1: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:05:17 ID:Z2kt0Z34
日本人の社畜精神ってなんなん
2: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:08:29 ID:hlpaVcwo
反面それをやめてしまうと瞬くまに終わってしまう
病理国家
3: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:09:32 ID:Z2kt0Z34
4: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:10:52 ID:aORA/XfJ
今現在3人に1人の割合でジジババ支えてるそうやけど
ワイらがジジババになる頃は1.2で1支えるくらいになるそうや
9: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:13:13 ID:/wAc8S+o
団塊が現役の頃はその数字が5とか6人で一人だったわけで…
もう十分に高負担なんだよなあ
8: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:12:51 ID:Z2kt0Z34
A…残業して終わらせる
B…定時で終わらせるが帰れない
Aさんの方が会社からはありがたがれる。
何故なのか。終わりすぎやろこの国
11: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:15:08 ID:Ek2nI/Uj
これなんなんだろうな
内容考えずに残業することを評価するやつ
14: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:17:59 ID:Ch3Md6k8
努力は尊いからな
10: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:14:35 ID:/CrTNkgs
13: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:16:30 ID:Z2kt0Z34
生産性とか全く考えてない。
19: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:20:06 ID:/wAc8S+o
というか、日本人の精神構造を戦時下に適応したのが特攻であり国家総動員法なわけで、当然の結果といえる
16: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:19:04 ID:1vUh9FZT
18: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:19:54 ID:bBkE4g9f
22: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:21:44 ID:Z2kt0Z34
マジでそれ考えてるわ。
戦後から何年経っても進歩しないこの国の腐った精神構造にはマジでうんざり。
20: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:20:08 ID:+O+4Q4Mp
昭和 社員は一生雇って守るで、代わりに社畜
今 リストラも派遣もなんでもあり!→会社に忠誠とかないわw
社畜になれる会社なら、人次第ではあってるんちゃう?
23: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:23:56 ID:3KuXVqdb
24: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:24:48 ID:becQU4U1
同じ儒教文化だから
日本をもっと酷くしたのが韓国だけど根本では同じだよね
25: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:27:16 ID:Z2kt0Z34
アメリカで1年仕事したがあいつらは絶対残業なんかしない。夕方にはさっさとヤンキースタジアム行ったり家族と遊んだりして、でも生産性はダントツ。
何でそういういいところを見習わないのか。それを疑うこともしない社畜ばっかりやこの国は。
35: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:31:54 ID:/wAc8S+o
全てが様式と形式に囚われている
相撲見ればわかる
あんなもんちゃっちゃとみあって、はっけよい、のこった だけやってれば午後三時には全部終わる
しかしそれをよしとしない
27: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:28:32 ID:RmpYNVZ1
問題はそれを曲解して馬車馬の如く働かせる奴らがアカンねん
31: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:29:57 ID:vWs9v9Ct
と今まで思ってたけど最近わかんなくなってきた
33: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:31:07 ID:RKTPcyZf
36: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:32:07 ID:x6lEaoUP
敗戦国の病気ちゃう
38: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:32:32 ID:/wAc8S+o
イタリア「」
39: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:32:40 ID:nVoSnG4H
気にせずに定時になったら帰ればいいやん
43: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:33:12 ID:dNY8MIPh
村八分待ったなし
45: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:33:41 ID:Z2kt0Z34
待ってるのは半沢直樹の、片道切符の島流しやろ
40: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:32:53 ID:9o4PR9PC
一日7時間寝るとして起きてる時間は17時間
労働時間10時間で通勤昼休み合わせた拘束時間13時間
つまり自分の時間は4時間
休みはあって月に8日 盆休みなし
労働者の時間の奪われ方って
労働者の時間の奪われ方って
やばいやばいやばいやばすぎる常軌を逸してる
気づいてしまった気づいてしまった気づいてしまった
もう、みんなみたいに普通の感覚で生きていけない
53: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:35:11 ID:lc4pYQPl
その子供がどれだけ苦労すると思ってるんだ?
