上司 「飲みに行くぞ」 ゆとり新卒「仕事終わったのに何で付き合わないといけないんですか?」

1: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/03(水) 23:19:34.91 ID:b3o1SUqRP BE:3619199467-PLT(12000) ポイント特典

上司より年近い先輩の手本望む新人 採用抑制で後輩できず成長に不安も

(2012年10月2日午前11時01分)

■世代間のギャップを一考、連載企画「若者のミカタ 福井『今どき』考」(1)■
中略

 地元金融業の50代の人事担当も、数年前から新人の思考回路に戸惑いっぱなしだ。

 「自分が若いころは成績が振るわなければ、上司にもう一回行ってこいと怒鳴られた。
夜は飲みに誘われ再び説教。それも仕事のうち」と割り切った。細かいことは、先輩から
「聞かずに盗め」と鍛えられた。

 今は飲みに誘うと「仕事が終わったのに何で付き合わないといけないんですか」。随分
前から誘うのをやめた。

 この数年、新入社員の1割ほどが3年以内に辞めていった。成長より居心地を求めて
いるようで力が抜ける。権利は主張するのに、手取り足取り教えないと動かない。ただ
「経済が右肩上がりだった自分たちの新人時代と比べてはいけないのか」とも思う。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/37224.html


3: シンガプーラ(埼玉県) 2012/10/03(水) 23:23:48.67 ID:ru+VEacu0

飲みに誘う上司はバカ

4: シンガプーラ(WiMAX) 2012/10/03(水) 23:25:42.52 ID:NE0jDDbf0

カラオケかゲーセン行こうぜって言えば喜んでついて行くんじゃね?

336: ベンガルヤマネコ(茸) 2012/10/04(木) 06:34:14.43 ID:0jWjvCWD0

>>4
行く場所の問題じゃないだろ

スポンサードリンク
6: オリエンタル(dion軍) 2012/10/03(水) 23:26:35.18 ID:QZM6sBns0

ゆとり「奨学金400万円、新居の頭金1000万円、車のローン200万円があるんで無駄金使えないんだわ」

397: 茶トラ(チベット自治区) 2012/10/04(木) 08:28:40.49 ID:oa849CkE0

>>6
確かに

7: バリニーズ(関東・甲信越) 2012/10/03(水) 23:26:52.49 ID:cz5sgsQ8O

オッサンどもの若い頃とは違う
勝手にやってろ社畜ども

と切り捨てるのは、個人主義が広まってきたことと
一方でコミュ力は低いままだからだろうな
上手いやつはそんなに行くわけじゃないのに、それを感じさせない
断るときも、断ったことを感じさせない

11: スナネコ(京都府) 2012/10/03(水) 23:31:31.53 ID:F+Lq8IaC0

女子が行くなら考える

398: 茶トラ(チベット自治区) 2012/10/04(木) 08:29:14.59 ID:oa849CkE0

>>11
確かに

14: ラガマフィン(栃木県) 2012/10/03(水) 23:35:16.43 ID:5zmrHZHb0

これはおっさんの方が正しい。
飲みの席での話は腹を割った会話ができる。職場ではできない本当の「飲みニケーション」
で互いに理解しあえるんだよ。人生の授業料としては安いもの。
出世や人脈作りを考えるなら断るなんて論外。勉強の一環として参加すべきだよ。

317: ユキヒョウ(大阪府) 2012/10/04(木) 05:55:18.92 ID:PvY3nY/c0

>>14
職場で話せ

飲み会も仕事なら残業代だせかす

364: ジャガランディ(チベット自治区) 2012/10/04(木) 07:39:15.26 ID:4xXZAmw20

>>317
そういうやつは出世からあぶれるからいいんだけどねw

16: ぬこ(東日本) 2012/10/03(水) 23:36:17.79 ID:c4bU6RCc0

いい店でおごってもらえるんだから行って飲み食いしとけって!
職場が嫌いってわけでもないんだろうに

22: サバトラ(dion軍) 2012/10/03(水) 23:38:06.73 ID:98WvC+et0

>>16
そうそう、良いもの喰えるのがコミュニケーションのいいところ、最近はノンアルコールもあるから本当に楽だわ

571: ジャガランディ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/04(木) 13:23:11.39 ID:XiJzNVim0

>>16
例えばさ
ディズニーランドに上司のオッサンと二人っきりで行ったとしたらおまいはどう思う?

