今の知識持ったまま江戸時代に行っても何もできない
1: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:26:32.18 ID:aHjvelwl
2: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:27:37.56 ID:jPQiFnmM
38: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:38:27.87 ID:yELg1hyx
愛にwww気づいてくださいwwww
43: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:39:55.74 ID:qbU++4lo
僕がwwwwww抱きしめてあげるwwwwwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:29:06.69 ID:ep6pk297
12: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:30:26.72 ID:iwQxg4RB
キリシタンと疑われて捕まって拷問やろなあ
7: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:29:16.42 ID:nLCMRLyx
45: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:41:19.78 ID:EH1V2zDx
自分、見抜きいいっすか?
47: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:42:42.28 ID:Pvc3e/tu
江戸時代と今のかわいい基準ってどうなんやろ
ガッキークラスのかわいこちゃんがブサイク扱いやったりするんやろか
58: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:45:21.93 ID:TbcwCcNK
天国やんけ!
60: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:45:55.46 ID:xFxzkUEM
お前がブサイクなのは変わらないんやで
78: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:49:21.00 ID:TbcwCcNK
明治期以降に採掘が始まった宝石の産地とか晶洞の位置知ってるからそれでいくらかいい地位を手に入れるンゴ…
91: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:51:19.67 ID:FkSDX+R2
なお関所
97: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:52:44.67 ID:TbcwCcNK
儲け話に自信ニキとしてお上にかわいがられたりはしないんですかねぇ…
22: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:34:14.49 ID:Cs/ocATY
8: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:29:25.96 ID:Ojb6yK7j
13: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:31:12.74 ID:X5WzFgOA
なんJ民にそんな伝達力は無い
25: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:35:33.54 ID:V1iIcRxt
まじかよ
何もせんでも目立つんか
128: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:58:52.57 ID:xFxzkUEM
身長 197cm
体重 172kg
ちょっと恵体なくらいじゃ見世物にもならんやろ
21: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:34:05.87 ID:0dkPSmxG
24: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:35:15.72 ID:Cs/ocATY
今ここで自慢してみて
縦書きで
81: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:49:31.24 ID:qhsjaAMn
和算には虚数って概念がなかったし
そこをついてけばいけるやろ
110: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:54:34.86 ID:jbsVhAaf
つけばもなにも相手が理解できなきゃ「は?」で終わるからな
君自身虚数を定義する意義を説明できるほど理解しとらんやろ?
162: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:04:20.22 ID:qhsjaAMn
ガウス平面教えればどうにかなるやろ
乗算したらマイナスになるって値が存在することを認識させれば何とかなる
微積すら知らない東洋の猿には負けんで
178: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:07:27.60 ID:iwQxg4RB
「なんでそんな概念が必要なの」って聞かれるだけやで
一変数複素関数論とかマスターしてれば当時の産学者に感心してもらえるレベルになると思うけど
230: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:16:22.39 ID:jbsVhAaf
なぜそもそも複素数平面を定義する意義があるのかと教えられなければしゃーないねん
虚数の存在を教えるというのを複素数平面が存在することを教えると言い換えただけでなにも変わっとらん
31: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:36:52.55 ID:TbcwCcNK
ぐう正論
85: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:50:04.32 ID:d++q9sHe
サンキュービート
39: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:38:36.74 ID:oALs3aMi
40: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:38:42.10 ID:UjZvDpoV
強制連行
46: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:42:15.37 ID:mJhEWj41
49: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:43:24.94 ID:C7HamYo4
江戸時代は川辺の許可された天麩羅屋以外で揚げ物すると捕まるんやで
気を付けーや
176: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:06:57.77 ID:t2jv8PX5
江戸の大火待ったなし!
53: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:44:18.60 ID:hGGsrZ51
69: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:48:14.27 ID:S3WNPTvC
94: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:52:23.67 ID:Guzx7VOL
見世物小屋
71: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:48:26.19 ID:e5yPlY+3
それを美味く調理して、食べ物屋で一旗揚げるで
83: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:49:47.68 ID:dc/ILiAD
なお、保存が効かない模様
93: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:51:51.36 ID:qJHOj4kV
歌が歌い手以下でも競争相手おらんし適当な現代の流行歌なら多く知っとるし道端で歌えば日銭くらいはいけるんやないか
103: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:53:10.99 ID:e5yPlY+3
お経にしか聞こえんやろ
それならボイスパーカッションとかのほうが興味そそるんじゃね?
