1: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:44:24.99 ID:Kgjihgep
日本サッカー代表って弱いんじゃないか?
2: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:45:34.11 ID:tPtEj5Hy
3: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:45:46.40 ID:8PE+ftnS
技術は成長してもメンタルはしていないもよう
5: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:09.26 ID:usUyZp1J
6: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:24.39 ID:ejWdNRlh
フランスにカウンターで1-0で勝ったときがピーク
21: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:49:42.97 ID:AUs2gOcq
ほんまこれ
あの時のフランスもお察しだったんだよなあ
7: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:47:37.93 ID:KNoMinVP
95: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:01:14.72 ID:JU2H9Bd/
通訳介さないとか結構デカかったりするもんなんやろうか
261: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:18:32.31 ID:x5uQIFP8
13: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:38.43 ID:rWf4r7B+
14: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:48:58.63 ID:U7po47cF1
本当に勝ちたかったらガチガチに守ってカウンターするべき
対等の立場の戦術とるからそら当然の結果よ
25: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:50:56.41 ID:oeW9Xd5H
だな
来年の本番も南アフリカのときみたいにするのが
一番勝つ可能性があるな
15: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:49:10.37 ID:vgTDFz8W
川島でさえベルギーのうんこリーグが限界だろ
23: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:50:32.55 ID:1Md6Tzi+
昨日もそうだけど、一旦失点し出すと止まらないんだよなぁ川島は
407: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:30:34.60 ID:i/UOwe5n
日本のキーパーに総じていえるけど、川島はイージーミスがあかん
本人は無回転で難しかった~とかいつも言い訳しとるけどね
日本サッカーは基本的にはレベルアップしてると思うけど、
キーパーに関しては、川口、楢崎の方が思い出補正抜きにしてもレベル上にしか見えん
あと、ブラジルにボコられるのは規定範囲や
ブラジルとはとにかく「かみあう」ので一方的にボコられる
ヨーロッパ相手やと強豪相手でもそこそこ前線するで
けど南米のドリブルうまいチームにあたると番狂わせも起きひんから△の言うWC優勝は無理もいいとこやけどね
64: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:57:59.24 ID:TX+GmdUo
19: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:49:29.60 ID:1Md6Tzi+
2、やたらパスする
3、点は入らない
24: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:50:46.28 ID:Yy3qCDq8
レベルも低いわ
30: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:52:11.27 ID:ARQJibzD
イラク相手にアレだったしな
29: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:52:09.68 ID:7bL1I9Cv
ブラジルというか南米と
33: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:53:09.14 ID:U7po47cF1
そしてアフリカにはなぜか強い
ブラジル戦の結果はほぼわかりきってたからスペインとの試合がみたかった(小並感)
36: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:53:54.86 ID:7bL1I9Cv
確かにアフリカには勝ってる印象はある
95: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:01:14.72 ID:JU2H9Bd/
アフリカも強い国はランク高いはずなのにな
41: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:54:48.40 ID:W2cvWiqQ
日本は期待値が上がるほど本番弱いから
44: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:55:02.43 ID:dA2SIjrM
少なくとも負ける可能性は減る
45: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:55:06.71 ID:AhADv7xJ
46: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:55:16.21 ID:UP6WvVG3
49: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:55:45.58 ID:QzzVHFiJ
でも出場決まった今から引きこもり戦術晒す必要はないやろ
91: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:00:39.25 ID:rsOBs4pg
せやな
カウンターサッカーすりゃ勝てるかもしれんが
コンフェデで手の内明かしたらバカや
つまり負ける前提やったんやな
55: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:56:35.86 ID:EU39xfaI
66: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:58:01.81 ID:J3BRExca
これやな
63: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:57:57.41 ID:vbFA9io+
何を勘違いしてるのか
71: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:58:41.42 ID:uMb1Er9i
102: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:02:11.87 ID:z9hH7U+E
むしろジーコのアジア杯が1番アップアップだったろ
相手は新興国ばっかだったのに
142: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:06:17.83 ID:aysRvm2I
あのアジアカップこそ超結果オーライだよな・・・w
単なる川口様様じゃん
ジーコの頃のコンフェデもブラジルどうたらいわれてるけど
W杯本戦じゃグループリーグ勝ち抜け決まってたお気楽ブラジルに虐殺されてたし
ジーコの頃の記憶は川口とナカータのねっころがり茶番しか記憶に無い
73: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 20:58:44.84 ID:J9vm1uvi
それが最近は無能辞めろとか言われててワイにわか困惑
92: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:00:44.25 ID:U7po47cF1
アジアカップ優勝
世界最速Wカップ出場決定
アルゼンチン、フランスに勝利
何があかんのですか!