572: ソマリ(チベット自治区) 2012/10/04(木) 13:25:51.78 ID:E+0sIjS6P

>>571
じゃあ5時まで自由行動ね 後で電話する
って伝えて消える

574: スミロドン(西日本) 2012/10/04(木) 13:28:11.40 ID:zSLAZZLL0

>>571
目的が不明すぎるからケツの心配する

17: 黒(秋田県) 2012/10/03(水) 23:36:34.38 ID:8tnAkSvZ0

世の中は外交的な奴のほうが楽に生きれて徳だよな

スポンサードリンク
23: メインクーン(家) 2012/10/03(水) 23:38:09.15 ID:8c4sH0dF0

部長 「飲みいくぞ!」
俺「そろそろ諦めろ」

134: アメリカンワイヤーヘア(東日本) 2012/10/04(木) 00:29:04.38 ID:xJgxQMlz0

>>23
俺もちょっとは諦めてやれよw

24: マヌルネコ(dion軍) 2012/10/03(水) 23:38:10.24 ID:bEHowFFU0

これって実は上司のコミュニケーション能力も低いんだよな

27: アフリカゴールデンキャット(栃木県) 2012/10/03(水) 23:39:10.55 ID:xc4nonhQ0

人間の本質は変わらない
昔理不尽に耐えられたのは、きっとそれと同じだけ良いことがあったから
今は昔より良いことが減ったから、理不尽に耐える心の余裕が無くなった
時代が変化したから仕方ないんだよ、このへんのことは

31: ヒョウ(空) 2012/10/03(水) 23:41:53.46 ID:2aceOSGV0

>>27
そう考えられるうちはまだマシ。
いい事が無いなら弱い奴をいびって楽しめばEじゃなーい。
上のはこうなるから困る~。

28: コドコド(千葉県) 2012/10/03(水) 23:40:16.30 ID:Wj9I+pvY0

お前ら奢りでもいかないの?

俺年収1000万超えてるけど、「もちろん奢りですよね?」ってホイホイついてくよ?

43: マヌルネコ(dion軍) 2012/10/03(水) 23:48:13.41 ID:bEHowFFU0

>>28
仕事の愚痴か、駄目だしか、下品なジョーク聞いて面白いか?
面白くないんだから行きたくないって奴は多いだろう

55: ユキヒョウ(新潟県) 2012/10/03(水) 23:52:10.66 ID:FCNTU0Eq0

>>43
「仕事の愚痴」
 ↑
これってv即民にとっては喜ぶところだろ。
何でもかんでもまず否定から入るしw

78: アフリカゴールデンキャット(dion軍) 2012/10/04(木) 00:00:46.61 ID:bEHowFFU0

>>55
上司の内心は(俺が言うのはいいけど、お前が言う事は否定するし覚えておくし報告する)
こんな奴多いぞ実際

578: ジャガランディ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/04(木) 13:30:36.21 ID:XiJzNVim0

>>78
(根に持つ)
これ忘れてるぞ

30: サバトラ(広島県) 2012/10/03(水) 23:40:33.40 ID:4EvNXj8r0

最近はゆとり上司も増えたから、飲みに誘う上司すら減っているという

32: サビイロネコ(静岡県) 2012/10/03(水) 23:43:16.65 ID:nBU8Y+qn0

俺の時代はこうだったが通用しないだけでグチグチうるせぇなw
どっちがマニュアル人間か見つめなおせアホwww

39: 猫又(静岡県) 2012/10/03(水) 23:47:57.81 ID:oQD29wkl0

断れる勇気がすごいよ。俺は上司と飲みとかぜっっったい嫌だけど断れないもんw

56: ヒマラヤン(新潟・東北) 2012/10/03(水) 23:52:15.74 ID:0EnvhYFfO

飲みに行くのはいいが、残念ながら上司の「飲みに行くか」はかなりの確率で仕部下を小間使いにしたいか、自慢話聞いてもらってわーすごいって言ってもらいたいってのが本音なんだよなぁ。

