日本語って世界一便利な言語だよな

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:28:03.18 ID:/LcxXSi/0

英語 笑


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:29:26.84 ID:hJnJGUzC0

これは言えてる

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:30:34.90 ID:CEKSIOopO

便利で高性能過ぎて他の国では使いこなせない

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:31:30.58 ID:+M7DD40W0

なんて読むか分からない漢字が出てきたり
どういう意味か分からない熟語が出てきたりする時点で言語として欠陥

スポンサードリンク
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:31:33.69 ID:8/bt+Jla0

自由度高すぎて面倒
英語のほうが好きだな

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:31:42.43 ID:5l2biaBU0

国外で使えないのが欠点

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:32:56.02 ID:FNhd3t0+0

ものすごく自由度があるのは確か
ただし、日本人でも全てどころか50%も理解しきれていない模様
外人には難しすぎて折れる者が続出の模様

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:33:05.22 ID:I01f6zPg0

初見の単語でも漢字でなんとなくわかるのは便利

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:34:31.25 ID:SuIohSlF0

やっかいなのは漢字よりも数え方(助数詞)

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:34:49.39 ID:Wet0vEEh0

主語言わなくていいのがでかいな

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:36:59.40 ID:/LcxXSi/0

これ ← ”これ”と読んで、そのまま意味が通じる

this ← ”ティーエイチアイエス”と読むのに”ディス”と読まなければ意味が通じない

2度手間

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:41:53.06 ID:CMAtRns/0

良い意味でも悪い意味でもいい加減な言語だと思う

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:44:04.71 ID:/0T/qLOU0

日本語は世界一スマートじゃない言葉って言われてるんだぞ

31: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/30(水) 19:46:03.85 ID:QM/7IZ3/0

英語は発音とスペリングが一致しない欠陥言語

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:47:20.13 ID:DhQeWCvQi

>>31
単語の活用も例外だらけだしな

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:47:24.48 ID:nThrL7Df0

擬音語が便利すぎる
「シーン」っておまえ無音の擬音語ってなんだよwwwwww

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:54:16.94 ID:Zqgg5UDX0

>>35
シーンは昔の漫画が起源だったはず

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:57:04.87 ID:FzXd52zv0

>>55
手塚治虫から

スポンサードリンク
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:50:33.39 ID:dYqgAZ7f0

外人から見た漢字ってどんな風なんだろうな

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:58:24.07 ID:FNhd3t0+0

>>43
日本人がアラビア語・ヘブライ語・タイ語を見てる気分だと思う

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:59:42.33 ID:8b81r1vD0

>>67
言葉ってほんと不思議だよな

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:51:42.76 ID:+xxKob000

no title

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:50:38.42 ID:HACKMQwd0

「なんや?」(なに見てんだ)
「なんや」(なんだよ)
「なんや?」(やるんか?)
「なんやとぉ!」(なんだと)
「なんや!」(かかってこい!)
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
「なんや!」(やんのか?)
「なんや!」(やんのか?)
「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
「なんや!」(うるさい)
「なんや!」(黙ってろ)
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:51:54.07 ID:eNPclJZZP

>>45
ここまで来ると逆に犬がワンだけで成立するのと変わらないと思う

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:52:02.47 ID:gTre/uQw0

もし英語が公用語だったら
英語圏の乞食が押し寄せてくるだろうな
日本語バリアがあって良かったわ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:53:31.84 ID:w36K+XGC0

漢字がある時点で便利でもなんでもないよ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:53:58.13 ID:8UY+aD9P0

たしかに昔は入力してからスペース押して変換変換変換変換してスマートじゃないなあと思った

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:57:01.87 ID:aSfEATUJ0

あとカタカナも重要
中国とか新しい外来語を全部漢字で割り当てる
完全当て字なんで誰も初見で読めない

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:58:56.88 ID:y72Ud6TA0

漢字ひらがなカタカナを同時に使うってのが凄いつーか訳わからんよな
他にもあるんだろうか、こんなの

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 19:59:32.94 ID:9sm2NWfl0

韓国語は漢字も入るんじゃなかった?

