外人 「日本のウイスキーうめぇぇえぇ!」

1: アビシニアン(家) 2012/12/06(木) 10:08:27.47 ID:usZ1t/TE0 BE:1300290645-PLT(12029) ポイント特典

「ニッカ」米国に輸出 アサヒグループHD ウイスキーで攻勢

アサヒグループホールディングスは、傘下のニッカウヰスキー(東京都港区)が製造するウイスキーの米国向け輸出に乗り出す。
米国の有力酒類専門商社、アンカー・ディスティリング・カンパニー(サンフランシスコ)と新たに販売提携し、今月上旬から順次、「ニッカ」ブランドのウイスキーを全米で発売する。
アサヒは平成18年に欧州向けに輸出を開始して以降、ウイスキー輸出に力を入れており、米国を欧州に次ぐ成長市場に位置付け、ニッカブランドのグローバル化を加速する。

米国向けに輸出するのは、「竹鶴12年ピュアモルト」「シングルモルト余市15年」の2種類で、その後、シングルモルトの「宮城峡」も投入し、25年に3000箱(1箱・750ミリリットル瓶12本換算)の販売を目指す。
提携したアンカー社は、米国の有力な酒類専門商社で、全米に地域販売元を抱え、約20カ国から輸入した商品を販売しているほか、自らもアメリカンウイスキーの製造を手がける。

「ニッカ」ブランドのウイスキーは例年、国際的な品評会で高い評価を受け、ウイスキーの「本場」イギリスやフランスを中心に欧州での認知度が高まり、欧州向け輸出量が急拡大している。
フランスの有力酒類商社、メゾン・ド・ウイスキー(パリ)と販売提携し、本格輸出を開始した18年に1800箱(欧州向けは1箱・700ミリリットル瓶12本換算)だった輸出量は23年に2万5500箱と5年間で約14倍に増え、24年も1~10月累計で2万7500箱と既に23年実績を上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121206-00000105-san-bus_all


画像1
2: ソマリ(中国地方) 2012/12/06(木) 10:09:09.95 ID:EdAS0ptq0

宮城峡はアレだけど、竹鶴はマジで旨い

3: ラガマフィン(沖縄県) 2012/12/06(木) 10:09:54.23 ID:1lKRsEBu0

大五郎

110: ボンベイ(北海道) 2012/12/06(木) 11:11:18.69 ID:y9xL/8yV0

>>3
AAで噴いたのは久しぶりだわ・・・

スポンサードリンク
4: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2012/12/06(木) 10:10:02.83 ID:zpzAx/XX0

ホルホル

5: アメリカンショートヘア(東京都) 2012/12/06(木) 10:10:38.46 ID:czRsippD0

あいつら味わかるのか?

133: サビイロネコ(東京都) 2012/12/06(木) 11:25:49.64 ID:ANE1Hxiz0

>>5
酒に味も糞も無いだろ
苦い不味い発がん性飲料に

7: ピューマ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/06(木) 10:11:20.12 ID:G53nYvLc0