126: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:58:30.18 ID:e5yPlY+3
184: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:08:10.30 ID:lyXL0gS2
102: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:53:07.85 ID:S3WNPTvc
有名作品の設定とプロットをパクりまくって。
漢文で小説書くんやで
117: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:56:05.01 ID:S3WNPTvC
言葉考えると、普通に現用日本語でしか使えん設定なら、周囲から池沼扱いされて終わりやな。
136: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:59:36.41 ID:bB8T95EV
141: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:00:42.40 ID:Pvc3e/tu
あの時代はかなりの人数が読み書きできないんやないの?
155: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:03:13.39 ID:kHv3FHBF
百姓でも字が読めたとか何とか
外人が一番日本きてびっくりしたのは識字率やったはず
140: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:00:26.69 ID:V9d4CYcQ
寺子屋のクソガキが漢文読めるしな
106: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:53:40.70 ID:RSbHkH0n
116: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:56:03.51 ID:iwQxg4RB
もう広まってるんやで
122: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:57:04.02 ID:RSbHkH0n
江戸時代にもうあったんか
いつ広まったんや?
133: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:59:22.65 ID:iwQxg4RB
碁所将棋所兼任の本因坊算砂は信長秀吉家康に仕えてるんやで
初代名人の大橋宗桂は年齢で行けば算砂のちょっと上
169: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:05:26.80 ID:00v465ml
応仁の乱以降に後奈良天皇がハマって現代と全く同じルールになってる
庶民がやるようになった時期は知らん
111: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:54:38.26 ID:oaGSQA1o
乞食として村に受け入れてもらって寺の管理とかして、信頼されてって流れやろうが
わいにそんなコミュ力ないから野垂れ死にやな
123: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:57:05.43 ID:e5yPlY+3
多分それまでに飯が口に合わんと思うわ
白米じゃなくて粟とか麦やろ?
121: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 08:57:01.59 ID:3RVU540C
でもきっと寒くて冬越せないな
江戸時代いってもずっと徳川やし対して時代動かんから相当スキルないと無理やろな
綱吉の時代ならち~ん(笑)よ
153: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:02:32.31 ID:iwQxg4RB
戦国時代なら身ぐるみはがれて終わりやろ
江戸時代ならとりあえず役人(もしくはその使い)に話を聞いてもらえるところまでは行くと思う
その後は知識能力次第やな
150: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:02:04.13 ID:3RVU540C
151: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:02:25.18 ID:ABRXN6BE
俺未来からきたんだけど~なんて言われてもな
何か証拠となる”モノ”がないと意味ない
160: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:04:01.18 ID:kHv3FHBF
宗教家みたいに思われそうやな
157: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:03:14.96 ID:Tm6qPMat
数学の私塾でも開いて有力者に気に入って貰って東京の今の一等地を土下座して貰うしかない
179: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:07:28.20 ID:mFdR4pVR
181: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:07:46.55 ID:rZzQvtLI
「日本の男性は皆、まるでギリシャ彫刻のように鍛え上げられていた」
っていう一文があったりして、特に農民は服を着ない上に
いつもニコニコ笑っていたから、威圧感が凄かったらしいで
194: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:09:38.36 ID:Pvc3e/tu
でもチビなんやろ?
亀田兄弟がウロウロしてるって考えたら怖いけど
186: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:08:29.59 ID:rqC9c/VB
220: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:13:26.02 ID:prxNmiqI
雷管や信管が作れへんって、酸化剤がどうすりゃいいのか分からん
ニワカでも作れて有用なのは有刺鉄線とかナパームあたりかな
腕木通信なんかもいいかもしれん
225: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:14:44.36 ID:7nHkZOQk
ゲリラ戦法ならゆうようちゃう?
落とし穴プラス竹槍でかなり狩れそうなんやないやろか
231: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:16:38.20 ID:prxNmiqI
逆茂木なんか紀元前からあるで
戦国自衛隊の新しめのやつは竹やりの中に爆薬詰めてたな
204: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:11:19.23 ID:3RVU540c
213: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:12:19.42 ID:aHjvelwl
花札とか手本引きとかあったやろ
212: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:12:15.63 ID:EDhHoD+q
217: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:12:44.12 ID:dDxxEdGG
絵柄が時代に合わないとそっぽ向かれるで
219: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:13:08.07 ID:JI2lAKum
221: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:13:53.47 ID:Tm6qPMat
梅毒「よろしくニキー!!!wwwwwww」
235: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:18:07.77 ID:e5yPlY+3
割り箸作れば大儲けできるんちゃうん?
