1: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:31:44.69 ID:fFcNsXPW
オカ板の怖い話って作り話なん?
2: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:32:00.61 ID:jYPVsxDB
4: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:32:46.15 ID:O4YA4KsH
23: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:37:06.05 ID:h/CbmkTA
どこからか神社仏閣の関係者が出てきて
そいつが失禁しながらそれはアカンやつや…ってほざくパターン飽きた
5: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:33:10.97 ID:HL/4+m88
9: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:34:11.16 ID:fFcNsXPW
山のじっちゃんから聞いた系はなんかほんとっぽくて背筋凍るんだよなあ?
7: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:33:49.63 ID:xckG/062
13: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:35:12.55 ID:j79yKfld
禁后以降まんまそのパターンばっかで萎える
怖い話にオチなんていらんねや
8: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:33:53.40 ID:kjkQ/n1X
会話を一言一句覚えるとか無理
15: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:35:25.01 ID:SMq+MO3h
17: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:35:58.18 ID:P9ZVB09m
19: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:36:16.11 ID:fFcNsXPW
↓
いってみよ
↓
なんか憑かれた
↓
ジジイ「なんちゅうことをしたんや」
↓
霊媒師のババア「なんとかとれた」
↓
今でも何だったのかと思い出す
全部大体このパターン
98: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:47:40.01 ID:Eqq/j4N8
ガキ「行くでー・・・ほげええええええええええ(呪
じじい「なんで行ったんじゃ!あそこはこれこれこういうワケで行ったらアカンかったんや!」
なんでそれ先に言わないんですかねえ・・・
22: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:36:56.45 ID:xckG/062
実体験としてはうちのバッバが死ぬ直前にその人ら誰や?って言うて誰もおらん所指さしてたのはちびったで
まあ脳がやられてるからやろうなあって医者が言うてたけど
25: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:37:18.22 ID:H0qzAm0J
山に入ったら神隠しとかそんなんガキが夜に山入ったら消えるに決まっとるやろ
入るな言われとる家に入ったらそら激怒されるわ 当然やろ
そもそも呪いとか民族的な伝承があるのはある程度人の行き交いがあってこそ
出来上がるもんやろ
31: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:38:25.36 ID:gt0Yjlu9
問題はそれっぽく見せられるかどうか
自分の体験談という体で書いてるのにラノベを更に酷くしたようなくさい文体だったりするのは萎える
35: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:38:42.71 ID:37+TiJC/
https://www.youtube.com/watch?v=USHsu788PpU
37: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:39:16.31 ID:fFcNsXPW
ワイもないっちゅうことは霊なんかおらんのやろなあ
40: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:40:00.36 ID:37+TiJC/
実際いるかどうかなぞ見たことないからわからん
45: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:41:10.01 ID:xckG/062
うちのマッマは沖縄旅行した時に軍人の幽霊見た言うてたわ
嘘つくような人間ちゃうから一応信じてるけど
まあ感受性の強い人間とかが幻覚見たっていうような解釈もできるわな
47: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:41:45.46 ID:fFcNsXPW
調べたら日本中で目撃されてんねんな
51: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:42:27.38 ID:xckG/062
出稼ぎのアフリカ人かな?
53: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:42:36.56 ID:37+TiJC/
それウチのばあさんも言ってたわ
なおその後まもなく逝った模様…・ヒエッ・・・・
54: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:42:52.05 ID:p9bTPu4x
62: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:43:39.35 ID:VT8wqkfI
66: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:43:49.51 ID:ac/WAa9e
67: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:44:05.54 ID:37+TiJC/
82: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:45:35.09 ID:fFcNsXPW
くねくねの正体はそうらしいで
何の役にも立たない池沼の穀潰しをカカシ代わりに畑に立たせたんだと
ワイはそれ聞いて一番ゾっとした
95: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:47:29.83 ID:37+TiJC/
こういう現実的な理由が一番怖い
99: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:48:00.95 ID:cNdnKcuE
それ見てもこっちが精神を病んだりはしないと思うがなあ
115: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:49:47.46 ID:fFcNsXPW
昔はキチガイは感染るって言われてた
だから身内に生まれたらお蔵に閉じ込めなきゃいけなかったらしいで
125: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:50:56.32 ID:Eqq/j4N8
なんかそっちのが怖いな・・・
103: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:48:22.31 ID:xckG/062
河童の由来が川べりに住む乞食や知的障害者って説もあるって大学の教授が言っとったわ
108: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:49:10.83 ID:Eqq/j4N8
なるほどなあ
奇形の類もいろいろ勘違いされてそうやな
106: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:48:28.91 ID:2bWWZOuh
111: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:49:31.22 ID:37+TiJC/
69: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:44:28.60 ID:0HeA3TH1
73: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:44:59.31 ID:s5wuozfM
クオリティの高い作り話ならどんどんやってくれ
80: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:45:29.99 ID:ei/qrEPP
もう一回読みたいんだけど誰か知らない?
94: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:47:11.25 ID:TpQQzXiY
これかな?