実際癖がなくて飲みやすいよな
癖がいいって人には物足りないんだろうけど
万人向けだと思うよ

13: オセロット(神奈川県) 2012/12/06(木) 10:14:03.99 ID:oFOK8VuQ0

アルコールはビールと白ワイン以外さっぱりだわ

122: アジアゴールデンキャット(広島県) 2012/12/06(木) 11:20:29.33 ID:2gXJ5IRb0

>>13
ベルギービールに手を出せ

135: アメリカンカール(長野県) 2012/12/06(木) 11:31:28.59 ID:iKWsnT9h0

>>122
ビールのほうがいい
食が進むしグイグイ飲めるし、飲み過ぎたら盛大に吐いて、次の日に残らない

15: コドコド(禿) 2012/12/06(木) 10:14:49.98 ID:jN8oRQru0

ブラックニッカうまいぜ

21: カラカル(群馬県) 2012/12/06(木) 10:18:50.14 ID:x9MRv7Hw0

日本の洋酒はおいしくない

213: ハイイロネコ(茸) 2012/12/06(木) 14:03:51.24 ID:wjErHfLB0

>>21
いや、ウィスキーに関しては日本製は
優秀だぞ

騙されたと思って竹鶴か山崎飲んでみろ

23: コーニッシュレック(チベット自治区) 2012/12/06(木) 10:19:10.08 ID:EItwcQw/0

日本の物は何でも美味いんだ、飲んでも食べても、おまけに安心安全。
水を見てみろ水道蛇口から出てくる水をそのまま飲める、こんな国
そんなに無いだろう。

26: カラカル(群馬県) 2012/12/06(木) 10:21:18.54 ID:x9MRv7Hw0

>>23
水道水なんて大抵の先進国で飲めるよ
全然威張れることじゃない

63: ヒョウ(チベット自治区) 2012/12/06(木) 10:42:12.34 ID:blWyRGWJ0

>>26
ヨーロッパの場合は水道水を沸かさずにそのまま飲めるとこは少ないよ。
日本の水道の水質基準だと飲用不可になるから、
ヨーロッパのミネラルウォーターを輸入するためにミネラルウォーター用の水質基準を作ったくらいだしね。

33: バーミーズ(チベット自治区) 2012/12/06(木) 10:24:31.15 ID:+zeh6upu0

ビールも日本製は評価高いんだよな

スポンサードリンク
36: スミロドン(会社) 2012/12/06(木) 10:26:15.34 ID:mo0r6AgL0

>>33
ドイツとかだと一般的に流通してるのはそこまで評価高くはなかった記憶があるけど

55: イリオモテヤマネコ(茨城県) 2012/12/06(木) 10:38:22.19 ID:7NAhxpBl0

>>36
ドイツは純粋例みたいなのがあるから、
副原料入りのビールはそもそも認めてないんじゃないの?

純粋例ってのは普段お堅いドイツ人がいったん横着するとどこまでも横着してしまうことへの
戒めのための政令だったりするから、過剰なまでに厳しくしてる側面がある。

42: ソマリ(中国地方) 2012/12/06(木) 10:31:54.11 ID:EdAS0ptq0

山崎25年とか飲んだことないんだけど、そりゃもう別次元なの?
ぜんぜん違うの? 美味くて卒倒するの?

57: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/12/06(木) 10:39:14.38 ID:fo+6tiKa0

>>42
年数が高いから美味しいって訳じゃない。
要は飲む人の口に合うか合わないか。
年数が若くても美味しい酒はたくさんあるよ。

58: ソマリ(中国地方) 2012/12/06(木) 10:40:06.85 ID:EdAS0ptq0

>>57
そういうもんなのか

69: イリオモテヤマネコ(茨城県) 2012/12/06(木) 10:44:28.40 ID:7NAhxpBl0

>>58
年数が多いとその分だけ樽の中身が蒸発して目減りするからどうしても高くなるってのがある。
熟成されるとどんどん角が取れてまろやかになる傾向があるので、
刺激が強いものが好きなら年数の若いウィスキーの方が合うと思う。

46: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/12/06(木) 10:35:28.08 ID:oUS+G96+P

