1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:47:33.13 ID:UEmzBHeL0
コミュニケーション、知識においても情報革命によって不自由なく見聞きできるようになった
ここから更に望むものって正直ないと思うんだが、人類って最終的には人外目指してるのかな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:49:22.92 ID:fg+9DB0l0
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:50:14.98 ID:xclwupg60
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:50:36.01 ID:U7mIr5uN0
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:51:14.32 ID:en3OKHZM0
理系なら口が裂けてもこんなこと言わない
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:52:52.97 ID:4p6UqV6F0
これから10年以内くらいで、コンピューターが人間の脳を超えるって言われてる
そうすると人間の予想できないレベルで科学、文明が爆発的に発達するらしいよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:57:29.06 ID:UEmzBHeL0
シンギュラりティってやつか
コンピューターのアルゴリズムで文明は人類の手から放れると
結局偶然的な何かが欲しいんだろうな 理と合理で考えれば考えるほど想いと行き着くところの錯誤にぶつかるし
その突破口として人工知能を[で]生みだしたいんだろうな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:55:21.78 ID:aDKebm4+0
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 04:57:34.70 ID:i+beBAUc0
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:01:06.93 ID:ojyQ2U2A0
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:04:52.36 ID:UEmzBHeL0
個人的にはそういう物理エネルギー的な革新が起きてもでっていうと思ってしまう そりゃ驚くし使うと思うけど、
それが人間存在の在り方に直接影響するかと言えば全くそんなkとはないと思ってしまう
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:08:45.92 ID:ojyQ2U2A0
ここ十年ですら携帯電話が広まってスマホに取って変わられ様として、
社会的なコミュニケーションの在り方が大きく変化してるって言うのに?
IPS細胞関連なんかも社会を大きく変える可能性秘めてるよね
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:13:11.23 ID:UEmzBHeL0
別におれはもうこれ以上科学が発展しないとは言ってない
電子情報端末なら今後は立体ホログラムに向かうだろうし、IPSなら究極は不老不死だろう
でもそれが人類に何をもたらすかと言えば“退屈”なんじゃないかなと思う
ただ電脳化だけは個の壁を取り払い生きながらにして涅槃に到達する可能性を秘めてるとは思う
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:16:36.67 ID:G1/B2ZkNO
激しく同意
特に立体ホログラムの辺り。これからその時代が来る。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:20:53.90 ID:UEmzBHeL0
電脳コイルの世界がやってくるのかもな(最後メガネ外したけど)
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:25:09.28 ID:gIx7ot0N0
働きたい奴は働けばいいじゃん
食料とか電気のライフラインはロボットにしてもらってずっとニートできる状態が俺の理想
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:34:22.38 ID:UEmzBHeL0
そういうけど本質的に働きたいやつなんていないから全員ニート(趣味人)になる
多分何のメリハリも危機感もなくなるから生産性がなくなり社会のどこかで必然的にほつれが生じてシステムの破綻→再生が繰り返されると思う
もっとも金を稼ぎたいロボット企業や政府が端末をうまく売り渋って そうならないようにすると思うけど
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:37:25.50 ID:3Vc1psFC0
哲学や芸術って暇ができたから発展したんだしスムーズに移行できれば今とは全く違う新しい社会システムができると思うけどな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:43:55.97 ID:UEmzBHeL0
哲学や芸術のほとんどは戦争の圧力の中で育まれ伝播して大きくなっていったものだろう
何もおきない平和な時代が1000年も続くとそのモチベーションは間違いなく下がっていくと思うけど
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:47:27.71 ID:3Vc1psFC0
平和な状態が1000年も続くわけないと思うけどな
身の回りの小さなコミュニティですらイザコザがあったりするのに働かなくてよくなったってだけで平和になると考えるのは短絡的だ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:44:11.69 ID:gIx7ot0N0
暇になったら研究とかする奴出てくると思うんだがな
毎日遊びたいのはダメ人間の発想か・・・
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:47:01.44 ID:dpXiZUNO0
研究って面白いけど、本気でやると行き詰った時の苦しさが異常
仕事でなければそこで投げ出す人も多いんじゃないかね
好きでやってることだから、数か月、数年したらまた始めるだろうけど、
研究に息詰まるたびにそんなインターバル置いてたら全然進まんww
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:49:54.86 ID:3Vc1psFC0
ノーベル賞取るような研究する人ってもはや仕事だからとかお金のためって理由で研究してるとは思えないけどな
そう言うのは動機のだいぶ下の方だろ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:53:57.63 ID:dpXiZUNO0
山中先生だって行き詰って困ったって言ってたよね
あの人はモチベーション高そうだから投げ出しても数日で復帰するかもしれんが
毎日毎日研究ばっかりって訳にはいかなくなるだろうと、ま、予想だけどさ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:58:02.08 ID:3Vc1psFC0
