1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:30:23.11 ID:EMNkSbrY0
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:31:26.08 ID:H3ti/Ap50
まず劇画調に馴染めない奴が居る
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:31:36.93 ID:7Xl5XgPA0
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:32:19.05 ID:oBsUb6/Z0
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:34:28.21 ID:70OENKRE0
このへんはいけそう
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:34:47.40 ID:EMNkSbrY0
ジャンプが600万部売ってた頃のことな
ドラゴンボール・幽白・スラムダンクの時
それでも絵古いってなるかな?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:42:39.92 ID:3t4LSH7d0
アラレちゃんだと古いけど、ドラゴンボールはならないと思う
幽白とスラダンはちょっと古いかな
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:36:16.30 ID:CQpxssFo0
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:37:41.38 ID:EMNkSbrY0
「上手い!」と思われると思うんだが
やっぱ今の漫画家の絵とは違うかな?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:39:16.51 ID:7Xl5XgPA0
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:41:42.64 ID:EMNkSbrY0
連載開始時点で既に上手いってことか
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:45:53.72 ID:EMNkSbrY0
あの頃のジャンプみたいに毎週わくわくしないし次週も気にならないんだよな
もちろん俺がおっさんになったっていうのも
あるんだろうがそれだけではないと思う
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:46:57.60 ID:H3ti/Ap50
それでも楽しめないなら確実に卒業の時期
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:47:50.73 ID:3t4LSH7d0
人間の脳は大人になればなるほど感受性が落ちる
20超えて漫画がつまらなくなるのは超正常
ほかの理由はない
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:50:53.03 ID:7Xl5XgPA0
夢中になせるような漫画描けるというのは凄いことなんだな
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:56:44.26 ID:H3ti/Ap50
スケットも人気らしいし、感受性の違いを感じるわ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:00:16.65 ID:ItWEAn6p0
俺の予想だが周りが読んでて面白いって言ってるから自分もそうしてるだけな気がする
読んでないとかつまらないとか言ったらハブられる可能性があるからな
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:05:57.92 ID:70OENKRE0
マジレスすると、ワンピースはよくできてるよ
圧倒的に
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 01:58:34.09 ID:7Xl5XgPA0
複雑なストーリーや設定を理解したり読み解く能力は高いと思う
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:00:40.38 ID:H3ti/Ap50
めだかとか有るから一概には言えんけど、能力バトル増えたのもそのせいかもな
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:03:01.10 ID:5EaToTv2O
20代の俺でもちょっと受け付けないもん
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:05:09.59 ID:Un0zOhH20
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:06:58.14 ID:H3ti/Ap50
ムキムキ主人公はアメコミ的なヒーロー像だよな
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:07:03.64 ID:ItWEAn6p0
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:08:42.80 ID:VeE3dqEA0
ドラゴンボールでもあんだけ自転車操業してるんだからそんなに盛らなくてもいいと思うんだけど
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:11:13.01 ID:H3ti/Ap50
最近のは伏線っていうか、後で使えそうなネタをばら撒いてる感じ
その点BLEACH、ナルトのライブ感は凄くいい
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 02:12:49.42 ID:Os06Q3kS0
コメント
この前廃墟の入り口で32年前のジャンプが捨ててあったな。
拾ってくればよかった
ドラゴンボールは今の子が読んで面白いって言ってたよ
肉はプロレスするギャグマンガだとちゃんと教えれば喜んでみるんじゃないか
真面目に見るとキレるだろアレ
アラレちゃんは連載当初から絵上手いけどな
あんまり今の子供に受け入れられない絵柄だとは思うが
スラムダンクは今でも俺は好きだわ 読むと当時が甦る!高校生から始まり 二十歳過ぎで終了したな
今は三十代フリーターwww当時からやり直したいわ 三井と何か自分が重なる 三井が1番好きなキャラだな~ 別にぐれてはないけど
※3
お前はサンデーでも読んでろ
さすがにいい歳して昔ほど少年漫画に感動することはないだろう
青年誌にシフトしようぜ・・・
おっさんだけどスケットと斉木とめだかは好きだな。
ワンピは歴史の授業っぽくて読む気が失せる。
鰤とリボンは引き延ばされ過ぎて作者が可哀想。
ジャンプの発行部数?
少子化で子供減ってるんだから変わらないだろ
ジャンプの発行部数は半分になったけど、少子化でも子供の数は半分になってないだろ?
バカ乙
パッと見て誰の絵かわかる漫画家さんが減った様に思う。わかっても印象薄い。
ライジングインパクト辺りまではみんな個性的な絵だった様に思う。今はデッサン重視なのかな?せっかく漫画なのに写真トレースしてるみたい。
>いまは新人でもみんな絵が上手くてセンスがいい
この時点で何か言う気をなくす
てんぴんしょうは
子供の時はなんでも新鮮に感じたもんだよ。
おっさんになって漫画見て当時の興奮がないのは当然のこと。
読み直して神格化してるのは思い出補正だよ。
懐メロと同じ。