1: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 21:57:29.90 ID:8NkDchyX
なぜ小学校の担任は無理やり給食を食わすのか
2: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 21:58:06.28 ID:VeYJmkKW
3: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 21:58:53.57 ID:4CplGjo9
5: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 21:59:48.67 ID:6GfCXgqI
100: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:25:21.33 ID:AejCq5kn
小学生の頃アフリカ人も嫌いなものは嫌いだよなぁと思いつつ食べてたわ
106: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:26:21.14 ID:9ir5/hQW
素直やな
10: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:00:39.74 ID:vC8OHSRS
一生食えなくなるわ
15: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:01:26.77 ID:QP3YL8ou
幼稚園か保育園かな?
25: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:03:18.41 ID:vC8OHSRS
せやで
一人で泣きながら食ってたわ
14: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:01:14.28 ID:f2PqL79Z
19: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:02:08.90 ID:HRSGbtBC
なるわけないだろ
21: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:02:34.28 ID:2pOqkgwN
好き嫌い直したいなら家でやれ
面倒やから一口食って終わりでええやろ
22: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:02:51.67 ID:XZYTXjHT
26: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:03:55.21 ID:YjtQoxl5
そうでもないし別に食えなくて困らんからなぁ
野菜全般ダメとかなら考えないとアカンが
23: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:03:08.24 ID:qXvfNZHR
24: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:03:08.76 ID:19gZ5bfN
30: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:04:56.68 ID:/hj5nlYX
こっちまで気分悪いんじゃ
34: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:05:28.08 ID:XZYTXjHT
36: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:05:45.10 ID:jSdqbt+2
大人でも食いたくないようなまっずいもの無理矢理食わすなボケ
39: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:07:11.81 ID:8NkDchyX
当時の担任のBBAは「先生は大人だからいいの」って
堂々と嫌いなもの残しながら食え言うてたわ
大人が嫌がるもんマジで食べさすなと・・・
41: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:08:05.23 ID:7HiH5xfJ
それから10年以上たってもポテトサラダ全く食えんかったわ
42: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:08:40.30 ID:qXvfNZHR
ワイは八宝菜
45: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:09:00.58 ID:WFriQY2j
ワイは切り干し大根
48: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:10:01.64 ID:r2nS98z/
あと偉そうに説教するのも出来ないな
53: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:11:52.89 ID:or0s/5ne
54: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:13:25.29 ID:8NkDchyX
和洋中その他関係なしに飲み物は牛乳固定という罰ゲーム
56: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:13:48.60 ID:qXvfNZHR
たまに味付き粉が着いてくる
91: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:23:05.19 ID:Ms5KgNRu
57: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:14:07.18 ID:2pOqkgwN
63: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:17:01.75 ID:HT083SkB
まんまパンの中にパインが入ってるんやけどクッソまずかった
65: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:17:27.80 ID:qXvfNZHR
うちはパイ生地でできたパンが出た
70: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:17:59.14 ID:moeYbAjZ
英語できんと食っていけない世の中なら全員英語できるやろうし
問題は必要性よ
76: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:19:05.08 ID:3jxD5cpi
重要なのは食べ物を無駄にするのはよくないって感性を身につけることや
87: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:22:23.67 ID:11gvaCjY
なんでや
95: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:23:52.76 ID:e+OCnnhj
と言いつつ、給食で泣きながらナス食べて今だに食うとゲロ吐きそうになるけど
97: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:24:45.39 ID:rbW/VNDy
102: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:25:30.18 ID:9ir5/hQW
108: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:27:33.06 ID:Ms5KgNRu
119: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:30:54.45 ID:3jxD5cpi
というか給食無理やり食わせたくらいで大袈裟やろ
124: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:31:54.00 ID:Ms5KgNRu
ストレス半端ないやで
分からん奴には一生分からんと思う
109: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:28:38.22 ID:N70zIVU5
121: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:31:27.73 ID:e+OCnnhj
うちの親は自分が嫌いな食べ物でも料理して出してくれたりいろんな食い物食わしてもらって感謝してる
正直、居酒屋に行って最初にフライドポテト頼む奴は心のどこかで見下してる
128: 風吹けば名無し 2013/11/18(月) 22:32:13.29 ID:W1J3QoXQ
文句言わずに栄養とって戦えってことや
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384779449/
なぜ小学校の担任は無理やり給食を食わすのか
コメント
こうして、ゆとりが誕生日していく訳な
好き嫌いは無かったが、量がきつかったな
※1
まーたゆとりがどうのいってるのかあほ
パインパンがパイぱんにしかみえんかた
居酒屋のフライドポテトは話に関係なくないか
121が頭悪過ぎてどうしてそうなるか分からんな
こういう風に脈絡ない話題で急に自分の考え押し付けてくる人いるよね
マジレスすると、食育の指導っていうのが行政から義務付けられてる
あったなぁ
でも結局オレのマヨネーズ嫌いは治らず
いいんだよ不自由しないから
吐いてまで食ったり飲んだりする必要あるか…?と思ってしまう。そのあと成長して何度かチャレンジしたけど嫌いなもんは嫌いなままだ…。
もうそんな教師は絶滅してるよ。
体罰になるのは本当。
食わず嫌いだったら一口食べさせて、それでも嫌いだったら無理させんなよ
パインパン大好きだったわ
大人になった今でも、
牛乳を使った食べ物は全部駄目だわ
あの乳臭さとクリーミーさが、自然に吐き出したくなる。
吐き出したくなる物をどうやって矯正すりゃいいんだよ
まぁ甘ったれた糞ガキなのは、何言っても糞ガキのままだな
教師は嫌いだがこの件については必要だ。
自身の価値観を押し付けてるわけでもないし。
道徳教育にもなるゾ。
教師はそこまでしなかったんだが、全学年各クラスで残飯の量を公表するシステムだったから、食い残しをするとクラスメイトからの非難がすごかったな
大人になっても食えないやつは確かに未熟だと思うわ
変に乗り越えちゃった奴がそれを美化して別の人にも押し付けてくるっていう
121とか大馬鹿野郎じゃないか
家は貧乏だったけど働きながらも毎日朝夕+弁当作ってくれた親には感謝してる
子供の時から何でも出されたから好き嫌いとか全く無かったわ
アレルギーとかもあるしやらないほうがいいと思うけどな
それが日本のシステムなんだろ。
嫌なら出て行けばいい。
相変わらずこの国の国民の思考は上から目線ばかり。たかが一国民が何か言って変わるかよ。だからバカしかいない。
でも無理矢理食べてもオエッてなって大惨事おこしそう。
規定のメニューを喰わせるのが仕事なんだから、喰わない方が悪いさ。
受けたくない授業を取捨選択する権利を与えられていないのと同じ。
いつの時代の話だよ
少なくとも21世紀になってからはそんなんないぞ
うちの地域だけかもしれないが
完食するまで帰れないとかいう公開処刑
将来の夢がコックさんとかパティシエさんと書いてるガキには食わせるのが正解
食の仕事に携わる奴は選り好みしてたら絶対にいかん
まずいものでも、味、香りを覚えて組み込まないとだしね
これが原因で嘔吐恐怖症になったわ ほんとクソすぎ
教師の立場のために決まってるじゃん。保身