1: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:26:25.64 ID:oT4Rgce1
プロですら危ういんやろ?
こんなん対人戦だったら格ゲーの方がマシじゃん・・・
1: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:26:25.64 ID:oT4Rgce1
こんなん対人戦だったら格ゲーの方がマシじゃん・・・
2: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:27:44.15 ID:qTokgDRH
21: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:36:26.85 ID:+aRv6oWq
25: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:37:36.98 ID:qTokgDRH
4: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:28:14.19 ID:q78tQ2Sa
6: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:29:47.44 ID:b+3fax85
8: おから師匠 ◆eNg4uVGWmI 2013/05/28(火) 14:31:06.09 ID:on4y8kTE
10: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:32:35.95 ID:kqkw+P8+
12: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:32:50.03 ID:2/hSWLdl
13: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:32:54.60 ID:QyorAA9C
16: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:33:38.23 ID:r6DyOjSr
17: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:34:09.32 ID:qkxerXE5
18: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:35:34.62 ID:qTokgDRH
19: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:35:42.37 ID:Q/aLQugM
22: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:36:29.81 ID:jg6fWc6T
24: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:37:04.06 ID:T+WN9riQ
持ち時間増やせば勝てるという当たり前のことが分かっただけなので、将棋が廃れることとは関係がない
119: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:14:02.49 ID:5TNZeNy5
37: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:42:20.19 ID:T+WN9riQ
コンピュータ棋士の強さは実質これだけで
近年のコンピュータ棋士の棋力向上に寄与した要素は
27: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:38:41.27 ID:kqkw+P8+
32: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:40:09.05 ID:vCSs3W7G
39: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:42:42.83 ID:veIYomja
41: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:43:14.62 ID:OmTpJEAS
50: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:47:19.66 ID:veIYomja
33: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:41:04.40 ID:HCbO241P
将棋のトッププロがコンピューターに負ける時が来て、
もしそれが不都合だったら将棋のルールをもっと複雑にすればいいだけだわな
51: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:48:24.56 ID:T+WN9riQ
100年以上このルールで何万人もの人間が解いてきたものの積み重ねが今の人間の棋士の強さなわけで、
仮にルールを改めようとも、CPUを並列化したコンピュータは、複数の人間の長年の経験を短時間で得てしまう
ルールを改正してよーいドンをしたら差さらに決定的になるよ
35: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:41:50.86 ID:V3MDo9Ap
46: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:45:54.54 ID:MIOE9iHo
45: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:45:48.40 ID:L4dGMYoF1
58: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:49:37.73 ID:qTokgDRH
54: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:49:01.77 ID:6O+N2rcu
56: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:49:20.44 ID:HbS5e1xQ
57: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:49:34.95 ID:b9OpozHS
77: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:57:08.47 ID:HCbO241P
65: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:51:42.02 ID:CkLJPPDF1
70: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:54:25.20 ID:T+WN9riQ
今は高クロック化した数百台で分担して考えるので、その穴もほとんどなくなった
入玉すれば何とかなるというのも、金に糸目をつけずに並列化の台数を増やせば塞がれる
73: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:56:40.34 ID:b+3fax85
85: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:00:24.93 ID:qTokgDRH
87: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:01:41.13 ID:DUBZbf7O
76: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:56:52.83 ID:GGC5RBIP
81: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 14:59:24.25 ID:q6t5xuHu
88: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:02:57.06 ID:T+WN9riQ
と思ってたんやけど、ソフトウェアの優秀さを競う企画が全然持ち上がらんね
結局「人間に勝てた」という形だけの名声を求めてたのかと思うと悲しい
93: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:04:23.61 ID:qTokgDRH
90: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:03:19.28 ID:V9t5pVcp
このあたりの悪手が積み重なって問題になってるんだろ
将棋は計算で処理できるもので、棋理の研究より勝負師としての姿勢やらに価値があって、その価値は強い弱いで判断されるものではない
とか昔から言ってたら、ただの通過点でやっぱり人間じゃ限界があるよね、ですんでた
ここまで余計な挑発というか悪態つかなければ、
タイトルホルダーも「もちろんコンピュータで研究してますよ、自分より強いですし」としれっと言うこともできた
137: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:17:59.98 ID:V9t5pVcp
111: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:11:31.05 ID:GGC5RBIP
112: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:11:38.35 ID:PVq6Bpcp
125: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:14:57.24 ID:6LaHhQyZ
132: 風吹けば名無し 2013/05/28(火) 15:17:10.39 ID:r6KAKsd1
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369718785/