240: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:18:52.23 ID:AsKLWII2
コストかかるし持ったない精神で結局普通のはしになりそう
244: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:20:05.65 ID:pgEEEbcO
割り箸江戸時代にもあるで
238: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:18:48.26 ID:ZfG6UpJr
あとラーメン作る
やつら鶏ガラスープの取り方すら知らんやろどうせ
わいも知らんけど
254: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:22:07.49 ID:dDxxEdGG
メンデルは経験則で分かってそう
あいつら朝顔の品種改良やりまくりやで
257: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:23:16.60 ID:JI2lAKum
金魚の交配も江戸期に確立しとるからなぁ
259: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:23:29.47 ID:ZfG6UpJr
そんなもん品種改良してないでさっさとコシヒカリ作れよアホか江戸民
272: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:26:29.30 ID:pgEEEbcO
そもそも今と米の使い方がだいぶ違う
銀シャリ食いまくってたのは江戸くらい
239: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:18:52.08 ID:iwQxg4RB
でも中盤以降で手もなくひねられるンゴ
264: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:24:38.22 ID:V9d4CYcQ
囲碁とか全く知らんけど
新定石を知ってたら本因坊道策とか秀策に勝つことは可能なんか?
273: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:26:34.59 ID:iwQxg4RB
1万局とか打ったら相手が先に死んで最後の対局が不戦勝になるかもくらいのレベル
282: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:28:58.14 ID:JI2lAKum
あまりにオーバーテクノロジーは無理
286: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:30:47.74 ID:KOu74inC
ワイもそれが一番の答えやと常日頃からおもうとった
ただ実際作るとなると結構むずいで
292: 風吹けば名無し 2013/12/10(火) 09:32:02.99 ID:7nHkZOQk
まず蒸気で風車を回すところを見せて回りを説得するところからスタートやな
んででかい商人さんに支援してもらって本格的な開発をする
304: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:34:51 ID:0dkPSmxG
知識レベルが分からん
351: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:42:28 ID:j2yINEyD
それは流石に知ってなきゃどうやって暦求めるねんってレベルやな
376: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:46:48 ID:ovvIr+Wk
江戸時代で地動説が主流だったのか…
381: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:48:22 ID:prxNmiqI
つーか信長が宣教師から地球儀献上された逸話があるくらいだしな
358: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:43:19 ID:kzl0Fl5I
物乞いか泥棒をするしかないんや
これはどの社会、なんなら現代日本へ行ったってそう
強いて言えば基本的人権の思想がある社会のほうが長生きできるやろうけど
424: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:56:05 ID:6lLunQZd
429: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:57:25 ID:prxNmiqI
或いは宝くじな、元手無しで稼げるからオススメ
432: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:57:52 ID:jG/an/lQ
富くじあるやん
445: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:59:55 ID:3ATiUZvR
信用とコネがいるやろ
425: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:56:08 ID:pgEEEbcO
いかに現代のなんでもないようなものでも大量生産技術に依存しているか分かるな
430: 風吹けば名無し 2013/12/10 09:57:29 ID:fJi+qY4w
現代でも頑張れない奴がより不便な過去に行って成功するなんて無理無理のかたつむり
494: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:10:44 ID:S15Pv4S6
軍制改革しても戦争が起こらないから無意味だし
大型船舶はそもそも作るのが禁止されてたし
蒸気機関発明して産業革命革命起こそうにもまず工場制手工業を導入しなきゃならんし
505: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:13:15 ID:WpMM3SmP
せやから世界から置いていかれた
かつ、そこからの開国スーパーダッシュがすごかった
19世紀は日本国1000年の歴史の中で日本人が唯一輝いた時代だと思う
外国から見ると戦国時代や大戦中のほうが好きみたいやけど
534: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:24:14 ID:jbsVhAaf
たぶん西洋文明の素晴らしさを証明したにすぎないからやろなあ