57: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:36:56 ID:aXAOjpr4
今後は金持ちか先の考えないDQNしか作らんと思うで
中産階級は絶滅や
68: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:41:25 ID:S/EGbw0j
ありそう。
コンピューターがどんどんデスクワークは奪ってるからな
事務職なんかだいぶ減ってる
逆に肉体労働が見直されそう。ただ誰でも出来る仕事だと供給過剰で単価下がるな
54: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:36:07 ID:nVoSnG4H
56: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:36:28 ID:hhNhtrUe
だから奴隷社会が成り立ったんや
60: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:37:35 ID:vWs9v9Ct
64: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:38:58 ID:Z2kt0Z34
ただでさえ少なくなる労働人口減らしてどうすんねんwwマジで移民政策になるで。どうせなら老人アウシュビッツとか作った方がええわ
66: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:40:26 ID:lc4pYQPl
地獄絵図になるぞ
75: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:47:01 ID:dNY8MIPh
80: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:50:18 ID:mfz2Tfyz
ありがたいことやで
82: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:50:46 ID:lc4pYQPl
変える気がないんだろ?
83: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:52:34 ID:Z2kt0Z34
ここにも誰かが書いてくれてたが、やはり封建制度の精神構造の結果なんやろ。
ほとんどはお上の命令に逆らえない。
85: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:53:18 ID:vWs9v9Ct
みんながみんな「俺一人変わったところで何にもならない」と思ってるんやろ
88: 風吹けば名無し 2013/10/17 04:54:48 ID:NRhZpYk+
選挙の投票率の低さと同じ現象やな
108: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:06:41 ID:UBj0rtEl
114: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:09:05 ID:aVAs0huv
やったことあるものしか叩いちゃいけない風潮のせいで政治への無関心が起きてるってはっきりわかんだね
117: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:11:19 ID:L9KS6gjQ
やったことあるなしよりそれに関して知識があるかどうかだろ
政治にしろ経営にしろ何も知らずにただ叩きたいだけの奴なんか居ない方がいいよ
128: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:15:45 ID:Z2kt0Z34
130: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:16:47 ID:mkXfPxzS
昔からそうだよ
近代化に失敗したせいで
148: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:22:23 ID:x6lEaoUP
フランスみたいに毎年8000万人の観光客が来るわけでもないし
オランダみたいに国土のほとんどが平地なわけでもない
労働者が社畜じゃないと今の経済は間違いなく維持できない
150: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:23:45 ID:Z2kt0Z34
人の幸せを犠牲にした経済成長なんか、もういらなくないか?
155: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:25:18 ID:x6lEaoUP
でも経済大国になってしまった日本が今から幸せな貧乏国になれるとは思えない
156: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:25:51 ID:8bUwzqST
168: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:30:50 ID:f/LXfsuy
働くために生きるのか
174: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:32:59 ID:9cIO/Tf8
184: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:37:27 ID:Z2kt0Z34
アイデアであったり、考え方、シンクタンクや研究所が日本では軽視されてる。これも出る芽を摘む日本の教育の結果やろなぁ。
187: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:38:18 ID:i70j+3M/
サムスンは技術者の引き抜きとかやってるからな
みすみす人材を流出させる無能さと言ったらないな
190: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:42:11 ID:kmEaZV0b
日本人の一般層もまだ勘違いしてサムスンを下に見てる人も多いんだよな
昔の韓国製のイメージでそうなってるのかもしれんが、いまや世界のサムスンだしな
日本メーカーでは歯がたたん存在なのにそれを認めない日本人が多いという現実もある
200: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:46:20 ID:CsHoSLmC
確かに未だに日本製がナンバーワンだと勘違いしやすいよな、家電屋にそんなに卸されないし
80点くらいの製品を今はどのアジアの国でも作れるのが一番痛いんやろな
日本も100点満点のモノを作れないし
191: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:42:25 ID:Sk5Qenyy
あれを対岸の火事にせず日本は技術開拓していかなあかんのやけどその辺どうなんや?