96: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:01:17.06 ID:W38Zj6Nn
怪我してなくて体力が万全の本田
膝やってない長友
衰えてない遠藤
今と同じサッカーやってても明らかに強かった
ザックの問題はこいつらが怪我したり衰えてもサッカーのスタイル変えないこと
108: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:02:29.10 ID:RAuhYwgJ
勝てば有能
負ければ無能
最近の采配には素人目線で疑問点があるのとなんJ民並みの掌返しが重なった結果
98: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:01:34.54 ID:5UxXrn1l
形から入るのは悪いとは思わんがまず基礎をしっかりせな形にならんわ
103: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:02:12.62 ID:NUjyjcM/
131: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:05:03.47 ID:gcktb4TL
トラップの練習をした方が良い
136: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:05:40.03 ID:1wM0/gir
最終ラインでパス回しがちょっと怖いからな
152: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:07:21.51 ID:gcktb4TL
あれは酷い
遠藤とかこねくり回してギリギリでバックパスするから怖かった
139: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:05:56.43 ID:w4O4p0YK
165: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:09:13.97 ID:w6om9Uxg
内緒やけどサッカー選手って野球じゃ考えられないほど筋トレしないんやで
的確か分からんが長友や本田が野球界の澤村やとわいは思っておる
181: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:11:15.20 ID:RAuhYwgJ
そりゃ走る距離違うんだから筋トレも違うでしょ
241: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:16:54.44 ID:w6om9Uxg
なんJやから野球と比較したんや
でも遠藤なんか筋トレ全くしなかったことで有名やし
過去期待されたFWが海外で殆ど活躍出来んかったのは筋トレ不足や
267: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:18:56.79 ID:QzzVHFiJ
ルーニーとかお腹ぶよぶよなんだよな
でも活躍してるからトレーナーも何も言えないとか
あぁいうのは本当なんでなんやろ
145: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:06:29.67 ID:frurh9Ci
残り全員でまもればええやん
157: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:07:56.66 ID:1wM0/gir
192: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:12:10.81 ID:1Y5m6T6M
217: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:14:40.27 ID:hWKyQhsH
確かにザックは岡ちゃんやオシムに比べると新人発掘にやる気ないけど
一応面子はこれからテコ入れしてく宣言はしてるで
手始めとして東アジアで発掘するらしい、壊されずに生き残れるか見ものやな
239: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:16:36.16 ID:W4RguHTa
272: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:19:19.41 ID:JWqupvKS
テクニックがまだ少しはあるからヨーロッパ中堅には勝ち負けできる
パワー押しだったらここにも惨敗するようになると思うわ
244: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:17:06.63 ID:fOQfMy6C
それでもサッカー選手はチャラチャラしてる暇あったら筋トレするべき(澤村並の感想)
255: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:17:52.83 ID:l2+xcWu9
どこかぎこちなく見えるで
これがフィジカル()とやらの差なんやろか
263: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:18:38.73 ID:90cQG0j6
昨日の試合とかどう見ても運動量で負けてたで
276: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:19:40.36 ID:ejWdNRlh
266: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:18:47.61 ID:4PZN03vl
280: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:20:00.35 ID:U6hk17ud
Jリーグのレベル上げるならチーム数減らして密度上げな無理やろ
283: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:20:25.34 ID:Yy3qCDq8
なお増やす模様
298: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:21:35.76 ID:ddcST/q3
チーム作りすぎたよな
294: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:21:30.89 ID:aysRvm2I