564: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:34:08 ID:7vykRm6e
したら核爆弾の花火打ち上げたいんやが
584: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:43:29 ID:+/WGRmRT
核爆弾もってったとして、江戸時代にまともな海上戦力はありましたか(小声)
592: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:47:03 ID:7vykRm6e
飛行機作ればええやろ
608: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:50:40 ID:vzEuhOiL
鳥人間コンテストであんだけ苦労してんのにどうにかなるんか
そもそも木材切り出すか鉱石掘り出す所からやで
588: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:45:02 ID:R+m4JZON
まず産業革命おこして工場の精度上げんと
568: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:36:33 ID:LGKcTv7J
ハイス用のタングステン調達してきて、どうぞ
571: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:37:38 ID:S15Pv4S6
フリントロック式銃すらない時代にサブマシンガンとか無理杉内
575: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:39:14 ID:fWwVW6pL
まず無煙火薬を量産できるかやね
弾丸形状を球体から今の形にした上でライフリングつけるぐらいまでならいけそうやが
579: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:41:22 ID:jpMYYsLN
旋条技術が難しすぎンゴ
583: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:43:23 ID:7vykRm6e
ライフリングは弾丸やなくてツッツに有るんやで
□の鉄筒熱して捻れば簡易ライフリングになるで
585: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:43:34 ID:S15Pv4S6
早合とかあったし実包は作れそうやな
って事は後装銃も作れる
ベルト給弾は流石に無理か
603: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:49:54 ID:deaUT/c+
後装銃自体は誰かて考えて試して作っても
実用化は遥かに技術がすすんどったヨーロッパでも
19世紀くらいやなのに日本で作るのは無理やろ
使い捨てくらいの耐久度しかないんとちゃうか
625: 風吹けば名無し 2013/12/10 10:58:42 ID:S15Pv4S6
どうやろ
江戸時代でも欧米のフリントロック式ライフルなんかは普通に複製できたらしいし、ライフリング自体も難しい技術じゃない
むしろ難しいのは大量生産やと思う
642: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:03:55 ID:deaUT/c+
冶金技術が低すぎて後装式なんて実用できるレベルでつくれへんて
653: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:08:49 ID:j2yINEyD
まず冶金技術やな
『塩鉄論』と『天工開物』を取り寄せて、漢学的なバックボーンからのアプローチで
なんとか耐火煉瓦の製作→反射炉の作成にこぎ着けて、
『天工開物』に図示されている攪拌精錬法と合わせてパドル式製鉄に持ってく方法でどうや
641: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:03:53 ID:wM23prC0
それまでは、お金持ちが材料と職場を用意して職人が分担作業するって考えがほとんどなかったって聞いたで
646: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:05:34 ID:LGKcTv7J
勉強したからこそ実践できる気がしないんだよなぁ
649: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:06:46 ID:iXtMGqK1
産業革命当時の大量生産用の産業機械調べてみ?複雑でちびるで
664: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:13:01 ID:+/WGRmRT
考えがなかったというか、お上の許可無く勝手に出来んかったんやで
基本的に幕府のプロジェクトか、何代も続いてて幕府と繋がりがあるような大商人以外が
そういう事業立ち上げようとしたら首がスパーよ
663: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:12:05 ID:fWwVW6pL
社会構造の変革を伴うものだがらな
そこが嫌われるから進まんやろうな
飢饉を回避する技術とかなら止められる事はそうそうないやろうが
666: 風吹けば名無し 2013/12/10 11:13:57 ID:bNKH371O
技術だけ持って行っても精々平賀源内程度で終わるだけよ
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386631592/
今の知識持ったまま江戸時代に行っても何もできない
コメント (10件)
たしか江戸時代には独自に微積分編み出してたと思うがな。
江戸時代の学力舐めすぎ
羽生が江戸時代に行ったら実力15段って言われそう
基本、寺の過去帳やら何やらで登録されてないと社会的な地位は皆無だし。
脇差さして三度笠背負って無宿人渡世待ったなしだろ。
戦前の人間ならまだしも、現代人じゃ良くて浪人か無宿、悪ければ基地外か見世物小屋だろうなあ。
オギノ式を広めればお金になりそう。
ライフリングなんて教えた所で当時の技術で作れんよ
相手側も鍛錬せんと銃の構え方すらままならんて
いくら技術を見せようが一朝一夕じゃできんだろ
仁先生よろしくすんなり受け入れられる訳じゃあるまいし
オォウ、はやく過去転生して知識無双する様みせてくれ~
エアコンもない。コンビニもない。ゲームもない。江戸時代のお姫様になるより、現代の底辺でいるほうがしあわせ。情報は町に立てられた掲示板でしか入手できない。そんな生活。
スレのやつら江戸時代馬鹿にしすぎだろ
識字率は高いし数学も盛んだったぞ