ナスカの地上絵ってマジ何なの? UFOの目印なの?

1: 三毛(大阪府) 2013/04/12(金) 18:41:44.81 ID:YS8+bHAu0 BE:1159376876-PLT(12000) ポイント特典

ナスカで新たな地上絵 人物2人、山形大発表

 山形大は12日、世界遺産「ナスカの地上絵」で知られるペルーのナスカ台地で、2人の人物が並んだ
地上絵を新たに見つけたと発表した。左側の人物が、右側の人物の体を切った場面の可能性もあるとしている。

 山形大によると、左側の人物は縦約13メートル、横約7メートルで頭部が逆三角形。
右側は縦約14メートル、横12メートルで頭部は円形。右側の人物は頭部と胴体の間に、大きな隙間がある。

 ナスカ台地周辺で出土した土器との比較などから、紀元前400年から同200年の間に描かれたと推定される。

http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201002260.html

画像1


3: ライオン(沖縄県) 2013/04/12(金) 18:43:00.21 ID:ErQ3po+p0

死ぬまでに見に行きたい場所のひとつ。あとはマチュピチュとイースター島。

4: ボンベイ(東京都) 2013/04/12(金) 18:43:12.78 ID:w6xLr3fc0

儀式用の絵に決まってんだろ
気球に乗ってえらい人が見たんだよ多分
なんでもUFOのせいにするのは悪いクセだぞ

15: アメリカンワイヤーヘア(関東地方) 2013/04/12(金) 18:49:49.56 ID:THDGm0i+O

>>4
気球に乗った偉い人って死んでたんだけどな。

スポンサードリンク
33: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) 2013/04/12(金) 19:01:24.40 ID:vobWETFci

>>15
死んだ貴人を気球に載せて、空から地上絵を見せる儀式、空葬に使ったという学説をずいぶん前に聞いた。
墓から気球に使いそうな袋がみつかったとか。
地上絵は、元絵を拡大して描いていたというのはほぼ確からしくて、元絵もみつかっているのは知っている

6: ウンピョウ(京都府) 2013/04/12(金) 18:44:00.55 ID:/6nejGSr0

昔の人は龍とかいるって思ってたんだろ
日本でさえ
上に神様がいるって信じてたんだから
上に向かってメッセージを書いちゃったんだろ
エセ科学ってやつだよ

10: エジプシャン・マウ(千葉県) 2013/04/12(金) 18:46:48.36 ID:bASw7pOs0

古代人は蜃気楼を水平線に波打つ水だと思った
その幻の水をなんとか引けないだろうと水路を作り、それが絵になった
地面に書いた幻を見ることが出来たのは現代になってからだ…

11: 三毛(禿) 2013/04/12(金) 18:47:14.63 ID:vM9M+3F00

お前らだって意味もなく地面にうんこの絵描いたりするだろ
それと同じ

12: 猫又(WiMAX) 2013/04/12(金) 18:48:21.24 ID:sxxzq1CY0

海辺で相合い傘にあのこと自分の名前かくだろ
あれ

17: ウンピョウ(東日本) 2013/04/12(金) 18:52:04.83 ID:oRmNwBii0

そもそも物凄い年月が経ってるのに何故消えないのか

30: ラ・パーマ(大阪府) 2013/04/12(金) 18:57:42.00 ID:XOQOZat60

>>17
地上絵って石を二重線で並べて置いて、
その間をさささっと履いて白い地層の地面を露出させてんのね
で、管理者は定期的にさささっと履いて積もったチリを取り除いてる

22: ピクシーボブ(京都府) 2013/04/12(金) 18:53:01.78 ID:/gxEu+J/0

>>17
もう消えかけてるよ、運送業者のショートカットルートになってるから

27: ロシアンブルー(兵庫県) 2013/04/12(金) 18:55:17.59 ID:5WWGwKN30

あれは雨乞いの儀式で
蜃気楼であの絵が空中に浮かび上がるんだろ
だから一筆書きになってて
天空からの水をあの絵で集めて大地に滴らせるという願いなんだと聞いた

28: 黒トラ(関東・甲信越) 2013/04/12(金) 18:56:47.76 ID:ITgdatvG0

確か無くなった王様だかを天国に送って、蘇って戻ってくる為の儀式だったんじゃなかった?