スポンサードリンク
59: バーミーズ(東京都) 2012/10/03(水) 23:53:03.89 ID:n+NKrA+r0

上司「飲みに行きたい」≒上司「家に帰りたくない。つまんないor怖い」だろ?
つきあわされる方とかたまんないよな

68: ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区) 2012/10/03(水) 23:56:29.80 ID:eVSWPKq70

部下に行きたいと思わせることができない自分のコミュニケーション能力の低さを恨め

85: イリオモテヤマネコ(愛知県) 2012/10/04(木) 00:05:52.39 ID:Q6vower60

そもそも、上と酒飲みに行くと金がかかる
学生やフリーターじゃないんだから
それなりの店で飲むわけで
最低でも5,000円くらいする
そうすると週一でも少なくとも20,000円・・・
実際は、二次会とかキャバとか風俗行くともっといくし

91: エジプシャン・マウ(禿) 2012/10/04(木) 00:10:41.39 ID:ycfYa3l30

俺は断固ことわるよ
仕事のことなら何言われてもいいが、俺の夜の孤独な時間を奪うことだけは許さん
飲み会とかもうなくなるだろあんな無駄なこと
後輩も飯や飲みには絶対誘わないことにしてる 仕事終わったらさっさと帰るのが一番

93: ブリティッシュショートヘア(関東地方) 2012/10/04(木) 00:12:00.42 ID:Qhe0Gss1O

割と先進的な企業はこういう慣習ないよね
代わりに社内SNSを通じた趣味イベントや旅行で交流している

今時飲みッスか?って感じ

95: スノーシュー(長屋) 2012/10/04(木) 00:13:00.48 ID:p5apSnfq0

そもそも部下と飲んで上司は何が楽しいのか
友達と行きなさいようっとおしい

103: ツシマヤマネコ(宮城県) 2012/10/04(木) 00:15:57.23 ID:DPduTRge0

>>95
でも今の飲み会って、横並びメンバーによるものが多いよ。
○○会とか作ってな。会話の内容にも関わってくるから
下は呼ばない。問題は歓送迎会だよ。
それも来ない、挨拶はしないだからな。

106: アフリカゴールデンキャット(dion軍) 2012/10/04(木) 00:18:39.84 ID:LR9awYQT0

>>103
挨拶とかは飲み会関係無しで、職場で最初にやらせるようにしろよ
挨拶も出来ないのかって陰口叩いてるような職場が駄目だわ

108: ぬこ(広島県) 2012/10/04(木) 00:19:22.64 ID:BgMaDFSj0

飲みに行きたくないんじゃありません
アナタが嫌いなんです

116: スノーシュー(関西地方) 2012/10/04(木) 00:21:15.39 ID:8r+NY6t60

そもそも時代が違って間違ってるけど
昔の上司に誘われての行くのにいやいや行ってたやつなんてほとんどいない
それは上司の金(上司が融通しか会社の金)で豪遊することが目的だから
今みたいに炉端でネチネチやったら誰も楽しくないわ

126: マレーヤマネコ(北陸地方) 2012/10/04(木) 00:24:01.52 ID:LITjsey0O

アメリカの人気番組にて
「欧米は外向的人間至上主義に毒され過ぎている彼らの成果がリーマン兄弟さw
孤独な内向的人間が素晴らしいモノを創ってきた
日本は交渉下手で内向的人間だらけなのに先進国入りを果たした
アップルコンピュータを創った人は引きこもりだったのだ
かつてのアメリカは内向的人間が活躍していた
孤独な時間が新しい発想を生み出すのだ