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼みたいになっていて
自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったのだろう。今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造
成の時に見つかったって話も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
86: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:45:51.99 ID:jjPsnIYy
100: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:48:10.11 ID:P3AjJzNh
なぜか阪神の時はなかったけど
120: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:50:15.79 ID:VT8wqkfI
水辺だからじゃねーの(適当
104: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:48:23.30 ID:s5wuozfM
死んだはずのおじいが「もしもし」って出た時はゾッとしたわ
118: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:50:10.49 ID:k7UpVXZZ
中指クイクイッってやりながら来いよって喧嘩売られた事しかないわ
128: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:51:42.50 ID:H0qzAm0J
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378621904/
コメント
いや2ちゃん自体作り話多いだろ
やだなーこわいなー
殆ど作り話です。
そう思って楽しむべき。
例えば、自分が断固たる霊体験をしたって、それでその体験が事実で霊が存在するという客観的な証拠にはならないからね。
ここなんか最近PV増えてきたな
質のいいまとめが多いから嬉しい
ほとんど90割は作り話だけど、残り10割は本物の話
ああいう田舎の怖い話作っとる奴はかっぺでもそれなりの地方都市に住んどるんやろなぁと思うで
ホンマの田舎に住んどるとなーもあれへんの知っとる
行っちゃいかんトコはあるしそう言うのにはだいたいちゃんと理由あるで
雨降っただけで地面がゆるなるとか暗いと周り見えんから滑落しやすいとか
面白ければそれで良い
※5
どういうことだよ(笑)
作り話の大半は
1:会話がやたらはっきりとわかっている。
2:やたらと寺や神社そして霊能力者が出る。活躍する。
3:被害あう場所が昔からの曰く付きばかりで、それを注意する年寄り等が何故かはっきり伝えない
大体こんなんばかり。
まとめなどで語り継がれたいのか、無駄に凝ってるの多いよね。
霊体験なんて後から思う・思い出すような不思議さなんだから、内容も短いのが普通だと。
知り合いの霊媒師に相談って展開でもう作り話だと思える
そこで気を失って、気づいたら朝でした。は、もう飽きた。
霊感のある家族、友達にも飽きた
それでもコトリバコは面白かったなぁ
いわく有りの古い家系で、糞古い日本家屋の実家の蔵とかには古い刀や鎧、隠し座敷牢、庭には墓なんかあるけど霊体験なんかないわ。
他人が見たら話作られるんだろうなw
知り合いの霊媒師wwwwwwwwwwwwwwwww
くねくね
最初はマジか!?と思ったが
…居るわけねえわ
面白かったたよ
韓国現大統領=クネクネ
ひなだおぉぉぉぉぉぉぉ!
シジイ
……なんちゅう事したんや!!
あるあるワンパターンな展開
ジジイ
なんちゅう事したんや!!
うーんシュールな
ジジイなんちゅう事したんや!!
うーんマンダム
ジジイ…
なんちゅう事したんや!!
なんちゅう事を…
名ゼリフや
ジジイが出てきて、さあ大変!
やな
ジジイが出たぞー!
ジジイの今日の一言…
なんちゅう事したんや!!
黒い人を見たから死んだわけじゃなくて
黒い人なんかが見えるぐらい脳みそやられてたから死んだ
そりゃ創作だろ。出回ってる有名どころの内いくつかは俺が書いたやつだし
でもおもろいからえやん
キチガイとバカとネクラがオカルトと作り話を介して傷を舐め合う場所
文章力ある人のは面白いしまとめで読めるからええな。
本物かどうかなんてええんや、楽しめれば。
オカ板の
「この写真の右上、何か写ってない?」(明らかに遠景の建造物)
「人が横になって棒を持ってるようにも見えるね」
的なやりとりは、分かっててあえて乗ってるんだよな
ただ、中には大真面目に言ってる奴もいる筈…と考えたらゾクッとする
それはもう、怪談なんか比べ物にならない位に
8: 風吹けば名無し 2013/09/08(日) 15:33:53.40 ID:kjkQ/n1X
アイツら記憶力高すぎるわ
会話を一言一句覚えるとか無理
↑ネタバレやんけwww
幾つかマジ話があって欲しい
明らかに作り話ってのもあるが、作り話でも怖い
面白ければつくり話でもいいが、長編なのは大概詰まらないんだよなあ。
朝飯のメニューだの学校帰りにここ寄っただのラノベみたいな話メインで肝心のオカルト話はテンプレ幽霊出てきて「その後俺は気絶した。目が覚めたら病院で、後から友人に聞いた話だとry」で終わり。
会話形式が出てくる話は飛ばす。つまらんラノベ。
書いててバレバレなのわからんのかな
その後Aはどうなったのか分からない・・・
※32
何言ってんだお前…
オカ板は昔は面白かったけど飽きるんだよね。99.9~100%が嘘つきだと思うと冷めるし。
作り話かどうかは問題じゃないって奴いるけど、この番組はドッキリですよと予め告知していたら、その番組の出演者はもう自然な反応をとることが出来なくなり、その番組自体がダメになる…それと同じようなことになるんだぞ。視聴者側(俺ら)としてもガッカリするぞ。