313: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:22:54.69 ID:U7po47cF1
ロペスサントストィーリオか
その前にラモスもいるしそういやそうだったんだな・・・
その分成長したといえる
299: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:21:45.12 ID:jzkAXwFk
そういうタイプが欧州の主要リーグで活躍してるわけじゃないけど
323: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:23:45.77 ID:UP6WvVG3
あれはいわゆるフィジカルエリートしかスポーツを許さない社会があるからあの路線が出来るからね
自由過ぎる社会の日本じゃできないサッカーや
319: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:23:26.25 ID:hWKyQhsH
根本的に違うのはやっぱり判断力やと思うで
ボールに対する寄せ、展開の速さがアジアと段違いやわ
334: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:24:37.67 ID:a1xuRkt+
ある程度1対1で勝負できるやついないと
パスだけで崩すのきついよ
353: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:26:06.04 ID:JWqupvKS
足元うまくても当たられたらころころするようなフィジカルじゃ無理やろ
ブラジルが当たられても全然取られないのは、テクもフィジカルもあるからやろ
369: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:27:19.56 ID:f4+2ugw9
フィジカルコンタクト避けるのも技術の内やで
385: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:28:30.58 ID:RAuhYwgJ
一理ある
422: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:31:44.37 ID:l2+xcWu9
日本人がテクニックを磨くにはどうすればええんやろな
国内で小競り合ってるようじゃやっぱりアカンか
431: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:32:21.21 ID:L45apZ7J
Jとか海外とか関係ない
子供の頃の環境
398: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:29:48.95 ID:7bL1I9Cv
410: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:30:45.79 ID:s4qmPURs
左の方は一般男性かな
417: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:31:26.27 ID:NqPZS/JT
欧州のほうはなんとかなりそうな時もあるのに
449: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:34:13.84 ID:i/UOwe5n
日本は劣化ブラジルに少し組織足したようなチームやから、一点突破で勝てるところがないのや
数学だけ得意で、他が苦手な人間と、総合力で上になる人間が模試受けたら、
数学の内容によっては逆転の芽があるやろ? けどブラジルに対しては全部に関して一様に劣ってるから番狂わせの起きようがない
464: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:35:37.10 ID:2k9blJve
なるほどわかりやすい
479: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:36:53.09 ID:1/nNhSFL
この前のW杯で完全に技術でもオールブラックスに劣ってるところを見せつけられたからか
だいぶ代表の方針が変わったような気がする
490: 風吹けば名無し 2013/06/16(日) 21:37:53.84 ID:CKuE5sa4
来年のワールドカップで何にもできなかったらオワコン
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371383064/
コメント
別に南米ヨーロッパより遥かに弱いのは周知の事実として別に構わないんだけどさ、ワールドカップで優勝を目指せるとか大口叩いて弱いから「ボクシングの亀田か」って呆れるんだよ。
これは本田のことを言っているんじゃなくて、白々しく煽るメディアや(オリンピックのときは本当にひどかった)馬鹿丸出しのサポーター、臭せーから口開くなって言いたい。
3-1ならまだ希望が持てるんだけどなぁ。
これで日本は弱いって風潮が根付いて、本番では相手が手抜きしてくれる
かも?って可能性だけが収穫だね。
野球が人材持っていきすぎなんだよ
フィジカル、テクニックのどっちも身につけるという考えはないのか。
予選も何もなく、ずっと合宿して準備万端、コンディション抜群、ホームで戦えるブラジル。
日本は、最終予選親善含めて直近4試合こなし、1試合は異例の給水タイムが設けられる灼熱ドーハで試合。
直後14時間の飛行機移動、時差のあるブラジル、3日前の試合でスタメンのうち半数以上が前回フル出場した。
その中で試合したんやから、相手に運動量で負けるのは当然やろ。
一試合10キロ以上走るスポーツやで。
地力の差があって、コンディション調整できない状況では当然の結果や。
最近は野球からサッカーに人材が流れて来てるから、あと何年か待つしかないね
メンタルは強くなった、ブラジル相手にシュートまでの形出来てたじゃん
岡ちゃん時代に比べたらバックパス激減してる
判断のスピードが違うよね。
ああ日本は頭も劣ってしまうの?って思った
こいつらの強いは上位10チームにしか当てはまらんから、弱いになるんだろうな
日本のサッカーは国民性というか体質が出るんよ
【ゴール前】
お前がシュートしろよ(パス)
いやいや、お前がシュートしろよ(パス)
以下ループ
【日本の社会】
お前が責任とれよ(パス)
嫌だよ、どっちかというとアイツに責任あるだろ(パス)
俺は悪くねーよ(パス)
以下ループ
ペナルティエリアのちょっと外辺りからガンガンシュート売ってくれ
人事見直してくでーーー!
