういうのが設置されてるわけで、見抜けるわけないですね。
また、地面に埋めてある地雷なんかもこちらの種類と言えます。
「対人地雷全面禁止条約」という国際条約があるものの、米中露は批准していません。
心理的な盲点を突く
このパターンは、様々なバリエーションがありますが、罠を隠すのではなく、罠に見えないものに罠を張るというのか原則です。
最も基本的なのは、次のようなやつ。
他にも、
・水道の蛇口をひねったら
・懐中電灯を拾って点けたら
・戸棚を開けたら
・ライターを拾って点火したら
・落ちている空き缶を蹴ったら※アメリカ兵に効果大
等々。
習慣を利用したブービートラップでは、罠が発動するかは相手の行動に依存しています。
そのため、不発に終わる事も多々ありました。
興味を引く
そこで、次第に相手の心理を利用したブービートラップが使われるようになります。
これは、主に撤退後の戦場に仕掛けられます。
勝利した側の兵士達には心の余裕があり、貴重品をクスねたり、武勇伝を証明するお土産を探そうとします。
そんな彼らの興味をいかにも引きそうな品物に、爆弾を仕掛けます。
こんなイメージ
例えば、旧日本軍は、米兵がお土産にしそうな刀や日の丸、芸者の写真等に爆薬を仕掛け、一定の成果を挙げたようです。
またヨーロッパでも、弾薬や食料の補充ボックスや、ポルノ雑誌、お金等が餌として使われていました。
憎悪を利用する
もう一つのアプローチは、相手の憎悪を利用したものです。
ドイツ語で書かれた看板や、ドイツ兵のヘルメット。こういったものを蹴飛ばすと、爆発して足が吹き飛びます。
他にも、壁に掛けられたヒトラーの肖像画や、ベトナム戦争ではホーチミンの写真が飾られた写真立て、国旗等、愛国心の象徴とも言える品物が使われていました。
参考:
効果の高い人物を狙う
ただ、こういった様々なブービートラップの餌食となるのは、所詮は下っ端。
敵により大きなダメージを与える為には、もっと偉い相手に狙いをつける必要がありました。
そこで、考え出されたのが、偉い人だけの習慣をブービートラップに利用するというもの。
具体的にどういうものかというと、
↓
②司令官の個室に使われるであろう部屋の壁に、上品な絵や鏡を少し斜めに傾けて掛けておき、爆弾をセット。
↓
③占領した軍の司令官は、仕事が一段落すると、壁に掛かった絵が曲がっているのに気付く。
↓
④絵を真っ直ぐにした瞬間、司令官の上半身は吹き飛ぶ。
このブービートラップはドイツ軍により考案されたもの。
詳細は不明ですが、かなり高い戦果を上げたようです。
ブービートラップの威力
ブービートラップは、必ずしも敵兵士の殺害を目的としたものではありません。
↓
敵が1人減る。
↓
敵が1人無力化する+看病や運搬により隊全体の士気と機動力が低下
というわけで、むしろ手負いになってもらった方が効果が高いわけですね。
ベトナム戦争で、トゲにウンチを塗ったのも、感染症になる事を期待してのものです。
従って、物理的な威力を高くする必要はあまりありません。
一方で、精神面に与える威力の高さはダントツで、例えばベトナム戦争帰還兵の1/3がPTSDを発症したと言われています。
どこにどんな罠があるかもわからない中で生活してたら、そりゃそうなりますよね。
皆さんが戦場に行く際には、是非この記事を心に留めておいて下さい。
コメント (49件)
電球の奴は?
ドアノブを回したらwww
下と見せかけて真上から降り注ぐクレイモアとか
常識を疑え
そりゃアメリカもジャングル焼き払いたくなるわ…
史上一番大規模(かつ低コスト)なブービートラップと言えば(ブービートラップと言えるのか分からんけど)キスカ島の「ペスト患者収容所」の看板じゃなかろうか
※5
爆撃や枯葉剤で音をあげなかったベトナムスゲーな
※6
ホーチミンルートと言ってだな、ベトコンはラオスやカンボジアなどにも拠点を持ってたんやで
アメリカ軍は政治的な理由から、(ラムソン719作戦とか一部例外はあれど)、そういうところまで攻撃出来なかったんや
せや!占領する前に徹底的に爆撃して更地にすればええんや!
お、戦争の準備か?
