1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:14:41.57 ID:nmJMJglU0
ツヴァイヘンダーとか見てみろあのカッコよさ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:17:35.04 ID:dOGexzYq0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:18:57.18 ID:nmJMJglU0
そこがカッコいいんだよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:15:32.67 ID:U91xmg6X0
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:19:29.17 ID:U91xmg6X0
西洋剣は鎧剥いだり火おこしにも使えるし馬に乗ったら拍車代わりにもなるし目潰しその他色々できる
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:20:23.34 ID:uxnMsOw80
十徳ナイフかよ!
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:21:29.97 ID:U91xmg6X0
と言っても過言ではない
貧乏傭兵の生活用品でもあるからな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:18:38.73 ID:n0Jh+voK0
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:22:34.78 ID:vBwPbDV40
46: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/04/12(金) 08:26:31.73 ID:AurxUYEL0
西洋の剣で峰打ちをやろうとすると、ハンマーみたいになる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:27:56.99 ID:dOGexzYq0
むしろ腹で殴って鈍器扱いする武器だしな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:28:40.26 ID:U91xmg6X0
峰打ちはフィクション
68: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/04/12(金) 08:33:20.30 ID:AurxUYEL0
塀の中の懲りない面々を書いた安部譲二が知り合った刑務所のやくざ曰く
「相手を脅そうとして時代劇みたいに峰打ちしたら、相手が脳震盪起こしてそのままおだぶつになってしまって、今ここにいる」
というのがあったというが
まぁ、フィクションの世界でも絵になるのが日本刀ってわけで、逆に真剣白刃取りも日本刀のが見栄えがあるだろ
56: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/04/12(金) 08:29:18.47 ID:AurxUYEL0
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:27:39.45 ID:Bm1LPEgG0
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:28:40.08 ID:FwnAFIuT0
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:30:22.59 ID:nmJMJglU0
フランベルジュ?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:31:59.24 ID:U91xmg6X0
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:51:07.39 ID:8FMt1gomO
何この「ぼくの考えた最強の武器」
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:39:51.69 ID:A4zqXTbvO
80: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/04/12(金) 08:44:24.38 ID:AurxUYEL0
実際のところは 蝦夷の使ってた蕨手刀がルーツだし
日本刀の生産地のほとんどは、鉄産地の近くである上に捕虜になった蝦夷が強制入植させられた地域だったりするし
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/42/2c/kamitukeno_k/folder/1799867/img_1799867_60830105_1?1359579549
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:47:04.85 ID:U91xmg6X0
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:49:26.68 ID:b+HKU4Ke0
そりゃ金属製の棍棒もどきとやったら折れるわw
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:49:55.25 ID:8ZV/yWim0
ヤクザのドス VS マフィアのナイフ
どっち勝つの?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:50:55.26 ID:k0pWU2Tp0
本人の腕次第だろそりゃwwww
ナイフでも色々あるし
94: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/04/12(金) 08:54:33.93 ID:AurxUYEL0
ナイフ突き出して相手がどす向けてきたら、マフィアはチャカ出してきそう
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:57:08.40 ID:pkONXLX7i
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:59:45.15 ID:sK8LuEjX0
怒りながら大根おろすと辛くなるのと同じ原理だな
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 08:58:40.67 ID:Ns2KiO4zO
童貞なのに真っ黒な理由が判明したわ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:00:42.50 ID:pkONXLX7i
妖刀とはこの事
棍棒に対抗するために布製鎧ができたわけ、衝撃吸収
布製鎧を切り裂くために斬撃刀剣ができた、ズバッとね
その斬撃に対抗するために網状鎧ができた、斬撃無効化
網状鎧の隙間を突くために刺突刀剣ができた、プスっとね
その刺突に対抗するために板状鎧ができた、刺突無効化
板状鎧を破壊するために棍棒が使われた、ドガっね
以下鉄砲が出てくるまで無限ループ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:01:59.05 ID:dQel+cBD0
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:03:39.65 ID:3IPNzNtK0
それは間違い
叩き斬る剣と切り裂く剣は西洋でも別物
叩き斬る剣は棍棒からの進化
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:06:20.94 ID:3IPNzNtK0
ハンマーとか戦場で誰もが扱うの難しいから考えられた剣
これは有名なバスタードソードもこの系統
ただしバスタードソードは傑作中の傑作で突くこともできた優れ物
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:07:19.73 ID:uxnMsOw80
破壊力は上だと思うけどね
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:09:17.19 ID:3IPNzNtK0
相手側の対策に対して武器の精度と力技で攻略してきたキチガイ的な進化の仕方
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:11:56.87 ID:EYOjGPbU0
西洋も斬る剣に対抗してフルプレート作って
叩き潰す剣や鈍器にして対抗して丸みを帯びたフルプレートになって
鈍器主流になったりと結構移り変わってるよ
まぁ日本は同じ武器で頑張ってたってのが違い?
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:18:48.44 ID:3IPNzNtK0
西洋は武器の主流がイタチごっこで移り変わりながら進化したの
だから棍棒系が主流の時代があったり、斬撃系が主流の時代、刺突系が主流の時代とグルグル回ってる
丸みを帯びたフルプレートに至ったのはそれ以前の旧式のフルプレートがあったからこそなんだね
以前はこうやって攻略されたから、こういう対策も組み込もうという形でね
当然治金術の向上もあったのだけれど
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:10:11.09 ID:v63Nj24f0
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12(金) 09:15:22.05 ID:3IPNzNtK0
変わったかも知れないね
当時の工業技術的に複数機能を持たせた武器は重かったから実用的じゃなかった
パワーにモノを言わせた重騎兵くらいしか扱えなかったんだ
その重騎兵も機動力不足で中盤くらいまでしか役に立たなかったけどね
弓を雨霰のように打ち込む
↓
槍兵が並んで突っ込む
↓
重騎兵がパワーにモノを言わせて突っ込み相手の陣形を崩す
↓
先鋭部隊が穴の開いた陣形へ突っ込んで霍乱
↓
その後ろから歩兵が雪崩込み陣形の機能を失わせる
これが中世の戦い方
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365722081/