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:01:42.39 ID:YzLs0M690

>>70
プライドが高すぎて漢字あんまり使わないけどな
お陰でかなり複雑な形でそれ一文字で特定の意味を表せる漢字のようなハングルまで作られてるよ
素直に漢字使え

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:04:32.25 ID:ySsIMJ660

アラビア語とかってエジプトの壁画とか見てもわかるけど「絵」なんだよ
漢字はその系譜を汲んで「絵画性」を発展させてしまった
しかも発展のさせ方が受け手・使い手のことをまったく考えてない「自己満足」だったから
中国の識字率は大幅に落ちてしまい、簡素化させた新たな簡体字を作らなければならなくなった
それ以前に漢字を流出させた日本や台湾のほうが本来の漢字を使ってるくらいだ
日本は簡体字よりも前にひらがななどで簡素化していたからな
負担が経ることで識字率の低下も防げたわけだ

スポンサードリンク
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:05:10.17 ID:EA/sLqUV0

日本の識字率が凄いのは日本人が頭良いからではなく馬鹿でも話せるから

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:08:57.38 ID:HMe3+/2j0

>>79
お前頭悪いな
識字率の話題出しといて その根拠が馬鹿でも話せるからってwwww
大抵の言語は馬鹿でも話せるわwwwwww

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:10:18.03 ID:EA/sLqUV0

>>84
ごめんなさい

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:11:00.40 ID:HMe3+/2j0

>>86
俺も言い過ぎた ごめん

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:11:50.18 ID:JiYq/cJvO

識字率は単に教育制度の問題だけどな
英語は習得難度が低いとされてるがアメリカが日本の識字率越えたことないし

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:18:53.87 ID:9qbfu9mX0

>>90
太平洋戦争でも日本人捕虜がほぼ全員日本語新聞読めててビックリだったらしいね

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:06:55.17 ID:QM/7IZ3/0

日本語の文法について興味があって少し勉強してるんだけど、やばいほど複雑じゃね?英語の比じゃない。俺らってあんな複雑なことを無意識にやってたのか…

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:23:51.39 ID:QM/7IZ3/0

>>88
現代語は音便だらけ。
「た」っていう助動詞を「ある」につけると、「あった」になる。「た」は連用形接続だから、本来は「ありた」になるはずなのに音便になってる。
でも下一段活用の動詞「見る」につくと「見た」となって普通に連用形につく。しかも音便になったりならなかったりは助詞・助動詞によって違う。
一例をあげるとこんなとこ

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:29:37.24 ID:SuIohSlF0

>>110
でも英語の過去形とか過去分詞とか
どっかの男性名詞・女性名詞より断然楽じゃね?
音便もパターンは決まってるし

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:26:44.51 ID:s1Ekny6h0

>>80
まあ英語は英語でヨーロッパの中でも簡略化が進んでる言語だしな
ただ、日本語の文法は詳しく覚えようとするとめんどくせえwwww

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:11:33.44 ID:y72Ud6TA0

日本語の文法って複雑ってよりは合理的でないって感じかもしれんなとは思う
ひたすらに魔改造しまっくって今の形になってるような

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:12:25.35 ID:CMAtRns/0

日本語の文法は例外が多すぎる

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:13:31.43 ID:aSfEATUJ0

過去系とかが主語の次に来るのと、文末に来るのとじゃ相当な違いあるよな

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:15:01.77 ID:RwtzSsCZO

日本語にはそもそも主語の概念がないんだよ
私は、←ってのは主語で無く、主題

私について話ますよ!て前置きして話す訳

じゃないと、次の文を文法的に説明出来ない

私は、ウナギだ。

↑これは、私に付いて話しますよ、と前置きして、ウナギを注文してる訳
主語でもなんでもないよな

スポンサードリンク
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:16:34.33 ID:RwtzSsCZO

>>95
凄い、そうだったのか…

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:18:20.32 ID:rvN5yruj0

日本語で奥が深いな

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:18:51.09 ID:nPyTR4dA0

喋るだけなら断片的でも伝わるから外国人が習得しやすいらしいな
書く事に関しては日本人でもクソ難しいけど

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:25:07.84 ID:s1Ekny6h0

>>99
あと音がかなり楽、世界的に5母音なことや、LRを区別しないのは世界のいろんな日本語以外の言語を母語としている人からすると音としては習得することが楽な言語だから
アクセントはかなり不規則だから自然な日本語を話せるようになるのはそりゃ大変
だけどとりあえず音で意味を伝えるようになるのは簡単

あと文法は…ヨーロッパからすると大変だろうが、トルコ~中央アジア~モンゴル~韓国、とかなり似てるからね、その辺の人たちにとって文法を覚えるのは楽

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:27:00.42 ID:nPyTR4dA0

>>111
なるほど。詳しいな

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:34:28.47 ID:s1Ekny6h0

>>113
世界的には、有声音=無声音を区別しない言語や(例:か=が、を区別しない、インド南部の言語など)
音を出すときに空気を出す有気音=無気音を区別する言語とかある(例:ヒンディー語、中国語など)
有声音無声音の対立はかなりの言語でやってるからね、そんで有気音無気音は先進国の言語では中国以外は無い(たぶん)

なんか結論無いまま書いちゃったけど、もったいないから書き込むわ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:27:29.92 ID:6ZH/Doho0

