サイトアイコン 腹筋崩壊ニュース

宇宙の始まりは虚数時間で、10次元あった ←わけが分からん(´・ω・`)

1: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:08:31.36 ID:3B1fhy2M0 BE:638208746-PLT(12003) ポイント特典

ヒッグス 複合粒子か 名古屋大など計算実験で推定

2013年4月13日 朝刊

 質量の起源とされ「神の粒子」ともいわれるヒッグス粒子が、複数の粒子で構成される「複合粒子」である可能性があることを、
名古屋大を中心とするグループがコンピューターを使った計算実験で突き止めた。英エディンバラ大のヒッグスセンターで
二十四日から開かれる研究集会で発表する。

 成果を発表するのは、ノーベル物理学賞受賞者で名大素粒子宇宙起源研究機構の益川敏英特別教授、山脇幸一特任教授をはじめ、
青木保道准教授ら計十人の研究者で構成するグループ。

 ヒッグス粒子は、それ以上は分割できない「素粒子」と考えるのが世界の主流。複合粒子だった場合、クォークやレプトン、ゲージなど、
現在は素粒子と想定されている粒子も、さらに細かい粒子から成り立っている可能性があり、人類にとって未知の世界が広がる。
かつて物質の最小単位は原子だと考えられていたが、陽子や電子などさらに小さな粒子が見つかったのと同じような発見を意味する。

 研究機構は専用のスーパーコンピューターを導入。複合粒子の可能性を視野に、二種類の粒子からヒッグスを組み立てる計算実験を二年間続けた。

 その結果、「フェルミ」と呼ばれる粒子などの二粒子で構成される一つの粒子が、質量などの点でヒッグスの性質を持つ兆候を捉えることに成功した。
山脇特任教授は「現在の情報量は十分ではない。今後さらにデータを集める」と説明している。

 欧州合同原子核研究所(CERN)の国際実験チームが昨年七月、ヒッグスとみられる新粒子を発見。理論と合致する兆候を示していることから、
この粒子はヒッグス粒子であることが確実な状況となっている。

>>2以降に続く)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041302000125.html

2: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:09:04.62 ID:3B1fhy2M0

>>1の続き

 今回の実験結果はCERNの実験結果とも矛盾しない。しかし、複合粒子の確実な証拠とまではいえず、益川特別教授は
「さらに時間をかけてコンピューター実験を続け、データを集めれば、ヒッグス粒子が複合粒子かどうか、もっとはっきりしてくる」と話している。

<ヒッグス粒子> 英エディンバラ大のピーター・ヒッグス名誉教授らが1964年、理論的に提唱した粒子。あらゆるところにあるが目に見えず、
通常は感知することができない。宇宙が始まった大爆発(ビッグバン)の100億分の1秒後に生まれ、海のように空間を満たしたとされる。
宇宙誕生直後は素粒子に質量がなく、光速で飛び回っていた。しかし、ヒッグスの海にまとわりつかれて動きにくくなることで質量が生まれたと考えられている。


4: サイベリアン(大阪府) 2013/04/15(月) 01:09:49.93 ID:kEZl7L2x0

虚数ってなんだったっけ?
忘れた

25: 白(内モンゴル自治区) 2013/04/15(月) 01:16:23.96 ID:pRdrWrhV0

なんだっけ
2乗してマイナスになる数だっけ?虚数

スポンサードリンク
7: オシキャット(長崎県) 2013/04/15(月) 01:10:53.53 ID:t5F3Shfh0
どういうこと

10: シャム(埼玉県) 2013/04/15(月) 01:12:38.95 ID:0x2kMuuZ0

11: スナドリネコ(大阪府) 2013/04/15(月) 01:12:39.10 ID:XdpdWuJl0

なるほどね
わからないよ

14: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:14:00.88 ID:3B1fhy2M0

始まりは10次元だったけど、3次元+時間の1次元だけ大きくなり、残りの6次元は小さいままで見えないそうです(´・ω・`)

89: ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県) 2013/04/15(月) 01:54:54.89 ID:WwcP8h2d0

>>14

押し込められた6次元が今も宇宙のどっかにあるの?