太平洋のメタンハイドレードの採掘採算が技術の進歩で取れるようになったら日本も化けれそうやで
194: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:43:42 ID:kmEaZV0b
サムスンが全く上手くいってないとすると日本メーカーはどうなるんや・・・
198: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:45:56 ID:Z2kt0Z34
日本メーカーなんてもうオワコンやろ。地上波移行でテレビで需要の先食いして、3Dで大こけ、次は4Kとか騒いでるが多分またコケる。
209: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:49:13 ID:JDLR2D5+
国産と言いながら輸入部品を積み木で組み立ててるだけやから
203: 風吹けば名無し 2013/10/17 05:47:06 ID:9cIO/Tf8
当然権利を主張するのはおこがましいと考える
違法行為を告発しても無視して告発者は抹殺
やっぱ日本って糞だわ
247: 風吹けば名無し 2013/10/17 06:10:29 ID:Sk5Qenyy
ボチボチ働いて休日に旨い飯と酒飲みに遠出するだけで十分人生楽しめるやろ
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1381950317/
コメント
仕事出来る=正人間みたいな図式やめろ
日本人からすれば仕事に生きるのは当たり前
嫌なら国へ帰れ
ゴキウヨ「嫌なら国に帰れ」
社畜のせいで日本終わりますわ
※2
お前みたいな思考停止のバカがいるから働くのが息苦しくなる
※2
まさかとは思いますが、この「日本人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
人間の能力の必要性が狭くなった弊害
完全に意思決定能力を失っている
この国民性が有るから異様な程の利便性が保たれてるんだから一長一短
社畜なんて言葉が独り歩きしてるけど、バイトだろうと自営業だろうと馬鹿みたいに仕事に隷属する国民だし
それは凝り性、職人気質とも言える訳で、その無駄や無茶や過剰から生まれたものも多い
それをいい様に使いすぎてる資本家には天誅食らわせたいけど、個人的にはこういう国民性は好きだけどね
ぶっちゃけ終身雇用で定年まで解雇が無かったから
今のご時勢ならねーわ
自分が可愛いんだよ。有給休暇も取りずらいし内部告発した人間が悪者にされる。それがおかしいと思わない。見てみぬ振りをしている。だから餌を与えていれば大人しくなる家畜と同じで社蓄と言われるんだよ。
ブラック企業とか社蓄とか左翼や民団に踊らされてる日本国民はやっぱりネットで知恵をつけてもダメやな(笑)さぁ皆の大嫌いな移民を俺は賛成しよっと。
そこまで不満ならテロでもクーデターでもおこして国破壊して作り直せばいい。
でもやる気は全くないだろ?
俺らも他人ごとで自分可愛さで人頼りだもんなwww
日本人がみんな死んでるようなものだもの。このままだよ、ずーっとな…
こういう所や自分も含めて、にほ
明日があるさ〜♪
明日も仕事だろ?