ライターや懐中電灯はコナンにも出てきたな
ウ◯コ塗ったトゲ付き落とし穴はドリフターズで知ったわ
おいおいこの記事、普段よりアクセス数が二倍以上に伸びてるじゃねぇか
お前ら軍事モノが好きなんだな
ベトナム戦争での最強のトラップはドラッグだったと思うわ
さすが中国やることがえげつねえ やられたらやり返すかよって感じ
フルメタルジャケットでは現地の売春婦が情報仕入れたりスナイプしてたり、な描写があったな
あれも心理面を突いた罠だよなぁ
IEDが無いなあれぞ現代のブービートラップなのに
地雷の下に地雷埋めとくのはえげつないと思った
面白かった
地雷ってあえて殺さない程度に身体欠損させる火力に調整してるんだってね
ドアノブを回すと…爆弾します?()
ベトナム帰りのPTSD患者の記録映像とか見るとこれらの精神面に与える影響がよく分かるな…
四六時中気を張っててもちょっとした油断で仲間が次々と餌食になってくのは恐ろしすぎる
そりゃ耐えられないよな
はえ~よく考えてるなぁ
③の参考画像大きいサイズで見たいな
タイトルをよく読まずにハニートラップ?ムフフな記事やな!
とページを開いた俺の浅はかさよ
いや、面白い内容でしたけどね
落ちてきた宇宙戦艦を直したら、勝手に近くの宇宙船を撃破して、戦争が始まった。
純粋なトラップとブービートラップの違いってどこなんだ?
※22
ひろったものを使うからです。
イジメの仕返しでも、ウ○コ付き竹槍は使えるぞw
死体の下に地雷を仕掛けて敵兵が死体をどかそうと動かしたらドカン
定番ですね
大きいカゴの下にやらしい本とか
そんなのだと思って見てみたのに
考えてたものと全然ちがってショックだった
斜めの絵は見事だな
久しぶりにきたらおもしろい記事扱っとるやん!こういう話大好きやで!
斜めの絵はすごいな…絶対やられるわ
PTSDになりやすかった原因の一つに、戦友が任期満了で頻繁に交代するってのがあった。
今までなら終戦までずっと一緒だったのに、仲良くなってもいなくなるし新人が入るで精神的に不安定に。
PTSDが多かった一番の理由はヘリコプターの運用で以前の戦争なら戦死者になっていただろう負傷者が助かるようになったから。
ファミコンの「スパイVSスパイ」思い出したわ
ポルノグラビアが蔓延している戦場で最も有効なブー…後は判るな?
※センチには2014年現在の国内も含みます。
ウンコ塗りの何が嫌って、洗う時に傷口を広げなきゃ洗えんとこだよな
片足吹っ飛ばされても呻き声一つ上げない尋常じゃない兵士が、塞がりかけた傷口を広げる時には泣き叫ぶというから、もう…
あの国やあの国なんかで日本の国旗や安倍の写真を使ったトラップ仕掛けたら、
凄まじい成功率誇りそう。
※18がブービートラップに引っかかってるぞw
「斜めの絵」の応用なのになw
ってもしかして※18自体がブービーとラップなのか?
カレン独立戦線で
アタマの高さに張ったワイヤートラップが
在ったらしい(某傭兵談)
敵軍の負傷兵の体にワイヤー付きの手榴弾を仕掛けておき、助け起こすとドカン、ってのもあったらしい…。
いやぁホント戦争はしたくねぇな
戦争を起こさないためにどういう手を使うかはホント大事よね
アメリカの特殊部隊も結構やったらしいね。
M16は軽くてベトコンに人気だったらしくて、銃口に泥を突っ込んでさらに瞬間接着剤を入れて放置しといたら、数日後ベトコン二人死んでたらしい。
電話に仕掛けるってのも聞いたことある
連絡を取るため受話器を上げたら…ってやつ
電話を手以外で操作するなんてことは普通しないからな
良く聞くのは人形とかだな、あと体重計とか
戦国時代雑賀衆の川底に壺や槍の穂を沈めて
織田軍の渡河の妨害したのもブービートラップになるのかな?
壁の絵をわざと傾けるとかよく考えるなあ・・・
上官が適当な人だったら引っかからないけど
完璧主義者だったり真面目な人だったりしたら
絶対餌食になる
>爆弾します。
日本語でおk
敵兵の死体の持ち物に爆発する弾薬を1っ発
忍ばせるのもあったらしい
壁の絵と憎悪を利用する奴は本当うまいことかんがえたな
面白い内容やったな~
戦争でなくもっといい方向に考えてほしいなぁ
ナムの地獄の一端を垣間見たわ
アメリカ兵の習慣を利用した罠は誘蛾灯やゴキブリホイホイみたいだな