103: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) 2013/04/15(月) 02:36:59.78 ID:+eescEUL0

>>89
われわれが関知している3次元+時間1次元が最初っから今日までの宇宙
と、考えたほうがわかりやすい
もしくは最初から今日まで10次元
余剰の次元はこの宇宙に同時に存在しているが
関知できないし、われわれに影響しない形で小さく小さく畳まれている
「畳まれている」でわかりにくければ、3次元に「織り込まれている」と思えばイメージしやすいと思う

143: ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県) 2013/04/15(月) 06:03:59.82 ID:WwcP8h2d0

>>103

認識できないけど周りにあるって事なのね

パソコン画面で例えると遠くから見た画面が我々の感知する宇宙で
近くで見たドット一単位(もしくはドットの間?)がその折りたたまれた次元ってとこかな

16: バーミーズ(dion軍) 2013/04/15(月) 01:14:02.62 ID:sycgoL0M0

この程度のことも分からないとか
ν速もレベル落ちたな

21: アビシニアン(東日本) 2013/04/15(月) 01:15:19.02 ID:kb3gkf+D0

4次までは分かる
5-10次元って何の軸だよ

22: イエネコ(チベット自治区) 2013/04/15(月) 01:15:43.11 ID:o7EpS1gU0

2次元しか理解出来ない

26: サーバル(大阪府) 2013/04/15(月) 01:16:26.94 ID:Pwf+KTfv0

10次元って縦横高さ以外に例えばどんな軸があるの?

35: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) 2013/04/15(月) 01:20:46.07 ID:vVmf+tE90

>>26
重力とか時間軸とか?

145: マーブルキャット(庭) 2013/04/15(月) 06:08:04.58 ID:PZUTgcX50

>>26
重さや温度も軸になる

27: ボルネオヤマネコ(空) 2013/04/15(月) 01:16:27.96 ID:B0IhGyxo0

宇宙の端っこに行って光学観測すれば宇宙の始まりが観測できるんだろ?
宇宙マジキチガイ。

スポンサードリンク
36: エジプシャン・マウ(公衆) 2013/04/15(月) 01:20:56.46 ID:o++RbNmk0
>>27
端っこに行っちゃダメだろ
地球から端っこ見るから138億年の過去が見れるんだろ
未だに理解に苦しむが

38: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:21:17.40 ID:3B1fhy2M0

>>27
宇宙誕生から38万年後までしか分からない(´・ω・`)

それ以前は、光の通らない世界だった
(宇宙の晴れ上がりという)

29: ジャガー(兵庫県) 2013/04/15(月) 01:18:29.15 ID:uXCGp0ZX0

今この瞬間も宇宙は広がってんだよ

39: アビシニアン(チベット自治区) 2013/04/15(月) 01:21:46.57 ID:rW4Keu7H0

>>29
空間が広がる速度がだんだん加速してるらしな
最終的には空間が広がる速度が光速を超えるんだと
で、素粒子と素粒子の空間の広がる速度が速すぎて原子の形をとどめられず原始が崩壊→宇宙崩壊

わけわからん
ガンダムで説明してくれ

52: ジャガー(兵庫県) 2013/04/15(月) 01:27:24.82 ID:uXCGp0ZX0

>>39
ガンダムはよく知らんが広がるというよりも膨張してるが正しいかもしれん

31: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:19:47.12 ID:3B1fhy2M0

無→虚数時間→インフレーション→ビッグバン→

34: 白(埼玉県) 2013/04/15(月) 01:19:58.15 ID:DR437D4o0

わかるように説明しろ

32: パンパスネコ(WiMAX) 2013/04/15(月) 01:19:47.97 ID:eupScjGB0

馬鹿だなあお前ら
要は宇宙の始まりは虚数時間で、10次元あったんだよ

43: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:22:20.06 ID:3B1fhy2M0

虚数時間のイメージ

50: ピューマ(愛知県) 2013/04/15(月) 01:27:10.59 ID:3B1fhy2M0

宇宙誕生から1秒後までにいろんなことが起こりすぎだよな(´・ω・`)

