「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び

1: アンクルホールド(岡山県) 2013/10/23(水) 20:24:42.86 ID:PzpMf2gv0 BE:4708514669-PLT(12108) ポイント特典

消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も

 出版不況がいわれる中、書店の廃業・閉店の波が街の小規模書店だけでなく、地域の中核書店にも押し寄せている。先月末には、海事書などで有名だったミナト神戸の老舗が店を閉じた。

 海文堂の福岡店長は「お客さんが待ってくれなくなった」と話す。書店が卸業者に注文しても、本が店に届くには1週間前後かかる。それに対し、独自の物流基地を整備したアマゾンや楽天は翌日配達も可能で、地域によっては当日に本が届く。

 「『1週間もかかるのだったらいらんわ』となる。かなわない」(福岡店長)。さらにネットオークションには、出版して日の浅い中古本が安く出回る。

 加えて、書店の本棚で思わぬ拾い物を見つけるという読書家の楽しみも、ネット通販の「お薦め」機能が提供するようになっている。通販で本を買うと、購入履歴や同じ本を買った人たちの傾向を分析し、「こんな本はいかがですか」と表示されるのだ。福岡店長も「『お薦め』の精度が上がったせいで我々の優位性が脅かされた」と話す。

 「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」。海文堂書店最後の夜、福岡店長は店の前に集まった約300人を前に、悲痛なあいさつをした。店は11月下旬、ドラッグストアに衣替えするという。

http://mainichi.jp/select/news/20131024k0000m040003000c.html

画像1


4: マスク剥ぎ(東日本) 2013/10/23(水) 20:27:09.19 ID:lpmHgCCD0

新刊本屋2店あったけど3、4年前にとっくに無くなったよ
まだあっても多分行かないだろう
絶滅危惧種だ

5: シャイニングウィザード(福岡県) 2013/10/23(水) 20:27:58.16 ID:KGYydUvx0

なんで自分も通販しないのか
馬鹿なのか

116: アイアンクロー(東京都) 2013/10/23(水) 20:57:58.48 ID:BL1Jm/f10

>>5
即日発送とか無料配送できないと余裕で尼に負ける
全国チェーン展開できるような大手じゃないと対抗すらできない

スポンサードリンク
249: エクスプロイダー(神奈川県) 2013/10/23(水) 22:12:35.04 ID:ySv1qAZm0

>>5
出版社がアマゾンと地方の個人経営店のどちらに多く回すと思う?
だから地方の発売日は2,3日ズレは当たり前だし、アマゾンのが早く買える場合もある

7: ビッグブーツ(大阪府) 2013/10/23(水) 20:28:47.67 ID:xMSDcYl10

雑誌は
立ち読み用に一冊だけ見れるように汁
全部縛ってたら立ち寄る事も無くなる

9: ジャストフェイスロック(家) 2013/10/23(水) 20:29:32.87 ID:db03sl5P0

本屋いっても買いたいものが売ってないよな
何軒か回ってもないし
めんどくさいけどネットで買うかってなってしまう

11: 男色ドライバー(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 20:30:22.29 ID:vFCvSsOq0

本屋っていう空間は好きだけど
実際買うのはネット

12: フランケンシュタイナー(茨城県) 2013/10/23(水) 20:31:16.14 ID:eTjf67uk0

アマゾンやコンビニで本を買う奴は自殺した方がいい。

13: 河津落とし(庭) 2013/10/23(水) 20:31:21.17 ID:U8XbUs+o0

自然淘汰だ
残念だが諦めろ

18: レインメーカー(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 20:32:55.91 ID:S3ijm1pN0

本屋でアルバイトしてたが…
本当に発注システムが古いわな。
いちいち出版社に電話したりして。
社員も意識低い人が多かった。

20: テキサスクローバーホールド(大阪府) 2013/10/23(水) 20:33:00.97 ID:f+ThGdln0

お前らこのままでいいのかよ?
確かにネットでなんでも便利に買えるけど、このままじゃ
世の中から繁華街が消えてしまうぞ?どこで遊ぶんだ?

224: ニーリフト(チベット自治区) 2013/10/23(水) 21:51:06.55 ID:aMKzvPIjP

>>20
ネトゲ

583: アトミックドロップ(茸) 2013/10/24(木) 03:02:31.14 ID:virkSGWX0

>>224
リアルな街をネット上に再現して、そこに商店街作ってみたらどうだろうか?
そのネットシティ上でも家持ったりな
きっと楽しくて流行るぞ!