ウイスキーは1000円を境に味が劇的にかわるね

50: コラット(群馬県) 2012/12/06(木) 10:37:05.10 ID:/mu/xT/i0

>>46
バーボンは1000円で十分だが、スコッチは2000円からだな

56: ヨーロッパヤマネコ(西日本) 2012/12/06(木) 10:38:35.38 ID:q2sOHdC60

イギリスに倣っただけあって、キレと透明感のある味わいが身上なので、
逆に言えば欧州受けもするんだろう。

試行を重ねればバーボンもつくれると思うんだが、個性がブレるので敢えて作らないのかも。

62: スコティッシュフォールド(愛媛県) 2012/12/06(木) 10:42:09.28 ID:rCvjbe/A0

コストパフォーマンスだと日本でもスコッチの方が上だろ
バランタイン17年クラスの国産っていくらするんだよ
こないだ新宿の信濃屋だと3980円で売ってたぞ

74: ラグドール(神奈川県) 2012/12/06(木) 10:49:14.40 ID:GvCCBjjO0

世の中を動かしてるのは、愛でも金でもなくウィスキー
痛みを和らげてくれるのは、愛でも金でもなくウィスキー
ウィスキーを飲めば、トラブルは消え去る
みんなは未来に向かって生きてるんだろうが、俺は今日を生きる

76: サーバル(愛媛県) 2012/12/06(木) 10:49:50.14 ID:bcsEV/6m0

コスパ最強 竹鶴12年
攻撃最強 響21年
防御最強 山崎18年

80: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/12/06(木) 10:53:55.41 ID:fo+6tiKa0

>>76
>攻撃最強 響21年
>防御最強 山崎18年

おまいは何と戦っているんだよ?w

ブレンドは響21年は同意だな。個人的には30年よりも好き。
モルトは白州12年が好き。メーカーとしてはニッカが好きなんだが
余市とかは重すぎて飲むのに気合いが必要w

81: ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県) 2012/12/06(木) 10:54:15.98 ID:pE1rRQ170

寒くなってきたのでターキーの一リットル買いました
日本のはピート香が足らん

スポンサードリンク
82: マレーヤマネコ(福岡県) 2012/12/06(木) 10:55:46.01 ID:G4icJQtO0

>>81
ピート臭いのがいいならスコッチかアイリッシュじゃないの
なぜそこでアメリカン・ウイスキー

87: ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県) 2012/12/06(木) 10:58:26.70 ID:pE1rRQ170

>>82
ターキーは温まるようの酒で金さえあればラフロイグとかが飲みたい
前後の文に整合性がなくてごめん

88: マーブルキャット(兵庫県) 2012/12/06(木) 10:58:32.73 ID:DGuiHzn+0

酒飲める体質になりたい(´・ω・`)みんな楽しそうでいいなー

93: マーゲイ(東京都) 2012/12/06(木) 11:01:45.85 ID:dvoc3j8D0

日本のウィスキーって山岡さんがケチョンケチョンに貶してたじゃないか

109: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) 2012/12/06(木) 11:09:44.35 ID:5DgW+eV+0

>>93
不味いとは言ってなかっただろ
「ピュアモルトってなんだよ、シングルモルトって書けよ」という一点攻撃でサントリーをディスってた記憶があるが

120: 白(北海道) 2012/12/06(木) 11:18:40.02 ID:+jAPoCKy0

>>109
なんだそれ
別物じゃん

178: イリオモテヤマネコ(茨城県) 2012/12/06(木) 12:46:01.68 ID:7NAhxpBl0

>>120
それがサントリーはシングルモルトもヴァッテドモルトもひっくるめて、ピュアモルトって言ってるんだよな。

一方ニッカはヴァッテドモルトのことをピュアモルトって言ってる。
日本独自の呼び方かと思ったら、スコットランドでも蒸留所によってはピュアモルトというらしいが、
概ねヴァッテドモルトのみを指してるようだ。