宇宙の年表 – Wikipedia

51: オリエンタル(関東・甲信越) 2013/04/15(月) 01:27:16.58 ID:YLyANXXxO

ワケワカメすぎワロタ
俺様が頭悪いからって適当こいてるだろwww

55: ぬこ(WiMAX) 2013/04/15(月) 01:30:07.74 ID:V2XUYHv40

結局確認しようがない

58: アビシニアン(大阪府) 2013/04/15(月) 01:31:34.74 ID:wM9z2/cc0

これも人間の知能概念でギリギリ理解できる範囲内に落とし込んだ意訳みたいなもんで
本当はもっと想像を絶する状態なんだろうな

61: ぬこ(長屋) 2013/04/15(月) 01:32:14.87 ID:I/2UYGQE0

宇宙の始まりを説明するのにこの宇宙は別の宇宙から派生して生まれてその宇宙はまた別のってなってくんだろ
この空間ってもうどこまで広がってんだか訳分からんな

スポンサードリンク
77: アメリカンカール(チベット自治区) 2013/04/15(月) 01:40:56.29 ID:lKNilaky0
理論ばかり先行して観測データや実験データ
それらを集める技術が足りてない

80: コーニッシュレック(関西・東海) 2013/04/15(月) 01:47:28.70 ID:ORYvU9rkO

>>77
この手のは、理論構築と思考実験が先だからな。
その後、実際にそれが確かめられるってパターン。

83: セルカークレックス(埼玉県) 2013/04/15(月) 01:50:45.79 ID:/8xcYSco0

>>77
こういうのって今後1万年も100万年も考え続けるだけなのかな

157: ラガマフィン(岐阜県) 2013/04/15(月) 07:34:34.79 ID:5Otp5SFx0

>>83
5億年ほど考えたら真理に到達できるかな?

92: マンクス(WiMAX) 2013/04/15(月) 02:00:04.74 ID:UmCI2tyIP

でもなんか物理学者が無理矢理現代科学で説明しようとしてる感じだった
たぶん100年後とかには全然違う宇宙観になってると思う

97: アメリカンカール(静岡県) 2013/04/15(月) 02:27:22.15 ID:tRvT7k6S0

天動説の頃は周転円とか屁理屈のレベルも低くて可愛かったけど
ヘタに進歩しちゃって嘘をホントにする屁理屈のレベルがたけえw
もう諦めろ。宇宙の始まりなんてねえよwww

106: セルカークレックス(やわらか銀行) 2013/04/15(月) 02:45:32.44 ID:b9ZQxUan0

108: キジトラ(大阪府) 2013/04/15(月) 02:48:38.42 ID:ZflH1Mzr0

分からないなりに手探りするしかないな
人間に分かる事なんてまだまだ少ししかないような感じだね
学者さんはどやっていろいろ発表するけどさ

119: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2013/04/15(月) 03:56:04.84 ID:SKcK0JOI0

もう物理というより哲学だよね

131: リビアヤマネコ(東海地方) 2013/04/15(月) 04:27:43.58 ID:q8nPzCERO

どうせ永久に解明出来ないんだから好きなこと述べてりゃいい

132: スナドリネコ(WiMAX) 2013/04/15(月) 04:28:18.40 ID:O5uRYcPr0

3次元と時間以外は空想レベルだよ。
時間が止まっても人間は気が付かないんだから、10次元?あるわけない。
これを認めるなら100次元も1000次元も認めることになる。無限でいいのでは?

141: 斑(WiMAX) 2013/04/15(月) 05:59:40.74 ID:hkymjanV0

>>132
まず考え方が違くて、
この世を構成する要素は無限にあるけど人が認識できるのは今のところ11次元まで
つまりこの世が持ってる個性や魅力みたいなものを今の科学者は11個しか気が付けないってこと
ただ、寄与率の総和をとった時に大きい順で11個の総和をとると大体1.0になるから、認識できていない次元は取るに足らないもの特に問題ないだろうと想定されてる

144: ボブキャット(宮城県) 2013/04/15(月) 06:04:25.73 ID:nkYegVaT0

数万年かかるかもしれないけど何か根拠が見つかれば変わるかもね。
身の回りのことは地球の大きさその他もろもろ数千年前に発見されてる。
あとは宗教団体が余計なことをしない事を祈るのみ。

158: マンチカン(禿) 2013/04/15(月) 07:38:59.19 ID:wsgerevRi

ようするに、俺の嫁は認識できない次元に存在するって事で良いの?

スポンサードリンク
159: バリニーズ(茸) 2013/04/15(月) 07:40:58.95 ID:xPb3fq9b0
つまり宇宙の始まりには愛があったと

転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365955711/