サイトアイコン 腹筋崩壊ニュース

未だに原理がよくわからないもの

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:42:37.31 ID:6TF/dGSn0

フリスクの清涼感
ただのラムネが何であんなにスースーするんだよ


4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/13(木) 22:45:27.12 ID:KUrhExIo0

ライター

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:13:26.49 ID:fCX2bnB70

>>4
中に静電気を発生させる装置が入ってる。
それを燃料に引火させて火を起こす、

ちなみに、壊れたライターの装置を小学生が分解して静電気発生装置のおもちゃにしてたりするw。

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:45:29.64 ID:3IXh9WgE0

ブレーキで発電

スポンサードリンク
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:04:44.50 ID:vC65ZiPj0
>>5
モーターと発電機は全く同じ物。
加速に使ってたモーターをブレーキ時には発電機として使ってる。

運動エネルギーが電気エネルギーに変換されるから、結果として減速する。

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:07:27.44 ID:3IXh9WgE0

>>31
ブレーキ時は逆回転って事?
いつもエンジン回ってんだから、もう一つコイルあればもっと発電できね?

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:11:06.85 ID:AsxUG82B0

>>34
お前天才だな

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:12:42.56 ID:9WVvcvmm0

>>34
オルタネーターでググれ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:49:01.19 ID:mYeUwAdy0

飛行機の様な鉄の塊が空を飛ぶこと

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:08:20.16 ID:fCX2bnB70

>>8
亀だが・・・、
例え鉄だろうが、ぶっちゃけ地球規模の気象現象からしたら我々から見た紙飛行機以下の存在。
例えジャンボですらエンジンが止まってもグライダーのようにしばらくは滑空出来る。

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:51:30.15 ID:GF5II6zr0

コンピュータで円周率を計算する方法

よくわかってないと今日知った

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:52:49.79 ID:9WVvcvmm0

>>10
よくわかってないどころか無数にアルゴリズムあるんだけど

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:54:11.41 ID:GF5II6zr0

>>17
一番早いラマヌジャンのアルゴリズムが
「何故これで円周率になるのか不明」
なのよね

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:55:07.20 ID:9WVvcvmm0

>>18
証明与えられてるだろ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:55:39.69 ID:GF5II6zr0

>>19
収束する証明はね

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 22:52:42.42 ID:XmgDj0Ry0

携帯電話の原理を実は知らない
電波なのはわかるけどどこでもつながるってどういうことなの?

158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:21:19.47 ID:fCX2bnB70

>>15
常に近くにある基地局で電波を中継してる。

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:02:11.01 ID:m5oIgF3g0

なぜ俺は青とか赤のフレームのメガネのやつを見るとイライラするのか

スポンサードリンク
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:04:30.17 ID:MS+Qw/aE0
>>26
色眼鏡はブスが多いから

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:04:09.36 ID:QigNMOXjO

マウスとか線で繋いでないのに
動かしたら画面のカーソル動くのすごい

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:25:13.31 ID:fCX2bnB70

>>29
中心のセンサーで底にある模様パターンを読み取り、それがどの位ずれたか座標で感知して信号にする。
ワイヤレスの場合はそれを無線で飛して受信機からそれを実際のPC上の動作にリンクさせる。

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:08:03.03 ID:WCF6Qt5X0

飛行機

海外に行きたいのにこれがネック

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:20:35.39 ID:2WaNVZHI0

>>36
気圧差
下にぎゅってした空気置いて上にビューってなってる空気があると下からぎゅって押される

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:23:33.88 ID:WCF6Qt5X0

>>56
離陸時は?

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:33:13.05 ID:2WaNVZHI0

>>61
おんなじ
でも翼広げてあっちもぎゅっこっちもぎゅってやったり、傾けてギュギュッってやったりすると思う

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:16:57.31 ID:o0TcGcrC0

ミシン
どうなってんのあれ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:20:47.59 ID:anuAiVxt0

>>52
あれ作ったやつすげーよな

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:43:10.15 ID:pR1yJfk70

>>52

ミシン

糸を二本使っている

原理は、わかる、わかるが・・・・

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:43:48.34 ID:cSLGAcMT0

>>86
すげえ

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:44:28.50 ID:dmvpa4V10

>>86
下の人は大変だな

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:50:24.38 ID:nbB3/8hC0

>>90
ミシンは普通そうだ
上下の糸ではさんでる感じ
手縫いとは根本的に違う

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:22:58.72 ID:XmgDj0Ry0

自動改札機もよくわからんよな。

切符入れて出すだけなのに、なんであんなにゴチャゴチャしてるんだろ?

スポンサードリンク
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:41:36.87 ID:vC65ZiPj0
>>60
切符は、お客さんの入れ方によって
縦にも横にも斜めにも裏返しにもなる。

それを読み取り装置が読めるように、正しい向きに直す為の
コマとかコンベアが組み込まれてる。

他には、2枚以上の切符が重ねて投入された場合に
それを正しく読み取る機構とかも。

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:29:11.99 ID:GD1U0OI60

電話

マジで電波とかわからん。そうとう優しく教えろや

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:34:09.25 ID:2q4Ogmwd0

>>66
糸電話のすっげえ進化したもの

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:40:42.43 ID:mFs7TbfI0

>>66
音(空気の振動)

コイルを使うと空気の振動によって微弱な電気が発生する

それを送る

電気によって空気を振動させる

聞こえる

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:42:00.56 ID:4nB4oT8U0

グレーのシャツなど、物が濡れると色が濃くなる原理

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:48:23.63 ID:pR1yJfk70

>>85

グレーに限らずすべての色の彩度が低くなる
理由は水が光を吸収するから

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:53:56.99 ID:nOK/BQx5O

自転車
何で止まると転ぶのに、進んでると転ばないの?

