1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:28:42.97 ID:zBkpAcdx0
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:29:23.67 ID:kLnlW6X40
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:29:57.63 ID:Idy+ZokX0
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:30:00.18 ID:zBkpAcdx0
ホントに平然としてれる意味がわからん。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:30:39.19 ID:U2lbWrov0
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:30:48.10 ID:zBkpAcdx0
自分がなくなるってどういう感覚なのか…
70年後とかに絶対死ぬのに…
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:32:22.81 ID:Idy+ZokX0
その疑問は死んでみたら解けるんじゃないかな
ほ~らたのしみだろ~
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:31:02.05 ID:mFWKXxHu0
おっかなくなんかねえんだよ・・!
俺が先に死んでやるっ・・・!
綺麗に死んでやるから・・・!
安心しろっ・・・!
受け入れてやれ
死をっ・・・!
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:31:49.18 ID:IIeOenyU0
って人妻が言ってた
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:39:36.32 ID:c6UnyGru0
ポップの母ちゃん乙
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:32:25.82 ID:nge/q6ddP
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:35:14.68 ID:VntphflqO
マジでこれ
一番近い未来に訪れるであろうじっちゃばっちゃの死を俺は絶対乗り越えられない
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:32:30.15 ID:ZfEewduq0
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:33:23.53 ID:P9Efi0oi0
テレビに写ってる芸能人もそのへんのおっさんも皆死ぬから別に…
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:35:04.18 ID:zBkpAcdx0
目を閉じると闇が広がる。
死んだ時に広がる視界はなに?
視界っていう概念もなにもなくなる?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:37:01.37 ID:WoOfbm3K0
無だよ無
何にも無くなる
その考えに耐えられない、理解できない奴が宗教に流れる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:36:01.47 ID:r3DoZfR3P
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:37:07.09 ID:zBkpAcdx0
死んだあとどうなるんだ?
ホントにわけがわからん。
わからんことおおすぎて気持ち悪い
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:39:31.55 ID:mYfJiNLz0
死が怖くない奴は死んでる自分を外から見てるかのような想像をしてる
死んだらその瞬間全てが終わる
世界が消える
何もない
終わり。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:39:55.44 ID:2uWN/cu/0
そういうことだ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:40:32.17 ID:8t5kKawI0
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:42:14.28 ID:sQfq9UZ80
身体に少しずつ病気や衰えが見つかってく奴wwwwww
親族が一人ずつ死んでいって葬式に馴れてく奴www
ウン十年ごしの同窓会で集まった数少ない仲間と、少なくない死んだ同級生のことを語り合う奴
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:43:01.39 ID:zBkpAcdx0
死ぬとか意味がわかんねぇ。
頭の後ろがぐわーってなる。
そういう感覚も考え方も記憶も全部なくなんのか?ホントにイマってなんなんだよ…
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:44:27.15 ID:jVPyD7ft0
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:45:48.84 ID:VmDfSYi10
な?怖くないだろ?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:46:49.23 ID:zBkpAcdx0
こえーよくそやろう
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:49:53.95 ID:VmDfSYi10
総理大臣も、金持ちも、いま2ちゃんで、チーンポっ♪wwwwとか書き込んでる奴も、刑務所にいる極悪人も、東大にいる秀才も、テレビにでてる有名人も、アニメの声優も、みーーんな死ぬんだぜ?
みーんな平等に必ず味わうものってなかなかないぜ?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:47:03.08 ID:WoOfbm3K0
自分が死んだ後の親とか兄弟のことを考えて号泣したりな
考えても死ぬときゃ死ぬって開き直って、今は今を楽しむことだけを考えてるw
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:50:40.39 ID:JSxdE9U+P
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:51:25.73 ID:JSxdE9U+P
今でしょ!