日本語が外国人にとって習得しにくい最大の理由は文法や文字ではなくて
状況依存性が高いこと

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:27:50.20 ID:aSfEATUJ0

その地域に根ざしてるとかもあるからなー
アメリカとか先輩に対しても全部タメだから、そういう言い回しは発展しないし
こういった言い回しの派生が多言語からは複雑に思われるのかもしれないし

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:34:27.77 ID:/LcxXSi/0

is ←アイエス

イズなんて読みは、日本語で言う当て字みたいなもんで
あきらかに習得に手間がかかる

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:37:23.69 ID:s1Ekny6h0

>>120
まあ本来表音文字色がかなり強いアルファベットを使う言語の中で、圧倒的に例外が他のアルファベット使う言語に比べて多いからなあ
英語をレイに出しても…って感じではある

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:37:06.68 ID:iz7cce680

お前らうpしか言えねえのかよキモい死ね!

・漢字
・カタカナ
・ひらがな
・アルファベット
・記号

こんなくだらん一行の文章にこれだけの物が使われているという恐怖

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:39:31.02 ID:zyXLXKqd0

>>124
日本人って頭いいんじゃないかって思っちゃう

136: ◆Void00xMl6 2013/01/30(水) 20:47:33.49 ID:e23ED+c10

男性名詞とか女性名詞とか何のために作られたんだ。

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:48:56.88 ID:6ZH/Doho0

>>136
作られたんじゃなくて、ヨーロッパ語には一般的にもともとあった
英語は退化しただけ
名残りとして、三人称単数の代名詞が男性用女性用中性用と三つのこってるだろ

スポンサードリンク
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:53:49.39 ID:+3oLWAa+0

>>137
そもそもなんで男性女性でわけてんのってことだろ

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:57:29.12 ID:6ZH/Doho0

>>138
ものごとに名前を与える(=名詞をつける)ときに
自分たち(人間)と同じようにそのものごとに性別があると考えたからだろ
その辺は認知言語学を学んでみろよ

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 21:07:34.55 ID:s1Ekny6h0

>>136
スワヒリ語は名詞が何であるのかでやたら細かく動詞が変化したような…
たしか10以上区別した記憶が…

俺の記憶あやふやすぎワロタ

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:19:52.44 ID:C8qzQskaO

似た様な話はどの言葉でもあるんじゃねーの?
どこでも母国語最高てなもんだろ

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:21:24.97 ID:6ZH/Doho0

一番便利だとは思わないが一番好きな言語なのは間違いない

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 20:21:45.76 ID:t19xKNCr0

日本で住む分には一番なのは間違いない。凄い事なんだけどな

転載元:日本語って世界一便利な言語だよな

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 学問(2ch) 教養雑学(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (27件)

  1. 名無しさん 2013/01/31(木) 00:01:46

    アメリカ「英語って世界一便利な言語だよな」
    中国「中国語って(ry」
    こんなところだろ

  2. 名無しさん 2013/01/31(木) 00:46:08

    >95バカ
    私は、ウナギだ。←文法で説明できない?
    文法としては成り立ってる。主語+術語。
    意味が通じるかどうかは別の話。
    私(が食べたいもの)は、ウナギだ。と省略してるだけ。

  3. 名無しさん 2013/01/31(木) 00:53:15

    日本語に慣れ親しんでると、細かいニュアンスを伝えるのは日本語じゃないと無理~!っていう気持ちになる。とくに書き言葉のとき。
    ひらがな・カタカナ・漢字でニュアンスが変わるから、雰囲気を伝えたいときに英語とか他の言語で伝えられる気がしない。

  4. 名無しさん 2013/01/31(木) 01:09:01

    字でだいたい意味がわかる漢字と
    読めないと理解できない漢字を補うためのひらがなカタカナ
    そして文字に割り振られた一つの音
    それなりにいいと思うが漢字を学習する必要があるってのが面倒か
    最低でも9年で習うことを習得しないといけないし

  5. 名無しさん 2013/01/31(木) 01:13:33

    >自由度高すぎて面倒
    これに尽きる
    あと発音が簡易すぎて外国語学ぶときに苦労する

  6. 名無しさん 2013/01/31(木) 01:58:39

    フランス語とかもだけどふんわりした発音が好きだから日本語好きだな
    方言も可愛いし
    普通の会話が怒鳴ってるような怒ってるような勢いがあるのは怖いし嫌だ