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/13(木) 23:58:16.87 ID:nbB3/8hC0

>>102
人生と同じだ

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:07:14.88 ID:OKaRofG10

>>105
うまいな

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:10:50.81 ID:tSLiY9UZ0

>>102
あれは前に倒れてんだよ、
前に倒れるのが強すぎて横に倒すのが却って難しいの
つまり慣性の法則な

もちろん人間もバランスとってるし、
前輪を支える部品フォークが前方に曲がってるだろ
これで倒れる方向に自然にハンドルがきれるようになってるんだ
そのたにもジャイロ角とかキャスター角とか
倒れないようにする補助がたくさん

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:20:33.04 ID:G3ZuVgRN0

FAX

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:26:26.63 ID:tSLiY9UZ0

>>118
一台一台にちっちゃいオッサンがはいってんの、で
送信側のオッサンが受信側のオッサンに絵を描くように指示してんの
でも犬を描いてっていっても、どんな犬かわからんだろ?
だからクロスワードパズルみたいに升目に区切って、
1のAは白、1のBは黒、1のCは・・・って受信側のオッサンに指示だしてんの

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:24:00.28 ID:kPbpvyVZ0

水道って何で水出てくるの?

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:30:45.24 ID:tSLiY9UZ0

>>121
水道局に大きなオッサンがいて
大元のパイプにところてんを押すような奴で水を押し付けてんの
高層ビルとかだと普通のオッサンが屋上のタンクにバケツで水を運んで貯めておいたり
ビルの下の方でさらに圧力かけたりしてんの

スポンサードリンク
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:57:35.52 ID:fCX2bnB70
>>121
マジレスすると、学校の理科室とかに蛇口の断面模型とか無かった?
常に上水道から水が来ているが、普段は蛇口で栓をしてそれを止めてるだけ。

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:05:55.89 ID:kPbpvyVZ0

>>137
常に水が来ているっていうのがどういう原理なのかわからん。
どこから圧力がかかってるの?

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:12:59.36 ID:tSLiY9UZ0

>>144
給水場と排水管の間にポンプ所っていうのがあって
そこで大きなオッサンが水を押し込んでんの

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:39:19.59 ID:QWgonSCWO

何で紙幣を刷りまくると物価があがるの?
誰かが通貨の流通量を把握して調整してんの?

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:00:53.64 ID:fCX2bnB70

>>131
ある物がそれだけ多いって事は、それ一つ一つの希少性=価値が下がるって事。
だから物価が上がると言うか、紙幣の社会的価値が下がるから相対的にに物価が上がるだけ。
それを調整するのが、所謂「公定歩合」。日銀が調整してる。

133: たこ 2012/12/14(金) 00:42:58.77 ID:P/A0yuDK0

原理というか
美容院がなんで経営できてるのかわいつも疑問

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 00:59:07.30 ID:Au9Zyw2I0

>>133
日本の美容室は20万軒。客が1億人とすると1軒の客は5000人
カット平均1000円で2ヶ月に1回利用でも売上は年間3千万円

157: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/14(金) 01:20:36.18 ID:sHtzSB/H0

レントゲン

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:22:15.52 ID:fCX2bnB70

>>157
X線は人体を透過する性質がある。
それを当てて内部の写真撮影なんかに応用してるだけ。

161: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/14(金) 01:23:21.13 ID:sHtzSB/H0

>>159骨は通過しないの?

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:26:49.85 ID:fCX2bnB70

>>161
そういう性質らしい。
X線自体。レントゲン自身何なのかよく解ってなくて付けた名前だから、光線自体の根本的な原理に関しては勘弁してくれ!

171: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/14(金) 01:29:32.98 ID:sHtzSB/H0

>>168だからXなのか、さんくす

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:32:12.13 ID:fCX2bnB70

>>171
そう、名前は「未知」の意味の「X」線らしい。

174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:33:07.47 ID:l5kEcDNs0

生命が生まれた原理 
アミノ酸かき混ぜてたら生き物生まれましたって胡散臭いし宇宙から来たって言うならもとはなんだったんだよ

スポンサードリンク
178: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/14(金) 01:34:51.73 ID:sHtzSB/H0
>>174それが分かったら苦労せん

192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:42:55.59 ID:njB/0/yZO

写真

ある時点の任意の光景などを
年月が経っても確認できるのってすごい

196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:46:50.45 ID:fCX2bnB70

>>192
結局「物が見える」って事は光を感知するって事。
写真はあるその瞬間に出た「光」を科学的手法で保存する・・・と思っとけばいいと思う。

197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:47:01.66 ID:fxfMJubI0

重力

物自体が引力を有する、って言われてもそれ自体が何で?って感じ

205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 01:55:24.56 ID:hcO8tINv0

>>197
端をピンと伸ばした布があるじゃん
それをちょっと浮かすじゃん
それの上にビー玉とか乗せるジャン
中央に重い鉄玉乗せるジャン
それ向かってビー玉集まるじゃん

これの布がxyz軸全てにあるのが空間
重力はそれを歪ませるってことだ

217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 02:17:36.58 ID:Qmt8g1Gv0

>>205
わかりやすい

227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 02:58:01.23 ID:in2PehxC0

くそダサい男に彼女がいる原理

229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/14(金) 03:17:44.44 ID:mJBoYHDm0

>>227
女から見たらお前の方がダサい

転載元:未だに原理がよくわからないもの

モバイルバージョンを終了