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:53:04.39 ID:CIr4wUGqP
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:53:18.28 ID:I75ruQO5O
45になったこの歳まで親は食わしてくれるし、この先もそうだと思います。だって45年間変わってないもん。
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:55:31.35 ID:onrOJ8S80
それが死んだ自分の姿に似ているからだ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 21:57:51.46 ID:lrkVP3yP0
喉腐ってもたばこもやめないし酒とめられてものんでるし躁鬱に近い
おれらがでかくなって一緒に釣りも行かなくなってずっと働いて家事して甥の面倒見るしか楽しみがなさそう
早く帰りたい
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 22:00:56.66 ID:pnqhAQAK0
葬式に出たくないと伝えると
お前は人間やめたのかkzと母親に罵倒された
両親は離婚しててたいして思いでもないのにな俺が悪いんだなぁ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 22:03:02.54 ID:g/7d/9430
母親のためにでとくべきだった
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 22:09:24.26 ID:w7Q9UomMP
認識を拒絶する不思議さに驚嘆して怖がるとかじゃなくなると思うんだが
あと自分の死と他人の死は現象としては全く違うものだよなぁ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16(木) 22:43:27.46 ID:930qYUkj0
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368707322/
コメント
生まれる前の数百億年が認識できなかったように、
死んだあとの数千億年も認識できないから
辛くはないよ。さようなら
怖いという感情は生き残るための仕様。
その感情が無いと
自殺が増えて種の存続が難しくなる。
他生物より有利に生き残るために知恵を手に入れた人類だけど
思考ができる分矛盾にぶちあたって苦しむ。
馬鹿なら楽なんだけど
賢さがある人ほど苦しい。
そんな苦しさから逃れるために
神や仏が生まれた。
そんなもん無いのはわかってるけど紛らわして生きていくしかない。
所詮個人の思考など種を繋いでいく道具にすぎないのが辛いところ。
死とは1日の長い眠りにつくようなものじゃ。ダンブルドア
死ぬってどういうことだろうってどんなに考えても
死んでしまったら何にもわからないから余計に怖い。
かといって永遠に生き続けるのも怖い。
怖いんなら、早めに済ましといた方がいいんじゃね?
スレタイがトイレの神様の歌詞っぽいと思ったのは自分だけじゃないはず
死ぬのもそうだけど、睡眠とか夢とかもじっくり考えると中々に怖い
どうやって眠りに入って眠ってる時自分はどうなっててどうやって目が覚めるのか
死について語ろうとすると恐怖の解消法を教えられるよな
考えない方法じゃなくて死の解明をしようとしてるのに興ざめ
心の平静を保つ者にランボーは救えないよ
腐るほど金持ってる連中はどうして死なない方法を発見しようとしないんだろう?
油もビッチやビルゲイツあたりなら全財産を投じれば見つかりそうなもんだけど
考えても意味の無いこと。いつも通りに生きろ。
この死におびえてる感情も、何か食ってうまいって感じることも、快感も、誰かを失う悲しみも、全部科学反応なんだよな…。
でもさ、死んだ後なんかあるって思い込むのもありだよな。別に宗教勧める訳じゃないけど。
でも死ぬとき、「この後何も残らない、自分という存在は消える、この意識も消える、コワイコワイコワイコワイコワイ」って考えるより、「この後何かあるでwww楽しみやわwww」ってスタンスぐらいの方が楽だろうな。
その時は信じたもん勝ちなんやろな。
俺は今、信じてへんけど、その時なったら信じるわwww
30過ぎたり、40過ぎたりしていくうちに、体力が落ちていって「おー、なるほど」って分かっていく
すでにそれほど元気でもなく、いつも調子が悪く、なんとなく肉体的に辛い。
別に死んでもいいなって思うようになる、ただ死ぬ前に何か残したいなっておもう。
つまり自然に怖くなくなるから気にするな、若い今のうちにやりたい事、やっとくか、と思ったことを全力でやるんだ。
年老いてくれば分かってくる事もあるだろうな
終わりがあるから輝くものもある
同じ世代を生きた周囲の人が居るからこそ生きている内が輝いてる気もする
生き物は総じて種のバトン走者
遺す気あるなら種としては子孫を、文明社会として物や名を
半生の体感、過ぎてみれば夢や幻のようなあっという間感はあるなぁ
今を必死に後悔の無いようにしっかり生きなきゃなぁ
宗教にハマれ。そうすればこういうタイプは幸せになれる。
19年から失礼しまーす。
みんな死ぬから自分も覚悟が出来る!ってのはあるが、ぶっちゃけ死を本当の意味で理解してる人と「そら人間いずれは死ぬはな」程度しか理解してない人との死って違うよな。
お気楽に生きて勝手に死んでいきたかったわ笑