  7. 名無しさん 2013/01/31(木) 02:09:40

    日本語の大きなメリットの1つが、紙やパソコンなどで素早く文章を読む事が出来る事…というのがあるらしい。
    漢字、ひらがな、カタカナを使い分けて文章にすると、文字、単語によって大きさにばらつきが出る。
    漢字が一番大きくみえ、ひらがな、カタカナは小さく見える。
    又、丸みをおびたひらがなと、角ばったカタカナも(母国語なら)区別がつきやすい。
    これらを駆使することによって、読むスピードと理解するスピードも上がるらしい。
    英語のアルファベットは大きさにバラつきが少なく、文字もほぼ小文字の1種類で作られるため(大文字も使うが少ない)、少し読みづらい。
    ただ、単語ごとにスペースを入れたり、アルファベットの一部を上や下に伸ばす事(例:↑h、a、g↓)により読みやすくしている。
    逆に言えば、そうでもしないとすごく読みづらいわけ。
    知らない漢字も文字のニュアンスでなんとなく読める事も合わせると、
    文字で文章を読む…ということに関して言えば、かなり優秀な方だと思う。

  8. 名無しさん 2013/01/31(木) 06:13:24

    英語はビジネスの為
    イタリア語は唄う為
    フランス語は愛を語る為
    スペイン語は神と話す為
    っていうのに日本語を付け足すなら
    「日本語は情緒を伝える為」
    かな

  9. 名無しさん 2013/01/31(木) 15:35:20

    ※6
    昔の人が話す九州地方の方言での日常会話は、関東出身者から見たら、口喧嘩しているように見えたらしいけどね。

  10. 名無しさん 2013/02/02(土) 15:31:43

    識字率が高いのは日本語が優秀というよりは、単純に日本人が本好きで記録魔だからって気がする

  11. 名無しさん 2013/02/03(日) 22:54:03

    表音文字と表意文字を一緒に使ってるから便利なんだと思うよ。(^_^)v今時は絵文字も使っちゃてたりするしネ!

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/07/25(木) 20:01:56

    日本語での会話は、お互いが完璧に使いこなすことが出来れば、
    世界一スマートな言語になる。
    どちらか片方でも使いこなせないものが居ると、
    世界一スマートでない言語になる。
    現代では使いこなせない人の方が多いので、
    物凄く効率の悪い言語となっている……わけでもないな。

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/05/23(金) 21:47:42

    ★だから単純なアルファベットしか使えない野蛮人が多才で複雑な漢字を使いこなす日本人より賢くなれるはずねーだろ。
    日本語は世界一の表現力を誇るンぜ。

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/20(金) 08:53:50

    話し言葉として、日本語が世界一かんたんな言語だろう。
    下手であっても、コミニュケーション出来て、意思疎通、会話が成立する。
    読み書きは漢字があるから、一定の努力と時間が必要。

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/08/19(火) 11:14:17

    日本語以上に小説に向いている言葉を俺は知らない。

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/12/30(火) 15:37:21

    ★世界で唯一文字を発展させてきた国は日本だけだからな。日本人の卓越した語学力、識字率、表現力、発想力はまさに上級民族。アルファベットしかない国は文学が発展してない証拠。故に漫画も発展しなかった。

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/12/30(火) 15:41:44

    ★日本語はこの世の全てを表現出来る世界最強の言語。擬音、造語、新語も無限に造り放題。
    故に日本漫画は世界一面白い。

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/12/30(火) 15:52:53

    ★海外の有名人の名前を書く際は日本だとカタカナで書くが支那ではカタカナが無いので適当に漢字を当てはめて表示してるからな。暴走族の落書きみたいで支離滅裂。そら識字率も低いわ。
    カタカナ超便利。

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/12/26(月) 18:32:23

    日本人にこれを正当に評価することは不可能なんだろうけど、
    それでもぱっと見で把握できる情報量で日本語に比肩しそうな言語はみたことがない。

    欠点はそうだな、音が少ないせいで日本語話者にとっての他国語の壁がやたら高いこと

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/12/29(木) 01:32:03

    2年前だけど16がバカすぎ、文も内容も

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/01/04(水) 02:06:41

    ウナギが喋ってるんじゃね?

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/02/15(水) 02:35:55

    スレ45みたいなのは別に日本語特有ではない。whatでも同じ。

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/05/05(金) 14:13:34

    日本語は好き
    でも生まれ変わったらロシア人かドイツ人になりたい

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/05/07(日) 14:57:47

    漢字も素晴らしいけど
    なにより、ひらがなとカタカナがほんと便利過ぎ
    パッと見のメリハリがついて、可読性が高くなる

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 2018/08/09(木) 18:49:10

    習熟できれば最強の表現力を持つ言語のひとつだと思う
    が、第二外国語として後天的に学ぶには難しすぎるという欠点がある

    そして現代では残念なことに当の日本人も使いこなせてるとは言えない人が多い
    習熟度の格差がものすごい

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 2020/02/04(火) 17:54:02

    と思っているのはニホンザルだけですよ(笑)
    英語のほうが世界のほとんどの人とコミュニケーションがとれるから
    英語のほうが便利。

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 2020/02/05(水) 22:33:32

    母音が少なければ少ないほど人類誕生の地から遠い証拠

スポンサードリンク