サイトアイコン 腹筋崩壊ニュース

石油は枯渇するって聞いたんやけどいつ無くなるんや?

1: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:50:17.56 ID:lI5tSOTid

全然無くなりそうにないやん


2: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:50:43.62 ID:ryj1mkWF0

新しく油田見つかってるからな

3: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:51:09.62 ID:zfuJV9aq0

採掘技術も上がってるしな

6: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:51:40.40 ID:TMk5c+V70

枯れてもほっといたら復活するしな

スポンサードリンク
10: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:52:13.69 ID:lI5tSOTid
>>6
マジ?

16: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:53:34.64 ID:TMk5c+V70

>>10
マジやで微生物が石油つくってるからほっといたらまたたまるんや

29: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:55:57.64 ID:JE1TyONO0

>>16
なお死骸が石油に変化するまで100万年かかる模様

82: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:10:29.22 ID:sJdXtHN40

>>29
もう化石燃料説すら懐疑的に見られとるんやで

12: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:52:38.97 ID:M4kwoQ5n0

微生物が作ってる説すこ

50: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:00:26.27 ID:TMk5c+V70

油田から石油の合成ができる細菌が発見されたのは事実やからな
その細菌が石油を合成してると考えるのは自然やろ

13: 風吹けば名無し@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net 2016/09/11(日) 09:52:50.52 ID:omdSa9g60

数千万年周期で石油ができるとかいわれてたけど実際は100年かからんらしいな

25: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:55:05.39 ID:lI5tSOTid

じゃあ今のエコとかハイブリッドカーとか意味無いやん

28: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:55:36.85 ID:7/na4wm80

>>25
温暖化はCO2のせいやという謎風潮のせいやぞ

60: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:03:28.01 ID:h4dgUhQw0

>>28
色んな温暖化要因があるうち人間の活動による二酸化炭素排出が近年の温暖化要因とわかったという話なんだけど

79: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:09:51.02 ID:7/na4wm80

>>60
近年ていつやねん

84: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:10:52.70 ID:plzc0znj0

>>79
爆発的に増え始めたのは多分産業革命後やろ

40: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:58:00.66 ID:Byehhaifd

科学の先生が話とったわ
二酸化炭素なんか関係ないただ地球が暖まる周期に入っただけって

185: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:27:34.36 ID:ZELbGM/60

>>40
それは違う
暖まったのは都市化によるもの
地球はどちらかというと寒冷化するのではと考えられてる

スポンサードリンク
192: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:28:22.27 ID:plzc0znj0
>>185
海水温の上昇はどう説明するんですかね…

206: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:29:54.46 ID:+vUQ6FX/0

>>192
オゾンホールは塞がりつつあるし、南極大陸は過去最大らしい。
北の氷だろうな

261: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:37:30.84 ID:4Zk47Llud

温室効果は間違いなく存在するで
一番ヤバイのはメタンやけどな
メタンの方が温室効果高い

281: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:40:04.66 ID:ZELbGM/60

>>261
CO2の温室効果は確かにあるやろなそら
けれどICPOかなんかが言うレベルに気温上昇させるほどはないと思うんや
CO2=悪みたいにされてかわいそう

297: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:42:22.98 ID:4Zk47Llud

>>281
ヤバイのは二酸化炭素の温室効果よりも
それにより永久凍土の下にあるメタンハイドレートが溶け出すとかいうシナリオと聞いたことある
ようは軽い温暖化が重度の温暖化を引き起こすという展開

320: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:45:12.98 ID:ZELbGM/60

>>297
はえ~それは恐いな

283: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:40:10.61 ID:sfKsGYFz0

でも温暖化って植物にとっては天国やろ
気温は高いわ二酸化炭素は多いわで、巨大化できるやん

288: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:41:13.42 ID:iMuNPQBsa

>>283
せやで実際緑は増えてるらしい

314: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:44:38.82 ID:axyX3jCGC

>>288
自然界には正のフィードバックと負のフィードバックがあるから、どっかでバランスは取れるんだよな
一気にバランスが崩れるポジティブフィードバックという減少もあるけど、地球全体の温室効果ガスのわずか2%にすぎないCO2の
中でも人間社会の文明化で増加した分だけでポジティブフィードバックが起こることは考えられない

310: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:44:15.85 ID:ZELbGM/60

>>283
穀物の収穫も温暖化に比例して上がるらしい

321: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:45:15.26 ID:0A0N4JN00

>>310
基本的に暖かい方が生物にとっては嬉しいからな
なんか温暖化は地獄みたいな風潮やけど

352: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:48:58.24 ID:ZELbGM/60

>>321
恐怖を煽れば金になるんだってよ
今だって温暖化対策のために政府は年間5000万投資してるし民間でも太陽光ビジネスが出てきたり

366: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:52:20.56 ID:0A0N4JN00

>>352
途上国の経済発展を阻害したいという南北問題的な側面もあるな

302: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:43:03.54 ID:qrP8j5k20

ひょっとして太陽光発電てほとんど進化してないんじゃないか
わいがガキの頃からずっとあったけど、さほど効率があがってる感じでもないし

スポンサードリンク
365: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:51:49.61 ID:juLteGEe0
>>302
効率10%くらいだったのが15%くらいになってるで

400: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:55:51.80 ID:7/na4wm80

そもそも地球さんの気性考えたら
0~50度の範囲でいかようにも生きていける文明を構築することが一番大切なんやで

414: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:58:01.75 ID:+5f6XJpF0

>>400
気温が下がって爬虫類が駆逐されたみたいに
気温が上がって哺乳類が駆逐される時期がくるんやろね

421: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:59:25.00 ID:pTCKwwMJd

>>414
爬虫類さんは暑いの平気なん?