5年後に日本のグローバル馬鹿が同じ事言うに一万ペソ

137: ソマリ(dion軍) 2012/10/04(木) 00:30:21.36 ID:ObUPXW0y

P BE:754321469-PLT(12113)

飲みに行くのも悪くは無いけど
上に立つ人間なら部下がどういう接し方を求めてるかをアレするのも大事
場合によっては仕事以外の時間にも業務の話をする上司を求めてる部下も居る
そこをコミニュケーションだのなんだの言って
自分が話したいって欲望を満たすだけのプライベートな話をするのは
仕事の効率上良くない
したがって部下が上司との信頼関係や仕事の効率の為に
プライベートのコミニュケーションを求めているか
業務時間以外にも仕事の話を求めているかをアレする必要がある

141: トラ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/04(木) 00:32:09.30 ID:LqjTqm2l0

世の中こうなれば飲み会行くやつの勝ち。

昔よりよっぽど楽じゃん。
酒ごときで差がつけられるんならさ。

142: デボンレックス(家) 2012/10/04(木) 00:32:39.27 ID:bKyCgWte0

誘われるヤツは誘われる、誘われないヤツは誘われない
それだけだ。
おまえらは気にしなくても誘われないから安心汁

スポンサードリンク
144: ソマリ(茸) 2012/10/04(木) 00:34:56.44 ID:+yQs0GUPP

上司としては飲み会で信頼関係を築きたいんだろうが
今の若者にとって、飲み会は信頼関係を築く場所ではなく
信頼のおける仲間と楽しむ場所なんだよ。
だから、部下を飲みに誘いたかったら
常日頃からコミュニケーションをとって
あらかじめ信頼関係を築いておいて下さい。

151: ボルネオウンピョウ(WiMAX) 2012/10/04(木) 00:39:17.48 ID:lpZiDcZU0

査定の時に評価が同列なら付き合いのある方を優先するのは人間として当然。君もそうだろうが、もちろん上司も機械ではない

158: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) 2012/10/04(木) 00:43:55.84 ID:XiZmuip20

業種も関係あるんじゃね?
確かに飲みが大切なのはわかってる。

でも金と時間の無駄なんだよ。金曜とか勘弁してくれ

177: しぃ(家) 2012/10/04(木) 00:56:52.73 ID:nyCkAUN10

仕事しか趣味のない社畜は哀れだよな
自分を縛り付けるのが美徳だと思ってんだから
時代は変わってんだから、少しは周りのことも考えろよ

189: アビシニアン(大阪府) 2012/10/04(木) 01:04:52.17 ID:6bYIsrdP0

あと、誘うならもっと早めに誘って欲しい
急に当日になって誘われるのに、断りにくいのって何?

191: アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区) 2012/10/04(木) 01:05:12.25 ID:Rv913UBXO

嫌いな人間と飲むと酒が不味くなるんだよ。
しかもプライベートの時まで仕事の話を持ち込むなよ、不味い酒がますます不味くなるだろうが。

結局、利害関係の無い気の合う人間と気楽に飲む酒が一番な気がする。

479: マーブルキャット(東京都) 2012/10/04(木) 11:15:51.15 ID:2+8YYcDP0

>>191
不味い酒のむだけで仕事がうまく回るんだったらいいじゃん
不味い酒飲んだからってなんなの?どんだけナイーブなんだよ

481: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2012/10/04(木) 11:18:23.40 ID:lpdMB9yN0

>>479
どんだけドMなんだよwwwwwwwwwwwww

485: マーブルキャット(東京都) 2012/10/04(木) 11:21:22.84 ID:2+8YYcDP0

>>481
いつでも好きな人間と好きな話しながら美味い酒が飲めると思うなよ
心からそんなこと出来るのは限られた人間だけだよ
毎日毎晩じゃないんだから、少しくらい辛抱しろよ

488: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2012/10/04(木) 11:25:21.66 ID:lpdMB9yN0

>>485
それがドMの思考なんだよ?