606: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2013/10/24(木) 04:04:11.01 ID:HHvG+fk70

>>583
セカンドライフは大失敗したけど、
いずれ楽天あたりがマジにそんなことし始めるのかもしれないと思った。

806: ドラゴンスリーパー(東京都) 2013/10/24(木) 09:23:54.70 ID:2wU//kE10

>>583
前にバーチャルモールあったけど失敗しただろ

23: 張り手(関東・甲信越) 2013/10/23(水) 20:33:46.15 ID:LZQmBVvB0

専門分野に特化してネット使って全国に売らないとだめ
立ち読みもネットで出来るようにする
今それが出来てるのAmazonぐらいだからAmazonなんだよ

24: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2013/10/23(水) 20:34:07.14 ID:u08j5gzf0

未だに店舗の本屋やってる奴の商才の無さは異常
本でも読んで勉強しろ

スポンサードリンク
28: レッドインク(庭) 2013/10/23(水) 20:35:59.24 ID:3BMydH9L0

競争ってものを全く理解してないのか
懇願されても困るわ

英会話や資格講座を取り入れるとかして
今までの書店とは違う存在になっていかないと
もう残れないだろ

37: ラ ケブラーダ(愛知県) 2013/10/23(水) 20:39:20.54 ID:n87dEDwu0

本屋で買うかどうかは別にして
こんな本もあるのかって知的好奇心がくすぐられるから好きだよ

39: クロスヒールホールド(愛知県) 2013/10/23(水) 20:40:00.22 ID:zcTt3/Pi0

近所に外見はボロいけど、すっげー博識なじいさんがいて
面白い本とかためになる本、受験の時にはわかりやさに評判がある本とか色々勧めてくれた

数年ぶりに実家に帰ってみたら、怪しいビデオ屋になっていた
経営者があのときのやさしくて博識なじいちゃんでない事を切に祈る

46: バズソーキック(福岡県) 2013/10/23(水) 20:41:21.60 ID:gEV0TKnn0

>『1週間もかかるのだったらいらんわ』となる。

お前ら本屋もアマゾン使えばいいやんw

47: ニーリフト(北海道) 2013/10/23(水) 20:41:35.47 ID:CmfHIgJWP

行きや帰りに立ち寄って新刊を買うのは別にいいけど、「1週間待ち」とか言われるとな
それは普通に「要らん」となるわ
仕方がない面が大きすぎる

ここ数年で本屋で買ったのは新刊数冊と各種学習書くらいだなぁ

48: フォーク攻撃(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 20:41:38.46 ID:uN6oQ3j50

最大のターゲット層であろうジジババですら
ネットを使って買い物をする割合が増えてるらしいから厳しいだろうな

すぐ手に入る、あらすじや帯の宣伝文句で色々考える、
店員と相談する、買ってもあえてすぐ読まずに家までの帰り道を楽しむ
家に帰ると実は2冊目だった

とか色々本屋さんで買う楽しみもあるんだけどなぁ

53: スターダストプレス(WiMAX) 2013/10/23(水) 20:42:01.76 ID:o1tL5NdU0

本屋はむしろ本を置いて宣伝する場所と割り切って、
店頭でamazonの端末でも置いてamazonからの広告代で食って行くべきじゃね

54: ショルダーアームブリーカー(茸) 2013/10/23(水) 20:42:10.72 ID:9fCg218E0

てか、全部電子書籍化してほしい

58: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2013/10/23(水) 20:43:06.22 ID:cUJIvGya0

本屋で買うメリットって何かあるの?

66: スパイダージャーマン(庭) 2013/10/23(水) 20:46:00.03 ID:Hl8QZ2wc0

>>58
現物が分かる
宅配を待つことなくすぐに買って読める

70: スパイダージャーマン(庭) 2013/10/23(水) 20:46:41.26 ID:Hl8QZ2wc0

マニアックな本が置いてあるところが無くなるとすげえ悲しいけどな

81: ニーリフト(岩手県) 2013/10/23(水) 20:50:02.16 ID:IL1U5NAR0

普通の書店では品揃えが薄すぎる
ジュンク堂みたいな大型店か、一定分野の専門店しか行かない

82: シャイニングウィザード(dion軍) 2013/10/23(水) 20:50:10.87 ID:DTz1rWoF0

今生き残ってるのは売れ筋ばっかり並べた本屋だな
行ってもつまらん

85: 断崖式ニードロップ(東京都) 2013/10/23(水) 20:50:36.93 ID:e8KhGBza0

それでもちょっと前はまだ実物見てから本買いたいと思ってたんだけど
本屋の方が本の状態が悪いんだよ
やけてたり縛ったあとがあったり
アマゾンは結構本の状態良くてもうためらう理由はないんだよね

スポンサードリンク
86: キャプチュード(静岡県) 2013/10/23(水) 20:50:45.06 ID:gY7jIoaq0

所詮単なる中継ぎでしかないからな。
本をタイムリーに届けるという基本的な事が出来ないのだから
生き残れないだろ。

ただでさえ今後電子書籍増えるんだし。

92: 毒霧(WiMAX) 2013/10/23(水) 20:53:15.96 ID:m+8sZSKK0

本屋は探してる本が無いことに分かるのが時間掛かりすぎる

103: ニーリフト(SB-iPhone) 2013/10/23(水) 20:55:22.40 ID:5AtUOTDGP

思いもしない出会いはリアル本屋だとあるわな。
子供に頼まれたのをAmazonで注文したらリコメンドが役に立たなくてリアル本屋必須

113: 張り手(関東・甲信越) 2013/10/23(水) 20:57:43.46 ID:LZQmBVvB0

思いもしない出会いもAmazonの方が多いよ
こんな本買ってます機能とかあるから

114: デンジャラスバックドロップ(岩手県) 2013/10/23(水) 20:57:54.21 ID:6Qp03Jj60

やはり、本屋にインターネットを置くしかないだろうな。
その場でアマゾンや楽天で買うか、もしくは本屋がアマゾンや楽天の価格まで
割り引くかしないと、町の本屋は生き残れない。

