【衛星写真】衛星がとらえた夜の地球 -新型赤外線センサーで見た地球
1: sin+sinφ ★ 2012/12/16(日) 11:15:14.87 ID:???
新型赤外線センサーがとらえた「地球の夜」をギャラリーで紹介。
12月5日(米国時間)、米国地球物理学会のカンファレンスで、
NASAの人工衛星「Suomi NPP」に搭載された新型赤外線センサーで可能になった、超高解像度の画像が披露された。
可視赤外撮像機放射計(VIIRS)は22の波長を使い、自然の光と人間が作り出した光を、空前の解像度と鮮明度で感知できる。
これまでのものと比較して、空間的解像度が6倍、光のレベルの解像度が250倍も優れているのだ。そのため、海に浮かぶ船の光までとらえることができる。
「全地球の夜」
NASAの人工衛星、Suomi NPPに搭載のVIIRSが312周回して集めた、2.5TBのデータから合成された。
「アフリカの夜」
地球の「夜の側」の素晴らしい画像。
Suomi NPPが4月と6月に集めたデータの合成であり、あらかじめあった地球全体の画像にマッピングされている。
「アジア」
韓国の半分の人口があると推定されている北朝鮮だが、この画像で見ると、明るく光を放つ南隣の韓国に比べて、ほとんど真っ暗に見える。
わずかに首都の平壌がわかるだけだ。
韓国と中国の間にある黄海には、船の光がはっきりと見えている。列を作っているものもある。
「ナイル川流域」
この画像は、エジプトの人口のうち97%は、国土の5%にすぎないナイル川流域に住むという事実を劇的に見せている。
「南極光」
南極大陸のクイーンモードランドとプリンセス・ラグンヒルド・コースト上の、南極光の素晴らしい画像。Suomi NPPに搭載のVIIRSで2012年7月15日に撮影された。
「米大陸の大気光」
大気光は、酸素、窒素、ナトリウム、およびオゾンを含む大気中で化学反応が起きて発生する、弱い光の層だ。
Suomi NPPが2012年4月に撮影したこの画像は、左側のテキサス州に夜光(夜の大気光)があり、巨大な雷雨によるリップル(さざ波)が見える
ソース:衛星がとらえた夜の地球:ギャラリー /WIRED
http://wired.jp/2012/12/07/suomi-satellite-night-lights-gallery/
The Nighttime Earth From Space Like You’ve Never Seen It Before /WIRED NEWS (ENGLISH)
http://www.wired.com/wiredscience/2012/12/suomi-satellite-night-lights-gallery/
参考:高解像度のいろいろ画像サイト /NASA
http://earthobservatory.nasa.gov/Images/
5: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 11:23:32.20 ID:TmRkRUZc
19: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 11:53:08.68 ID:k3/fXBh5
いかにも朝鮮人らしい哀れなレスだな
23: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 12:08:52.15 ID:magOaY2U
暗い北朝鮮は自力でロケット飛ばしたな。
9: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 11:28:37.50 ID:SvDO6wJy
10: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 11:29:26.83 ID:3vUTaaY/
11: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 11:32:24.56 ID:WwzBkzEB
20: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 11:57:11.20 ID:lCS42vtz
22: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 12:06:02.39 ID:r/FaCzJ/
むしろこの土地に1億3千万の人口がひしめいているほうがすごい
25: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 12:26:16.17 ID:En0e+MIG
28: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 13:22:19.06 ID:lXnNx0wi
アジアの画像のやつ?
ならたぶん焦点があってないからだと思うよ。黄海あたりに焦点が合ってて、そこから周辺に行くにつれてボケてる。
27: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 12:57:23.45 ID:PJ0K433m
これで、明るく映ってるのは省エネ化が進んでいない土人国家w
30: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 13:33:48.23 ID:x25ybS8u
砂漠で人なんか住んでないはずだが
51: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 18:25:31.88 ID:61YLN+nP
とりあえず誰かこの謎を解いてくれ
55: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 20:56:54.15 ID:l9jIS2Rq
アボリジニの焚火
31: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 13:41:08.99 ID:6e/q9fSk
44: 名無しのひみつ 2012/12/16(日) 16:47:53.24 ID:fXq1TOF8
コメント (3件)
<<5 北欧やドイツがさほど明るくない理由を教えて欲しいか?(笑) 日本はまだまだ明るすぎ。 日本がはもっとこの分野の技術を研究すべきだ それを、超人口の多いアメリカや中国やインドみたいな環境後進国に売り付けたら一挙両得だしな。 日本儲かる、環境に優しい、エネルギー代も節約できる。 なんせ、この3ヵ国は自国内の環境意識は低いくせに、トータル30億人はいるんだからな
ハリボテチョン猿がいるぞwwwwww
黄海の光は中国漁船か?ものすごいな。中間線がくっきりみたいな。