最先端の研究してるような人はもはや好奇心の塊のような人だろうから今とあんま変わらない気がする
投げ出すようなのはそれ程重要じゃないやつだろう
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 06:00:19.97 ID:dpXiZUNO0
好奇心か、何かの目的をもっての研究でなくて、「これをこうしたらどうなるんだろ」的な
繰り返しなら毎日朝から晩までやる人も多いかもね
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:03:41.10 ID:G1/B2ZkNO
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:12:17.66 ID:wHbMjg8kO
そもそも人体に対してさえ知らなすぎるだろ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:36:48.23 ID:dpXiZUNO0
その技術が日常生活に活用されるかと言われたらおそらくNO
無駄な高性能を謳う日本製テレビが売れなくなってるのもそれ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:43:55.97 ID:UEmzBHeL0
そうだよな 使うのが本能的な人間である限りあるラインから必要は無駄に変わっていく
3Dホログラムだって逆説的だけど別に生身の人間でいいわけだし、人類が人間である限り絶対的な価値なんてない
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:43:31.49 ID:wHbMjg8kO
脳を理解出来ればかなり発展すると思うけど
でも人類は激減するだろう
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:51:33.04 ID:G1/B2ZkNO
体が変われば脳の使う範囲も広がる。
機械の腕を四本つければ脳の使い方も変わる
この考えって変?
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:57:36.93 ID:UEmzBHeL0
あると思う 脳は本来の機能の数%しか~ってやつだよね 認知の拡張 それによる超能力発現 科学とまh
逆に脳をいじれば身体が進化するかも
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 05:56:00.59 ID:8ifHe2mm0
未来技術予測も毎年毎年下方修正されてる
物理で言ってもどんどん粒子加速器は巨大化していくし、深遠に近づこうとすればするほど指数関数的に遠ざかる
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 06:12:33.00 ID:7XWrcf3UP
今が1番進んでるいい時代ではないからね
そしてどの文明も自分が1番いい法を作り民を幸せにしてると勘違いして滅亡していった
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 06:12:48.00 ID:G1/B2ZkNO
哲学的な話になるが、あらゆる可能性が存在して100年後に滅びる未来もあるししばらくは繁栄し続ける未来も必然的に両方ある
人類のチョイスによる、としか言えないが進む方向を間違えない限り衰退は無い。繁栄の途中で滅びる事はあっても
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 06:29:48.71 ID:UEmzBHeL0
滅びとるやないか
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 06:13:50.16 ID:y4OOLdkn0
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 06:46:04.70 ID:1LDy9NOA0
せめてロボットが単純作業全部行って
人間の精神をデータ化出来るようになって
最低火星まで気軽に行けるようになってくれないと
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:05:37.00 ID:G7OM1X9u0
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:07:33.87 ID:aDKebm4+0
にわか知識だから的外れかもしれんけど、例えば天動説主流の世の中での地動説って考えは思考の限界以上のものだったと思う
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:09:39.76 ID:gIx7ot0N0
でも死ぬまでに完成できるとは思えないものばっかりだな
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:14:29.29 ID:uWHXkVHf0
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:23:22.38 ID:UEmzBHeL0
ネットワークがあるじゃないか とどのつまり人間が成し得るべきことは2つのベクトルに収束される
ハード=肉体の絶対化
か
ソフト=精神の普遍化
ネットによるニューラルコミュニケーションは脳内シナプスのそれと宜しく網膜的に拡がっている
その先に待つのは意識の調和 自意識の排絶 人類補完という全にして一の起源へ還ることに他ならない
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:18:31.52 ID:ww6aKjqOP
視野が狭すぎて淘汰がおこらないと錯覚しているだけ
淘汰はあらゆる原因で起こる
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:19:42.49 ID:4p6UqV6F0
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:29:02.10 ID:oVatD/JN0
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:30:17.11 ID:IC0bTrht0
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:31:22.27 ID:qy+4w4K4O
そこから得られる幸福は頭打ちな気がしなくもない
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:33:53.63 ID:ddpB34KvP
いくら科学が進歩しても人の悪意やら倫理やら利害やらに頭を押さえ付けられて
核心的な部分は何も伸ばせないまま今の社会の延長線上で何度も先進国やら貧国が入れ替わって
最後は人の手に負えない破局の時が来て終わりそう
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/25(火) 07:38:31.46 ID:4p6UqV6F0
自殺者とかは昔はほとんどいなかったわけだし
もちろん、自殺できるくらい人間が安全で豊かな生活を手にしたということかもしれんが
体感的な幸せはどうなのか本当にわからん