132: デンジャラスバックドロップ(岩手県) 2013/10/23(水) 21:04:07.63 ID:6Qp03Jj60

ネット→くだらない情報ばかり。なれ合い。
本→新しい知識。

この構図だから、ネットだけに頼ってる人は所詮、馬鹿。

136: スリーパーホールド(北海道) 2013/10/23(水) 21:05:20.02 ID:OLytzNcN0

>>132
何その構図w

141: デンジャラスバックドロップ(岩手県) 2013/10/23(水) 21:07:05.68 ID:6Qp03Jj60

>>132
所詮、ネットばかりやってる人は馬鹿だと思う。
それぐらいフレッシュな情報がない。
だから本当に必要な情報は有料、もしくは得るのに手間がかかるんだよ。

143: ニールキック(西日本) 2013/10/23(水) 21:08:35.70 ID:u/WBJ+5F0

>>141
確かに前提知識としての必要な情報を得るには本買ったほうが手っ取り早いけどな
その知識を持ってる人間のための情報ならネットのほうがたくさんあるぞ

149: デンジャラスバックドロップ(岩手県) 2013/10/23(水) 21:12:12.32 ID:6Qp03Jj60

>>143
切り分けが必要だと思う。

例えば、マックスウエーバーの
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』等の書籍を読んだことがないのに、
ネトウヨだ、とかいうのもめちゃくちゃ気持ち悪いし。

今のネット世代ってそういう感じじゃない?

161: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2013/10/23(水) 21:20:27.79 ID:iXsr6Bim0

>>149
それに世代は関係ない
ネットは単純に発言が簡単だからだ
おれらもこうして鼻くそほじりながら発言してるわけだ
考えや知識の足りない人は別に年齢によらない

171: デンジャラスバックドロップ(岩手県) 2013/10/23(水) 21:22:55.62 ID:6Qp03Jj60

>>161
ネットってありがたいよ。
こうやって全国の人と通信ができるし。

でもやはり情報発信の源泉は実体験と書籍になるんだな。
ネットも便利。書籍の内容をわかりやすく噛み砕いてくれる。

169: ツームストンパイルドライバー(庭) 2013/10/23(水) 21:22:44.10 ID:fGP7Bvsp0

最後まで残る書店はジュンク堂ぐらいじゃないか
あの水準で棚が生きてる本屋じゃなきゃ難しいだろ

186: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) 2013/10/23(水) 21:30:19.30 ID:XySWlHRDi

俺も自営でやってる身として難しい問題だよなぁ
卸売とか小売というのは、
店と客の間に情報格差があって始めて成り立つけど
今は馬鹿なお年寄りとか以外は何でも情報は手に入るからな。

存在価値をどう出して行けばいいのか。
近所にあってすぐちょっと何か手に入る、というのはコンビ二の独壇場だし。

特に本なんてAmazon使ったら便利だもんなぁ。

スポンサードリンク
221: 膝靭帯固め(dion軍) 2013/10/23(水) 21:49:58.38 ID:uviCsA2Z0

ジュンク堂は店長クラスにこだわりがある見たいで、そこがいい
紀伊国屋はポイント・カード
宮脇書店はには森ビルの管理会社としての役割がある。。

自分の役割を見出す事の出来ない街の本屋には居場所が無い

当たり前だわ

転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382527482/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 小説・書籍(2ch) 経済(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (8件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/24(木) 22:41:48

    >>132
    くっさ!インテリぶったバカやんけ!

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/24(木) 23:00:00

    思った!
    ID:6Qp03Jj60の使えないドヤ顔は異常

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/25(金) 00:05:15

    うちの近所も新書本屋バッサバッサ死んでる。

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/25(金) 00:26:58

    今まで努力しないで惰性で仕事してるからやろ。

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/10/25(金) 15:21:01

    うちの近所の本屋は、売り上げの何割かがデアゴスティーニの定期購読らしいけどね…

  6. ̵̾������@ʢ������ 2013/10/25(金) 22:56:00

    月2万位買うので8割方取り置きしてもらってる。
    月一で来月の出版予定をチェックして注文。
    週一で引き取りにいく。
    未読ストックが発生する為、新刊でなくても問題ない気はする。

  7. ̵̾������@ʢ������ 2013/10/27(日) 01:07:56

    立ち読みでボロくなった本よりアマゾンの綺麗な本がいい

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/08/05(火) 08:22:11

    ID:6Qp03Jj60
    本読んでこなかった人間は読み始めで日が浅いと
    こういうコンプレックスに陥りやすい。でも厨二病や反抗期と同じで
    そのうち経過していくものだから安心しろ。(普通はこれを通らないが

スポンサードリンク