サントリーによって生ビール呼称が酷いことになったので、
こういったことは攻撃対象になっても仕方がない側面はある。

112: ラ・パーマ(内モンゴル自治区) 2012/12/06(木) 11:13:32.54 ID:UmRBSn3PO

ニッカのウイスキーは総じて美味いな
サントリーは在日にマッコリでも売ってろ

118: バーマン(静岡県) 2012/12/06(木) 11:17:31.76 ID:U7OEwCcs0

飲み比べたけどニッカはコスパいいよ
値段のわりにかなり飲めるものを作ってる

129: オリエンタル(和歌山県) 2012/12/06(木) 11:24:08.51 ID:91ckI44Z0

普段は焼酎なんだが、こういうスレ見るとウヰスキーを飲みたくなるな

130: コラット(新疆ウイグル自治区) 2012/12/06(木) 11:24:18.86 ID:IFHNNRLE0

昔は、日本のウィスキーはまがい物の扱いされてたのに、
よくここまで来たな。

139: パンパスネコ(庭) 2012/12/06(木) 11:37:39.85 ID:oxiEjeZY0

酒強くなりたい
一杯で真っ赤っ赤
五杯くらいでその日の内に二日酔い並にグロッキー頭痛ゲロ

146: ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県) 2012/12/06(木) 11:43:56.93 ID:pE1rRQ170

>>139
コスパよくていいと思うけど
ウィスキー舐めるように飲めばいいし
友達とバーとか行ってちょっと飲ませてもらって気に入ったのボトルで買えば?

203: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/12/06(木) 13:39:21.70 ID:oUS+G96+P

>>139
ぐいぐい飲むからじゃね
ちびちび時間掛けて飲んだら辞め時もわかりやすい
急激に気持ち悪くはならない

スポンサードリンク
206: ピューマ(大阪府) 2012/12/06(木) 13:46:04.86 ID:R3810gPJ0

うひょおおおおお
また日本が世界に絶賛されてるうううう
これを肴に今からいっぱいやるわーw

転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354756107/
外人 「日本のウイスキーうめぇぇえぇ!」

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : グルメ(2ch) 趣味(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (21件)

  1. 名無しさん 2012/12/06(木) 16:51:19

    年数が経つほどまろやかになる傾向はある。
    無理に高いウイスキーを飲む必要はないと思うよ。

  2. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:01:11

    普段ポン酒ばっかりだが、こう言うの見るとウイスキー呑みたくなるな
    とりあえず千円超えのウイスキー目安で飲むか

  3. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:07:36

    味なんて好みだろうに…
    押し付け うんざり

  4. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:19:45

    日本のウィスキーは優しい味わいと口に含んだ瞬間から後味にかけての絶妙なグラデーションが特徴的だと思う
    そして日本のに限らずこの手のウィスキーはとにかく苦手
    物足りないわけじゃなく苦手
    一般には飲みやすいらしいが…

  5. ̵̾������ 2012/12/06(木) 17:20:41

    このスレ読んでどこの誰が押しつけしてんだ?
    日本語勉強しなおせよ。

  6. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:26:14

    この勢いだと竹鶴12年が終売してしまう予感

  7. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:29:35

    押し付けなんてしてないだろ
    この酒は美味いよって教えてくれてるんだろうが

  8. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:33:09

    ターキー好き

  9. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:49:41

    >>139がうらやましい私は、どこにいってもザル扱い…。
    女として顔色全く変わらないから酔ったフリすらできないのは
    切ない。
    ウイスキーはお値段がよろしいからあんまり飲んだ事ないけど、
    好きだわー。
    自分はビールとワインが苦手だが、ウイスキーはいける。過去
    にストレートで飲まされたわ。会社の宴会で。

  10. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:54:38

    63が中途半端に知識で語ってるから訂正させてもらうと、欧米の水道水は衛生状態が悪いから飲めないんじゃなくて硬度が高いから飲めない(硬度が高いと腹を下す)んだよ。アメリカ(州による)、イギリス、フランス、ドイツ、他多数の国でも普通に飲める。あとミネラルウォーターを輸入するために独自に基準を作ってるなんて書いてるが、ミネラルウォーターはそもそも食品衛生法で管理されてて、水道法で管理されてる水道水とは別物。塩素加えないから塩素酸とかトリハロメタンとかホルムアルデヒドとか、そもそも基準を設ける必要すらない。

