サイトアイコン 腹筋崩壊ニュース

日本史空白の四世紀とかいうワクワクする謎

1: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:31:44.16 ID:+KVKl6nI

何してたんだあいつら…


3: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:33:06.54 ID:PF6P1lSP

そういやその時期って学校では教わらんよな

9: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:36:18.64 ID:+KVKl6nI

>>3
卑弥呼から一気に飛ぶよな
何なんやあれ

14: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:39:14.05 ID:EQQOAp+O

>>9
そもそも卑弥呼までは歴史ってよりは考古学やからな

スポンサードリンク
16: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:39:51.88 ID:TxlVPzmC
>>9
中国頼みだからしゃーない

4: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:34:29.12 ID:SiBpTwAy

卑弥呼と聖徳太子の間か

6: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:35:14.87 ID:+KVKl6nI

でも歴史が残ってないのはちょっと恥ずかしいかも
Wikipedia見たらその時期の世界史凄いンゴ
301年 – 9月3日にサンマリノが独立。
304年 – 匈奴の劉淵が大単于を自称。中国北部は五胡十六国時代の戦乱に入る。
306年 – コンスタンティヌスがガリアでローマ帝国皇帝を称す。
310年 – クチャ出身の仏図澄が洛陽に来て仏教を布教。
311年 – 中国で永嘉の乱。中国北方に異民族侵入が激化。
313年 – ローマ皇帝コンスタンティヌス1世とリキニウスがミラノ勅令でキリスト教を公認する。
313年 – 高句麗が楽浪郡を滅ぼす。
316年 – 中国で西晋王朝滅亡。
317年 – 司馬睿(元帝)が東晋を建国(- 420年) 。

11: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:38:00.73 ID:Y6qB1GC8

残ってる話ほとんど中国頼みだよな

12: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:38:54.17 ID:+KVKl6nI

>>11
この頃ってやっぱ文字無かったんか?

18: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:40:45.16 ID:q0+wkQqd

>>12
仮名はもっとずっと後の話やで

8: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:36:01.89 ID:u7WdB6jY

「倭国大乱」とかいう魅力あふれる四文字

13: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:38:54.35 ID:j9+2Fct9

倭 国 大 乱
ただの土人の部族紛争だってはっきりわかんだね

15: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:39:14.69 ID:oxQoHG77

大和朝廷成立までの闇は深い

17: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:40:39.55 ID:6WFd4qVb

多分島根県が一番輝いてた時代だと思う

21: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:42:23.88 ID:EQQOAp+O

>>17
多分岡山も

38: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:50:03.64 ID:K7k46gqR

>>17
たぶん宮崎も

39: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:51:35.37 ID:/KaA4WS4

島根は鉄とかしっとるけど、岡山宮崎は何があったんや

41: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:52:48.38 ID:q0+wkQqd

>>39
宮崎:高天原
岡山:古墳の形態が違うから独自政権?
かな

スポンサードリンク
24: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:42:54.44 ID:ee95PIGo
島根という半島からの経路wwwww

26: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:45:01.44 ID:q0+wkQqd

>>24
ちなみに石川県もな
石川県ー滋賀県ー宇治川ー奈良
というルート
宇治に都があったんはこの影響

27: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:45:13.89 ID:6WFd4qVb

簡単なんだよ
古墳開けりゃいいんだよクソ宮内庁がああああああ!

28: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:45:54.86 ID:sI0xbS+y

>>27
申し訳ないが墓荒氏はNG

29: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:46:00.22 ID:oxQoHG77

>>27
宮内庁マン「ダメです」

30: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:46:15.44 ID:ee95PIGo

古墳なんか開けてもなんもないだろ
あったらいくら宮内庁がバカとはいえ、とっくにやってるわ

44: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:54:17.35 ID:6WFd4qVb

古墳の天皇陵のほとんどが実際誰の墓だかわかってない現状はなんとかすべきやと思うの

31: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:47:12.37 ID:Y6qB1GC8

戦犯は古事記日本書紀とかいうくっそ使えない歴史書

34: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:48:20.89 ID:EQQOAp+O

>>31
せめて風土記が全部残っとればなぁ

40: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:51:42.96 ID:d5mtv1zS

>>31
あれまだましな方やで

43: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:54:03.89 ID:3jjnttWQ

で、結局邪馬台国は桜井でええんか

45: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:55:27.27 ID:q0+wkQqd

>>43
九州説唱えとるんは異端児扱いと考古のにーちゃんから聞いたことがある

52: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 02:00:01.86 ID:oxQoHG77

>>45
ファッ!?
邪馬台国は宇佐にあったんとちゃうんか!?

46: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:57:16.78 ID:EQQOAp+O

>>45
実は決着ついてるけど注目集める為にプロレスやっとるらしいな
いいぞもっとやれ

スポンサードリンク
47: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:57:47.02 ID:TGmTN7tq
日本は建国以来天皇家による一子相伝やから(震え声)

51: 風吹けば名無し 2013/04/26(金) 01:59:32.56 ID:jZZ2G6A1

>>47
継体天皇「せやな」
天武天皇「一理ある」
継体天皇

 『記紀』の記述を尊重すれば、継体天皇を大王家の「5代前に遡る遠い傍系に連なる有力王族」とする説が正しい。しかし戦後に、歴史とりわけ天皇に関する自由な研究が認められることになり、継体は従来の大王家とは血縁のない「新王朝の始祖(初代大王)」とする説「三王朝交替説」(水野祐)などが提唱された。

 たとえば前述の水野説によれば、いわゆる万世一系は否定され、出自不明の第26代・継体天皇からヤマト王権の新たな大王家が始まる。さらに論を進め、ヤマト王権を武力制圧して王位を簒奪したとする説なども出された。

天武天皇

 天武天皇の出生年は日本書紀に記載がない。他に記載がないのは崇峻天皇のみであり、これは異例の事である。

 天智と天武は兄弟ではないとする非兄弟説や、母皇極天皇が舒明天皇の前に結婚していた高向王との間に生まれた漢王と同一人物ではないかとする天武異父兄説がある。

転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366907504/

モバイルバージョンを終了