結局3戦全敗
日本は強豪相手だと永遠に「惜しい」止まり
今のサッカーは世界的レベル落ちてる今の ブラジルなんか 昔見たいにロナウジーニョ、ロナウド、ロ ベカル、リバウドのよに次から次に出てく るなど有名選手がほとんどいない、ドイツ なんか西ドイツでなくなって以来一度も優勝 してない伝説になるようなプレーもない アルゼンチンなんてメッシが頑張ってるだけ そもそも昔なんか日本のようなクズを海外 のクラブチームに誰でも簡単に引っ張ってこないしね 日本にいたっても実況、解説が生ぬるい昔 はボロクソ言ってたのに 今は自分たちより強い国と当たった時もちょっ と引き分けたりしただけでいい試合だった とかほざく馬鹿も良いところ 長友や長谷部、本田とかも海外プレーして るけど 黄金期のキングカズ、北澤、岩本輝夫、武田に比べ るとまだまだゴミ程度 そんな今のサッカー見たいとも思わんし応 援もしたくない ただどこが勝ったか知りたいってだけ
テルに至っては語り継がれてるあの40㍍ゴール決めてしね
カズも自分が98年ワールドカップにいけなくて、城が選ばれた時なんて城は当時、チームメイト、サポーターとかから批判されてて落ち込んでる時にカズがおめでとう頑張れよそして俺の代わりに選らはれたんだ!おれの分も思いっきりやってこい!
そんな名言を残してる
この前なんかの深夜番組で
ストイコビッチから
日本はワールドカップに遊びに来てるだけ
なんて言われたよ
今のサッカーがこの程度の世界レベルならカズ、ゴン中山 北澤たちが現役の時だったら間違いなく優勝してるよ断言できる
日本は中田がいた06年が最強だろ
下手くそは事実だけど
ブラジル人「ブラジルが優勝する」←わかる
日本人「日本最下位」
本田と香川と遠藤以外のやつって
下手くそは事実だけど
事実だろ
勝てもしないサッカーで盛り上がるのいい加減やめろ
よわー
1年前の記事だけど、行ってることは間違ってないな
サッカーという競技に対し、日本と比べ他の国は背負ってるものが違う
弱いくせにチャラいし
さっさと負けてサッカー関係のニュースを減らしてほしい
ギリシャ10人相手に勝てないとか。。。
どうでもいいw
頑張ってくれたらそれでいい。叩く意味もないしね。選手が今の力発揮できたらいいよね。よりより、アスリートの方が話す時、~~ですし、といういい方をつかうのが違和感がある。~~ですので、の間違いじゃない?綺麗と思ってつかってるんでしょうけど、この言葉遣い腹たつわ~。皆様そう思うのは私だけ?
日本のサッカー選手はまるで不良のあつまりだな
弱い
お前らには想像がつかないくらい、
日本代表の選手たちは、
本当に
ザコです。
あ
ここプロキシさしても意見言えるようですね
ほとんどいえませんが 日本って男性は奴隷とでも言いたそうな国じゃないですか
がんばれということは 女性の奴隷になれといってるようなものじゃないですか
これからは スポーツ全般に弱くなる気がするなー
そもそも日本に愛情を感じている男の人なんているのかなー
日本代表=雑魚
自分たちのサッカー(笑)