  11. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:54:40

    酒は百薬の長っていうけど
    今の市販の酒は一部を除いて菌が死んだ酒だから飲んでも健康にはならないよ。

  12. 名無しさん 2012/12/06(木) 17:58:29

    ウィスキー苦手だからみんな楽しそうでうらやまC
    ウィスキー・赤ワイン・日本酒は
    なぜか二日酔いしてしまうんだよなぁ

  13. 名無しさん 2012/12/06(木) 18:00:52

    クセの強いウィスキーの味がわかる俺は通とかいうアホが湧かないでよかったな

  14. 名無しさん 2012/12/06(木) 18:22:27

    ブラックニッカは安いし飲みやすいから好きだな
    スーパーに置いてあるような安物しか飲んだことないけど、高価なウイスキーはやっぱり味わいが違うのかな
    いろんなウイスキーを飲んでみたいけどやっぱりサントリーだけは避けてしまうよ

  15. 名無しさんのひまりじじ 2012/12/06(木) 18:40:02

    私のボトルキープの歴史
    大学時代に友人とトリス

    社会人初期はダルマ(オールド)

    社会人中期はリザーブ→バーボン系

    社会人後期は下町のナポレオンいいちこ

    隠居後は引退し、専ら愚妻の酌で清酒

  16. 名無しさん 2012/12/06(木) 20:31:28

    それでもヨーロッパではアメリカ産のバーボンの方が人気。

  17. 名無しさん 2012/12/06(木) 21:26:43

    >>69
    君の言ってる事は正しいけど俺が一つ付け加えさせてもらうと、年数が経つほど蒸発して目減りするけど、その分、味というか濃さ・コクが増すんだよな。
    俺は昔、家ではコンビ二で売ってるようなウイスキーよく飲んでたけど、ある時を境に安いウイスキーは一切飲まなくなった。
    と言うのは、安いウイスキーっていうのはアルコールスピリッツみたいので薄めてあって、例えばサントリーの角瓶なんかは原酒が3%しか入ってないというのを聞いたからだ。
    薄めてる時点で本物のウイスキーじゃないんだよ。
    サントリーで言えば「何も足さない何も引かない」のキャッチフレーズで有名な山崎ぐらいしか本物のウイスキーとは言えないんじゃないか。
    以来俺はたまにHubなんか行った時にショットで日本のだと山崎とか響、外国のだとバランタインとかマッカランあたりをロックで飲むぐらい。
    何年か前(もう十年ぐらい経つかな)山崎の確か50年物だか60年物を100万円で限定販売していたのを知ってる人はいるかな?
    俺の働いてた昔の同僚でバーテンダーの上級の資格持ってるって奴がいて、そいつに聞いたらサントリーの創業当時から樽に取って置いてるウイスキーがあってそれは売る予定はないのかと聞いたら、それはサントリーの会長とかが死んだ時に棺に入ってるその会長とかに飲ませる為に取って置いてるって聞いたのだが未だに真偽がわからない。
    誰かめちゃ詳しい人いたら嘘か本当か教えてくれ。

  18. 名無しさん 2012/12/06(木) 22:04:15

    ハイボール入口で、今はウイスキーそのものを楽しんでいる。
    う~ん、薫りとか…。うまい、の一言で表現しきれんな。
    ここのきちんとわかってる人からすれば笑われてしまうが、勝手に楽しませてもらっているよ。
    それと本文中とかの酒弱いってやつは無理しないでくれ。体質はどうしようもないし体に負担となってしまう。
    無理するのも強要するのも野暮だろう。

  19. 名無しさん 2012/12/06(木) 22:30:06

    貧乏学生の味方
    ニッカとトリス。最近のトリスは何か違う。

  20. 名無しさん 2012/12/07(金) 14:50:04

    日本はまず、いい水源が多い。
    そして、作る側がこれでもかと工夫を重ねる。
    結果、酒なんかでは本家と遜色ないくらいのものを作ってしまうんだよなw

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/10/23(木) 01:20:58

    防御最強ワロタw

スポンサードリンク