記憶があやふやだが遺体を気球で飛ばしてたとか、輪廻転生が信じられてたとかだった気がする。

地上絵あの大きさは数学を使えば簡単に出来るらしい。

38: コドコド(WiMAX) 2013/04/12(金) 19:05:46.41 ID:GPC17C7D0

30年くらい前までは当時の技術ではできないとか言われてたんだぜ
ガキでも、簡単な数学と人海戦術で再現可能だって分かるのに
どんだけ当時の人間バカにしてんだよと

42: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) 2013/04/12(金) 19:09:23.76 ID:vobWETFci

>>38
西洋人が周りを馬鹿にした視点で見た認識だからね。
気球も、西洋ではモンゴルフィエかなんかが発明するまで世界には無かった技術と考えた場合の話し

51: ボブキャット(京都府) 2013/04/12(金) 19:34:10.98 ID:NhCATiSo0

これとウニユ湖は死ぬまでに見ときたいな

67: ラ・パーマ(西日本) 2013/04/12(金) 20:29:39.47 ID:egkHFOPZ0

ナスカには人工衛星から漸く確認できるような長さ数キロ規模の、矢印みたいなのも
確かあったはず

スポンサードリンク
69: ラ・パーマ(西日本) 2013/04/12(金) 20:33:21.82 ID:egkHFOPZ0

ああ、あった、これだ
50kmかよ、スゲーな
http://iwaoiwao.fc2web.com/nasca1.htm
画像1

70: スペインオオヤマネコ(四国地方) 2013/04/12(金) 20:34:23.03 ID:kthDZyB10

こういうスレは事実を知ってがっかりすることが多いから嫌い

75: キジトラ(チベット自治区) 2013/04/12(金) 20:48:04.98 ID:tkdOsnWz0

UFOがなんでそんなアナログな位置情報を得ないといけないんだよ
全宇宙立体座標システムに決まってんだろ

78: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) 2013/04/12(金) 20:55:26.69 ID:vobWETFci

>>75
墜落した宇宙人が原住民を利用して仲間のUFOに救助を求めたとか

80: トンキニーズ(禿) 2013/04/12(金) 20:58:37.57 ID:Z6d1czgN0

>>78
ないない、そんな高度な文明ならば、そのくらいの事に備えているよ

83: トラ(東京都) 2013/04/12(金) 21:05:05.86 ID:EnXdTdzr0

しかしよ
自分たちでは決して全体像を視認できないってことは
見せようとした何かがいた、あるいはいると思ったってことだ

98: デボンレックス(福島県) 2013/04/12(金) 22:21:46.59 ID:Se5RdRaI0

近くの丘の上からぎりぎり見えるって200Xでやってた

103: ロシアンブルー(三重県) 2013/04/12(金) 22:41:23.47 ID:L10kMHlr0

地上絵って普通に小高い丘から見えるからな
アメリカのオカルトブームとぶつかってUFO説とかとんでも論でたけど
描いたのは人間だから

129: アジアゴールデンキャット(九州地方) 2013/04/13(土) 08:40:57.34 ID:kbeBg+e9O

ピラミッドもさ、今の科学や重機駆使し最も良い効率でどの位の人間の数、期間で出きるんだろ?

131: マンチカン(四国地方) 2013/04/13(土) 08:49:40.29 ID:B1m9Arpy0

>>129
大林組が見積もった奴だと現代の工作機械使えば5年、1250億でできるって

132: マンチカン(四国地方) 2013/04/13(土) 08:51:46.78 ID:B1m9Arpy0

B2爆撃機が1機2000億以上する事考えたら案外安いな

転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365759704/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : オカルト(2ch) 歴史(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (4件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2013/04/13(土) 15:25:18

    人間が宇宙人へ向けて発したメッセージだと思う
    地球へようこそ、もしくは今すぐ帰れ的な

  2. 名無しさん@腹筋崩壊八神太一 2013/05/26(日) 11:31:18

    勿論宇宙人ありがとう的な意味合いだと思うよ。

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2016/08/26(金) 08:45:55

    マジレスすると雨乞いのときに天の神様に見てもらう儀式のためだよ

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2017/03/26(日) 00:09:11

    かつてナスカ人に技術を教え、そして天に去っていった「神々」の帰還を願うために描かれたメッセージ、あるいは供物ではなかったかって五島勉がいってた

スポンサードリンク