いつでも好きな人間と好きな話しながら美味い酒が飲めるにはどうすればいいかって考えろ
好きな仕事を効率良く継続させるにはどうすればいいかって考えなきゃ
お前が飛ばされた理由は他にあると思うよw

491: スミロドン(西日本) 2012/10/04(木) 11:28:09.60 ID:zSLAZZLL0

>>488
お前らもこういうできる人を見習えよ

転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349273974/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 文化(2ch) 職業(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (8件)

  1. 名無しさん 2012/10/04(木) 20:41:03

    何で上司って、飲むかゴルフしかやることないの?

  2. 名無しさん 2012/10/04(木) 20:59:33

    ゆとり世代ではいが、このゆとりと同じ意見だった。

  3. ̵̾������ 2012/10/04(木) 21:25:35

    腹を割った話?その場にいない人間の陰口大会だろ
    酒が入ったぶん下品な本性が露わになって凄いもんだったわ

  4. 名無しさん 2012/10/04(木) 21:57:46

    誘い断ったらもう上はないよ。
    世の中甘くない。
    それだけ、何で誘われたのかを理解しないとリーマンできねぞ。

  5. 名無しさん 2012/10/04(木) 22:19:47

    昔の景気が良かった頃の会社への考えは今の若者にはないでしょ。
    中堅もそうだと思う。
    いくら頑張っても利益はたいして上がらないし自分に回ってくる金も余り増えない。
    モチベーションを維持するのは難しいよ

    だから仕事が本当に嫌になるから仕事とプライベートは別にと考える様になるのは普通だと思う。
    出世意識だって無くなる。

  6. 名無しさん 2012/10/05(金) 12:43:56

    つか、うちだと若手の新入社員でなくても断るわww
    うちにも50代後半のゆとり上司がいて、よく「飲みに行くべき」とか言い出すが、ここ数年どころか勤務10年以上の中堅どころの他の社員が「別に付き合う必要は無いよ。どうせ愚痴と説教で自分の憂さ晴らしたいだけだから」「そもそも全くプラスにならないよね」「為になる事教われるとか、信頼関係が醸成されるとか、無いからw」って笑いながら「行かなくていいよあんなの」って意味の事を次々口にするくらいだ
    その上司があまり尊敬されてないのもあるが、元々が職場としての付き合いなら、新年会か忘年会あたり出てりゃいいって具合
    その上司より更に上の部長クラスとかでも、その手の話は「上司に擦り寄ったところで社の業績は上がらんだろうし、そんな事に労力割かせるならしっかり休ませて仕事の為の英気を養わせるべき」って論調になってる
    盗めってのも今は無いしな
    既に大抵が最適化されきってて、マニュアル化と訓練化が進んでるし、何より根本的にミスを許さない社会になってる
    無垢な新入りには今までの最適化の成果をマニュアルにして仕込んで、新しい事は自身の経験から考えさせればいいって感じ
    何も教えないから横で見て勝手に盗め、なんてのは、最適化なんてされてなくて試行錯誤する事が許された時代の、遺物的な考え方だしな
    もう、作れば売れた、売り込めば更に売れた、なんて時代じゃない
    最近の奴はわからないってのは、単に年寄りのほうが世の中の流れについていけてないだけなんだよな

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/04/21(日) 00:47:50

    その会社に居たいなら少々の付き合いはやむを得ないかも知れんが
    泥酔するほど飲む又は飲ませるのは関心しない。
    こういう年配の方はよく肝に命じておくべきだけど
    アルコールで相手が死んでしまったりすることが極稀だがある。
    本来は極稀でも死人を出してはいけない。
    相手の身は貴方方だけのものではないのだからね。
    家族や周囲の方々の為
    そして貴重な日本の労働力なのだから
    無理をさせたり、強いたりしてはいけないんだ。
    常に相手の立場にたって例えお酒の席であってもほどほどに飲んで
    散会するのが超一流の社会人であり、日本人だ。

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/10/17(金) 15:05:26

    >腹を割って話す
    割った腹の中身が気に入らなければパワハラの嵐だろ?

スポンサードリンク