425: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:00:21.20 ID:4Zk47Llud

>>421
変温動物だからヘーキヘーキ

428: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:01:03.50 ID:Q2HC6Vyg0

>>421
むしろ今の地球だと寒すぎてひなたぼっこせんと動けんレベルやん

47: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 09:59:48.51 ID:nb34/Wr40

ミドリムシが新たな燃料になるって技術はいつ実用化されるんや?

122: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:17:38.99 ID:7w8b7z9P0

ワイバイオ燃料研究者、実用化する未来が見えない

129: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:18:54.37 ID:TMk5c+V70

>>122
バイオ燃料とかいう永遠の次世代エネルギーの研究もうやめたら?

137: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:19:39.06 ID:AB7KqbCrp

>>122
実用っていうかようするに採算合わないんやろ?

141: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:20:28.44 ID:plzc0znj0

いうてバイオも高騰してたときはトウモロコシやら買い占めて問題になったぐらいは進んでるやろ

146: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:20:52.69 ID:F1cH2+g/0

そのうちうんこを微生物に分解させて石油作る技術できそう
そうなったらバキュームカーが高給職やな

177: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:26:15.67 ID:1OI+g5pUd

そのうち石油作れそうやな

179: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:26:32.93 ID:L2BStONQ0

>>177
もう作れるぞ

スポンサードリンク
210: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:30:32.50 ID:1OI+g5pUd
>>179
うせやろ!?

228: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:32:56.54 ID:L2BStONQ0

>>210
WW2中にドイツで石炭から人造石油作ってた
コスト馬鹿高いうえに品質もあんまよくないから戦後は作られなくなった

246: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:35:10.39 ID:1OI+g5pUd

>>228
今やったらローコスト高品質できそうやな

346: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:48:07.54 ID:i8DTDbq3d

新エネルギーも石油が高騰せん限りは進歩おっそいよな・・・
石油がエネルギー源としては安すぎるんや

323: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:45:28.02 ID:VcrpzYWk0

とうもろこしでバイオ燃料つくるって話、どこ行ったんや

334: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:46:39.25 ID:axyX3jCGC

>>323
それをやった結果、食料価格が上がって途上国で餓死者が増えたと批判されてたような

331: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:46:27.36 ID:/jhOxx2O0

石油より金とかの方が無くなりそう

348: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:48:12.69 ID:lI5tSOTid

>>331
金は埋蔵量決まってるハズや

354: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:49:17.38 ID:+vUQ6FX/0

>>348
隕石ぶつかれば増えるぞ(笑)

359: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:50:28.05 ID:LLNv0gd40

>>354
宇宙ステーションで適当な岩捕まえて地球に落とす商売ができそう

381: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:53:44.26 ID:+5f6XJpF0

>>359
それくらいなら隕石から直接金取り出したらええやん
超新星爆発ないと鉄より重い元素は作れへんのやから

390: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:54:38.20 ID:4Zk47Llud

>>381
金ともなると銀河が衝突するレベルの核融合が必要らしいな

422: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 10:59:31.12 ID:D4zrleANa

言うほど金っているか?

445: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:04:04.94 ID:TXBWYPyb0

>>422
昔は必要だったのはわかるんやけど
今はもう必要ないで

お金(通貨)を作るのに紙のとか作るのには
偽造されたりさせない為に高い技術が必要やったりするし
金とかって作り出せないから通貨としてインチキできんって信頼性がある
今はもう偽造するのがほぼ無理な紙幣とか
銀行とかで数字で記録されてるだけのお金とか出来ちゃってる

宝石系統に使えるからまだ金は使い道あるとは思うけど

スポンサードリンク
455: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:05:33.75 ID:Q2HC6Vyg0
>>445
恐慌起こったら信頼できるの金だけで他はゴミクズやぞ

463: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:06:22.30 ID:D4zrleANa

>>455
それは希少性があるからそうなるだけやろ
仮に金が無限なら誰も見向きもせんやろ

580: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:25:16.85 ID:LE6Ifwd80

石油に代わる資源が発見されたりエネルギー開発が実現したらオイル頼みの土人国家ってどうるんや?滅びるんか?

587: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:26:10.18 ID:OQP3gtAW0

>>580
世界大戦のきっかけになるやろな

590: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:26:31.67 ID:tEz+qiyg0

>>580
せやからドバイは金融街になった
なおその金融がアカン食ってドバイ・ショックになった模様

594: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:26:56.46 ID:M50g7j7W0

>>580
アラブの王様「ふぁっ⁉︎開発邪魔したろ」

595: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/11(日) 11:26:59.05 ID:KyaSWF0A0

>>580
多分その資源を使わせないように金使うやろ

引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473555017/

モバイルバージョンを終了