イタリアは途中で降伏してドイツに宣戦布告して攻めこんだから戦勝国を自称してるゾ
昔はそういうやり方で上手く回ってたからそれでもいいけど、上手く行かなくなってこれからもそうだとわかりきってるのに変えないとかおかしいだろ。そういう奴に限ってろくな根拠持たずにものを言うから困る。
しかし第二次大戦であれだけボロ負けしたのに、奇跡としか思えない大復活を歩み、世界でも有数の経済大国に成長した結果を無視しちゃいかん
もう騙せないよ
シンガポール支社の奴等全員定時に帰るし
持家だし
同じ倉庫番なのに この違い
日本はこれから人口減っていくだろうから移民を受け入れに賛成だね。
ネトウヨは韓国馬鹿にしてるけど自分達の周りには韓国製品が多いからな
※18
移民で失敗しまくってるヨーロッパを見ろ
今の内から日本人雇え
ブラック仕事しかない、給料が少ないから家庭作れず人口減ってるんだろ
労働基準法に刑事罰つけて警察が取り締まれ。
これやってから初めて移民って言え。
趣味する余裕があるならもっと仕事しろ
恋愛してる暇があるならもっと仕事しろ
定時に上がれるならもっと仕事しろ
終電までまだ時間があるならもっと仕事しろ
自分の仕事が終わったのならもっと次の仕事を探してしろ
ジムに行く暇があるならもっと仕事しろ
健康診断行く暇があるならもっと仕事しろ
読書の暇があるなら仕事しろ
美食してる暇があるなら仕事しろ
居酒屋行く暇があるなら仕事しろ
家族サービスする暇があるなら仕事しろ
帰宅する時間があるなら仕事しろ
なんか時間余らせて暇そうにしてると罪悪感あるんだよな~
子供の時はそうでもなかったから
成長する過程で洗脳されたんだろう
企業家からすると、米2みたいな奴が一番使い易くてありがたいw 今後も会社のために思考なしで働き続けてくれたまえ。
おまえら悲観し過ぎやねん
まあ頑張っていこうや
22
誰がお前のような奴と働くかバーかw
日本人て米2みたいな気違いばっか
生きるために働く。・・・・・悪い事ではない。一生懸命は良いが、過剰労働を辞め るのも自己管理の問題である。
会社の為に働く。・・・・・・残念ながら未だこういう精神構造が日本人に多い。
働いたら損?。・・・・・・・最近多すぎるよな。こういう奴。雇う会社の経営者も バカが多くなったし、日本人も努力しない奴が多い。
ジャップてほんとクソだわ
アメリカ移住しよ
国が豊かになっても人が豊かじゃなきゃ本末転倒だと思うなぁ・・・。
仕事しろ!
社畜は美徳!
残業は美徳!
非正規、バイトは屑、正社員万歳!有能!
日本の美しい価値観!
…その割に国民一人当たりの生産性は先進国でも最低レベルなのは何なんだろうな
サビ残含めた労働時間自体はむしろ多い方なのに、個人の生産性はめっちゃ低い
(確かアメリカの2分の一以下、いやもっと酷いか)
日本国民自体が無能なだけ?
勤勉で沢山働く国民とかよく言えるよな
またアメリカでは正社員という概念自体存在しないからな
だいたいが期間契約制で、成果が出なけりゃ即クビ
有能な人間程転職歴が多い
色々な会社を渡り歩くから
日本で導入したら「社会不安ガー、格差社会ガー」と
今のシステムにおける一億総非正規化
(つまり生産性は変わらず給料ダダ下がり)で上手くいかないのは目に見えているが
ヒトはこの地球上において何のために存在するのか
仕事をするために生存するのか
もはや哲学だな
定期的にこう言うスレ見るけどマジで死にたくなる
いくら有能な社畜でも新人を何人もやめさせるようなやつは企業から見たらそいつこそ首にするべきなんだよな、ただお上の方々は現場の実情をしりもしないという
株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪 花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆 株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
奴隷のようだ( ´∀`)フハハハハ
( ´∀`)フハハハハ( ´∀`)フハハハハ( ´∀`)フハハハハ
適当に、適当に仕事しようや
のんびりさ。
どうせ残業なんだから
他人の目を気にするからいけないんや
気にせずに定時になったら帰ればいいやん
許さねえよ、日本社会の陰湿人間たちは
会社のために働くとかあほらし
そら贅沢しようとしたら何かを犠牲にせなアカンからな 確かに給料安いし休みも少ない仕事とかもあるけど選り好みしなければ、休みもしっかりあって給料もそこそこ貰える仕事ごまんとあるからね
仕事と人生を同一視するやつ多すぎ
上司って偉そうだけど結局その歳まで社畜を脱出できなかったって事だよな
全く尊敬できないし哀れすぎる